匿名さん
[更新日時] 2024-01-08 13:58:12
高田馬場駅からほど近く。
南面に神田川、周囲には東京富士大学のキャンパス。
以前三越高田馬場マンションだった土地に野村不動産のマンションが誕生します。
皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。
所在地 東京都新宿区下落合1-69-1(地番)
東京都新宿区下落合1-5(住居表示)
交通 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線高田馬場駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階
延床面積 9634.71 ㎡
建築面積 1646.48 ㎡
敷地面積 2648.45 ㎡
総戸数 135戸
建築主 野村不動産株式会社
設計者 西武建設株式会社一級建築士事務所
施工者 西武建設株式会社
着工 2019/10/01
完成 2021/10/15
[スレ作成日時]2019-03-31 08:33:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区下落合一丁目69番1(地番) |
交通 |
山手線 「高田馬場」駅 徒歩4分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩4分 西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド高田馬場口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
間取りを見て衝撃を受けた
すさまじいまでのショートスパン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>61
ショートスパンはロングスパンの対義語。(時間的な長さ)
ワイドスパンの反対はナロースパン。(物理的な長さ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>63
確かに笑
でもミカドに限った話じゃないけど、ゲーセンは電磁波がものすごい
ミカドに30分くらい居ただけでその日はずっと頭がくらくらする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
子育てするならバウスのほうがいいと思う。
公園や学校隣接だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
間取り、32プランから選べるのはいいと思いました。
間取りのセレクトはいつまでか期限はありますよね。他、インテリアカラーや洗面、バスルームはユニットなら色違いを選べるくらいなのかな。
我が家は子供2人なので、ある程度の広さは欲しくて買うとするなら3LDK。
Kタイプだと6.1畳、5.0畳、5.5畳。主寝室が6畳だとベッド置いておしまいな感じ。そして、3LDKはLDK合わせて15.7畳。
都心に住むなら多少の狭さは仕方ないのかもしれません。
マンションにはワンルームもあるみたいで単身者も住むようですし、他も検討したいのが正直な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
現地は冬でも南面の日当たりが良い場所ですが、北側が専門学校・道路挟んで大学もあるとなると人通りの多さは気になります。日曜でも試験会場などに使われるので日中はそこそこ人が通ります。
高田馬場駅からも川を超えるまで飲食店などが多く落ち着かない環境なので繁華街に住むのが気にならない人向けでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
デベにお勤めさん
>>68
そうだと思います。高田馬場駅の乗降数を考えても徒歩5分以内で閑静はあり得ないでしょう。
私はそれ以上に利便性に目が行きます。大久保など歩道が動けない程の駅では考えてしまいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
>>70
ですよね。
1日の乗降客90万人以上の駅から徒歩4分ですから。
日当たりがいいだけでも特筆すべきだと思います。
水のリスクさえ取れるならここは魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
神田川沿いですので水害ハザードマップにはばっちり入っていますね。新宿区内で一番被害が大きくなると想定されている地域です。
でも近くにスピーカーや水位計などあるので、災害時にはすぐに警報が来て良いかもしれませんね。
繁華街が近いと様々なリスクもありますし、純粋な住環境としては最低ランクなので見送ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
HPがすごいですね。最初のスキップをせずに見入ってしまいました。
高田馬場はイメージとしては学生の町という印象。安い飲食店が沢山あったり、学生がたくさん歩いていてにぎやかな街というイメージですね。
このあたりだと、単身世帯やDINKS世帯が住みやすいんじゃないでしょうか。駅から近いというのはメリットですが、
環境としては子供を育てる環境なのかと言われると、疑問に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
そうですよね。もう少し緑のある環境がいいですね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
駅へ4分大手町へ14分しかも山手線西側。
新宿4分渋谷10分。
これ以上のポジションはありませんよ。
単身者や子なしカップルなら最高では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
ここの川を挟んだ南西隣が鉄腕!DASH!!の「新宿DASHベース基地」なんですね。
テレビで見るあの景色がこのマンションからの景色というわけですか。
ちょっとドキドキします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
想定される購買層はこんな感じか?
