マンション比較中さん
[更新日時] 2024-11-18 13:43:22
ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
305戸(137戸(A棟)・43戸(B棟)・73戸(C棟)・43戸(D棟)・9戸(E棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判
-
1809
検討者
>>1808 マンション検討中さん
そこまでセンシティブに考えられているんですね。調布に住むのであればどこに住んでも窓なんて開けられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
通りがかりさん
>>1806 匿名さん
確かによくここまでならべたなぁと思いました。自転車が歩道を通るも調布はほとんどだし、排ガスでいうならパークホームズさんは目の前が相当車通ってるので大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1811
マンコミュファンさん
>>1810 通りがかりさん
排ガスだったら、パークホームズよりザハウスの方が大変だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1812
検討中
>>1811 マンコミュファンさん
甲州街道沿いは自明っていう感じでしょうね。
排ガスだけで見れば、
ザハウス→パークホームズ→シティハウス、ブランズ、ジオ
というイメージ。
甲州街道の待ち時間は、、どうなんですかね、この信号待ちで寿命うんぬん言ってたら、都心で働いてる人なんかは寿命だいぶ縮まりますね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1813
匿名さん
駅徒歩7分か10分かはあるにせよ、十分に徒歩圏だし、マルエツも近くて普段の生活は便利と思います。しかし、甲州街道を渡る事でリセールにどれくらい差がでるのかわからなくて踏み切れない。価格がもう一段低いか、グレード感があれば即買いだったのに。
駅近の築10年前後の中古、もしくはもう少し古めの物件をリフォームすると価格が同じくらいになりそうだけど、どちらにすべきか悩ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1814
匿名さん
売れ行きにもよるが
今年の予想は
今までと変わらない売れ行き
→オプション無料対応又は0.5%の割引
オプションは
・食洗機
・タイルカーペット変更
・カップボード
・造作家具
・間仕切り、扉変更
・クラス変更
等でせいぜい100から200万程度になるのでは。
売れ行きが今より悪くなればさらに
300から450万程度の割引は大きい部屋なら考えられるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1815
マンション検討中さん
>>1814 匿名さん
たしかに売れ行き次第なんでしょうが、元々土地の仕入れ値が高かったと言われているので今の価格でもぎりぎりで、さらに長期販売の方針となれば値下げは厳しいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1816
マンション掲示板さん
>>1815 マンション検討中さん
何故ぎりぎりだと思うのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1817
購入経験者さん
>>1800
確かに二重床の方がコストがかかるけど、ここはそれ以上に重要な「階高」をコスト削減でケチったのに二重床を採用したから天井高が低い。直床にしておけば天井高にもっと余裕を持たせられたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1818
検討版さん
>>1815 マンション検討中さん
リセール時に「土地の仕入れ値が高かった」という事情は考慮されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1819
買い替え検討中さん
値引きはどうなんでしょうね。シティハウス調布やパークホームズ調布の価格と比較すると、ブランズシティも今の価格で十分売れそうには思います。
徒歩7分と捉えるなら資産価値としても悪くなさそうですが、実態は徒歩10分ですのでリセール時はそこのギャップが不安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1820
名無しさん
>>1818 検討版さん
公示地価で見ると調布ヶ丘やっすいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1821
マンション比較中さん
以前の感覚なら、割高だったんでしょうけど、今の相場で見れば悪くない物件だと思いますね。
駅7分にもかかわらず穏やかな住宅街という感じですし。
自分が気になるのは小学校への通学路が甲州街道を跨ぐことくらいですかね。
>>1819
駅距離は文字通り距離を気にする人と時間を気にする人に別れそうですね。
私は長く歩くのが嫌なので、信号の待ち時間は気にならず、駅7分というのは額面通りに受け取れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1822
検討中
>>1820 名無しさん
これ見ると、甲州街道を渡るからといって明確に地価が下がっているとは見えない気はします。
同じような駅距離で、甲州街道を渡らない小島町と、渡る調布ヶ丘の地価が変わらないので。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1823
名無しさん
>>1822 検討中さん
おしゃるとうりです。商業区域に立つマンションは、調布ガ丘公示地価の約3倍です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1824
通りがかりさん
>>1818 検討版さん
無理でしょう。
東急が予定価よりも突っ込みすぎたためです。そのため、しっかり利益を出すために、この仕様でつぼ330万でだしてきたのですから。。
東急が買った値段が、周りから評価される値段では決してないので。
まとまった土地、ということでで買い手が多く、一時的に値段が上がっただだけで、当然今は買い付け時の値か下がってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1825
