東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 日ノ出町
  7. 北千住駅
  8. ブランズ北千住ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-08-17 23:03:51

ブランズ北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区日ノ出町26番36他(地番)
交通:JR常磐線 「北千住」駅 から徒歩 7分
   東京メトロ日比谷線千代田線 「北千住」駅 から徒歩 7分
   東武スカイツリーライン 「北千住」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:59.26m2~75.53m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-04 20:06:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ北千住口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん 2020/10/27 02:37:34

    今販売状況どうなんでしょう?結構売れ残ってますか?

  2. 202 マンション検討中さん 2020/10/28 13:36:15

    >>201 マンション検討中さん

    たぶんですが、2割くらい、残っているのではないかなー。

  3. 203 匿名さん 2020/11/02 00:52:18

    外観がは出来上がってきているようですね。
    日陰部分になっているところがあるようですが、日当たり面はどうでしょう?
    目の前が一軒家になっていますし、低層階は圧迫感が多少出てきそうかな?

    あまり大きくないマンションですから住みやすそうだなという印象です。

  4. 206 匿名さん 2020/11/07 23:26:13

    キッチンのコンロがIHが良い場合ってどうすれば良いのでしょう?
    こういう備え付けのコンロだと簡単に取り替えってできないかと思いますが
    オブションで切り替えできたら良いのにと思います。

  5. 207 匿名さん 2020/11/17 07:23:58

    キッチンのコンロ、もともとはガスですよね。。。
    ガスの工事も入らないと行けないのではないかと思います(撤去が必要だから)
    専有部だからIHコンロにしてもだいじょうぶなのか、
    それとも何かしら確認したほうがいいのか。
    モデルルームで確認したほうがそもそも良さそうに思います。

  6. 208 匿名さん 2020/11/25 10:23:16

    そう思います。
    他ではどちらか選べるところもあったので
    設置することは可能なのだろうとは思うのですけど。

    キッチンの仕様、なかなか良さそうに思いました。
    ココットプレートなどヘビロテしそうです。

    調理スペースも広そうな感じがします。
    キッチンが充実しているとちょっと嬉しいです。

  7. 209 匿名さん 2020/12/11 07:28:17

    結局、キッチンってどうだったんでしょう?中古のマンションでガスのキッチンをIHにリフォームしているのを見たことはあるけど
    新築の場合、さらにそこから工事が入るのって大変なように思うのだけどなぁ。

    ここはファミリーとか夫婦とかで入ることを前提として作られているので
    キッチンは自炊することを前提で設定されているように思われます。

  8. 210 eマンションさん 2020/12/11 13:17:56

    ここは防水工事の出来がいまいちなので住民の方は心配ではないでしょうかね。機能面では特に6階のルーフバルコニーに漏水があるようですし、デザイン面では各所のバルコニー防水の仕上がりが汚いですよ。

    施工者の技術力はもちろんのこと、施工管理をした監督者のレベルが低いのではないでしょうか。

    せっかく内外装ともに綺麗なのにその部分が残念だと思いました。すみません

  9. 211 匿名さん 2020/12/13 01:37:56

    間取りなどは、割とノーマルな感じで可もなく不可もなくですが
    水回りを含めて、設備がしっかりとしている印象を受けました。
    特に、バスルームなんですが、
    浴室乾燥機だけでなくミストサウナがあるって珍しいですよね。
    この設備でこの価格帯はかなりお買い得なのかなと思いました。

  10. 212 匿名さん 2020/12/13 01:47:38

    >>211
    ミストサウナは都内新築ならついてない方が珍しいよ
    おそうじ浴槽は初めて見たけど

  11. 213 匿名さん 2020/12/14 09:30:08

    マンションなのに庭がある暮らしってやっぱり憧れますね。
    一軒家の庭に比べるときっとバーベキューなどは禁止だと思うので用途は限られますが、
    ガーデニングとか楽しめたら良いなと思います。

  12. 214 マンション検討中さん 2020/12/14 10:09:17

    虫出るぞー

  13. 215 匿名さん 2020/12/15 02:59:27

    >>214 マンション検討中さん

    庭、ガーデニング=虫が出る
    当たり前と思いますよ。
    マンションに住みながら、戸建て感覚が楽しめるのは、良いのでは?

