仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「郡山市のマンション(福島県)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 郡山市のマンション(福島県)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-06-14 09:16:54
【地域スレ】郡山市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

郡山市のマンションを検討したいと思っています。

各デベロッパーやマンションに関しての、
皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。 m(_ _)m

[スレ作成日時]2007-04-08 13:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

郡山市のマンション(福島県)

  1. 61 買い換え検討中

    駅前のザ・タワー、外観が出来上がりつつありますね。
    売れゆきはどうなんでしょうか?
    ホームページを見ても小出しにしてるから、わかんないんだよね。

  2. 62 土地勘無しさん

    これから、郡山に移住予定です。年齢的にもそろそろ住宅を、と考えています。おすすめのマンション・戸建(建売)があったら教えて下さい。今はいわき市に住んでいます。

  3. 63 周辺住民さん

    >62さん
    土地勘が全く無いと言うことであれば、
    無難なのは4号と49号と4号バイパスと逢瀬川の間でしょうか
    郡山はこの辺りが中心部になりますので

  4. 64 申込予定さん

    F県K市のSタワーを
    購入を予定してますが、営業マンの方は対応は良いのですが、
    急に営業マンが左遷されるし。
    上司とやらがなんか対応が悪いですね。約束したことは守らないし。
    ほんとに売る気あるんですかって思いますよ。
    残りの戸数も聞いたら。20戸はないはずですよって言ってるし。
    普通その位正確な数しってるでしょうにね。
    対応がわるすぎですよ。
    買う気なくしますよね。

  5. 65 匿名さん

    >>64
    売る気、無いんだと思います(笑)。
    DハウスはそのSタワーとザ・タワーが大変らしいですから。
    郡山で駅前は厳しいでしょう。せめてR4より西に行かないと。
    西の内はいいのにねぇ・・・。

  6. 66 物件比較中さん

    そうなんですよね。
    駅前って渋滞するし、そのわりに日常の買い物とか不便ですよね。
    小学校とかどこになるんですかね?

  7. 67 買い換え検討中

    先日タワーを見に行きましたが、あまり売れていないようですね。。やっぱり立体駐車場がネックなのでしょうか?

  8. 68 入居済み住民さん

    Sタワー先日とうとう値引き販売のチラシが・・・・300万円も・・損した気分でいっぱいです。契約時には残り20戸弱だと・・・・管理人さん情報だと6〜7割しか売れてないと・・・・ああ後悔です。これも自己責任なんでしょうかね。まさしく偽ですね。

  9. 69 入居済み住民さん

    No.67〉さんへ 
    駐車場より日影の心配でしょう。
    ビッグアイの日影の影響がある。さらには南側が駐車場で将来の日影も心配。資産価値ゼロの可能性も。契約してる人は高層階購入者か単身者か能天気さんでしょうね。
    前地主のライオンはその辺の懸念があり事業を断念で売却。まあ当然でしょう。

  10. 70 入居予定さん

    ずいぶんと、タワーは叩かれてますね。。。もう、契約しているのですが
    、不安になります・・・。
    ちなみに、昨日某マンションの営業の方に聞いたのですが、火災時、はしご車が、14、5階が限界だとか・・・。
    不安になりますよ。。
    やめようかな・・・皆さん、意見を下さいませ・・・。

  11. 71 購入経験者さん

    タワーマンションなんてミーハーしか買いませんよ。上層階だと風は強いし、車の騒音なども上に上がってくるのでうるさいし。。。
    良い眺め見たかったらビッグアイにでも行けばいいんだし。。。
    (東京の某タワー居住経験者)

  12. 72 購入経験者さん

    >71さんの言うとおり。建築を知ってる人ならみんなタワー型がいくらでもコストを
    下げて作れるか知ってますよ。タワー型は安価なのです。
    上にいくほど軽量にする必要もあり壁は薄くなるし、床空間もどんどん薄くなる。
    他の部屋の騒音もすれば、キシムゆれる(笑)Dハウスの駅前タワーの異常なスピード工事を
    見てると、コストダウンコストダウンと世間に公表してるような物ですね。。
    ぞっとします。。ナムアミダブツ。。
    今年は色々なデベで新しい開発プロジェクトがあるようです。
    まともな良好な物件も出るでしょう。
    郡山は焦らず探す事をお奨めします。

  13. 73 マンションに興味

    >72 72さんのご指摘の、駅前のDタワー郡山ですが記憶では一昨年の9、10月に施工が始まったと記憶しております、耐震にはかなり時間を掛けてたと思います。3月竣工予定なので計算すると1年7、8ヶ月の工期なので27F規模のマンションでなら妥当な工期と思います。また、手抜きを言いますが姉歯問題でデベロッパーでもかなり注意してると思うし、一部上場企業で福島県での大和ハウスの実績を考えればあまり神経質になる事も無いと思います。確かに金額が大きいだけに買ってから後悔したくないのも分ります、ですから慎重に、いろんな物件を見学してから決めた方が良いと思います。私は大和ハウスの人間ではありませんが。余談ですが工期ではサンシティのサンデュエルの方が短いように思いますが。