マンション検討中さん
現地行ってきました。思っていたより悪くなかっです。
ただ共用部分が汚れていたり、営業さんの対応がなんか雑で、周辺分譲マンションの悪口ばかりで辟易してしまいました。
それぞれの物件の違いは、何を良いとするかはその人の価値観次第なので、そんなに周りを下げなくてもここの特徴を丁寧に話してくれればいいのにと思いました。
管理体制もこんな感じなのかな…。と、全体的にあまり好感が持てず私は検討から外しました。
でもあくまでも好き嫌いの違いだと思います。悩んでいる方は現地に行かれることをお勧めします。駅距離はそんなに気になりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1826
マンション検討中さん
マンションを売るときには甲州街道を渡ると下がると、東急さんもいってましたね。
言うほどではないですよ、とも言ってましたが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1827
坪単価比較中さん
地価は地点で決まり、隣地へ連続していくんですが、
川、道路、線路など障害物があると価格に不連続が発生します。
甲州街道北側は信号待ちが悪材料、
品川通り南側はハザードが悪材料で、
購入対象範囲の線引きとする人が多く、どうしても価格に影響します。
反面、静かで落ち着いた環境とも言えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1828
マンション検討中さん
>>1827 坪単価比較中さん
資産性を気にしなくて、落ち着いた環境が好きな人には良いということですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1829
掲示板ユーザー
>>1826 マンション検討中さん
上の地価一覧を見ると、ある1箇所地点での比較にはなってしまいますが、小島町2丁目よりも調布ヶ丘1丁目の方が高かったりもするので、甲州街道を渡るかどうかではそんなに変わらなさそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1830
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1831
検討板ユーザーさん
立地の他にマイナス査定で多いそうなのが
・管理費が高い
・アルコーブが無い
・天井高さや間口の短さ
などでしょうか。
外観等の他の良くないところは多分査定されないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1832
マンション検討中さん
>>1830 通りがかりさん さん
そうですね。
これからは人口は減少していくのでマンション市場は供給過多になり、どちらにしても売りづらい時代になると思います。
売ることより自分の価値観に合う長く住みたい物件を探す方がいいかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1833
マンション検討中さん
最近の新築物件は「悪くない」のギリギリのラインで「欲しいとは思えない」ものが多いんですよね。ブランズシティも価格含めて考えると悪くはないのですが、このマンションならではの長所が少ない。特に建物はいいところがなくて、マンションマニアさんじゃないですけど、愛が感じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1834
マンション検討中さん
少し前に見てきました。
甲州街道跨ぎを気にしてましたが、思ったより近いなと感じました。
駅からこの距離で、神社や公園が近くて静かなのはとてもいいと思いました。
自分は駅を使う事も少ないし、マルエツが近いのは大助かりです。中庭の雰囲気も好きです。
あと何となくですが、これだけ有名になってしまったマンションを敢えて購入された住民同士、価値観があって仲良く出来そうな気がしますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1835
評判気になるさん
>>1833
悪くはないけど、この価格まで出しては欲しいとは思えない。そういう人が多いからこの売れ行きなんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1836
口コミ知りたいさん
>>1835
申し込み殺到して売り切れとは程遠い状況ですが、
全く売れていないのではなく、
ボチボチとですが売れているので、
当分はこのままの価格だと思います。
来春過ぎに片手以下で残っていたら値下げするかもしれませんね。
東急はマンションを7年掛けて売る会社ですから、
この程度の売れ行きなら何とも思わないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1837
検討板ユーザーさん
>>1836 口コミ知りたいさん
でも、AB棟では、すでにオプション無料対応があったので、やはり売り急いでいるのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1838
口コミ知りたいさん
営業員は売るのが仕事ですから”すぐに売りたい”と思っているでしょう。
でも、まだ値下げしてまでは売る必要はなくて、
オプション付けて誤魔化しているんですね。
オプションは市価の倍額で売っていますから、
市価を知らない人には数字でお得感を演出できます。
15万の食洗機付けるぐらいで契約できるなら、
営業員が長期間担当するより費用面で効果があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
評判気になるさん
>>1836
>来春過ぎに片手以下で残っていたら
このままいけば間違いなく両手でも足りないくらい残っているでしょう。
この程度の売れ行きで危機感ない会社だとしたら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1840
マンション比較中さん
オプションつけるくらいはよくある話なのでどうでしょうかね。
本来は三井や住友の販売が始まる前に売り切りたかったでしょうけど、コロナで営業時期がずれたし、長期戦しかないように思います。まだ AB 棟と、C 棟の一部しか売ってないですよね?
