東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 241 通りがかりさん

    食洗機無し、天井高2420
    ここのセールスマン大変だな、、、

  2. 242 匿名さん

    マンマニさんのここまでの酷評ってシティタワー所沢以来じゃないか…と思ったらそこまで遠い昔じゃなかった。笑

  3. 243 匿名さん

    マンマニさんが辛辣レビューしていますが、本当に高過ぎですよね。。。明らかに残債割れを起こしてしまう水準です。

    https://manmani.net/?p=25454

  4. 244 匿名さん

    >>240 匿名さん
    ????*誰も府中については語っていないけどね(笑)それにわずか数分を殊更に優位性にする馬鹿さは救いようがないね。可愛そうにな。

  5. 245 通りがかりさん

    23区内からみたら調布も府中も変わらねえよ。調布民ってこんな馬鹿ばっかりなの?

  6. 246 通りがかりさん

    >>240 匿名さん
    こういうウジ虫が一匹いるだけで調布のイメージが悪くなる、本当に迷惑。

  7. 247 名無しさん

    眼中に無いどころか思いっきり粘着してるよね(笑)余程悔しい事でもあったのかね。

  8. 248 マンコミュファンさん

    >>243 匿名さん
    酷評ではあるが、なんとかよいところを探してほめてあげようとしているところに著者の優しさを感じる。調布でこの規模はなかなか出ないというあたり。

  9. 249 匿名さん

    ほぼ1億の部屋もあるけどあの立地、建物で1億するとは誰も思わないだろうな。

  10. 250 マンション検討中さん

    >>249 匿名さん
    ほんとですね。
    期待してただけに残念な気持ちでいっぱいです。
    調布でコレはない。売る気あるのかと問いたいレベル。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  12. 251 匿名さん

    この予想はキツすぎる。10年で2100万円もマイナス!今の高値相場だったとしても。
    不況が来れば10年でマイナス3000万円超えかもしれないですね。おそろしい。。。

    ブランズシティ調布の将来価値を予想すると

    A-B1タイプ 3LDK 72.53㎡ 4階 7700万円台(新築時) → 5600万円(築10年時)

    となります。

    あくまで今の相場での予想のため参考までにお願いいたします。

  13. 252 マンション検討中さん

    >>251 匿名さん
    そんなんここのマンションだけのことやないやろ!あんまり煽ったらあかんで!どこの不動産やてこれからは一緒やと思うわ。人がどんどん減ってくわけやからな、そりゃしかたないわ!

  14. 253 住民板ユーザーさん1

    建設中の豊洲のタワーでもそうだが、東急は土地の高値掴みがひどすぎますね。お陰で建物の仕様が悲惨なことに。

  15. 254 匿名さん

    調布駅徒歩7分で大規模マンションなら、この程度の価格が今は相場じゃないですか?将来は分かりませんが…

  16. 255 マンション検討中さん

    お子様天国のマンションなんて他にありますか?

  17. 256 通りがかりさん

    子育てには最高でしょうね。野川公園でピクニックしたり、深大寺にそば食べに行ったり、布多天神社で初詣したり、鬼太郎公園で遊んだり。

  18. 257 匿名さん

    >>256 通りがかりさん
    小さな子供がいるなら迷わずここ!入居時期が一年先以上でもよければ三井を待つ!ただし、お値段はここ以上。そして、子供が手がかからない年齢なら三菱がおすすめ。結局どこだって一長一短ありますよ。

  19. 258 検討板ユーザーさん

    子育て世代で7000万出せるのはすごいね
    うちは高すぎて諦めます

  20. 259 匿名さん

    最近のマンション価格の高騰に驚きます。
    調布ヶ丘は人気のエリアでマンションができると知ったとき話題になり、こちらは8000万くらいするようになるかも、と噂になったんですが、まさか本当になるとは…。
    2012年のサンクタス調布ヶ丘と比べて2000万円くらい違うのは驚きです。
    調布テラスやプレシス調布ヶ丘もまだ良心的でした…。
    購入にはタイミングがありますがここ3年くらいで上がりここ1年でまたさらに上がった感覚がします。

  21. 260 通りがかりさん

    マンションマニアの声なんか気にする必要は無いんですよ。一生に一度の買い物なんですから、自分がこれだ!!と思ったらそれを選べば良いのです。今後の調布の相場は坪350万を目指して来ます。ここを逃すと更なる高値掴みになりますよ!!

