東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 1689 名無しさん

    >>1688 掲示板ユーザーさん

    また、笑っている人がいる。
    投稿した人は馬鹿にされて可哀想。
    検討するのになぜ笑うんだろう。
    冷やかしなのかな。
    人が真面目にマンション検討しているのがおかしいのかな。

    そもそも元の投稿をした住民もデメリットを書いただけで、他のところにしたら。など余計なお世話ですよね。しかもその「笑」は完全にいらないですよね。わたしには馬鹿にしているとしか思えませんでした。それとも何かインを踏んで面白い回答になっていたのでしょうか。
    人の投稿に対して「笑」と記載するのは許される行為なのでしょうか。
    わたしも使いましょうか?

    完全に馬鹿にしている内容でしょ笑
    なんで気づかないんだよ笑笑笑笑

    これでも元投稿した人は何もいやにならないのでしょうか。

    検討者と購入車には人を馬鹿にするひとがいるんですね。

  2. 1690 通りすがり

    >>1689 名無しさん
    私はここも検討してるので住民スレも見ますが、もともと貴方が仰る住民スレでの発言は、「東急の営業は悪徳セールスだ、犯罪だ」などと事実かも分からない書き込みや、それに同調した誹謗中傷まがいの書き込みが多く見られたタイミングでした。
    そりゃ住民からしたら、おいおいやめてくれよとなりますよね。
    それにそのような誹謗中傷やデマの吹聴を積極的に行う人はとても検討者とは思えません。なので検討者に対して言ってる訳ではないでしょう。
    ただ投稿者がもしも本当に馬鹿にされたと思うのなら、住民の方々ももう少し詳しく、かつ書き方に気をつけるべきでしたね。

    ただ最近のこのスレの荒れようを見れば、住民のその書き込みくらい理解できるというか、当たり前だと思いますけどね私は。

    ちなみに、(笑)って、笑ってる訳ではないですよね多くの場合。使う年代によって感覚違うのかもしれませんね。


  3. 1691 匿名さん

    住民の人がスレに対して
    [ご自分に合う物件探しをしていただきたいですね 笑]
    って書いてあったらバカにされた気になりません??検討して書き込んでいるのに。笑っていて。遠回し悪く言っていますよね。笑ってつけてる時点で今更検討している人達が面白く、おかしくたまらないように思えます。
    普通そんなこと書きます!?

    擁護している人は書き込んだ人があわてて、火消しの為にフォローしているんですか??

  4. 1692 通りすがり

    >>1691 匿名さん
    私はここを比較検討してるので、わりかし中立的な立場にいると思っていますが、、、なんならブランズは第一候補でもはないです。

    検討している方が、東急は悪徳セールスだ、とか犯罪にまで手を染めやがった、とか書くんですかね、、、
    上でも話したように、誹謗中傷まがいの内容が乱立し、スレが荒れたときの書き込みだったので、そのようなことを書き込む方々に対して言ったまでかと。

    客観的に見て、法に詳しいかも分からない方々が寄ってたかかって事実無根な悪徳呼ばわりの方が、普通そんなこと書きます!?って感覚ですけどね。

    私としても貴方に伺いますが、客観的に見てここのスレは誹謗中傷まがいにまで踏み込んだ書き込みが他よりも圧倒的に多く見られませんか?
    それとも皆さん真摯に検討しているような書き込みばかりに見えますか?

  5. 1693 匿名さん

    >>1692 通りすがりさん

    住人の人が、検討者の投稿を笑ってきている話ではないの??

  6. 1694 通りすがり

    >>1693 匿名さん
    悪徳セールスや犯罪などと寄ってたかって書き込むくらいなら、そんなこと書き込まんで自分に合った物件選べばいいのに(苦笑い)って感じだと思いますけどね。

    そのような書き込みも純粋に検討者なのであれば、検討者に
    対して笑っているというか苦笑いしてるんだと思いますよ、やめてくれって。
    リアルタイムで検討スレや住民スレを見ていたときの感覚からすると。

