マンション比較中さん
[更新日時] 2024-11-18 13:43:22
ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
305戸(137戸(A棟)・43戸(B棟)・73戸(C棟)・43戸(D棟)・9戸(E棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判
-
2009
マンション比較中さん
>>2008 匿名さん
ブランズの「南向き」や「スーパーがほぼ隣接」も捨てがたいですしね。
何気にトランクルームも私の中ではポイント高いです。
ブランズの掲示板なのでこれ以上は控えようと思いますが、地下を京王線が通ってるマンションは電車の振動も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
匿名さん
エレベーターがあちこちにあるから、エントランスの2台以外運用が悪い。一箇所にまとめれば使い勝手が良かったんだろうけど。
・徒歩7分にするために駅側に出入り口を設けた
からそっちにエレベーターを配置しなけれならず
・C棟にしかトランクルームを設けられなかった
・駅遠側にゴミ置き場を設けた
からそっちにもエレベーターが必要になった
プランニングが悪いつけが、エレベーターの稼働に現れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2011
マンション検討中さん
>>2010 匿名さん
え、エレベーター集約すると不便になりません?
敷地内で遠回りもいやだし、駅向かう時と、マルエツ行くときで、それぞれ近くに出入口あった方が良くないですか?そうなると、エレベーターは分散させないとですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
口コミ知りたいさん
>>2010 匿名さん
大きなマンションなので目的によってエレベーター乗れるのでいいのでは?!
トランクルーム1箇所でいいですね!
ゴミ捨ても夕食終わってから捨てに行くので問題ないですね。何故駅に近い方へ?出勤前にすてるのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
匿名さん
4台エレベーターがあるとして、それぞれが別々に動くより、群管理で連動して動く方が遥かに効率的。
それに別々のところにエレベーター機械室があると
・メンテナンス費用がかかる
・エレベーター機器更新の時に費用がかかる。仮設計画も別々に建てなければならない。揚重機器も別々に設ける。
それにメンテナンスも大変で、群管理なら1台メンテ中でも他の台が使える
別々に設けていると、交換時期が早い、中央監視への配線などもそれぞれから引っ張りなおさなければならなくなる。
まさに利便性が下がり、コストが爆上げになる。それでも所々にエレベーターが欲しければ別だけど。
一箇所にエレベーター。その周辺に共用施設やゴミ置き場、トランクルームを持ってくるのが普通のプランニング。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
匿名
>>2013 匿名さん
それ、ただのあなたの感想ですよね?
5棟もあるのに、全員が毎朝、廊下渡って一つの棟に集合して並ぶんですか?
そんなプランニングしたら、それこそ過剰なコストカットマンション、もしくはプランニング失敗として叩かれると思いますよ。おっしゃるようなマンション見たことないけど、同じくらいの規模でそういう作りのマンションを教えてくれません?参考にしたいので新築のマンション名とかいただけると幸いです。
私はそんなマンションは絶対に嫌です。
なので、限られたコストの中で実益を優先したいいマンションと受けとりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
匿名
>>2005 マンション検討中さん
悪印象が払拭されたらブランズシティが一番人気になりそうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
匿名
>>2016 匿名さん
価格は既にカローラになりましたよ。
ちょうど2005の投稿が参考になりますよ。
合理性のない情報で執拗に叩くのは妬みに見えますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
検討中
今月はじめてジオ→ブランズと見学しました。
ブランズのエレベーターに関しては同意。この配棟でエレベーター分散してなかったら使いにくすぎますね。
ゴミ置き場よりもエレベーターの方が使用頻度は高そうなので、エレベーター優先でいいと思われる。
実際ゴミも我が家の場合は毎日捨てるわけでもないので、気が向いたときに行けばいいかなという印象。
残念だったのは自転車置き場の位置ですかね。場所はそことして、せめてA棟のサブエントランス側から突っ切れるような通路があれば心象的には良かった気もします。
ただ大規模ではあるものの、配棟が割りかしコンパクト(悪く言えば中庭が狭い)なので、図面で見るよりは各箇所へのアクセスは近いなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2019
匿名さん
>>2018 検討中さん
自転車置き場の位置!同じくそう思いました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
マンション検討中
>>2018 検討中さん
ブランズシティは駅まで徒歩圏内なので自転車使用頻度が下がるかなあと思います。子供の送り迎えくらいかな。駅前に駐輪場も少ないし隣がスーパーなのも大きいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2021
匿名さん
多分今年中に売れないと新築プレミアムがなくなるから、年末ぐらいには値引きになりそう!!
この売れ行きのままでいってほしい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2022
匿名さん
>>2021匿名さん
新築プレミアムって何に影響しますか?
税制面などは新築と変わらなかったはずですが、新築から1年超えたとすると、どんな影響がありますか?思い当たらず教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2023
マンション検討中さん
>>2021 匿名さん
そんなあなたには、ローレルコート府中白糸台をお勧めします。
なお、ブランズに期待するのは望み薄です。
関東に地盤を持つ大手では、数年かけてでも売るのが一種の信頼にもなってますので。
また、本当に大幅値引きすることになった場合、デベロッパーによっては既に購入された方に何らかの調整が入るのが一般的です。
なので、もし前向きに検討されているのなら、ある程度部屋が選べるうちに買ってもいいと思いますよ。値引きはしていないはずですが、不人気と予想される部屋なら、もしかしたらオプション費用くらいは頑張ってもらえるかも知れませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2024
気になるさん
>>2018 検討中さん
お判りとは存じますが、エレベーター交換時期25年1機当たり1200万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2025
マンション検討中さん
別にこの仕様で新築って言っていいと思うけど、だったら価格を合わせないと!
バランスが悪すぎる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2026
マンション比較中さん
>>2025 マンション検討中さん
2005 で投稿されていた内容を貼っておきますね。
・シティハウス調布: 徒歩4分、一通り仕様が揃ってそうだが、坪単価 400万円。
・パークホームズ調布: 徒歩6分、外観に拘りがあるが、ディスポーザーがなくタンク式トイレだったり、グレード感はブランズと同等? 坪単価 330万円。
・ブランズシティ調布: 徒歩7分(甲州街道跨ぎ)、コンシェルジュ・ディスポーザー付きだが、グレードはやや落として(?) 坪単価 300万円弱。(トランクルーム入れると坪単価は更に下がる)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2027
匿名さん
エレベーターはなんでも一つにすりゃいいってもんじゃないと思うけど。
コストだけで見たらそりゃ一つのほうがいいが、利便性が優先されることだってあるでしょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2028
周辺住民さん
理不尽とも言えるような印象操作が目についてましたが、そういう方は在庫のたたき売りに期待されてたんですね。ようやく合点がいきました。
私も、もう1段値下げを期待してましたが、他の新築や中古物件を見て諦めました。。
調布駅が地上にあった頃から住んでますが、まさか調布の不動産がこんな価格になるとは思ってなかったです。ほんと高いですよねぇ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件