  22. 261 匿名さん

    マンション販売落ちてるみたいだから、今が高値のピークかも。高値づかみするとリセールの時厳しくなる。

  23. 262 マンション検討中さん

    高値掴みかも知れませんが、このマンションを気に入り支払能力があれば誰がなんと云おうとも、自身の判断で選べば良いのでは。

  24. 263 匿名さん

    将来、売る必要が生じた時に売れないと身動き取れなくなる。不動産を所有するってことはリスクを負うことでもある。

  25. 264 匿名さん

    マンションマニアさんは厳しい評価をしていましたが、東急不動産豊洲やあざみ野の物件に比べても価格は十分競争力があり、調布が気に入っている人、タワマンに興味がない人に取ってはそれほど悪い選択ではないと思いますが如何でしょうか。

  26. 265 匿名さん

    このエリアの子育てファミリーにとってはベストな選択!三菱やアルソスでは、相当肩身の狭い思いをすると思いますよ。高いだなんだと焚きつけているのは、同エリアの同業者じゃないのかな。競合物件もかなりのものだけどねw

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンウッド西荻窪
  28. 266 匿名さん

    築10年くらいの中古が坪単価170万円で買えるのに、新築とはいえ坪単価330万円は高過ぎでしょ。
    ホント誰が買うんですかね。

  29. 267 名無しさん

    >>266 匿名さん
    築10年で坪170万って、そもそも比較の対象になるような物件じゃありませんよ(大笑)比較するならせめて大手にしましょうや。

  30. 268 マンション検討中さん

    マンション派ですが、これだけ高騰してしまうと、戸建の方が良くみえちゃいます。

    このご時世ここで坪300超えるのは解りますが、大幅に価格を上げるならグレードも伴わないと、MRに行く気すら失せましたよ。

  31. 269 マンション検討中さん

    買いたい人が買えばいい、買わない人が価格が高いと仕様が公団だとか狭い敷地に詰め込み過ぎとかとやかく言うな。買わない人には関係ないことだろう。

  32. 270 通りがかりさん

    プレミスト有明(258戸)やプレミスト溝の口(120戸)みたいに第1期大コケ(数戸しか売れず)で途中で値段下げてくる公算が強いのでは。。
    関係者の首が飛んだとも言われてるらしいが。。

  33. 271 マンション検討中さん

    関係者の首が飛ぶから、このマンションの価格を下げて欲しいと暗にお願いしているの?

  34. 272 匿名さん

    武蔵小山、成増、北千住、所沢と続き郊外トンデモ価格物件の仲間入りでしょう。
    周辺価格から乖離してるだけならまだしも、トンデモ仕様まで持ち出してきて、土地を高値掴みした影響を購入者に転嫁しようとしてるとは、この先の売れ行きにこころ踊る舞台が待っていると言える。豊洲もそうだけど土地の仕入担当の金銭感覚おかしいんじゃない?

  35. 273 通りがかりさん

    用地仕入れの時期にもよるんじゃないかな?
    入札なのか等価交換なのか分からないけど、人件費込みの建築原価がここ2年くらいでおかしい釣り上がり方してるから、入札なら一応理解できる。

    指名のみPJ参加すると公言する施工会社が当たり前になってきた。

  36. 274 マンション検討中さん

    東急さんは値引きしますかね。

  37. 275 匿名さん

    基本大手は竣工までは値下げはない。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 276 通りがかりさん

    >>274 マンション検討中さん

    今回みたく予定価格でMR来場者の反応が悪ければ変わりますよ。希望指値と期限だけ伝えて、一度見限った方がお互いに気が楽だと思います。

  40. 277 マンション検討中さん

    >>276 通りがかりさん

    なるほど。そういう検討の仕方もあるんですね。
    希望エリアなのでMRを見学して良ければ考えてみます。

  41. 278 匿名さん

    わざわざ電話までかけてきて、高い高いと煽り立てる他物件の営業マンの話に耳を傾けるより、百聞は一見にしかずだとは思っております。東急さんの良心に期待したいですね!

