東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 1969 匿名さん

    >>1968 通りすがりさん

    調布の他のマンションにそこまでの投稿がないなーとおもったまでです。
    確かにいまの小金井には勝てませんね。
    「ジオ買ったひとは、別に後悔はないでしょう。当たり前だとは思いませんが、ブランズシティ調布みたいにハズレだったとも思いません」
    のようなコメントがあり、過去にもそれぞれのマンションでブランズばかりこのようなコメントがあるのでそう思ったまでです。他のマンションではここまで言われていないような?!こういうコメントはデメリットじゃないですよね?

  2. 1970 口コミ知りたいさん

    デメリット知りたいけど、マンマニの受け売りばっかりなのよねー
    もし、マンマニが「バランスが取れてて素晴らしい」と言ってたら何も言わなかったんじゃないの?って人が多い印象。

  3. 1971 匿名さん

    ちなみに調布ザハウスでは
    「今ブランズシティ調布が全く売れていないから、ここの売れ行きが順調なのかよくわからない。」
    と出てます。ジオのブランズをハズレと投稿したのと同じ人な気がします。
    違ったらすいません。

  4. 1972 匿名さん

    >>1969 匿名さん

    間違っていたのなら、謝って言い訳はしない。
    そして削除依頼を申請する。
    それで済む話。


    マンションマニアのコメントが煽り投稿だったらブランズシティ調布はNo.1に煽られていると思いますが。
    「ブランズシティ調布はただ高いだけです。愛のかけらも感じられません。」「カローラをクラウンの価格で販売することになってしまっている」は強烈でしたねー

  5. 1973 口コミ知りたいさん

    >>1972 匿名さん
    なぜ?削除?真実は分かりません?よね?

  6. 1974 匿名さん

    >>1973 口コミ知りたいさん

    他のスレではこんなに煽り投稿ない
    とか全然違うこと書いてなかった?事実武蔵小金井の方が煽り投稿ある事認めてたし。

  7. 1975 eマンションさん

    検討版に住民が入ってきて必死にネガ排除してる掲示板って他にある?
    ここってネガvs住民で荒れてるイメージしかない

  8. 1976 匿名さん

    >>1971 匿名さん

    他のスレの話ここですんなよ

  9. 1977 買い替え検討中さん

    大人なので、感情と事実・論理は切り離しましょうね。
    1965 以降、明らかに感情的で喧嘩腰になってる投稿を削除依頼出しました。

  10. 1978 買い替え検討中さん

    あと、投稿マナーについてもよく読んでくださいね。
    ・会話をしている相手を尊重する
    ・相手への感謝の気持ちを伝える
    ・仲良くなる前からタメ口をきかない

    ちなみに、複数人で投稿しているように見せかけるのも NG ですよ。

    ・他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 1979 匿名

    検討板なんだから、デメリットが書かれるのもいいですし、デメリットに対してそれを否定するような投稿もあってもいいと思います。
    それらを他の検討者が見て検討材料になってればこの掲示板の趣旨にも合致します。

    ただこの掲示板を見て感じるのは、ネガティブを書く方の書き方が煽り口調などバカにしたような書き方が多いこと、そしてポジティブ意見に対して、そういう書き込みをするから荒れるんだと主張する方々が多いことです。

    みなさんいい大人なんですから、普通に検討板として有用な意見交換が行われると嬉しいです。

  13. 1980 匿名さん

    デメリットを書くと、反応してブランズだけ言われていて排除しようとする人には飽きた
    被害妄想かデメリットを書き込まれたら嫌な人か

  14. 1981 匿名さん

    >>1980
    きみしつこいね

  15. 1982 通りすがり

    >>1980 匿名さん
    ここの住民はネガにすぐ反応してますね
    毎日検討版みてネガ排除頑張って、せっかくの新築ライフなのにアホらしくないのかな
    買ったなら検討版なんて見ずに楽しいこと考えればいいのに

  16. 1983 評判気になるさん

    ブランズだけなんでこんなに批判されるの?って思う人がいるみたいだけど
    マンマニの意見が正しいのかは別として、発言力がある人が酷評してしまうと同調してしまう人が多くでてきますので、他のマンション掲示板よりネガが多かったり煽り発言があったりするのは、マンマニの酷評のせいです。
    他の方も書かれてますけど、もしマンマニがここを絶賛していたらネガなんて頻繁に書かれることはないでしょうね。

