東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 3051 マンション検討中さん

    経験的にハザードエリアだから値下げするなんてあり得ない。値下げしても坪単価300万がぎりぎりだね。

  2. 3054 マンション掲示板さん

    他の掲示板でやられたことはここでは関係ありません。貴方がやってる度重なる荒らし行為が問題です。
    本日も以下のニュースがありました。

    インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷対策を強化するため、法務省は刑法の侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する方針を固めた。来月中旬に開かれる法制審議会(法相の諮問機関)で同法改正を諮問する。罰則の引き上げに伴い、公訴時効も1年から3年に延びる。ネット上の投稿は加害者の特定に時間がかかり、摘発できないケースもあるが、法改正により、抑止効果や泣き寝入りの防止につながるとみられる。

    以前からいる過激な荒らしは数年前に行った場合でも、誹謗中傷は罰せられることになります。また、資産価値を下げる行為を行った場合は損害賠償されることを承知の上で書き込んでくださいね。

  3. 3057 匿名さん

    >>3054 マンション掲示板さん

    マンションと関係の無い投稿ですね。
    邪魔です。

  4. 3058 匿名さん

    >>3052 匿名さん
    ブランズの関係者じゃなくてブランズのメリットを書いたらおかしいですか?過去にブランズポジとか言われてましたね。
    他ではそのマンションの良い所を言っても言われないのに。
    又ブランズの住民のふりをして書き込む人もいると思いませんか?
    この口コミはマンマニさんとつながってますか?
    マンマニさんの予想通りにしようとしてるのですか?
    過去のスレが散々な言われようなので住民が怒るのも無理ないと思います。

  5. 3060 名無しさん

    >>3051 マンション検討中さん

    一回目は坪30万落としたから
    二回目も坪30万落としてもいいんじゃない

    ここまで追い詰められたら東急はバーゲンしないと追い返せない

  6. 3061 マンション掲示板さん

    >>3057 匿名さん

    自作自演、誹謗中傷、荒らし
    人として最低なことしかしてないですね。

  7. 3062 マンション掲示板さん

    >>3056 3053ですさん
    ここパークのスレじゃないのでよそ行ってもらえます?

  8. 3064 匿名さん

    >>3063 匿名さん
    パークのスレをみたらブランズのことも言ってますね。
    ちょっと注意じゃないと思いますよ。
    とにかくここはブランズのレスなのでパークのことはあちらで。

  9. 3065 通りがかりさん

    パークの悪口投稿に「参考になる」押してる人何人かいるじゃん苦笑

  10. 3066 名無しさん

    >>3054 マンション掲示板さん

    ブランズが悪いって言いたいんだろうけど

    立地
    仕様
    ブランド力
    全部悪いってこと?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 3068 がんばれるや

    >>3061 マンション掲示板さん

    あなたのおっしゃるように
    東急の売れ行きは非常に良く無いと思います

  13. 3075 ご近所さん

    >資産価値を下げる行為を行った場合は損害賠償される
    これ資産価値の基準が難しいよね。今の販売価格は新築プレミアが乗っかってるから適正価格じゃないし。近辺の中古価格を参考に決めるのかな。中古の価格なんて掲示板のコメントではなく、築年数や駅距離、エリアの人気度に左右されるものだけど。

  14. 3078 マンション検討中さん

    [No.3043~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  15. 3079 匿名さん

    ここの中庭に面している、南向きの部屋はどんな感じでしょうか

  16. 3080 マンション検討中さん

    >>3054 マンション掲示板さん

    中古のタブレットでフリーWi-Fiで投稿したら
    誰が損害賠償請求されるの??

    よく考えてみて

  17. 3081 匿名さん

    >>3080 マンション検討中さん
    論点そこじゃないですよそもそも。

  18. 3082 坪単価比較中さん

    >>3080 マンション検討中さん
    管理側にはバレバレでしょうけどね。

  19. 3083 通りがかりさん

    >>3082 坪単価比較中さん

    何も情報わからないよね、、
    このサイトアカウントないんだから、何も特定できない
    どの端末を誰が持っているかも、分からない

  20. 3084 通りがかりさん

    100戸売れるように頑張れよ

  21. 3085 匿名さん

    >>3083 通りがかりさん
    端末にはIPアドレスあるんだから分かるでしょう、、、
    中古のタブレットだろうと、例えば家のWi-Fiに繋いだことがあればそっから個人の特定までいけますよね
    GPSとかもありますし、基本的に端末から個人の特定までは専門の人であれば容易かと思います。
    そもそも犯罪対策のことを考えれば、容易にしないといけないかと。

  22. 3086 匿名さん

    「他マンションの掲示板では、そのマンションの印象が悪くなる投稿にだけ集中して「参考になる」が押されているけど、ブランズの掲示板ではそのようなことがなく、逆にポジティブ投稿に対してだけ「参考になる」の数が他より多い」っていう投稿がありましたけど、
    調布新築の掲示板をチェックしている人の割合は、ブランズを推している人が圧倒的に多いんでしょうね!なんだかんだ注目されているマンションなんだと思います!売れ行きも良くなるといいですね!