  42. 279 マンション検討中さん

    >>265 匿名さん
    ここの団地みたいなトンデモ仕様を高値で購入してもも、相当肩身の狭い思いをすると思いますよ。営業さんですか?お疲れさまです。

  43. 280 マンション検討中さん

    団地仕様でも、高値掴みでもここを買えたというステータスで満足できる人もいるんだから、そんなに貶さないでも。

  44. 281 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    なんかADE-651を思い出した

  45. 282 マンション検討中さん

    >>279 マンション検討中さん
    あなたこそどこぞの営業さんなんじゃないですか 笑

  46. 283 検討板ユーザーさん

    仕様が値段に見合うのか正直不安です。実際にMRに行って心躍るか確かめてから考えようと思います。

  47. 284 評判気になるさん

    >>276 通りがかりさん

    京王線小田急線沿いで10件ほどMRを巡り、アンケートに高いと書いたりしましたけど、後で連絡が来たことは一回だけ、それも値引きでは無かったです。そのくらい申し込み段階の値引きってレアケースな気がします。

  48. 285 中古マンション検討中さん

    そもそも仕入れ価格や建築価格などから適正利益を弾いたらこの価格になったのだから、最初から利益を削って販売するのは慈善事業ではないのだから企業として本末転倒。ただし、この価格が顧客をカモにした”ぼったくり価格”を提示しているのなら別ですが…だから、良心的な企業ならそんなに簡単には値下げはしません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 286 匿名さん

    調布のソライエ成増か、これ

  51. 287 通りがかりさん

    >>284 評判気になるさん
    予算のある方に買っていただければよし!高いの何のとケチをつけ、あっちこっちふらふらしている者に、わざわざ連絡などのするはずがないでしょ!まして、そんな人に値引きするから買ってちょなんて言うほど、デベも暇じゃないわな 笑笑

  52. 288 通りがかりさん

    確かに売り始めから値引きばかり口にする輩は、売る方も客として見て無いと思う。私も以前物販営業してたけど、何かにつけて値引き要求する人こそ、いざ指値が効いても買ったためしがなかった(笑)

  53. 289 マンション検討中さん

    私はスーパー至近で緑の多いこの調布ヶ丘の環境は、今売りに出てる3件の中では一番気に入ってます!
    価格も今の時期なら、このくらいはしょうがないかなと…納得してます。

  54. 290 名無しさん

    >>289 マンション検討中さん
    日曜の朝7時過ぎにずいぶんと鼻息が荒いですねw 言われている価格に、違和感を持たないほどお金に余裕のある方が、羨ましいかぎりです。でも、305戸ですからね関係者の方々がみなさんでお買いになられても、簡単には行きそうにないですねw

  55. 291 検討板ユーザーさん

    物件にケチと嫌味だけを言うだけの人は、何の参考にもならないw

  56. 292 マンション検討中さん

    そういう人もいるんということは大変参考になります。だって、世間の相場価格はそういう人も含めた総体意見の集約なのだからです。

  57. 293 匿名さん

    子育て世代で近隣に住んでいますが、少なくとも周りの子育て世代でそうまでして調布ヶ丘にマンションを購入したい人はあまりいません。
    近くの中古で仕様もよいマンションがこちらの半分の価格で購入できます。
    新築にこだわりこの値段を出すならもっと都心に購入しようと話している人はいました。
    肯定意見ばかり参考になるを押している何人かの関係者のかたがいるようですね。

  58. 295 匿名さん

    [No.294と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 296 通りがかりさん

    不二建設ってことは長谷工より劣る?

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  61. 297 匿名さん

    >>296 通りがかりさん
    どんぐりだとは思うけど、劣るんだろうねぇ。それにしても、この規模でありながら、ほぼ無名どころを持ってきちゃう思い切りよさは大したもんだよな。もっとも、団地みたいな建物だから、どこが建てようが問題ないかもしれんが…。

  62. 298 通りがかりさん

    このスレ見てると、過剰にブランズケチ付けすぎてて…反東急勢力が多数存在してるようですね?
    営業お疲れさん(笑)

  63. 299 名無しさん

    >>298 通りがかりさん
    東急さんも過剰に反応するからダメなんじゃないの?明け方からお疲れ様です 笑笑 スルーした方が賢明だと思いますよ。

  64. 300 中古マンション検討中さん

    ネガスレを何でも営業の方と簡単に切り捨てる通りがかりさんこそお疲れさん。(笑)もし東急さんなら、この方たちの意見も参考に営業に生かさなくちゃ。

  65. 301 通りがかりさん

    >>300 中古マンション検討中さん
    オタクもネガキャン営業戦略再考したら、、、?