  17. 1984 匿名さん

    >>1982 通りすがりさん

    人の意見排除する労力は他にまわせばイイのにと私も思います

  18. 1985 検討板ユーザーさん

    ポジティブもネガティブも、相手方の意見は尊重しましつつ礼儀は忘れないようにしましょうね。また、反論があってこそ掘り下げられることもあるので、反論自体を叩くのはお門違いかと思います。

    マンションマニアさんの情報もいいのですが、当時と価格が違いますし、他の新築マンションで坪単価400万の価格が出てない頃の古い情報です。

    他人への攻撃を目的とした投稿や、あまりにも他人への配慮に欠ける投稿は削除依頼だしますね。

  19. 1986 匿名さん

    >>1985 検討板ユーザーさん

    マンマニの総評は坪30万値引くことを予想して、それでも高いと書いてある。

    書いてあることは間違っていない。

    ジオ調布の記事ではブランズシティ調布のことを伝説のマンションと書いてあった

  20. 1987 匿名

    >>1986 匿名さん
    マンマニの引用だけ持ってくる人、もう飽きた。
    それ既出の引用。
    別にブランズを契約したわけではないので、1検討者としての立場ですが、ただのマンマニ引用勢は笑えてくる。

  21. 1988 匿名さん

    >>1987 匿名さん

    たしかに、マンマニぐらいしかブランズのこと書いてくれませんから、貴重な情報ですね。
    定期的に読み直したい、まとめ方だと思います

  22. 1989 匿名さん


    変に庇うのなんでだろう

  23. 1990 マンション掲示板さん

    賃貸感はしょうがない

  24. 1991 匿名

    >>1989 匿名さん
    ここを良くない物件だと思う人もいれば、良いと思う人もいるだけでは?
    変に庇っている人もいれば、変に叩いてる人もいますしね。

  25. 1992 匿名さん

    どうしても、価格と立地と仕様のバランスが良くないと思う。まとまった土地がもったいない。

  26. 1993 1985

    >>1986 匿名さん
    他の新築マンションの価格が出揃ってない時代の話ですよ。
    そもそも、マンションマニアさんは予想価格を大きく外してますよね?

    今の価格で売れてるならそれが適正です。マンションマニアさんは大幅に予想を外してるのに、予想を修正して値下げ後の価格が当たったところだけ持ち出すのはフェアじゃないですよね?東急は高く見積もり過ぎたかも知れませんが、マンションマニアさんも調布を安く見積もり過ぎてた状況ですよね?

    あと、売れ行き云々の話は、ここの営業が何人で回してるかご存知ですか?
    その辺りの前提を踏まえないと水掛け論になると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 1994 マンション検討中さん

    甲州街道でリセールバリューが明確に分かれるのは痛いな

  29. 1995 マンション検討中さん

    食洗機は永久には使えないし必要ならつけようかなあと思います。
    自分たちが住むための家探しと、人からどう思われるかは人それぞれですので、場所柄値上がりや
    高級感は求めていないし、そこそこかなあと思って見てます。調布の土地勘がある者からしたら、
    駅前といい昔に比べたら調布市頑張ってるなあと
    思います。

  30. 1996 匿名

    >>1994 マンション検討中さん
    甲州街道弥渡らないで地価変わってないですよ、調べてみて下さい。
    小島町2丁目と調布ヶ丘1丁目で同じ駅距離の場合、地価は同じになっています。

  31. 1997 匿名さん

    まだ一番南のA棟かなり残ってますねー

  32. 1998 匿名

    >>1997 匿名さん
    A棟だけでも 138部屋程あると思いますが、かなり残ってるとはどの程度でしょう?
    あと、「もう残ってないから急いで」はわかるのですが、「まだかなり残ってる」は一体どういう意図の情報でしょうか?(煽り目的ではないですよね?