[1]
夫婦で早稲田出身のDINKS。夫37才、妻35才。
夫は都立高卒だが、妻は地方出身で在学時から
大学近辺のアパートに住み地域に愛着がある。
夫は商学部卒でメガバンクの都内支店勤務、
妻は中小出版社勤務でいずれも多忙。
2LDKをペアローンで8000万円で購入。
[2]
IT企業勤務、年収900万の30歳独身男性。
地方国立大の近くに6年間一人暮らしして
いたこともあり学生街に住むのが好き。
この先の人生、何があるか分からないので
住まなくなった時にみ借り手に困らないマンションが欲しい。
1Rを4000万で購入。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
吉ちゃん
以前、三越マンションのあった場所で、私の友人も借りていました。地権者もいないので、
今回ワンルーム購入し、賃貸しに出そうと思いますが、いくら位で売り出されるのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション検討中さん
1ルームで4500って坪600近いじゃん。それはない。。。あるのか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
ファミリータイプに比べてワンルームや1LDKは単価的に割高になる。
4500までいかずとも4000くらいはあり得るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
購入経験者さん
ハザードマップみると不安だな。。。
こんな動画上がってるし
場所は下落合駅の裏手 35°42'55.3"N 139°41'46.5"E
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
デベにお勤めさん
>>85
ハザードマップは気になりますよね(江東区、江戸川区なんか住めないんでしょうね)。
ただ他にも地震
https://supportmap.jp/#12/35.7061/139.5786
火山(関東なら富士山、九州は住むところありません)、津波、全て気にすると関東はなかなか難しいですね。
洪水は考え方でですが停電、断水になっても家財道具は大丈夫だから最悪ウイークリーマンションに避難すれば良いのでは(1Fはだめですけど)。
>>72さんみたいに「住環境としては最低ランク」って書いてる人もいますが住宅街でコンビニやスーパーが遠い、駅が遠いのとどっちが好きかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>85
それはリバーハイツ中村から撮った画像ですね。
こちらはそこより若干高いですし、土地そのものが1mくらい上がっているので浸水はないでしょう。
もちろん過去に無かったレベルの水害が起きたらそのかぎりではないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
豪雨災害は年々酷くなってる
マンションの1階部分が浸水すれば建物全体に影響がある
人命に危険があるだけじゃなく結果的に資産価値の低下にも繋がる
賢い人は神田川の真横のマンションなんか買わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
駅から近いのは魅力ですけどね。
こちらのマンションは駅までの道に利便施設が並んでいるので便利。
確かに川が気になる人は、ここは検討しないでしょうね。
自分が住むよりも投資目的で考えるならいいかも。
共用施設が充実しているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>>91
87は買う気もない(買えない)のにマウントとってくる人に対しての嫌味じゃない。
駅から15分の閑静な住宅街よりここの方が値段が高い理由は分かっているのに。
川ばっかり気にしてるけど地震、津波、噴火、治安(泥棒は住宅地の方が多い)は気にしてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
周辺住民さん
下落合2丁目に住んでいます。高田馬場駅からみて、下落合は新目白通りの手前か奥かで喧噪が全然かわってきてしまう地域なので、住環境に何を求めるか、で選択肢はかわりそうですね・・・
高田馬場駅から帰るときにさかえ通りを通過しますが、いわゆる飲み屋・牛丼や・ガールズバー系のお店が所狭しとぎゅうぎゅうに収まっている通り。歌舞伎町ではないので怖さはありませんが、夜間のごちゃごちゃ加減は、あまり子ども向けではない印象なのが本音かと。川沿いも、時期や気候によってはいわゆる鼻呼吸をとめて通らざるをえない事もあります。検討される方は、日中だけでなく夜間だったり、暖かい季節に川沿いを通ってみたりをして、ある程度実情をみてから検討した方がいいような気がします。
一方で高田馬場の方が目白駅に比べて食事・買い物・生活全般が圧倒的に便利なので、高田馬場近辺の生活が羨ましい部分もあります。ので、利便性を最重要視される場合は、山手線駅4分はすごく魅力的な物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>93 周辺住民さん
神田川、そんなに臭いかね?
