東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア日暮里はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東日暮里
  7. 日暮里駅
  8. パークスクエア日暮里はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-03 16:09:01

南東側に教会敷地、北東側に日暮里南公園を臨む好立地に誕生する総戸数90戸。
複合施設隣接で生活にも便利なマンションについて情報交換をお願い致します。




(仮称)東日暮里5丁目計画概要
地名地番 東京都荒川区東日暮里5-18-5ほか
住居表示 東京都荒川区東日暮里5-18
交通   J R 山手線京浜東北線常磐線快速日暮里駅徒歩8分
JR山手線鶯谷駅徒歩7分
JR山手線西日暮里駅徒歩15分
京成本線日暮里駅徒歩7分
日暮里・舎人ライナー日暮里駅徒歩8分

構造 鉄筋コンクリート造地上14階
延床面積 7098.61㎡ 
建築面積 726.43㎡
敷地面積 1410.78 ㎡
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社  

完成年月 2020年12月下旬予定
入居(引渡)予定日 2021年4月下旬
総戸数 90戸

[スレ作成日時]2019-03-27 09:54:50

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア日暮里口コミ掲示板・評判

  1. 161 名無しさん

    スミフが入居遅らせるのは当たり前のことでしょ何を今更。新規に作ってる別のマンションなどの兼ね合いで供給調整してるのはいつものこと、ギリギリ業界一位狙っていってる

  2. 162 通りがかりさん

    もう入居が決まってる人は内覧会の時期ですよ。

    内覧した方のコメントが聞きたいです。

  3. 163 匿名さん

    契約時期によって入居時期が異なるんですね。
    入居が大幅に遅れてもまだ一斉入居であれば公平に感じますが、
    住人によってこれほど時期が違うとなると
    後から入る方は入居時にまっさらな状態ではなく、悲しくなりますね。

  4. 164 名無しさん

    コロナで工事が遅れたから入居が遅れるなら仕方ない。ここは元々2021.4月から勝手に会社都合で1年も伸ばしてるから酷い。供給No.1って聞いたら良い会社だと勘違いしちゃうけど、実際はこんなことやってるんだね。単純に客の事考えずに操作してるだけ。

  5. 165 匿名さん

    マンションはいいと思うのですが、入居が1年先とかマイナス点が多くて購入迷ってしまいますね・・・
    公園が横(前?)にあるので子供と遊べそうです。
    噴水広場がいいなと思います。楽しそう!
    遊具があまりないのでしょうか。
    小学生になると、お友達と約束して遊ぶことが多くなってきます。
    公園があるといいですね。

  6. 166 検討板ユーザーさん

    契約してから入居が1年先なのはマンションではよくあることでは?
    上のほうの人が書いてる入居者のコミュニティ形成とかもむしろ煩わしいのでいりません
    第一期で入居して周りが空室だらけだと音とか気にしなくていいのでむしろラッキー
    第二期入居のほうが値段が下がってたりしたら待てばよかったかなーと思いますが

  7. 167 名無し

    目の前ほ公園は子育て世代に評判いいようですね
    https://arakawa102.com/kids/arakawa-park-best6/

  8. 168 匿名さん

    公園隣接はどこだって子育て世代には良いでしょ。リンクまで貼ってご苦労さまです。竣工してるのに入居が1年以上先じゃ無理ですよ、営業さん。

  9. 169 匿名さん

    建物内モデルルームがオープンしたようですね。
    ビラが届きました。

  10. 170 名無しさん

    スミフ買うなら早く買って早く入居するのが得なのは常識でしょ。遅く買うなら遅く入居はしょうがない。嫌なら買わなきゃいいだけ

  11. 171 名無し

    マルエツプチとドラッグぱぱすがすぐ裏にあるから食料品日用品はいいけど
    最寄りのコンビニがやや遠いのが地味に不便かも

  12. 172 口コミ知りたいさん

    ここの人たちが入居時期のことばっかり必死で叩いてるの見ると
    逆にそれ以外は叩くとこないんだなーと安心しますw

  13. 173 検討板ユーザーさん

    >>167 名無しさん

    広くて遊具もあって夏はジャブジャブ池もあるし
    花見も出来ますからねえ
    夜遅くに格闘技の練習してる人とかいますけど

  14. 174 匿名さん

    駅に近い物件としては価格は安めな印象を受けました。
    子育て環境も割と良いようですし、ファミリー向けとしても良いのかな。
    ちなみに、どの階の物件が残っているでしょうか。