  33. 1999 口コミ知りたいさん

    >>1998 匿名さん
    同じくおもいます。何の意図ですかね?
    完売はしていなくてもそれなりに売れてると思います。階数によってはほぼ埋まってるところもありそうです。
    C棟も売れてそうですね。

  34. 2000 通りがかりさん

    A棟が残っているなら、焦る必要はない

  35. 2001 検討板ユーザーさん

    >>2000 通りがかりさん
    いや、私の知る限り(少し古い情報ですが)、A棟は少なくとも100部屋以上は売れていて、好きな部屋を選べるほど残ってないですよ?

    他の棟も角部屋から売れてるみたいですけど、本当に販売状況ご存知ですか?

  36. 2002 匿名さん

    最近見学させてもらったけどそんなに残ってなかったよ

  37. 2003 マンション検討中さん

    2019年6月に予定価格でたと思うから、もう2年もやっているのか。。。。超長期戦だな。。。

    新築と言える期間もあと半年。。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 2004 匿名

    >>2003 マンション検討中さん
    コロナで販売が大幅に延期されたのご存知ですか?
    いまだにほぼ売り出してない棟もありますけど、勝手に独自ルール作るのやめてもらっていいですか?

    わざわざプライベート ブラウズ使って嘘で印象操作する人が出てきましたけど、プロバイダーからすると、どこの誰が書き込んでいるか丸分かりですからね。

    ここまで執着するのは妬みなんですかね??

  40. 2005 マンション検討中さん

    >>1992 匿名さん
    以下の状況ですけど、本当にブランズシティのバランスは悪いですか?
    まさか、マンションマニアさんの古い記事の文言そのままで語ってます?

    ・シティハウス調布: 徒歩4分、一通り仕様が揃ってそうだが、坪単価 400万円。
    ・パークホームズ調布: 徒歩6分、外観に拘りがあるが、ディスポーザーがなくタンク式トイレだったり、グレード感はブランズと同等? 坪単価 330万円。
    ・ブランズシティ調布: 徒歩7分(甲州街道跨ぎ)、コンシェルジュ・ディスポーザー付きだが、グレードはやや落として(?) 坪単価 300万円弱。(トランクルーム入れると坪単価は更に下がる)

  41. 2006 検討者さん

    >>2005 マンション検討中さん

    シティハウス様と比べるのは...

    あそこは強気で行っても資産価値は保てる立地と仕様になっているし。買えれば、シティハウスだな。しかも400ではないな。平均するともっと安い。350程度。

  42. 2007 マンション検討中さん

    >>2006 検討者さん
    シティハウスはまだ一部しか売り出してませんが、1億2千万円の部屋もあるという話を聞きました。まだ売れ行きを見ながら価格設定してる可能性もあるので、そのままの金額では出ないかもしれないですけどね。とは言っても、確かに坪単価平均は 400万より下回りそうですね。ただ、350万円までいくかはどうでしょうかねーー

    リセールバリューはどっちがいいんでしょうね。
    駅近の方が値落ちは遅いと思いますが、新築価格が徒歩4分の割に強気すぎるので、徒歩7分のブランズが安心に感じますね。もっとも、私の場合はシティハウス買うには結構頑張らないとなので、余計に不安に感じてるだけかもですが。。

  43. 2008 匿名

    シティハウスは立地グレードはたしかに今の新築ではNo. 1かもしれないが、逆にブランズに対して2000万近く上乗せしてまで欲しいかと言われると、全くそうも思わない。

    よっぽど資金に余裕があって初めて検討できそう。

  44. 2009 マンション比較中さん

    >>2008 匿名さん
    ブランズの「南向き」や「スーパーがほぼ隣接」も捨てがたいですしね。
    何気にトランクルームも私の中ではポイント高いです。

    ブランズの掲示板なのでこれ以上は控えようと思いますが、地下を京王線が通ってるマンションは電車の振動も気になります。

  45. 2010 匿名さん

    エレベーターがあちこちにあるから、エントランスの2台以外運用が悪い。一箇所にまとめれば使い勝手が良かったんだろうけど。
    ・徒歩7分にするために駅側に出入り口を設けた
    からそっちにエレベーターを配置しなけれならず
    ・C棟にしかトランクルームを設けられなかった
    ・駅遠側にゴミ置き場を設けた
    からそっちにもエレベーターが必要になった

    プランニングが悪いつけが、エレベーターの稼働に現れる。

  46. 2011 マンション検討中さん

    >>2010 匿名さん
    え、エレベーター集約すると不便になりません?
    敷地内で遠回りもいやだし、駅向かう時と、マルエツ行くときで、それぞれ近くに出入口あった方が良くないですか?そうなると、エレベーターは分散させないとですよね?