鼻呼吸止めるなんて大げさなw
下落合2丁目だと錦松梅の工場からの匂いは気にならないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
>>94 匿名さん
大げさですかね笑?それほど嗅覚が敏感な方だとは思っていませんが…でも結局は個人の感覚、ですかね。なので、各々で体験されて結論を出すのでいいのではないでしょうか。
錦松梅の工場、確かに鰹節の香りが結構します!ただ昼間しか稼働してないので、働いていると滅多に匂う時間にぶつからないのと、家はおとめ山公園の向こうなので、残念ながら自宅には匂いは到達しません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
ご近所さん
>>95
>家はおとめ山公園の向こうなので
まぁぁぁ!億ションと10億戸建てしかない超セレブエリアじゃないですか。
そんな高貴なお方がさかえ通りなど通ってはいけません。まなこが潰れてしまいますよ。
多少不便でも目白の駅をご利用なさいませ。
いいですか、このマンションのことは忘れるのです。見なかったことにするのです。
よろしいですね?お約束ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>94
いや、実際神田川くさいよ。
吐き気がする程のニオイじゃないけど、間違いなく不快寄りのニオイ。
あのニオイをいい匂いと感じる人はまずいないと思う…
気温が上がってくる季節は南風のあおりを受けてここ結構キツいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>>95 周辺住民さん
おとめ山だけに見事なマウンティングでした。
新宿区は近隣マウンティング多いなぁ
近所からの住み替えじゃなければ
単純に現地の便利さと快適さの天秤で
検討されるだけ。
現地見て決めればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>96,98
なんか気持ち悪いね。
下落合二丁目も三丁目も普通にマンションもあるし、逆にどこにだって豪邸はあるよ。
95がうちは豪邸だがとか言ってるわけじゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
通りがかりさん
タワマンにしてしまえば良かったのに。
変だよね。新宿区及び東京都の容積率には疑惑しかない。何で13軒通の両サイドにペンシルマンション建てる必要があるのか?
景観台無しだろう。
あそこは容積率300%位で良い。
ここは、容積率を1000%以上でも良いと思う。
誰も迷惑を被らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>>100
何言ってんの?
大通りから30Mは通常商業地域だし、ここは前面道路狭いのに。
狭い道路に容積率増やしたら災害時にどうにもならないことも分からないの?
そもそもここで話すことではないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
大学時代、早稲田大学の同級生がいて遊びに行きました。
新大久保駅から高田馬場駅を女性2人で歩きましたが、夜は1人では歩くのは躊躇します。
学生が盛り上がっていたり、居酒屋が営業していたり、治安は悪くはないものの若い女性の一人歩きは気になる人もいるかもしれないです。
駅前は東側を歩いただけなので神田川のニオイはわからないですね……
西には西友、オオゼキがあるんですね。
思ったより庶民的なスーパーがあってファミリーにも住みやすい地域と思いました。ネットスーパーもあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>94 匿名さん
投稿するところ間違えていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>102 匿名さん
新大久保から高田馬場まで歩く話、この物件と関係ありますかね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
高田馬場から目白に歩く、なら関係あるでしょうが。
新大久保なんて関係ないでしょう。
正月でヒマな爺が酔っ払って書き込んだのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
通りがかりさん
>>101 匿名さん
狭くないですよ。
容積率1000%でも良い。
それより、13軒通の醜いペンシルマンションの方が酷い。
あれ土地成金を生んだだけ。
馬鹿息子どもがうじゃうじゃいる。
あと護岸工事も成金を生んだだけ。
国は不労所得者に対して厚遇するのはおかしい
坂下成金がどんだけ酷い輩か、知ってますか?
中学では超絶な不良ですし。
親は親で論外家庭。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>107
まあたしかに昔は言われたね。落4小と落中で。
「下1から通ってくる子には気をつけろ」と。
二丁目三丁目高台の子たちとは明らかに違ってた。
でも今はそんなこともなくなったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>107
土地成金がうらやましいの分かったから別のところで書いてね。
あるいは東京都にでも文句言って。
あと留飲を下げることを言えばまともに働かなくなれば物件や貯金を食いつぶすだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
通りがかりさん
>>109 匿名さん
うらやましいんじゃなくて、高台に住んでいる人達は、正業で稼いだ方々ばかりですので、不労所得で偉そうな方が嫌なだけです。
また、そういう不労所得の馬鹿親の息子は、坂下の母子家庭など本当に貧しい家庭の子をいじめていた現実。
私ら高台住民から見て不愉快極まりなかった。
ああいう卑しい奴らは排除した方が良いに決まっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件