    あとは庭の向こうにある宅地の存在かな。境界に塀があるのかな。そうなら、庇による遮蔽もあるので、1階屋内のプライバシーは保たれるのかな。

  14. 216 匿名さん 2020/12/17 12:42:37

    庭でのガーデニングは戸建てならではの事といえますが、
    それをマンションで楽しめるのはかなり良いかと思います。
    虫は普通より出てしまうかもしれませんが、庭があれば普通のことですね。

  15. 217 匿名さん 2021/01/03 08:04:41

    ガーデニングの虫も、何を育てるかにもよるかとは思いますけどね。
    庭ってマンションだとどうなんだろうと思ったんですが、子供がいたり、ガーデニングしたりしたいと思う人にとってはいいのかもしれません。
    正直、駅までこの距離の場所で戸建てを購入って現実的じゃない。
    いいとこ取りみたいな感覚なのかもしれないですね。

  16. 218 匿名さん 2021/01/12 05:09:22

    今だとこの位の庭もない戸建てっていっぱいありますもんね…。
    駐車場作るとしょうがないんですけど。スロップシンがあるのでガーデニングや庭遊びにちょうど良いですね。
    イラストを見ると花の鉢がいくつかありますが、こういったものを置くのには制限なしと捉えていいんでしょうか。
    あと、庭に〇を四角で囲ったマークと格子の部分がありますが、これって何なんでしょう?

  17. 219 名無しさん 2021/01/13 08:57:45

    なかなか完売しないですね。もっとサクッと完売
    するかなーと思ったんですけど。低層階の水害リスクのせいかな?

  18. 220 匿名さん 2021/01/13 09:43:50

    >>219 名無しさん
    あるかどうかもわからないリスクに怯えましても…ねぇ

  19. 221 マンション検討中さん 2021/01/14 07:36:02

    転勤族で大手町方面に行きやすい新築マンションを探したら本マンションに目が止まりました。北千住から徒歩7分という事でなかなか魅力的ですが、やはり坪単価が高めですね。転勤が命じられる場合は売るか一時的に貸すかという選択になりますが、割高の新築を買ってしまってコロナ禍でのリセールバリューを心配しております。また、周辺の相場をみてみると賃貸に出しても北千住は3LDK/70平米の物件は20万円は厳しいそう?ですので、購入を躊躇しております。

  20. 222 名無しさん 2021/01/15 17:10:29

    >>220
    ではそちらは保険等リスク回避なさってないんですか?
    普通は検討する際確認すると思いますが...ねぇ

  21. 223 匿名さん 2021/01/16 21:26:21

    >>210 eマンションさん

    1ヶ月以上も前の情報提供についてですみません。
    「6階のルーフバルコニーに漏水があるようですし、デザイン面では各所のバルコニー防水の仕上がりが汚い」というのは、本当ですか?

  22. 224 匿名さん 2021/01/17 22:01:40

    1月15日から第4期の登録受付が開始でした。

    ここ、すっごく交通の利便性高くて、5路線利用できるんですよね。もっと人気が高い気がしましたけど…
    2LDKで5570万円~でオプションや引っ越し代つけると6000万円以上になってしまうのがネックなのかと思いました。
    返済例がありますけど、2LDKも月々14万円返済です。夫婦共働きでがんばればいけるけど…

    子供の教育費とか収入アップが見込めないと、そもそも買えない家族もいるんじゃないかと感じます。

  23. 225 購入経験者さん 2021/01/20 01:03:49

    区の洪水ハザードマップを確認してみましたか?
    https://www.city.adachi.tokyo.jp/documents/2808/05-08.pdf
    荒川と隅田川に囲まれた標高0.1mの低地、氾濫想定区域です。

  24. 226 マンション検討中さん 2021/01/20 09:57:34

    >>224 匿名さん
    しかし、6000万円以下で交通利便性が良い新築はもうどこにも無いと思いますね、現状の相場環境では…金利が安い内に思い切って購入するしかないですかね…14万円の3LDKの賃貸、逆に探しにくいでしょう。