  66. 302 評判気になるさん

    調布7分でこの価格なら、もう少し都心寄りを買いたいです。

    調布駅前でもないのに7000万円代は出せません。トランクルーム込みで70平米の住戸も多いですし。

  67. 303 匿名さん

    >>302 評判気になるさん
    調布は最早そういう場所だってことを、いい加減気づくべきじゃないのかな。早い内にアルソスを買えた人達は、ほんと羨ましいよ。後悔先に立たずだな。

  68. 304 住民板ユーザーさん8

    >>302 評判気になるさん
    確かに売れない調布でこの価格は強気ですね。

  69. 305 マンション検討中さん

    ここのスレ観てると買えない奴と買いたいけどケチ付けて販売価格下げさせようと必死の連中の、呼応合戦…(笑)

  70. 306 口コミ知りたいさん

    ここを買えない人なんているかな?この程度の物件買えないようでは住宅購入なんて考えないと思いますが。

  71. 307 匿名さん

    >>306 口コミ知りたいさん

    いや買えないっしょ笑

  72. 308 名無しさん

    ここを買えないなら地方に行かないとね(笑)

  73. 309 マンション検討中さん

    みんな安く買いたいもんね(笑)

  74. 310 検討板ユーザーさん

    ブランズは今の調布エリアでは規模といいコンセプトといい、環境といい全てにおいてバランスの良い物件かと…!

  75. 311 匿名さん

    廊下側の彫りが無いのが一番気に食わない。プライバシー感だけでなく、バギー出し入れや、ネットスーパー等でドア開けたままにすると通行人に危ないし邪魔。

    設備だって食洗機オプションって本当なの?
    ここをパークハウスの当て馬にしたかったのにMRすら行く気にならない。

  76. 312 匿名さん

    事前説明会、予約一杯とのことだったので今日も盛況ですね、きっと

  77. 313 名無しさん

    正直高すぎてここ買う人は理解できない・・・

  78. 314 匿名さん

    たくさん高いと言われてますが、調布駅徒歩7分でこれだけの規模はなかなか無いですからね。
    悪いところもありますが、良いところもたくさんあるのでは。
    ここの3LDKの価格では都心で3LDKは買えないですし、でも子供を含めた家族とある程度の広さで暮らせて、通勤や利便性もそこそこ、ある程度大規模で共用部も充実しているマンションを買いたい人達には良い選択肢なのではないでしょうか。
    今の時代、二馬力で稼いでる夫婦も多いわけですから、そういう人達には手が届かないってわけでもないでしょう。
    金利が低い上に、施工側の人件費も上がっており、マンションの高騰は仕方の無いこと。
    ローンも組みやすくて、買えない訳じゃないんだから、買う覚悟をしっかりした上で買う人も多いのではないでしょうか。

  79. 315 名無しさん

    >>314 匿名さん
    その通りかと、何処に価値観を見いだすかは、人それぞれです。
    私はこの環境と充実した共用設備を気に入ってます!

  80. 316 マンション検討中さん

    人生いろいろ、マンション選びもいろいろ。

  81. 317 マンション検討中さん

    渋谷14分ってどういうルートでいけばいいんでしょうか

    1. 渋谷14分ってどういうルートでいけばいい...
  82. 318 匿名さん

    Yahooでちょっと調べたら発見できたのは16分まででした
    意地になって調べたら14分も出てくるかも(笑)
    営業さんに聞いたら教えてくれるのでは

    調布 ⇒ 渋谷
    2019年08月06日
    11:36 ⇒ 11:52
    ------------------------------
    所要時間 16分
    運賃[IC優先] 237円
    乗換 1回
    距離 15.2km
    ------------------------------

    ■調布
    ↓ 11:36~11:44
    京王線特急 新宿行
    ↓ 4番線発 → 2番線着
    ■明大前
    ↓ 11:46~11:52
    ↓ 京王井の頭線急行 渋谷行
    ↓ 4番線発 → 2番線着
    ■渋谷

  83. 319 マンション検討中さん

    >>318 匿名さん

    ※所要時間には乗り換え、待ち時間は含まれておりません。時間帯により所要時間が異なりますので、予めご了承ください。

    と、書いてます。

  84. 320 匿名さん

    >>319 マンション検討中さん

    ヽ(・ω・)/   ズコー

    ありがとうございます

  85. 321 匿名さん

    調布から明大前までの時間、明大前から渋谷までの時間を単純に足したんですね。
    乗り換え2分もスムーズに行きますか?