  23. 3087 評判気になるさん

    アルコーブの度合いについて
    図面で見比べるとマンションによって違いますね
    ここはそもそもないから問題外か

  24. 3088 口コミ知りたいさん

    ここ数千万だして買ったやつもおるんやぞ
    あんまり調子に乗ってるとおまえらーーーーー

  25. 3089 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 3090 匿名さん

    疑問なんですが、なんでここのマイナス面の投稿には大量の参考になるがつかないのでしょうか・・・
    パークとジオにやたらとついてますよね。
    ここは検討すらされていないってことですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 3091 名無しさん

    >>3090 匿名さん
    すでに知っている、認知されている情報
    情報に目新しさがないからでは?

  29. 3092 坪単価比較中さん

    >>3090
    その情報がすでに陳腐で価値が無いからですよ。
    地形図で標高データから水の流れを示した情報などは、
    たくさんの”参考になる”が付いてますよ。

  30. 3093 坪単価比較中さん

    >>3090
    ここはファンクラブではないので、
    特別に応援する義理もないし、貶す人にも興味は無いです。
    良い点でも、悪い点でも、購入前に参考になる情報がほしいだけです。
    自分が知らない情報に大きな価値があります。

  31. 3097 匿名さん

    [No.3094~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 3098 匿名さん

    >>3093 坪単価比較中さん
    知らないマイナス情報が投稿されるのは検討者にとってためになることもありますが、必ずしも「価値がある」とは限らないのでは?
    それは各々の判断で決まってくることですから。

  33. 3099 匿名さん

    ここの内水ハザードが指摘された後、パークのマイナス面の指摘が多くなって荒れています。これは偶然ではないです。気付いている人は気付いていますよ。

  34. 3100 口コミ知りたいさん

    情報は知ったらお終い。
    すでに知っている人にとっては、
    再度同じ情報には価値がないのは当然です。

    マイナス面を指摘されて荒れるのは、
    購入検討者ではない、利害関係者が混ざっているからでしょう。
    検討者にとって、プラス面もマイナス面も検討材料は、
    知らずに買って失敗することを防げるのでありがたいだけです。

  35. 3101 匿名

    パークとの比較検討の書き込みならまだしも、パークのスレの書き込みとここのスレを紐づけるのはどうかと。

    パークのスレが荒れてるならパークのスレで解決して下さい。こっちに持ち込まないでください、こちらのスレが荒れるだけなので。

  36. 3102 マンション検討中さん

    やっぱりパリのオリンピックまで販売かかりそうですね

  37. 3103 評判気になるさん

    >>3101 匿名さん
    ここのスレいつも荒れてるのにスレ評価高いのはなんでですか?
    いまいちよく分からないので教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 3104 評判気になるさん

    >>3102 マンション検討中さん
    ツイッターではここは長期戦になると予想している人がちらほらいます。やはり、値段が下がらない限り厳しいですかね。

  40. 3105 評判気になるさん

    >>3091 名無しさん
    自分のところの掲示板のネガ投稿に参考になるはつけられないからでしょ。
    パークとジオが気に入らないのって消去法だと過去にトラブってるここだけ。

  41. 3106 検討板ユーザーさん

    東急はブランズタワー豊洲の売れ行きが良かっただけに、ここは反対例として取り上げられているイメージ

  42. 3107 マンション検討中さん

    アルコーブがない.まな板なのがつら..

  43. 3108 匿名さん

    甲州街道の信号待ちがなぁ。。

  44. 3109 匿名さん

    >>3108 匿名さん

    あそこ狭いですし
    排気ガスすごいですし

    何よりリセールが悪くなるので

  45. 3110 匿名

    結局ここは値段がある程度安いので、そことの天秤になるだけかと思いますね。

    デメリットは色々ありますが、とは言え徒歩10分以内ですし、スーパーも隣にありますし、さして不便な生活になるわけでもないのでローンの借入を抑えたいけど新築が欲しいのであれば第一候補なりえるかと。

    少し無理するくらいなら借入を浮かして堅実な投資に回すのもいいですね。
    余裕があるなら駅近物件のがいいとは思いますが!

  46. 3111 匿名さん

    >>3110 匿名さん

    売れ行きは大変
    そこを考慮しないと。。。

  47. 3112 匿名

    >>3111 匿名さん
    そうですね!気になる人は考慮した方がいいですね!