  14. 74 物件比較中さん

    ザ・タワー郡山、外側が出来上がりましたな。
    う〜ん、遠目にしか見てませんが、ビミョーだなぁ。
    個人的にあまり好きな感じじゃありません。
    ここに住みたい!!という気持ちは湧き上がらないっつうか・・・
    プレミスト西の内に期待しよう。

  15. 75 近所をよく知る人

    >73の大和の関係者の方。。見え見えですよ(笑))
    駅前に完成した大和のマンションがいかにひどいか、マンションデベ評判を見ればあきらかでしょう。それに休日から夜中まで工事をしているDタワーは私もいつも見てますよ。早すぎ。。
    工期縮小、人件費削減ってとこですよね。
    郡山のマンションに詳しい人は買わないでしょうね。。
    今年は他のデベがあちらこちらで販売を開始するようですしね。。
    大和は地に足のついた(笑)真面目な物件をやらないと郡山では厳しいですね。

  16. 76 マンションに興味

    >>75の方に質問ですが、私が大和関係者と言いますがどのような考えで大和関係者と?
    私は自営業をしてるので暇な時は、パソコンでデベロッパーのHPを見たりしてるものです。
    単なるオタク的にマンションに興味ある人間ですのでマンション関係者ではありません。

    大和は地に足をついた・・・とありますが、大和での約15年で市内販売約30棟と言う実績を見た時にあなたが言われる事が当てはまりますか?戸建であろう、マンションにせよ買ってから100%満足なんてはありえません!私も戸建を建てた時は、ここはこうすればとか、多少不満はありました。でも、住んで行くうちに愛着も湧いてきます。確かに営業マンの良し悪しはありますが。
    大和はわりと立地が良い所に建てるので穴吹に比べて少し高いのではないでしょうか?
    一般庶民感覚でなら穴吹じゃないですか?穴吹は今度、旧きもの会館跡にサーパス鶴見坦15Fと朝日のペアーレ郡山跡にも2棟計画もあるようです。
    タカラレレーベンでレーベンビラ赤木13F
             レーベンビラ赤木Ⅱ15F予定・・・福島県初だから楽しみ
    セレーノ     セレーノ鶴見坦13F
    アジャックス   フェリズ並木14F     こちらも福島県初
    藤堂不動産    ウィスペリア郡山13F  福島県初外断熱マンション
    ナイス      ナイスアーバン堤下15F

  17. 77 購入検討中さん

    76の方は、マンションについてとても詳しいようですが、なぜ、ペアーレの跡地がサーパス建設予定と知っているのですか?
    きもの会館の跡地には、サーパス工事予定が掲示されているので、そうなんだーと眺めておりましたが・・・ 
    こちらで、ペアーレの跡地も、と知り、現地を確認に行ってみましたが、まだ特に工事予定の掲示はされていませんでしたよ。
    なのに、なぜ、76の方は知っていたのでしょうか・・・ やっぱり、どちらかのデベ関係?

  18. 78 マンション投資家さん

    >76さん 大和での約15年で市内販売約30棟と言う実績

    ネオシリーズは大和団地の物件である為、一概にダイワハウスの実績と考えるのはどうかと思います。

    確かに大和団地は1961年にダイワハウス内の宅地造成部門が分離独立して分社化した会社ですからそのように感じるのも無理はありません。しかも、業績悪化の為、2001年4月にダイワハウスに吸収合併されました。つまりモトサヤですか。

    ただ、大和団地は宅地開発ではネオポリス(木質分譲住宅)、マンションではネオハイツ・ネオステージ・ヴェルビュ、その他ゴルフ場開発なども手がけており、【一戸建てのダイワハウス】とは全く違う路線の会社だったんです。

    さらに、吸収合併時にかなり大和団地社員を追い出していると聞きました。一時期業績が良すぎてダイワハウスとは犬猿の仲になったようで・・・。ですから、その考え方が大和ハウスに継承されているとは考えにくいですね。

    現に、現在分譲中の物件を見れば明白です。立地と価格と企画。わかりやすく言えばこの3点ですね。

    立地については、今まで絶対に取得しなかった郡山駅の東口に分譲。サンシティや穴吹を意識した分譲。何故か線路沿いに2棟分譲。良いマンションとは?と真剣に顧客重視路線を通してきた大和団地時代では考えにくいですね。他社の需要を強引に奪う、また、需要を牽引しようとする強引さがあります。結果は惨敗みたいですけどね。

    価格については、言うまでも無いかも。ご存知かも知れませんが、ネオシリーズとD’シリーズでは全然別物のマンションですよね。戸建の利益率をそのままマンションに当てはめているのか?と思うくらい高い^^;

    企画については、ネオシリーズはファミリータイプの立地、価格、間取り。D’シリーズは高級志向・投資用の立地、間取り。投資用にしてはチト高いのがネックですが^^;要は180度違う路線です。それに伴ってか、営業マン自体も大和団地時代では考えられないくらい上から目線の営業マンが多いと思います^^;大和団地時代の実績をアピールし(他人の土俵で相撲を取り)、ダイワブランドを前面に押し出す(一戸建てのブランド力は最高峰ですからね)所が、あまり好きではあ・・・

