東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド高田馬場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 下落合
  7. 高田馬場駅
  8. プラウド高田馬場ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-01-08 13:58:12

高田馬場駅からほど近く。
南面に神田川、周囲には東京富士大学のキャンパス。
以前三越高田馬場マンションだった土地に野村不動産のマンションが誕生します。

皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。





所在地 東京都新宿区下落合1-69-1(地番)
    東京都新宿区下落合1-5(住居表示)
交通  JR山手線東京メトロ東西線・西武新宿線高田馬場駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階
延床面積 9634.71 ㎡
建築面積 1646.48 ㎡
敷地面積 2648.45 ㎡
総戸数  135戸

建築主 野村不動産株式会社
設計者 西武建設株式会社一級建築士事務所
施工者 西武建設株式会社

着工 2019/10/01
完成 2021/10/15

[スレ作成日時]2019-03-31 08:33:36

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド高田馬場口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション検討中さん

    広めの部屋はあまり人気ないらしいです。
    確かに子育て世代には微妙な立地ですよね、駅近の魅力はありますが。

  2. 142 匿名さん

    駅までの商店街は今もキャッチがウロウロしてる通りですし、駅前もパチンコ屋ばかりで騒々しいですからね
    学生にとっては素敵に楽しい場所ですが

  3. 143 マンション検討中さん

    これだけ洪水懸念が言われている中、こんな立地に買ったんですかね。
    一度でも水が出れば事故物件の仲間入り。
    中古で売るには一苦労しますね。賃貸ならつくでしょうけど、、
    元値が高すぎますね。

  4. 144 通りがかりさん

    川の氾濫を危惧する人が多いが、駅前中目黒のタワーなど川の氾濫と風俗営業(超絶なヤバい)の跡地だぞ。
    しかも、前の三越マンション時代に浸水したことはないし、護岸工事もされている。
    氾濫していたのは中井1、上落合地区で、それも護岸工事され全く浸水しなくなった。

  5. 145 匿名さん

    >>144
    三越マンションは土地が道路より1.5mくらい高かったですよね。
    エントランスは階段の上だった。
    今回は完成予想図見るかぎり、道路とフラットな感じなのが気がかりです。

  6. 146 匿名さん

    この近くに住んでますが、雨の日の神田川は臭いです。
    こないだの台風で水位はギリギリでした。

  7. 147 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  8. 148 匿名さん

    水害リスクのある立地に人生で最も高い投資をするなど、本気でしょうか?
    リスクは可能性が低いとしても、賢い人間なら、冷静に最悪のケースで考えるものです
    最悪の事態になったら、負動産になるだけです

    あと3LDKが全然ないね
    子育て世代にここの選択肢はまずないでしょう

  9. 149 マンション検討中さん

    現地行ったことありますか?
    とても子連れが住める環境じゃないよ。駅までの導線が酷すぎる

  10. 150 匿名さん

    確かにさかえ通りは酷い。

  11. 151 通りがかりさん

    さかえ通りはキャッチが店からでて道路を塞ぐから、帰り道はマジで邪魔。学生も吐くひともいるから道路汚いし。自分で掃除しろよな。本当に疲れて帰るとイライラする。
    抜けると静かな場所だし富士大学は綺麗だし駅近だしいいと思う。

  12. 152 マンション検討中さん

    馬場の戸山方面は静かでやや丘陵地で好きだけど、ここの立地はさかえ通りも神田川の氾濫不安もあって落ち着かないです。

  13. 153 匿名さん

    まず、価格が高過ぎる。
    駅近だからだろうけど、この環境で坪440はありえない。
    この住環境で億ションなんて少し前なら絶対にありえない。
    バブルだね。

  14. 154 口コミ知りたいさん

    このマンションの嫌悪点

    - 高田馬場駅からの帰り道が栄通りを通るしかない
    - 栄通りは風俗街、道が狭い、客引き、学生でごった返している
    - 目の前の用水路の氾濫が怖い
    - 台風の時、かなりの水位になってて恐怖を感じる

  15. 155 口コミ知りたいさん

    子供がいる家庭にはおすすめできないなー
    酔っ払い学生が多い栄通りを夜に娘が毎日通ると考えるとムリ

  16. 156 検討板ユーザーさん

    野村さんもプラウドの看板外してファミリー向けは止めて単身用のワンルームにした方がよかったんじゃない。

  17. 157 匿名さん

    実家が高田馬場出身の人で馬場をこよなく愛してる人知ってるし、いい場所だと思うけど、さすがにこの立地は単身とDINKs向けの立地だと思う。

  18. 158 匿名さん

    すごいネガの連投。1人でお疲れさまです。
    倍率下げに頑張ってますねw

  19. 159 マンション検討中さん

    栄通を子供がーとかいってる人いますが、学区的に下落合側なので登下校に栄通は通らないのだが。。

  20. 160 マンション検討中さん

    営業がしつこくてうんざり。
    本人は上手く立ち振る舞ってるつもりなんだろうけど、
    相手していて痛々しいね。

  21. 161 マンション検討中さん

    現在検討中ですが、やはりDINKSがターゲットでしょうか。
    まだ子供はいませんが、将来的なことを考えてバウス目白と迷っています。

    私:32歳 年収800万円、将来的に1300万円くらいで頭打ちです。
    ただ妻は学校法人職員で、大学院を出てまだ2年目の26歳ですが
    すでに年収600万円もあります。30代半ばで1000万円を超えて、
    50代には1500万円になると思います。
    夫婦でローンを組むのは問題なさそうですが、
    どういう方が購入希望者に多いのでしょうか。