  48. 3113 マンション比較中さん

    >>3110 匿名さん
    借入を浮かした分投資に回すことを考えるのであれば、ここは適正価格で買うべきですね。再値下げで適正価格で買えれば、リセール時に損することもなく投資に回した利益も無駄にならないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジェイグラン国立
  50. 3114 匿名

    >>3113 マンション比較中さん
    適正価格とは?それがいくらなのかは誰がご存知でしょうか!?

  51. 3115 匿名

    >>3114 匿名さん
    買ってもいいな、積極的にここを買いたい、という人が部屋数より多くなれば適正価格かも。


  52. 3116 口コミ知りたいさん

    >>3114
    ・まったく売れない、
    ・購入希望者殺到、
    その中間ぐらいが適正価格。
    ボチボチと売れているぐらいが適正価格。

  53. 3117 口コミ知りたいさん

    モデルルーム使用住戸再登録受付と言うのが来ましたね。
    A棟5Fで6740万、多少は安くなっているんでしょうか?
    今週末から登録開始、9/17に抽選だそうです。

  54. 3118 マンション検討中さん

    >>3117 口コミ知りたいさん

    A棟まだ売っているのか...

  55. 3119 口コミ知りたいさん

    >>3118
    モデルルームを売るのは通常では販売の最後ですから、
    それなりに販売が進んだ証拠でしょう。
    大規模だし、複数の棟があるのでまだ完売には遠く、
    いくつかはモデルルームも残してあるとは思いますが。

  56. 3120 購入経験者さん

    >>3119 口コミ知りたいさん
    >モデルルームを売るのは通常では販売の最後
    通常はね。でもここは目新しさを出すためにとりあえず古いモデルルームを価格抑えて売って、余ってる部屋を新規にモデルルームにするのでは?
    これの繰り返しで完売まで持って行く手法もあるくらいだし。

  57. 3121 購入経験者さん

    そういえば、ここって機械式駐車場があるのに修繕積立金が異様に安いけど、駐車場使用料ってどれくらいの割合で積み立て会計に入ってるんだろ。全額が積み立てならいいけど、一般会計で通常の管理にも使われていたら大規模修繕のとき、もしくは修繕が終わった時に資金不足になりそう。

  58. 3122 マンション比較中さん

    >>3117 口コミ知りたいさん
    私が持っている価格表では、6階で同じ平米数でその値段の+120万くらいなので、価格としては安くなってないですね。家具付きなのかもしれませんが!

  59. 3123 口コミ知りたいさん

    >>3122
    ”家具付きではない”となっていますので、
    モデルルームでもまだ値引きはほとんど無いのですね、
    ・販売文句に目新しさを出すためなのか?
    ・モデルルームでもいいからその部屋を買いたい!
    という人がいるから販売するのか、
    どちらかなんでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 3124 へー

    >>3123 口コミ知りたいさん
    手垢のついたモデルルーム使用住居を値引きなしで買う奇特な人がいるんですかね?

  62. 3125 口コミ知りたいさん

    >>3124
    すべての住戸は自分が買った瞬間に中古ですし、
    2次取得者にとっては階数や間取りの個別条件のほうが大事です。
    売却や眺望を考えるなら区分の位置指定で買うほうが良い、
    という判断も合理的に思えます。

  63. 3126 匿名です

    >>3125 口コミ知りたいさん
    モデルルームに使われる部屋は、どちらかといえば売れ残った人気のない階数や位置ですけど。あと自分が触って中古になるのと、赤の他人が触って中古になるでは訳が違いますよ。

  64. 3127 通りがかりさん

    アルコーブつけてくれないかなーー

  65. 3128 匿名

    >>3127 通りがかりさん
    どうやって?

  66. 3129 評判気になる

    >>3121 購入経験者さん
    国交省のガイドラインだと平米あたり200円が基準。これは機械式駐車場の修繕、交換費用を含まずの数字。


  67. 3130 口コミ知りたいさん

    >>3126
    モデルルームは同じ間取りの区画が多くて、
    代表的な位置にある住戸を選びます。
    特別にマイナスある区画だと値引きしないと売れません。
    またモデルルームは新築として売れますが、
    それが嫌だというなら選択を狭めて買うしか無いです。
    実際にはモデルルームは数十万の値引き+家具程度で決着が多いです。
    自分が触って中古になるのと、
    赤の他人が触って中古になるでは訳が違う、
    という感覚は新築プレミアムそのものですね、
    そういう人が高く買ってくれるので、
    スクラップ&ビルドで不動産が儲かります。