    当時の流れを知らない方が見れば、そう受け取られるのかもしれませんが、もとはと言えばスレがやたらと荒れてたときに発した投稿かと。

  7. 1695 通りすがりさん

    >>1694 通りすがりさん

    変にフォローすると、その投稿した人だと思われますよ...
    理由はなんであれ、酷い書き込みしてきたのは変わらないので

  8. 1696 通りすがり

    >>1695 通りすがりさん
    事実無根の誹謗中傷を受けた物件の住人が攻められ、誹謗中傷した側がスルーされるの、何だか嫌な話ですね。

  9. 1697 京王線初心者

    京王線外からの引越しで検討しています。(調布に対する土地勘なし)

    見学含め、何度か調布に足を運んでいますが、小島町、布田、調布ヶ丘で結構評価が変わるんでしょうか?
    自分で回った感覚だと、駅周辺の商業施設以外はどこも似たり寄ったりの住宅街な印象で、小島町は甲州街道を渡らなくてもいい代わりに、どちらかと言えば川に近い、一方で調布ヶ丘は甲州街道を渡るけど川からは距離がある、といった程度の差なのかなと思っていました。

    同じ駅距離でこの3つのアドレスを比較した際に、明確にリセールバリューの差はあるのでしょうか?

  10. 1698 評判気になるさん

    客観的にやりとりみて思ったのは、東急さん!住民さんがネガにお怒りなのでそろそろコストカットマンションに適した価格にして落ち着かせましょうよ、てことですかね。
    住民さんのお気持ちも分かりますが、売れないマンションの掲示板ってどこも荒れ狂ってますよ。
    同じく大規模で売れてない江東区のプラウドシティもすごいですからね。
    ここに限らず、売れないマンションにはなにかしらの理由があるので、その理由が改善されない限り荒れ続けます。住民さんが検討版に物申しても変わらないどころか、結果ストレスになるだけでしかないと思うので検討版を見る必要がなければ見ないほうがいいですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 1699 口コミ知りたいさん

    >>1697
    調布市は水害ハザードマップで明確な危険地域があります。
    三鷹側が高く、深代寺の崖を下って線路南の品川道までが平地です。
    平地区間にあるのが調布ヶ丘、小島町北部、布田北部です。
    ほとんど平地ですが野川沿いなどに一部窪地があります。
    品川道から羽毛下通りまでが河川敷への下り坂で、
    下り坂にあるのが小島町南部、布田南部。
    そして多摩川、染地などが河川敷の場所になります。
    調布の地名には、”田園調布”や”成城”のような、
    名前で選ばれる価値は無いです。
    調布の都市計画で高層マンションが建築可能なのは、
    駅周辺で商業地の小島町北部、布田北部と、
    準工業地域の調布ヶ丘、多摩川1丁目になります。
    現在は駅近が非常に人気で、しばらく続くと思います。
    以前はちょっと離れた住宅専用地域の方が人気でした。
    時間が経つとどうなっているかは分かりません。
    でも歩けないバス便地域が人気になるとは思えないです。

  13. 1700 京王線初心者

    >>1699 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。非常に詳しく、かつ過去の情報含め教えていただきありがとうございます。
    仰る通り今後の人気度は読めませんが、リモートワークであろうとなかろうと、交通インフラに革命でも起きない限りバス区域が人気にはならなさそうなのは私もそう思います。

    非常に参考になりました!

  14. 1701 匿名

    ここのスレを見ると、値下げ待ちの方や、焦らなくていいことを書かれる方が多くいらっしゃる印象です。
    ですが現地に伺った際の肌感覚的には大きな値下げはしばらくないのかなと思います。(C棟の売り出し価格も、AB棟の売り出し初期に教えてくれた予定価格から変わってないのもあります)

    ではいつ皆様が期待する値下げが行われるかと言えば、調布の他の新築が完売する前後、ないしは次の決算期付近ではないかと予想します。

    待っている方々は調布であれば他は捨てで、ここの大幅値下げがあれば購入する、なければそもそも買わなかったり調布外にする方々が多いのでしょうかね。

    待っているうちにパークホームズなどは希望する部屋が売り切れてしまう気もしてしまいます。

  15. 1702 口コミ知りたいさん

    販売側も竣工前の完売にそれほどこだわりが無く、
    まだ販売が進んでいない時期にモデルルームを閉じたり、
    少人数の営業員で長期の販売を覚悟している雰囲気があります。
    大規模では千歳烏山のグローリオが2年以上掛けたし、
    近くではプレシス調布ヶ丘が2年ほどかけて完売してました。
    当初は相場より高いと言われていても、
    時間が経つと相場に飲まれて普通になるんです。
    いま調布は新築マンションが特に多い時期ですが、
    私も話題になっている全てのマンションが、
    このまま大きな値下げはせずに売り切ると思います。
    現地事務所を閉める前の最後の数戸だけが値下げ対象になるのでは?