  15. 175 マンション検討中さん

    >>174 匿名さん

    住友不動産は上の階から売っていきますよ。
    角部屋の1号室は、7階にモデルルームができているように見える(バルコニーに観葉植物や椅子がある)ので、1号室なら最上階から8階まで売れたのでしよう。

  16. 176 検討板ユーザーさん

    上層階(売約済)と今売ってる下層階で値段の差がないみたいです
    むしろ値上がりしているという話も

  17. 177 匿名さん

    >>175 マンション検討中さん

    半分は残ってるんだ。人気物件では無い。

  18. 178 検討板ユーザーさん

    >>177 匿名さん
    同時期にプラウドも販売しててそちらの方が安かったので

  19. 179 匿名さん

    値段は確かに、ここは少し強気だなぁって思いますよね。
    山手線の駅まで徒歩10分以内って、確かに条件みるとすごくいいです。
    ただ、荒川区だし、下町感みたいなのもこの辺りにはあるしって思っていると
    思っていたよりも高かった!みたいなのがあるのかもしrまsねん。

  20. 180 検討板ユーザーさん

    陽当たり以外は悪いとこ無し
    とはいえ暗くはないし冬も床暖房あるので実害はなさそう

  21. 181 マンション検討中さん

    ここ公園前で良いかなと思ったのですが、鶯谷のホテル街が思いのほか近くてビックリしました。
    あとはやはり当初より値上げされてますよね。

  22. 182 検討板ユーザーさん

    >>181 マンション検討中さん
    普通に生活してればそちら側に行くことはないかと
    据え置きならともかく当初より値上げしてるのはなんででしょうね
    シティハウスとの調整でしょうか

  23. 183 マンション検討中さん

    すみふなので、1期1次で契約するのが1番安いというのは理解していますが、同じ販売タイミングの中で値上げしているのがよくわからないです。
    営業さんからは2,3日のうちに契約しないと来週になるとこの部屋は値上げしますみたいなことも言われました。
    すみふの物件だとこんなもんなんですかね?

  24. 184 マンション検討中さん

    >>183 マンション検討中さん

    こんなもんです。
    売り急がないし、売れるとわかれば値上げもする。
    そもそも、一番条件の良い高層階から売り始め、階が下がってきても値段を下げないのだから強気です。

    このマンションに限らず、住友不動産はほかでも同じです。欲しいと思ったら即決したほうが良いと思います。

    ただしこの物件、ディスポーザ付き、二重床二重天井、アウトフレームにはなってますが長谷工案件だけあってコストコントロールが随所にあります。

    ローシルエットトイレではなくタンク式、しかも洗浄はボタン式ではなくレバー指揮。
    玄関はオートライトなし。
    洗濯機下吊戸棚なし。
    集合玄関郵便ポストの開閉はダイヤル式。

  25. 185 名無しさん

    >>184 マンション検討中さん

    価格はコストコントロールしてませんが。
    どうせ売る気がないんだから買ってはいけない。

  26. 186 匿名さん

    すみふのマンションで
    ホントにその立地とかが気に入っているのならば
    買いたいと思ったときに買うのが一番安いっていうことですね。
    待っていれば安くなるというタイプではない。。。

    全体的な仕様自体は、
    どちらかといえば、長谷工寄りに作られているような感じ?
    他のシティシリーズとは違う感じはします。

  27. 187 匿名さん

    二重床二重天井だし、あまり長谷工っぽい感じはしていないように思っていたけど・・・
    コストカットをどの部分でしているのかは
    比べてみてみないとわからないなぁ。
    見る限りでは、特に過不足はなく、オプションで対応する範囲に見えたけれど。

  28. 188 通りがかりさん

    実際住んでみて気になる点はトイレの音がトイレの外に結構聞こえることです

  29. 189 匿名さん

    ここも通常通り販売未入居物件になるんだろうな。まぁ、入居する時には未入居物件になることは確定してるか。

  30. 190 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 191 検討板ユーザーさん

    >>181 マンション検討中さん

    駅に最短で行こうとすると通り抜ける形になりますしねぇ…

  32. 192 検討板ユーザーさん

    近くに高校があるから朝の通勤のときJKの大群とすれ違えるよ

  33. 193 匿名さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  34. 194 検討板ユーザーさん

    >>192 検討板ユーザーさん

    F,Gならベランダから眺められるな

  35. 195 マンション検討中さん

    パークの名称なので三井か三菱かと思ったら、まさかの住友物件?