  25. 227 匿名さん 2021/01/21 12:05:23

    返済例に月々14万円からというような例が書いてありますが、
    これだと年収どれくらいあったら生活していけるものなのでしょう。
    なかなか高収入でなければ厳しそうですかね、、

  26. 228 マンション検討中さん 2021/01/21 14:00:08

    >>227 匿名さん
    計算してみたら、確かに年収700万円ぐらいが無いと厳しいかもしれませんね。交通利便性が高く、共働き世帯をサポートする時短機能が売りのマンションなので平均年収の共働きなら、400万円+300万円の想定でしょうか…

    ちなみに700万円の年収だと手取が528万円、月44万円で予算は以下のイメージです:
    住宅ローン 14万円
    管理費+修繕積立費+固定資産税 4万円
    食費 6万円
    水道高熱費1.5万円
    衣服2万円
    通信費1万円
    交際費2万円
    交通費1万円
    その他3.7万円
    貯蓄 8.8万円(手取りの2割)

  27. 229 匿名さん 2021/01/24 10:09:03

    >>225 購入経験者さん

    たしかに。。。荒川が氾濫した場合、最大浸水深5m以上、浸水継続時間2週間以上とありますね。しかし、本物件そばのスーパー堤防が破堤しますかね。。。ちょっと想像つかない気がします。破堤するなら、荒川沿いのうちもっと脆弱な箇所で起こるのではないかなと、、、むろん憶測です。自己判断ですので水害の火災保険は入っておく必要はあると思います。そのうえでの、こうしたリスクと交通至便性のバランス判断ですね!!
     羽田空港アクセス線の構想が進んでいます。東山手ルートの常磐線で北千住から羽田空港まで乗り換えなしで、上野・東京駅経由の36分。ますます便利な街にはなりそうです。
    https://trafficnews.jp/post/103981

  28. 230 匿名さん 2021/01/25 12:50:57

    年収700万円あればそこそこ余裕のある暮らしができるイメージなんですね。
    マンションは若いうちに買った方が良いと言われますが、
    さすがにこのクラスは20代や30代前半ですと難しそうですね。。

  29. 231 マンション検討中さん 2021/01/30 12:52:29

    素敵なマンションです。居住される方が羨ましい。

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  30. 232 通りがかりさん 2021/02/03 02:07:14

    建設中、近くで日々眺めてきた者です。
    購入検討中の皆さん、日当たり具合を細かくチェックをおすすめします。冬時期、目の前の建物の影になり、日当たりがかわいそうなくらい少ない位置存在しますので。
    素敵なマンションうらやましいなあ

  31. 233 匿名さん 2021/02/04 13:53:09

    外観が素敵ですね。
    周辺の開けていて、かなり開放感がある印象です。
    日当たりが建物の陰になってしまう部分があるというのが少し気になりました。

  32. 234 通りがかりさん 2021/02/09 22:47:38

    良いマンションです。

    1. 良いマンションです。
  33. 235 匿名さん 2021/02/17 00:28:41

    通りがかりさんが上げて下さったお写真に主婦の方が映り込んでいて、マンションを見上げたり写真を撮っている様子が楽しかったです。こちらは外観デザインが素敵だな、、、と感じましたが近隣住人さん達も気になっていらっしゃるようですね。

  34. 236 マンション検討中さん 2021/02/23 05:21:43

    >>233 匿名さん

    現地行ったら一目でわかりますが、西向きは、目の前の集合住宅が迫ってどーんとあり、眺望なら東か南の高層階になりますね。
    現地モデルルーム公開中ですよ。

  35. 237 検討板ユーザーさん 2021/02/23 05:52:30

    >>236 マンション検討中さん
    追記。
    自分が住むなら、東側の高層階リバービューか、南側高層階かなあと妄想してます。
    住める人、ほんといいな!
    西側は、他より安いですよね?眺望が11階建て住居になるので、共働きで夜しか部屋にいない人なら良いかも。

  36. 238 マンション比較中さん 2021/02/24 10:15:57

    もっと人気出るのかと思っていたのですが、苦戦ですね。
    完売は厳しいのだろうか?