  68. 3131 マンション比較中

    >>3121 購入経験者さん
    修繕積立金は将来まとまったお金(数十万単位)を3回ほど払う計画になってましたよ。

  69. 3132 匿名さん

    失敗はAとB棟
    成功はC棟だったのが明白になってきました

    C棟の方が条件がいいのに価格が安い

    完璧だな

  70. 3133 匿名さん

    C棟ってベランダの窓開けたら、A棟の廊下が見えるらしいですね。。景観的に皆さんどうなのでしょうか。

  71. 3134 購入経験者さん

    >>3131 マンション比較中さん
    たぶんそれでは不足するからこのマンション理事の最初の仕事は修繕積み立て計画の見直しと値上げだろうね。こういう議案の決を採る時にマンション住民の質がわかるんだよね。

  72. 3135 口コミ知りたいさん

    >>3134
    修繕積立金を安く見せかけるマンション販売手法や、
    大規模修繕の金額相場の常識を知らない人がいると、
    値上げを議論する総会が紛糾しますね。
    退職して年金暮らしで余裕のない人や、
    金出すことには何でも反対する人がいて、
    「そんなことは聞いていない」の大合唱になることも。
    ここは完売までしばらく掛るだろうから、
    修繕積立金の値上げも後ろ倒れで、
    将来上手く維持管理できるかも綱渡りです。

  73. 3136 口コミ知りたいさん

    >>3135 口コミ知りたいさん

    売れ行きが悪いと不安が増えます

  74. 3137 マンション検討中さん

    販売価格をポイントにココを選んだ方は、将来一時金が追徴されたり、
    修繕費が高くなった際に払えるのかしら。

  75. 3138 口コミ知りたいさん

    当初は床面積当たり半額程度に設定されることが普通なので、
    妥当な値段に設定すると7~8000円/月の値上げ。
    年間10万ぐらいしか違わないと思います。

  76. 3139 匿名さん

    ここは徒歩7分ですが、信号待ちに2回引っかかると10分超えたりしますか…?
    あと自転車の場合はサブエントランスからは出られないのでしょうか?

  77. 3140 匿名

    >>3139 匿名さん
    2回最大時間で引っかかって、プラス2分なのでサブエントランスから駅までは最大で9分です。
    あとは個人の歩行速度次第で早くなったら遅くなったりですね!

    自転車は恐らく自転車置き場からサブエントランスに抜けることは想定してないと思います。
    手押しであればいけたかとは思いますが、ルール上ありなのかは分かりませんね、、

  78. 3141 口コミ知りたいさん

    >>3140 匿名さん

    甲州街道では最大1分45秒待つから2分以上は足止めを食らう

  79. 3142 マンション比較中

    >>3135 口コミ知りたいさん

    こちらは共用部分を使い方が、結構ファミリー向けなので、年数が経って子どもが減ったときに存続でもめそうだなーと、ちょっといらぬ心配でしょうか。

  80. 3143 購入経験者さん

    >>3138 口コミ知りたいさん
    その年間10万円の追加を払いたくない人がいるから困るんですよ。月額7000円の値上げってインパクトがあって、最初の説明と違う、とか、積立金が足りないわけはない、とか文句を言う人が出てくる。値下げならあっというまに全員賛成だけど。

  81. 3144 名無しさん

    >>3142 マンション比較中さん

    小さな子供を育てる期間は短いですから、購入希望者の範囲が限られます。むしろ共益費が勿体と思って二の足を踏みやすいので、リセールは期待しない方が良いですね。

  82. 3145 匿名さん

    信号待ち、メインエントランス(又は部屋がサブエントランスから遠い場合も)まで歩くことを考慮すると、ここ徒歩10分越えるレベルじゃないでしょうか。
    そもそもグーグルマップで、エントランスではなく建物への最短距離で徒歩8分と出ていますよね。

  83. 3146 3139です

    >>3140 匿名さん
    サブエントランスから出られないんですね…
    メインエントランスより遠い駐車場側から出るということでしょうか?

  84. 3147 匿名さん

    サブで最大9分、メインエントランスのポストに寄ると10分越えそうですね。
    自転書置き場も遠いところにあるし、動線は良くなさそう。。。
    パークの次に駅近ってわけではないですね。

  85. 3148 匿名

    >>3146 3139ですさん
    そうだと思います。ちょっとしたサイクリングであればいいと思いますが、普段使いの場合は遠回り感が余計にあるかもしれませんね。

    サブエントランスから出られるかは営業の方に聞くのがいいかと思いますが、記憶ではこいで抜けられるようなルートではなかったはずです。

  86. 3149 匿名

    >>3147 匿名さん
    最大で考えれば仰る通りかと思います。
    過去の投稿を見てくと、実際は遠くから信号の様子が分かるので、そんなにがっつり引っ掛かることはないみたいですけどね。

  87. 3150 口コミ知りたいさん

    駐車場の空きは11/101台だそうです。
    自転車置き場の空きも221/610台になっています。
    空き具合から推測すると2/3ぐらいは売れた?
    これから買う人は敷地内に駐車場が無いかもしれませんね。
    でも同じぐらいの値段で外部に借りることが出来ます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