  47. 2012 口コミ知りたいさん

    >>2010 匿名さん
    大きなマンションなので目的によってエレベーター乗れるのでいいのでは?!
    トランクルーム1箇所でいいですね!
    ゴミ捨ても夕食終わってから捨てに行くので問題ないですね。何故駅に近い方へ?出勤前にすてるのですか??

  48. 2013 匿名さん

    4台エレベーターがあるとして、それぞれが別々に動くより、群管理で連動して動く方が遥かに効率的。
    それに別々のところにエレベーター機械室があると
    ・メンテナンス費用がかかる
    ・エレベーター機器更新の時に費用がかかる。仮設計画も別々に建てなければならない。揚重機器も別々に設ける。
    それにメンテナンスも大変で、群管理なら1台メンテ中でも他の台が使える
    別々に設けていると、交換時期が早い、中央監視への配線などもそれぞれから引っ張りなおさなければならなくなる。

    まさに利便性が下がり、コストが爆上げになる。それでも所々にエレベーターが欲しければ別だけど。
    一箇所にエレベーター。その周辺に共用施設やゴミ置き場、トランクルームを持ってくるのが普通のプランニング。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 2014 匿名

    >>2013 匿名さん
    それ、ただのあなたの感想ですよね?
    5棟もあるのに、全員が毎朝、廊下渡って一つの棟に集合して並ぶんですか?
    そんなプランニングしたら、それこそ過剰なコストカットマンション、もしくはプランニング失敗として叩かれると思いますよ。おっしゃるようなマンション見たことないけど、同じくらいの規模でそういう作りのマンションを教えてくれません?参考にしたいので新築のマンション名とかいただけると幸いです。

    私はそんなマンションは絶対に嫌です。
    なので、限られたコストの中で実益を優先したいいマンションと受けとりました。

  51. 2015 匿名

    >>2005 マンション検討中さん
    悪印象が払拭されたらブランズシティが一番人気になりそうw

  52. 2016 匿名さん

    >>2014 匿名さん

    これが、カローラとクラウンの違い

  53. 2017 匿名

    >>2016 匿名さん
    価格は既にカローラになりましたよ。
    ちょうど2005の投稿が参考になりますよ。

    合理性のない情報で執拗に叩くのは妬みに見えますよ?

  54. 2018 検討中

    今月はじめてジオ→ブランズと見学しました。

    ブランズのエレベーターに関しては同意。この配棟でエレベーター分散してなかったら使いにくすぎますね。
    ゴミ置き場よりもエレベーターの方が使用頻度は高そうなので、エレベーター優先でいいと思われる。
    実際ゴミも我が家の場合は毎日捨てるわけでもないので、気が向いたときに行けばいいかなという印象。

    残念だったのは自転車置き場の位置ですかね。場所はそことして、せめてA棟のサブエントランス側から突っ切れるような通路があれば心象的には良かった気もします。

    ただ大規模ではあるものの、配棟が割りかしコンパクト(悪く言えば中庭が狭い)なので、図面で見るよりは各箇所へのアクセスは近いなと思いました。

  55. 2019 匿名さん

    >>2018 検討中さん

    自転車置き場の位置!同じくそう思いました!!

  56. 2020 マンション検討中

    >>2018 検討中さん
    ブランズシティは駅まで徒歩圏内なので自転車使用頻度が下がるかなあと思います。子供の送り迎えくらいかな。駅前に駐輪場も少ないし隣がスーパーなのも大きいかも。

  57. 2021 匿名さん

    多分今年中に売れないと新築プレミアムがなくなるから、年末ぐらいには値引きになりそう!!

    この売れ行きのままでいってほしい!!