  37. 239 匿名さん 2021/03/12 23:44:19

    他の北千住のマンションの売れ方を思うと、ゆっくりな感じになっているようにみえます。
    駅からも決して遠くないのに。
    眺望面というのもあるのかも知れないですね。
    眺望はそこまで多くの部屋が良いわけではないけれど、値段は高いなぁっていうのが
    あるのかもしれないです。

  38. 240 マンション検討中さん 2021/03/22 14:20:57

    ゴミ集荷日だけの光景かもしれませんが、エントランス脇のゴミの山に驚きました。もう少し置き場所を考えたほうが良いと思います。非常に悲しい光景でした。

    1. ゴミ集荷日だけの光景かもしれませんが、エ...
  39. 241 マンション検討中さん 2021/03/27 07:08:34

    今、販売中が、1階2階ですよね。
    とにかく、価格がマンション近隣の戸建てでも買える価格なので、1階のマンションに住むメリットと戸建てを比較って感じですかね。

  40. 242 通りがかりさん 2021/04/01 12:52:27

    >>240 マンション検討中さん

    カートを用いるべきと思いますね!!
    カラス対策のネットも!!

  41. 243 匿名さん 2021/04/04 02:10:10

    外観がきれいですね。周辺の植栽もマンションとマッチしていて、素敵です。

    ごみ置き場は考えなければなりませんね。普通、駐車場の方だったり、マンション裏に積み上げて出すマンションが多いですが、
    ここは表に出さなければならないということで、ちょっと躊躇してしまいそう。

    マンションの顔となるエントランス脇にごみが置いてあるのはちょっとな。

  42. 244 通りがかりさん 2021/04/11 12:42:17

    最終期になりましたね

  43. 245 匿名さん 2021/04/13 13:17:59

    ゴミ置場が外にあるのは全然構わないのですが、
    マナーの悪い人が汚したままほったらかしにしたりするのはいやですね。
    あとカラスが近寄りやすいのもちょっと気になりますが。

  44. 246 匿名さん 2021/04/23 04:15:11

    確か、防鳥ネットみたいなものを清掃工場で貸し出してくれていたかと思います。
    それを使うべきでしょうね。
    そろそろ、カラスの活動も更に活発になってくる時期ですから。
    ゴミの置き場、ここ以外は難しいのかなぁ。
    早めに回収しにきてくれるといいのだけど。

  45. 247 匿名さん 2021/04/24 11:22:23

    コロナがこんなに続くとマンション買う気もちがなくなりますね。?

  46. 248 匿名さん 2021/04/26 09:30:02

    コロナの影響で買う気持ちがなくなるという事はありませんでしたが、
    物件の選ぶ要素はちょっと変わったかなと思っています。
    コロナが終息してからもリモートワークなどを続ける会社は多くなるかと思いますので、
    作業しやすい間取りであったり、身近で買い物を済ませられたりするような環境が良いなとは考えるようになりました。

  47. 249 匿名さん 2021/05/11 06:17:48

    ここから駅まで一応、7分ということになっています。
    そんな時間でつけるのかなぁ。
    あまり途中に信号がないので、結局は歩く人の速度次第になる。

    この間の日曜日、モヤモヤさまぁ~ずで北千住だったのに
    見るのを忘れてしまいました。
    どういう感じだったんでしょうか?
    おそらく、オムライス屋さんは取り上げられているかと思われるけど他にあるのかな。

  48. 250 匿名さん 2021/05/26 06:02:15

    モヤさまは、古民家で劇団しているところとか、
    キッチンエッグスとかラーメン屋さんとかの飲食店関係が中心でした。
    よく雑誌でも取り上げられるところが多かったですよ。。
    穴場の街ランキングみたいなので北千住は1位なんですって。
    交通面は充実しているし、お店は多いし
    あまり穴場っていう感じは個人的にはしないけど…わかりやすく便利な気がする。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ北千住]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