    明大前の駅、渋谷行の乗り換えが向かいならいいですが、階段の上り下りがあるともっとかかるような気もして・・・。

    調布駅から渋谷まで割と近くていいと思いました。駅まで歩いて7分なので合計30分くらいで渋谷までの計算ですね。

  86. 322 口コミ知りたいさん

    調布駅からだと新宿20分(通勤時間帯35分)、渋谷30分位のイメージです。

  87. 323 匿名さん

    マンションエントランスからだと新宿30分(通勤時45分)渋谷40分(同55分)ですか。特急が停車する駅にしては随分時間がかかるイメージですね。

  88. 324 職人さん

    通勤時間帯は特急、準特急無いですからね。
    それ以外だと特急、準特急で20分見ておけば調布⇔新宿に着きますけど。。。

  89. 325 匿名さん

    京王線の通勤時間帯は時刻表通りに走ることはほとんどないです。
    特につつじヶ丘-新宿間は100%遅れてます。

  90. 326 匿名さん

    明大前乗り換えはエスカレーター降りるだけですからスムーズですよ?

  91. 327 住民板ユーザーさん1

    明大前乗り換えはエスカレーターに行くまで少々時間がかかるのと、降りてからのホームの狭さが怖い。

  92. 328 匿名さん

    実際、通勤時間帯の京王線は時刻表に10分以上足して、予定計画しないと駄目です。
    昼間の電車はそう遅れないです。

  93. 329 通りがかりさん

    ということは、通勤時このマンションから新宿へは1時間を見ておきなさいということ?調布ならもっと近いと思っていましたが、京王線って不便なんですね。小田急だと町田からでもそんなにかかりませんよ。

  94. 330 坪単価比較中さん

    京王線の通勤環境やダイヤは年々悪くなってます。笹塚~仙川間の高架化が終わって烏山と明大まで緩急接続できるようになれば多少マシになるでしょうが、あと10年は待たないと。

  95. 331 匿名さん

    少なくとも京王沿線なら高架化の恩恵を受ける仙川より新宿寄りに住むのが正解かも。

  96. 332 匿名さん

    高架化の恩恵は地域分断の解消、千歳烏山と明大前の4線化による緩急接続の効率化、それに伴う特急の詰まりの解消、即ち、調布の方々にもメリットが大いにありますね!
    復々線化はまったく見えていませんが、高架化による千歳烏山と明大前の4線化、楽しみです。

  97. 333 中古マンション検討中さん

    つつじヶ丘から新宿寄りは1駅おきに4線化になるから電車の詰まりは緩和されるけど、調布からつつじが丘までの布田・国領・柴崎間の渋滞は解消されないからね。

  98. 334 購入経験者さん

    >>333
    それだけ先行列車が走る部分での改善があれば、それより手前(調布側)の部分にも改善の影響が及ぶと考えるのが鉄道交通でも普通だと思いますが…

  99. 335 匿名さん

    >>334 購入経験者さん

    まったくもって同意見です。

  100. 336 口コミ知りたいさん

    この大規模でアルソス、パークハウスより閑古鳥鳴いてますね。
    今日からモデルルームオープンなのに予約も余裕で取れますし

  101. 337 検討板ユーザーさん

    あの価格で食洗機オプション浴室ダウンライトじゃない天井高2420は褒められたもんじゃないですね。
    個人的に1割引かれてもアルソスとパークハウスが勝つかな。

  102. 338 匿名さん

    >>337 検討板ユーザーさん
    価格の割に仕様が低すぎですよね。。。
    土地を高く買ってしまったんでしょうか?

  103. 339 検討板ユーザーさん

    >>338 匿名さん
    他社より高い金額積んだみたいですね。

    あとはもともとあった研修施設?を壊すのにかかった費用がマンション全体の価格にうわ乗ったようです。

  104. 340 匿名さん



    >>337 検討板ユーザーさん
    価格が高いのは立地がいいのでしかたないですけど、天井はちょっと低そうですね。頭ついちゃいそうだけど、大丈夫でしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