  58. 2022 匿名さん

    >>2021匿名さん
    新築プレミアムって何に影響しますか?
    税制面などは新築と変わらなかったはずですが、新築から1年超えたとすると、どんな影響がありますか?思い当たらず教えてください。

  59. 2023 マンション検討中さん

    >>2021 匿名さん
    そんなあなたには、ローレルコート府中白糸台をお勧めします。

    なお、ブランズに期待するのは望み薄です。
    関東に地盤を持つ大手では、数年かけてでも売るのが一種の信頼にもなってますので。

    また、本当に大幅値引きすることになった場合、デベロッパーによっては既に購入された方に何らかの調整が入るのが一般的です。

    なので、もし前向きに検討されているのなら、ある程度部屋が選べるうちに買ってもいいと思いますよ。値引きはしていないはずですが、不人気と予想される部屋なら、もしかしたらオプション費用くらいは頑張ってもらえるかも知れませんし。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  61. 2024 気になるさん

    >>2018 検討中さん
    お判りとは存じますが、エレベーター交換時期25年1機当たり1200万。

  62. 2025 マンション検討中さん

    別にこの仕様で新築って言っていいと思うけど、だったら価格を合わせないと!
    バランスが悪すぎる!

  63. 2026 マンション比較中さん

    >>2025 マンション検討中さん
    2005 で投稿されていた内容を貼っておきますね。

    ・シティハウス調布: 徒歩4分、一通り仕様が揃ってそうだが、坪単価 400万円。
    ・パークホームズ調布: 徒歩6分、外観に拘りがあるが、ディスポーザーがなくタンク式トイレだったり、グレード感はブランズと同等? 坪単価 330万円。
    ・ブランズシティ調布: 徒歩7分(甲州街道跨ぎ)、コンシェルジュ・ディスポーザー付きだが、グレードはやや落として(?) 坪単価 300万円弱。(トランクルーム入れると坪単価は更に下がる)

  64. 2027 匿名さん

    エレベーターはなんでも一つにすりゃいいってもんじゃないと思うけど。
    コストだけで見たらそりゃ一つのほうがいいが、利便性が優先されることだってあるでしょうよ

  65. 2028 周辺住民さん

    理不尽とも言えるような印象操作が目についてましたが、そういう方は在庫のたたき売りに期待されてたんですね。ようやく合点がいきました。

    私も、もう1段値下げを期待してましたが、他の新築や中古物件を見て諦めました。。
    調布駅が地上にあった頃から住んでますが、まさか調布の不動産がこんな価格になるとは思ってなかったです。ほんと高いですよねぇ。。

  66. 2029 匿名さん

    >>2024 気になるさん
    1200万円を300戸で割ると4万円。
    25年経つと必ず交換ではないと思いますが、いただいた1200万円を25年で割ると1600円/年。

    各棟につけて何ら支障はないと思われますw

  67. 2030 気になるさん

    >>2029 匿名さん
    何故見込みの300で割れるのでしょう。また毎月の整備費は、4台分では?

  68. 2031 匿名さん

    >>2030 気になるさん
    4台でも5台でもいいですが、必要台数で足していただいていいですよ^^

    ただ、元々はエレベーターを集約する話ですよね。1台減らしても 1600円/年しか削減できないので、今の台数で何ら問題ないと思ってます^^

  69. 2032 匿名さん

    >>2026 マンション比較中さん

    ブランズをシティハウスと比較するなんておかしい。
    笑えない

  70. 2033 匿名さん

    やっぱりマンマニの言う、坪250が妥当だな。
    新築高値って言っても1割マシの坪275が上限だな。

  71. 2034 マンション比較中さん

    >>2032
    >>2033

    同じ人かな?
    駅徒歩6分のパークホームズが坪330万で、徒歩7分のブランズが坪250てよっぽどだから、理由書かないとわからないよ?