  16. 1703 調布住民

    確かに団地感は否めませんが、私は他のマンションと比較した上でここに決めました。
    子育て世帯なので高級感はそこまで不要ですし、甲州街道の信号待ちも大して気になりません。むしろ、布田天神を通るのは気持ちがいいです。

    確かに調布の坪単価で割高に感じますが、数年前と今では住宅ローン金利に違いがあるため、自分の支払額はむしろ下がる想定です。マルエツもすぐ傍ですし、トランクルームもいいなと感じています。

    周りの評判を気にされる方は、リセールバリューに期待されているのでしょうか?
    リセールを気にされるならば敢えてここを選ぶ必要はないかと。
    わざわざ他と比較して欠点を探すよりも、自分がいいと思うかどうかが大切かと思います。

  17. 1704 周辺住民さん

    初めて投稿します。
    こちらのブランズシティ調布の近くに住んでいる者です。
    近くに建設された新築マンションでしたので、興味を持ってこちらの掲示板を拝見させていただきました。
    マンションの購入を検討されるのにあたって、施工品質から間取り・設備仕様と物件価格のバランスは決断においての大変重要なポイントだと思いますので、そういった意味では、こちらの掲示板で十分に議論されたら良いと思いますが、貶しあいのようなコメントが多かったり、「本当に検討している方なのかな?」と疑問に思う書き込みが非常に多くて少し残念に感じました。

    思うに、コメントの多くは、マンション価格が相場?想定?より高いと感じていらっしゃる方が多いということなのかと思いますが、きついコメントをされている方は、値引きやオプション無償追加などをしたからと言って購入する方のようには思えないので、真の検討者や既に購入された方にとっては迷惑なのかなと感じます。

    私は、調布ヶ丘に引っ越して1年ほどになりますが、今のところ、とても住みやすい場所だと感じていますし、駅前のある程度にぎやかなエリアから離れていて、布田天神社をはじめ、少し足を延ばせば深大寺といった、適度に自然も多い環境が気に入っています。
    それに、この調布ヶ丘のあたりは地盤はしっかりしていそうですし、ハザードリスクはある程度低いエリアだと思いますので、その点でも安心感があります。
    住環境としては良いと思いますので、長く住むには良いと思います。

    ただ、リセールバリューなどを考えれば、このエリアの新築マンションを選択するのは難しいかもしれません。

    住まいのことは人生でも大きな決断だと思いますし、であるからこちらの掲示板で少しでも多くの情報を集めて、納得できる結論を出したいという方が集まるところだと思いますので、建設的な書き込みで活性化されることを期待します。
    また、気が向いたら拝見したいと思います。

  18. 1705 マンション検討中さん

    まあポジもリセールには難ありは認めるんやね

  19. 1706 比較検討

    >>1705 マンション検討中さん
    パークホームズやシティハウスに比べれば確実に悪いのは確かじゃないでしょうか?

    ジオやザハウスと比較した場合どうなるかは蓋を開けてみないと分からないくらいかなと思います。

  20. 1707 匿名さん

    パークホームズやシティハウス買えるなら、そもそも検討しないのでは??

  21. 1708 比較検討

    >>1707 匿名さん
    それは同意です。パークホームズやシティハウスの希望する棟、希望する部屋を買えるのであれば、ほとんどの人はブランズを選ぶとは思います。

    パークホームズの棟や部屋を妥協するか、ブランズの満足する棟、部屋を買うかで迷う方も多少はいる気はしますけどね。
    私なんかはパークは買えてもエアリーテラスの低層階なので迷っています。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