    学校法人職員の子女は小学校から高校までは学費無料、
    大学は学費減免になりますので負担も少ないのですが、
    場所柄、学校法人の教職員が多いのかなと思っています。



  22. 162 匿名さん

    >161
    まだモデルルームも開いてない段階で検討者層までわからない。

    共働きだとたしかに悩むよね。
    通勤に便利なのはこっち。子育て環境がいいのはバウス。
    でも投稿にあるように小学校から私立に通学するなら…うーん…これも悩む。
    駅へ行きやすいのはこちらだけど、さかえ通り経由。
    かといってバウスから目白駅は遠いし、意外に人の目が少ない。

    もう少し早ければバウスと同じ値段でオープンの目白近衛町が買えたのにね。

  23. 163 吉ちゃん

    ここは子育て世代には向かないと思います。山手線にこだわらないのであれば、早稲田近辺の方がよろしいと思います。

  24. 164 マンション検討中さん

    >161
    わたしは一児の子持ちで、バウスを検討しています。
    共働きであることを考えると、小学校前という立地は捨てがたく..
    来週プラウド高田馬場も見学にうかがいますが、プラウドは選択肢には入れておりません。
    やはり栄通の雰囲気がネックです。

  25. 165 匿名さん

    今の稼ぎでなんとかローン支払いできるとして、この坪単価での購入はリスクないですかね
    ずっと共働きでいられるとも限らないですし
    新築への拘りなのかもしれませんが、周辺中古の方が圧倒的に良いと思います
    なお、子育て考えるならバウスの方が安心と思います

  26. 166 匿名さん

    >>164
    栄通通らなければいいんじゃない?
    ソフトバンクの横からも行けますよ。

  27. 167 匿名さん

    バウスは環境いいんだけど西武線越えるのがね・・・
    毎日歩道橋を上り下り(しかも遠回り)することを考えたら萎えます。
    目白のリリーゼを待とうと思います。

  28. 168 マンション検討中さん

    >161
    オプレジ転売出てますね。
    ですがこちら目白から駅徒歩10分というのもなぁ..一長一短ですね。
    このマンション、洪水対策はどうなんでしょう。
    ハザードインでも、プラウドなら売り切ってしまうのでしょうね。

  29. 169 匿名さん

    >>164 マンション検討中さん
    リリーゼのほうがバウスより住みやすいと思いますよ。値段はわかりませんが。

  30. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん

    リリーゼ、子育てできる広い部屋はとんでもない値段だよ?

  31. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    値段はどこに出てますか?

  32. 172 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたが、思ってたより高い。あの場所に一億は出さない。

  33. 173 マンション検討中さん

    外観素敵です。75平米でおいくらかな?

  34. 174 マンコミュファンさん

    天下のプラウド。
    良いに決まってます。
    マンションマニアも水害を気にしない人は買いだって言ってますしね。
    高田馬場で秀逸物件ですな。

  35. 175 マンコミュファンさん

    >>173 マンション検討中さん
    1億円前後じゃないでしょうか。

  36. 176 住民板ユーザーさん8

    RV値が良さそうなので
    カタログからかな。

  37. 177 匿名さん

    >>172
    いくらぐらいだと思ってましたか?
    どこなら一億出せますか?
    私は今どきの相場のような気がしますが。

  38. 178 匿名さん

    クオリティ次第でしょうね
    プラウド南阿佐ヶ谷レベルなら文句ないでしょう

  39. 179 匿名さん

    >>177
    今どきの相場=買わない方が良い、かと
    底値の頃なら、山手線内側の目白プレイスが坪300程度だった
    こちらは400超えてるので1.5倍くらい高い
    焦って高値掴みしなくても、10年以内に中古で出てくる

  40. 180 マンコミュファンさん

    >>179 匿名さん
    10年後まで待っててください。
    天下のプラウドですよ。

  41. 181 マンション検討中さん

    >177さん
    僕は単純に周辺環境ですね。
    現地を知ってると、栄通や前の雑多な建物、そして神田川..
    億出して住む場所とは思えません。
    高田馬場徒歩四分は利便性はかなり高いとは思いますが、
    経済力ある方が好む場所ではないと思います。

    まあ投資用なのかな皆さん。

  42. 182 マンコミュファンさん

    >>181 マンション検討中さん

    現地を知ってると買えない。
    それは現在の山手線物件の多くに言えますね。
    こことか、池袋のスミフとか、日暮里のプラウド、全部億超えです。
    新しい価値観を持つ方々が購入するのでしょう。

  43. 183 匿名さん

    >>179
    そもそも買わないで済むなら買わないよ。
    そうじゃなくて子供ができたり移動になったり買う時期だから探してんのね。
    買う気もないのにこんな投稿されてもなぁ。

  44. 184 匿名さん

    コロナショックで売れ残りますね。値下げしないとでしょ。

  45. 189 マンション比較中さん

    [No.185~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 190 マンション検討中さん

    川っぺりって虫が多いイメージだったのですが、ここはどうなんでしょうか。。頭の上をウジャウジャ飛んでるのが嫌いで。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