    でも、何とかの一つ覚えみたいに「マンマニが言ってたから」はやめてね。
    それ古いし偏ってるから。

  72. 2035 マンション検討中さん

    せめてアルコーブは欲しかったな

    賃貸と同じまな板なのが辛い

  73. 2036 マンション比較中さん

    >>2035 マンション検討中さん
    ジオの掲示板でもブランズの賃貸アピールされてましたけど、無理にブランズをご検討いただかなくて大丈夫ですよ?グレード感をお望みならシティハウスもありますので、ご自分にあったマンションをご検討ください。

  74. 2037 購入経験者さん

    >>2023
    >関東に地盤を持つ大手では、数年かけてでも売るのが一種の信頼にもなってますので。
    なっていないよ。単に値付けの失敗、プランニングの失敗、コンセプトの失敗と受けとられてる。住友は例外だけど。
    世田谷のブランズを7年かけて売ったのは失敗事例。ここも失敗例だというなら話は別ですが。

  75. 2038 匿名さん

    >>2037 購入経験者さん
    大幅値引きせずに数年かけて売ったということですね。いい情報ありがとうございます。

  76. 2039 匿名さん

    ここ最近、マイナス面を指摘されたらすぐ反応してる人がいますねー。

  77. 2040 匿名

    >>2039 匿名さん
    指摘というにはお粗末過ぎる感がありますが、全部論破されてて面白いです。
    ジオ板のやり取りは笑いましたw

  78. 2041 匿名さん

    >>2040 匿名さん

    マイナスに感じる人もいるし、気にならない人もいる。論破とはまた違うかと。。

  79. 2042 口コミ知りたいさん

    結局、どの物件も買える人はいるのでボチボチとは売れている。
    戸数が大きな物件は小型物件よりも時間が掛るのは当然。
    ・現状の価格では買えない人?が僻んでいて、
    売れないようにイメージ壊す工作している、
    ・誰かのブログで書かれたということを理由にして、
    ジオに誘導しようとして失敗している、
    という図式に見えます。
    そしてなぜかザハウスは蚊帳の外。

    お金で解決できるような問題はたいした問題ではありません。
    価格が高騰している今、買うべきかどうかも含めて、
    それぞれが判断して気に入った物件を買えばいいと思いますね。

  80. 2043 匿名さん

    結局、価格と仕様が合っていないのは確かですね

  81. 2044 検討板ユーザーさん

    >>2037 購入経験者さん

    失敗したから、マンションブログでめちゃくちゃ叩かれてた。
    超有名。

  82. 2045 匿名さん

    >>2043
    >>2044

    なんで自分でコメント返してるんですか?
    一つ覚えになってますけど、何回マンマニさんの話を持ち出すんです?

  83. 2046 マンション検討中さん

    一回大幅値下げをして、1年以上経ったんで、更なる値下げがありそうですね!
    楽しみです!

  84. 2047 口コミ知りたいさん

    >>2044 検討板ユーザーさん
    マンマニどうでもいいですね。。
    マイナス面ではなく悪意があるコメントやめてください。
    こういうのは住人が訴えたりできないんですかね?
    資産価値下げてるとか? 
    でも相手にしないんですかね。
    プランズなのでそこまで下げないでしょうね。東急さんもそれなりに選んでそうです。

  85. 2048 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 2049 匿名さん

    ただ、相手がプランズに対しての悪意あるコメントを削除しなかっただけだと思います。わざわざ両方に報告ごくろうさまです。
    ジオとプランズで迷ってる人達がプランズよりのコメントをいくつか出したからこんな風になってしまったのでしょう。

  87. 2050 匿名さん

    >>2047 口コミ知りたいさん
    自分が買える金額になるまでの値下げに期待してるのか、悪質ですよね。特に 2046 の書き込みはひどい。

    一応、ここの掲示板のガイドラインには「3.損害賠償請求権等の行使に必要な発信者情報の開示請求」というのもありますので、訴える事自体はできそうですけどね。今度、東急の営業に会ったら聞いてみようかな。。

  88. 2051 匿名さん

    >>2049 匿名さん

    ブランズですね。
    プランズではないですね。
    2回書いてあるので打ち間違えではないですね。
    ブランズを検討していたら間違えないですよね。

    本当に検討者なんでしょうか?掻き回すのなら他でやって欲しいです。

  89. 2052 名無しさん

    >>2047 口コミ知りたいさん

    どうでも良くないですね。

    最もこのマンションの内容を細かく書いてある、ブログとYouTubeです!!!
    他の人はこのマンションを取り上げてくれません!!

    他のブログ等があったら教えてほしいです!!!

    現在はマンマニを参考にするしかないです!!

