東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田錦町
  7. 大手町駅
  8. ブランズ大手町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-11-11 11:19:45

ブランズ大手町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区神田錦町一丁目15-5(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線東西線千代田線半蔵門線・都営三田線 「大手町」駅 徒歩 8分・6分
   東京メトロ東西線 「竹橋」駅 徒歩 10分・6分
   東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅・千代田線 「新御茶ノ水」駅/都営新宿線 「小川町」駅 徒歩6分
間取:STUDIO~2LDK(予定)
面積:26.60m2~56.79m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-04 17:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ大手町口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    見学に行きましたが外見があまりにもチープすぎやしませんか

  2. 42 匿名さん

    >>41 マンション検討中さん

    アーキサイトメビウスなんですよね。
    CGではボヤけた感じに見えましたが、実物も今ひとつなんですね。

  3. 43 名無し

    好き嫌いが分かれる外観だとは思いましたが、私はスタイリッシュでかっこいいなと思いました。

  4. 44 マンション検討中さん

    見学に行きましたが、
    私は、外観すっきりとし、逆にお洒落だと思いました。隣に郵便局、向かいにコンビニがあるのがとてもよいですね。神保町や御茶ノ水のごちゃごちゃしているエリアにも歩いてすぐなので楽しそうです。前向きに検討中です。

  5. 45 匿名さん

    いろいろ賃貸仕様ですね。
    私は期待してたのですが、イマイチでした。

  6. 46 名無し

    >>45
    私はむしろ周りの物件に比べて、仕様がとてもグレードが高いと思いました。

  7. 47 マンション検討中さん

    外観白すぎて郊外にあるホテルっぽいよ。。。

  8. 48 匿名さん

    外観は高級感があって良いと思いました。
    資産価値のページにも書かれていたことではありますが
    このあたりのエリアって再開発も進んで将来性があるみたいですね。

  9. 49 匿名さん

    デザインは特に悪くもないような。
    周りから浮くこともないでしょうし、年数が経っても、古臭さみたいなのは感じにくいタイプのデザイン。
    飽きが来ないのが結局は一番いいんですよ。

    公式サイトを見ていると、かなりカッシーナ推しなので、
    カッシーナでまとめたくなりますね。

  10. 50 検討中

    価額出ましたね!
    まあ・・・こんなもんか・・・買うか・・・

  11. 51 匿名さん

    >>50 検討中さん

    高い?

  12. 52 マンション検討中さん

    44戸中、非分譲15戸で今回20戸供給ってことは9戸は未供給になるんですね。
    即完しないってことですね。

    価格はこんなもんじゃないですかね。

  13. 53 匿名さん

    30㎡で4000万

  14. 54 匿名さん

    ここは不人気物件?

  15. 55 匿名さん

    なんつーかギチギチに建ってる小規模ペンシルマンションだからねぇ。
    一番広い部屋で55平米だからせいぜい二人暮らしまで。
    そら盛り上がらんよ。

  16. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    近くのジオはあんな盛り上がってたのにね

  17. 57 匿名さん

    大手町っていつも思うけれど、地下に潜ってから駅までの距離が長い。
    雨に濡れないのは便利かもしれないけれど。
    こちらは値段も高めですが、非分譲住戸が多いからそれもあるのかも。
    賃貸に出すには値段が高いので採算取るのが大変でしょうね。
    賃料高くしても借り手がつけば問題ありませんけど。

  18. 58 匿名さん

    後期高齢者夫婦で住みます

  19. 59 周辺住民さん

    現地いってきました.西側のお部屋を希望していましたが,日当たりがよすぎて,かつ壁が全面ガラスなこともあって夏のお昼の時間帯で暑すぎて困った(笑) エアコンフル稼働でも汗かいてしまいました....住めないなぁ..

  20. 60 eマンションさん

    将来中古になった時にここは強いね。

    市況が悪いと言われてる時こそ待つのではなく積極的に動くべし。市況が悪い時って後から見たら買い時だと分かる。

  21. 61 匿名さん

    >>59 周辺住民さん

    投資用だから住まないでしょ?