  36. 196 匿名さん

    すでに施工済みで入居はまだということですが、築年数はどうなるんですかね?
    築年数は入居から数えるのであれば、詐欺に近いような気もしますが。

  37. 197 匿名さん

    新築マンションを未入居マンションになってから買います。さすがにふざけてる。

  38. 198 匿名さん

    住友不動産のマンションは入居が遅れると聞きましたがここもそうでしたか。
    未入居マンションでも建物は経年しますし新築とは定義できないように
    思いますが、リセール時の築年数はどうなるんでしょう!?

  39. 199 評判気になるさん

    気がついたら、随分と値上がりしてますね。
    第一期と比べて低層階でも1000万円くらい高い?

    住友不動産だから、というよりも、マンション市況全般には驚かされます。

  40. 200 匿名さん

    スカスカマンションだからしばらくは静かに暮らせる。人が少ないから共用施設の劣化がゆっくりなのに管理費修繕費はちゃんと入ってくる。その辺がスミフ物件のメリット。

  41. 201 居住者

    住んでいて特に不便は感じません。居住者が少ないからか、エレベーターが混むこともありません。特にスーパーは、裏の出口から出ればマルエツプチは徒歩1分でつきますよ。ライフとかいなげや行くと、もう少し歩きますが、3?4分の徒歩圏内なので便利かなとは思います。
    不便は強いて言うなら陽当りぐらいでしょうか、でも暗くはないです。あと、コンビニがちょっと遠いのが不便ですかね、、
    あと、洗面台でドライヤーすると、結構キッチン&リビング側に音響きますね。密封タイプのドアじゃないからなのかもしれません。

  42. 202 通りがかりさん

    うちは夫婦二人なので気にならないけど自分が思春期にこの家だったら嫌だったろうなと思う
    ドアは全部下に隙間がある作りだし上にも書いたけどトイレの音結構聞こえるし

  43. 203 通りがかりさん

    以前その辺り通った時、蚊が湧きそうだな?と感じたのですが、実際は気にならないのでしょうか。公園の噴水、今もまだ水入れてないのでしょうか。水入れたら蚊が心配だなと感じました。

  44. 204 通りがかりさん

    >>203 通りがかりさん

    噴水は夏の間水遊びができるじゃぶじゃぶ池になってますが
    朝は水が抜かれて職員の方が清掃してますよ

  45. 205 匿名さん

    噴水に関してはきちんと管理されているんですね。
    噴水として使われていて動いているのならば、虫自体はわきにくいと思うけれど
    手入れされているとも聞いて良かったとは思います。
    ちびっこたちも遊ぶ場所がないと困っちゃいますもの。

  46. 206 評判気になるさん

    公園の噴水なんてどうでもいいだろ。もっとまともな書き込みしてよ、営業さん。

  47. 207 検討板ユーザーさん

    >>206 評判気になるさん

    いや、子育て世帯には割と重要な情報ですよ?

  48. 208 匿名さん

    今買って、来年の4月入居になる理由を正直に話してくれたら検討します。

  49. 209 匿名さん

    完成してから一年半近く入居出来ないのは大変だと思います。
    現時点で2期なのでかなりゆっくり販売してるんでしょうね。
    入居まで時間が掛かる理由って案内会などではどう説明してるのか気になります。
    コロナ禍なのでその辺とか?

    >>202にあることについてですが、今住んでる部屋がそういったドアですが
    トイレの臭い対策が一番重要かと。あと各部屋の冷房が抜けて廊下は涼しいです。

  50. 210 匿名さん

    ここ、いつから概要変わってない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