駅徒歩8分でスーパーも少し遠いパークハウス調布レジデンスがあっさり売り切れたところを見ると、調布の新築マンションに必要なのは、駅距離や金額よりもグレードですかね。
ブランズの場合、新築ラッシュの中ではグレードが低い代わりに一番価格も安いので、割り切りが必要ですかね。マンションマニアさんが「バランスが悪い」と言ってましたが、当時より金額は1割下がってますし、トランクルーム含めて考えると割高感は全くないと思います。
リセールについては、一部の例外を除いて、新築物件は買った時点で価値が下がるものなので、調布を諦めるか、割安中古物件が出てくるのを待つしかないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1841
口コミ知りたいさん
隣の世田谷で東急がマンション売っていました。
世田谷中町というマンションですがやっと最近完売しました。
竣工前販売から数えると完売まで足掛け7年掛ってます。
不動産相場が上がっているので売れなくても安心なんでしょう。
湾岸のタワマンでも何年も売れない?売らない?
部屋を抱えているデベロッパがあると聞きます。
何年も売れないのに相場に合わせて価格を上げているんだそうです。
上昇相場だから出来ることですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1842
通りがかりさん
>>1840 マンション比較中さん
パークハウス?ですか?
販売数が全く違うので比較にならないと思います。
ここは環境などが良いと思うのでリセールなど一時的に住むのではなく長く住む人向きだと思います。
そういう人達には売れるので焦ってないように思えますがどうなのですかね。
私達があーだこーだ憶測しても営業さんしかわからない事があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1843
口コミ知りたいさん
>>1840
現在、ABCDを販売していますね、残りはEだけと思います。
CDについてはまだ全室が販売になっていないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1844
検討板ユーザーさん
>>1842 通りがかりさん
ザパークハウスは人気でしたね。
キャンセル住戸が出た際にも、販売価格よりも値段が上がったのに2週間もたたないうちに売れてしまいましたからね。。。
比較対象としては、私も違うとは思いますが、戸数の話ではないのでは?最近でも2,000戸近くあるマンションでも竣工前完売はしましたので。戸数が多いと映画のも多く、広告費もかかるので人気があれば問題なく竣工前完売すると思います。。
比較として最も違うのは、人気の小島町と少し離れた調布ヶ丘という立地だと思います。これは全く違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1845
マンション掲示板さん
>>1844 検討板ユーザーさん
ブランズAB棟の7、8割販売済というのであれば、売れた戸数だけ見るとパークハウス総戸数の3倍くらいの数になるので、戸数無視で需要が高い低いの判断は難しい気がしました。
一方で調布という街の需要が心配になりました。
2000戸完売は同じくらいの都心距離、価格帯でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1846
通りがかりさん
>>1844 検討板ユーザーさん
あとはそのマンションが建った年数も関係しますよね。パークハウスの頃と今だとマンションの多さも違いますし。
確かにA B棟だけで他のマンションの戸数になりますよね。
一階と地下が入ってないのでそう見えますが、上の階はうまってそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1847
匿名さん
まとめますと、500戸以上で都心から離れた聖蹟のブリリアに抜かれたら...
とてもマズイということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1848
マンション検討中さん
ここのマンション買いたいのですが、金額とグレード感がどうしても引っかかります。どなたか、背中を後押しして下さい(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1849
ユーザー
>>1848 マンション検討中さん
夜行くと結構外観よく見えますよ。オレンジ基調なのが夜だとライトと相まって外も中も素敵に見えます。
金額とグレードのバランスですが、C棟としてオプションの価格交渉を積極的に行ってみてください。オプションなのでマンショングレードとは別になってしまいますが、内装のレベルを上げれば価格と見合う満足感は得られると思いますよ。
どのような家族構成かは分かりませんが、もしも小さなお子さんがいらっしゃるのであれば、買い物施設も近く、静かでかつハザードも気にしなくていい本物件は、いい選択肢と言えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1850
マンコミュファンさん
>>1848 マンション検討中さん
俺は、購入反対今調布買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1851
検討中
>>1850 マンコミュファンさん
マンション価格が今後下がる確かな根拠って何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1852
坪単価比較中さん
>>1851
利上げです。
FRBやFOMCの会見では
”利上げには早い~”と、
今後の利上げの予定が示唆されました。
日銀黒田総裁は2期目で23/3までですが、
これまでに2期目を全うできた人はいないそうです。
オリンピック後に内閣改造や首相辞任があり、
日銀総裁も交代の時期になります。
黒田は財務省出身なので時期総裁は日銀出身者になり、
財務省出身者→緩和政策
日銀出身者→引き締め政策
というこれまでの前例に沿うならば、
1ドル=100円を維持しながら日米が利上げに向かいます。
極端な利上げにはならないと思いますが、
1%を切る金利は異常で不動産価格が高騰を招いているので、
利上げによって上ブレしている価格を緩やかに修正するというのは、
不動産スタグフレーションを抜けるために誰でも考える政策だと思います。
利上げ→高値の不動産が買えなくなり余る→買える価格まで値下げ
というのが普通の動きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1853
マンション検討中さん
>>1848 マンション検討中さん
価値観は人それぞれだから、自分が納得することが大事と思います。個人的には引っかかりがあるならそれが解消できるか良く考えられたほうが良いと思います。
人の意見を聞いていると分からなくなりそうです。他の人のポジティブ意見参考にされたいなら購入された方のコメントを参考にされたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1854
匿名さん
>>1848 マンション検討中さん
アルコーブの無いマンションを探しているなら、買うしか無い。今どき他には賃貸以外でなかなかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1855
マンション検討中さん
>>1849 ユーザーさん
ありがとうございます!
内装のレベルを上げる発想はなかったです。検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1856
マンション検討中さん
>>1852 坪単価比較中さん
利上げの予想は難しいですが、アメリカの利上げは 2024年頃ではないですかね?
しかも不動産は価格反映に時間的にズレが生じるのと、自分の場合は今住んでる分譲マンションを高く売れるので、そこは目を瞑ろうかと思ってたます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1857
通りがかりさん
>>1854 匿名さん
分譲マンション、アルコーブがない所たくさんあると思います。
夜のライトアップは同じく良く見える気がしますし、最初、オレンジの線にびっくりしましたが、なじんでる気がします。エントランスも駅から遠くなりますが、広い歩道だしそこからエントランスまでの距離があって防犯的にもいいと思います。
リセールには不利そうですが、駅近の騒がしさがなくほどよく静かでそれでいて人通りもあるので子供がいると安心して歩かせられそうです。野川までもすぐなので散歩も快適です。
近くのマルエツスーパーはオーケーやパルコとはまた違いますが、人の多さが違うのでダイソー、サンドラッグも含め、落ち着いて買い物できますし、市場も歩いて行けます。
只、前の方も言っていたようにご自分で納得して購入した方がいいと思います。そうするとどんなマンションでも愛着がわきそうですね。他の業者さんを探して内装のレベルを上げるのはいいですね。
管理体制は不安そうですが、住人の意見でいくらでも住みやすい環境になれると思います。
ツッコミどころもたくさんありそうですが、良いところもあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1858
坪単価比較中さん
>>1856
おっしゃるとおりで未来のことは分からないですが、
これまで市場のETF債権や株を買って市場に資金供給していたFRBが、
これまでに買ったうちの1兆5000億の社債を、
年末までに売却することを決定したことがニュースになっています。
”利上げに向けてのテーパーリング”、
と言うタイトルで報道されているのですが、
発表では”政策シグナルではない”と言う説明つきです。
どうなるかわかりませんね。
相場が高くても、物件を売っての買い替えなら、
高く売れるのでそれもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件