  22. 62 販売関係者さん

    計算したら実質利回り3%ぐらいなんで投資用にはちょっと…

  23. 63 匿名さん

    >>59
    >>61
    カーテンはつけられないんですか?夜も全面ガラスだと外から見えたりしないか心配。かっこいいんでしょうけれど。夏は日中暑いでしょうね。冬は暖かくて暖房いらないからよさそう。

    投資用として買う人が多いんですか?
    ファミリーは住まないし、自分自身で買うには敷地面積が狭いし、高齢夫婦や夫婦だけで子供のいない家族が住みやすいマンションなのか、SOHOの人が利用するのもよさそうです。

  24. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    敷地面積??

  25. 65 マンション検討中さん

    エリア的に山手線内側で当たりと思いますが、エントランスがショボイのと戸境がコンクリートでは無く石膏ボードなので思案中。

  26. 66 検討中

    旧神田区エリアで新築売ってる板状を調べてみたけど、ほとんど乾式だね・・・
    デベも含めてまともなのは住友だけ、サンクレイドルは湿式だけど日本橋の兄弟物件が乾式だから偶然の産物だろう。

    シティハウス千代田外神田:湿式
    リビオレゾン内神田:乾式
    リビオレゾン千代田岩本町:BタイプとCタイプの間のみ湿式、あとは乾式
    グレーシア千代田秋葉原:乾式
    サンクレイドル千代田岩本町:湿式
    クレイシア秋葉原ラグゼスウィート:乾式

  27. 67 匿名さん

    ホームページにはスタジオタイプと書いてありますが、
    どのプランの事を指しているのですか?
    1Rのお部屋がありませんので、いまいちどれかわかりませんでした。。

  28. 68 匿名さん

    小規模物件なので仕方がないとは思いますが、エントランス周りは高級感は感じないですね。

  29. 69 匿名さん

    戸堺壁は隣戸への遮音を考慮し、耐火・遮音性能の認定を受けた約13.6cm・音響透過損失等級/TLD-56の乾式耐火遮音間仕切壁を採用だそうですが、石膏ボードを乾式壁と呼ぶんですね。
    遮音性能について調べると、掃除機のヘッドが当たるような音は聞こえますが話し声などはほとんど聞こえず、ほとんど生活に支障がないと書いてありました。

  30. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん

    今住んでいるマンションが乾式壁ですが、上階と両隣の生活音等は全く聞こえません。

  31. 71 匿名さん

    私もエントランスがBRANZブランドの割に高級感がないので躊躇してます。

  32. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん
    仕方ないよ、ファミリー向けではないんだから。

  33. 73 買い替え検討中さん

    戸境が乾式壁の部屋にも住んだ事がありますが、同感です。
    日常的な生活音は全く聞こえません。
    ただ、>>69でも書かれていますように、掃除機でしょうか、まれに何かが当たるのが聞こえますね。

  34. 74 評判気になるさん

    「通勤に便利だから会社の近くに35年ローンで家を建てる」という社畜マインドに震える。
    https://www.ikedahayato.com/20180718/76378557.html


    サラリーマンが35年ローンで、会社の近くに家を買う。
    いやー………なんかもう、これはさすがに前時代的でしょう。
    疑問つらつら。

    ・転勤したらどうすんの?あなたの会社、転勤拒否するとクビでしょ?
    ・そんなウサギ小屋、35年ローン組んで買う価値あるの?
    ・そこ、ほんとに生活環境いいの?子育てできるん?
    ・ずっと同じ会社で働くの?転職しないの?
    ・ローン終わるまで引っ越さないの?
    ・自動運転とかリモートワークが普及したらどうするの?