    まあ、私はダイワハウスのマンションは今が黎明期と思います。

    フォローしておくと、郡山市内においては、大和団地末期のヴェルビュ物件は個人的に好きです。中古を何件も内覧していますが、企画者の細部まで行き届いた気遣いが感じられますね。76さんの(良い立地)と言う印象はヴェルビュ時代の大和じゃないかなと。企画・立地・価格のバランス取れてますね。言い過ぎかもしれませんが、良い物件を分譲しすぎたので大和団地は潰れてしまったのかも知れません。良い物件を作れば作るほど儲かりませんから^^空室が出るのを待ってます^^また、駅前タワーはまだ見学していませんが、自分の中での買値になったら手を出しても良いかなと思っています。

    最後に、誤解ないように一言。先述の穴吹・タカラ・セレーノ・アジャックスは分譲するかまだはっきりわかりませんよ。サンシティの桑野も建築看板いったん下ろしましたしね。菜根は賃貸マンションになるかも知れないし。また、以前に鶴見坦で分譲したマ○モと言う業者だって何箇所も用地取得・検討をしておきながら一棟で撤退しましたから。期待してたのにTT

    追伸:自分もマンションオタクなので76さんとはかなり語れそうです^^すでにマンションでも持ってるんでしょうか?私は3戸所有していますが。マンション投資面白いですよ〜。

    >77さん

    確かに、デベレベルか地元不動産屋レベルですね。しかも大和びいきだし穴吹を引き合いに出してる所を見るとますます怪しい。大和の営業マンがすごい穴吹を見下していたのを思い出します。ペアーレの話は売りに出てたとこまではキャッチしてましたが、、、本当なら興味ありますね。

  19. 79 匿名さん

    >>78さん
    うーん、すばらしい分析ですね。納得です。
    私も大和団地のヴェルビュシリーズは好きです。特に西の内は立地も外観も
    素敵ですね。ただ、Dシリーズになってからと言うもの、高価格の割りに
    モデルルームばかり良くして、上から目線でいやですね。
    まさにおっしゃられるとおりで私も同感です。
    またいろんな情報をお知らせしてくださいね!

  20. 80 76desu ga

    ペアーレの件ですが?ある、お客さんに聞いたのですが、昨年ペアーレが売りに出される時に利用者の方々が市に対して、ペアーレを取得するように陳情しましたが市では受け入れませんでした。
    競売落札者の会社名も公表されなかったようです。しかし、マンションデベの穴吹が健康増進施設運営は考えにくく、おのずとマンション建設しか考えられないと思います。
    しかし、サーパス桜木も残り8戸からなかなか売れませんね?先月あたりの折込チラシを見ると数百万単位で値引してましたが、完売してないようですね?やはり、西ノ内地区は大和が強いと言うか立地ですよね!穴吹は神明、虎丸、麓山地区に絞った方がいいのでは。

    >78さん、私は戸建住まいですがマンション憧れますが、現在、住宅ローンの支払いで別宅のマンションなんて無理です。私は、こよなく郡山を愛し発展を願う一市民です。愛読書は財界福島、東北ジャーナル、PCでの花かつみさんのHPや2CHとか、諸々ですね!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】郡山市内のマンション市況
アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

5,788万円~8,578万円

3LDK~4LDK

76.19平米~90.76平米

総戸数 218戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

レーベン高岡駅前 THE TOWER

富山県高岡市下関町391-2

3,998万円~4,998万円

3LDK・4LDK

78.27平米~92.01平米

総戸数 88戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~123.02平米

総戸数 116戸

レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1

4,068万円~5,478万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.00平米~82.49平米

総戸数 52戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,330万円~1億2,500万円

1LDK~4LDK

45.41平米~122.74平米

総戸数 329戸

レーベン上杉ALBIO GARDEN

宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

未定

2LDK~3LDK

56.09平米~80.65平米

総戸数 50戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 70戸

レーベン野々市 ONETHEREA

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

仙台 ザ・グランスカイ

宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目

未定

1LDK~4LDK

31.08平米~171.91平米

総戸数 476戸

サーパス古正寺中央公園

新潟県長岡市古正寺三丁目

4,198万円~4,998万円

2LDK・3LDK

70.44平米~82.37平米

総戸数 36戸

レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

山形県鶴岡市上畑町10-8

3,678万円~5,058万円

3LDK・4LDK

67.48平米~85.10平米

総戸数 128戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

総戸数 58戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

4,398万円~4,428万円

3LDK

74.88平米~76.05平米

総戸数 116戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

総戸数 79戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK・3LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

6,900万円~1億500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.75平米~79.82平米

総戸数 158戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

総戸数 101戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

5,198万円・6,548万円

3LDK+WIC

90.28平米

総戸数 26戸

アルファステイツ新発田駅

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