  90. 2053 匿名さん

    >>2052 名無しさん
    東急の営業と何度かやり取りしてますが、値下げは一切しないと言ってました。
    また、まだ募集がかかっていない部屋についても、既に価格が出ているので、今後の売れ行きで価格調整が入る事もないです。

    このため、いくらこの掲示板でネガキャンしても、あなたにメリットはありません。
    本当に迷惑で不快なので、やめていただけませんか?

  91. 2054 匿名さん

    当初の予定価格発表時にも、
    「貴重な土地なのでこの価格」
    みたいな感じだったけど値下げした事実。

  92. 2055 匿名さん

    >>2054 匿名さん
    なるほど、そこに一縷の望みをかけてるんですね。

    予定価格を値下げしても購入者は嬉しいだけですが、既に販売してる物件を値下げすると、現実的には高値で買った人との調整が必要になるので、生半可な状況ではあり得ないです。しかも、ここの物件は既にそこそこ売れてますし。

    あなたがブランズシティを購入したい気持ちはわかりましたが、今のところ条件があっていないようです。中古物件含めて幅広く探されてはいかがでしょうか。何度も何度も同じことばかり言って情報交換を妨げられても困ります。

  93. 2056 マンション検討中さん

    マンションマニアが言うようにランドスケープが少し窮屈な印象です。

  94. 2057 マンション比較中さん

    調布の新築物件を坪単価で並べるとこうですかね。

    ・シティハウス調布: @370万円
    ・リビオレゾン Thursday 調布: @340万円
    ・パークホームズ調布: @330万円
    ・ジオ調布: @320万円
    ・ブランズシティ調布: @294万円 (トランクルーム込み: @284万円)
    ・プレミスト調布: @298万円

    プレミスト調布には 3LDK がないため、家族持ちでよほどマンションに拘りがある人でなければブランズシティ一択のような?スーパーや薬局も近いし。

  95. 2058 通りすがり

    >>2053 匿名さん

    え?ネガは買えない人が値下げのためにしてると思ってるんですか?!

  96. 2059 マンション検討中さん

    ・値下げした事実
    ・現在の売れ行き
    から私は値下げは行われると思います。

  97. 2060 マンション検討中さん

    >>2058 通りすがりさん

    私も過激な人の方が邪魔です。
    ネガティブな事を排除したら検討にならない、

  98. 2061 匿名さん

    バレバレですけど、一応掲示板のマナーを再掲しておきますね。

    他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
    特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

  99. 2062 マンション検討中さん

    >>2061 匿名さん

    よくわからないけど、コストカットが激しいからよく検討しようとイイたいの??

  100. 2063 匿名さん

    府中でも350万の時代ですか。おかげで聖蹟も270万から値上げするらしいですね。みんな大好きマンションマニアさんが言ってました。
    https://twitter.com/mansionmania/s...

  101. 2064 匿名さん

    >>2063 匿名さん
    23区の住民があちこちに流れてるんですかね。
    府中や聖蹟がその坪単価となると、むしろ調布は割安に感じてきますね。。

  102. 2065 匿名さん

    >>2058 通りすがりさん
    私もネガは値下げ目的ではないと思いますね。自分の将来の家を批判してることになるから。
    恐らく根暗な人がストレス解消のために安全なところから石を投げているのでしょう。趣味、日課になってしまって止められないんだろうなと。

  103. 2066 匿名さん

    >>2065 匿名さん
    なるほど。どうしようもないですね。
    ちょっと調べたところ、粘着投稿者の発信者情報開示請求(住所・氏名・電話番号等)は、弁護士に頼めば11万円くらいでやってもらえそうです。東急に相談してみようと思います。

  104. 2067 検討板ユーザーさん

    このマンションのいい点
    ■地盤が良い
    ■敷地面積が広い
    デメリット
    □賃貸クラスの外観
    □賃貸クラスの天井高さ
    □賃貸クラスのサッシ
    メリット
    ■ディスポーザーかわある
    デメリット
    □プランニング
    ■遠くから目立つ

    後一歩という感じ

  105. 2068 通りすがり

    >>2060 マンション検討中さん
    住民だと思いますけど、過剰に反応しすぎですよね。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