    いや、めっちゃ金もってるならいいですけどね。
    年収3,000万だとか、資産数億円あるとか、不労所得で毎年1,000万入ってくるとか。
    でも、そんな人はごくわずかですよね?
    労働所得しかないサラリーマンが、35年ローンで会社の近くに家を買うとか……大丈夫?って感じ。

  35. 75 マンコミュファンさん

    >>74 評判気になるさん

    君が稚拙すぎて大丈夫?って感じ

  36. 77 匿名さん

    >>74 評判気になるさん

    還暦手前夫婦なので、ウサギ小屋でも構わない。
    子供に迷惑かけないように、断捨離中なので。

  37. 78 eコミュ

    ここは資産価値が一定以下にはならないだろうから、住まなくなった時の売る貸すの自由度は高いけどな。
    子育ても小学生以上なら抜群だということも理解できないんだろう。
    公立でもいいし近くの私立の選択肢も多い。大学も一人暮らししなくていいので仕送り不要。
    (但し子供の頭の出来が悪いと悲惨。)
    シェアオフィスも都心部に集中してるんだよね。リモートワークが普及したところで都心に人が集中するのは変わらない。

    いわゆる釣られたら負け的なやつだな・・・本気で書いてるとしたら色々とヤバい。

  38. 79 匿名さん

    将来的に資産価値がそこまで下がらない傾向のあるマンションというのは
    どのような特徴があるものでしょうか?
    やっぱり再開発が進んでいるエリアだったり、駅近の好立地だったりするところですかね?

  39. 80 マンション検討中さん

    千代田区で資産価値ダダ下がりのマンションが
    あったら教えてほしい。
    今すぐ買いに行くわ。

  40. 81 匿名さん

    リビングの間取りがねえ
    使えない以上に圧迫感がある

  41. 82 匿名さん

    このあたりだと公立小学校、中学校でも学業レベルが結構高い方なんじゃないかな?
    都心だと私立や中高一貫校を受験して落ちてしまった小学生や中学生が多そうですし、小学生は中学受験で塾などに通っている子が多そうですね。

    治安も安定していますし、世帯所得も高いことから住んでいる方もそれなりの方になるので、
    子育ても教育環境も高い方だと思います。

  42. 83 匿名さん

    >>80 マンション検討中さん

    秋葉原

  43. 84 匿名さん

    学業のレベル高いんですね。
    治安も良いということでは、子育てに良い環境だと思いますが、
    3LDKがないので、子供が大きくなると少し手狭になってしまいそうですか。

  44. 85 匿名さん

    大手町駅まで徒歩6分・8分と書かれていますが、
    どういう基準で書かれているのでしょうね。
    マンションの敷地から駅の出入り口までの時間を所要時間としていると思うのですが
    一番近い出入り口と、遠い出入り口でそれくらい差がありますよ?っていうことなのでしょうか
    細かいことですが、なんとなく気になってしまいました。

  45. 86 通りがかりさん

    >>85 匿名さん

    C2b出口まで6分、C6a出口まで8分ということのようですよ

    https://www.tokyometro.jp/station/otemachi/map/index.html#adjacent

  46. 87 マンション検討中さん

    >>80 マンション検討中さん

    下がらないよ!といいたいのね。

    ダダ下りを買っちゃダメ。誰も手を出さないなんかあんだよ。

  47. 88 匿名さん

    ここ売れてます?

  48. 89 匿名さん

    テレビとソファーの配置に困りそう。

  49. 90 匿名さん

    リビングの形を思うと、確かにテレビとソファの配置、考えちゃいますね。
    若い人はあまりテレビを持たないとも聞きますけれど…でもそうなのかなぁ。
    なんだかんだで
    持っている方ってまだまだ多数派だと思うのですよね。

    デベ側はどういう配置を想定しているのでしょう。

  50. 91 匿名さん

    立地的に、仕事して、寝に帰ってくるみたいなことが多くなる人が多そうに思います。あまりそこまでテレビを置こうと思う人も、そこまで多くないのでは?
    最近はスマホでもいろいろとネット番組とか見られるようになっています。
    ただ、大画面で映画を見たい!ということになると
    設置位置かなり考えいちゃいますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