東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース渋谷WESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 神泉町
  7. 神泉駅
  8. ピアース渋谷WESTってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-03 14:46:44

ピアース渋谷WESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区神泉町24-3、24-19(地名地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン、東急東横線田園都市線東京メトロ銀座線・副都心線・半蔵門線、京王井の頭線「渋谷」駅徒歩10分
   京王井の頭線「神泉」駅徒歩5分
間取:1R~2LDK+S
面積:20.52m2~63.67m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-24 00:01:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース渋谷WEST口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    Cタイプはオープンキッチンなんですね。
    間仕切りがなくなって広く使えるのも良さそうですね。ただベランダ側の窓は少し狭そうな気がします。
    Aタイプはワイドスパンなので、ベランダも広く東側でもかなり明るい部屋になりそうな気がします。浴室、洗面台が玄関前ではなく寝室から近いところにあるのが良さそうでした。

  2. 62 匿名さん

    Cタイプの形ってオープンキッチンなのですか?
    個人的にオープンキッチンといったらどちらかというと
    カウンター型みたいな形で、完全に開けている形をイメージしていました。

  3. 63 マンション検討中さん

    2LDK以上はファミリー層ですかね?
    投資には面積大きすぎる?

  4. 64 匿名さん

    検討しましたが、別の物件に決めました。内装はいいものを使われていて、とても綺麗なかと思います。ただ大きな幹線道路沿いにあり、住むには周辺環境が良くないのと、メトロやJR渋谷駅へ歩くには実質15分くらいかかるので便利なようで不便な気がしました。また周辺に単身向けマンションも多く、向かいにモリモトの賃貸も立つ予定とのことなので、資産価値としてはその分下がってしまうのではないかと思います。初期費用が他の新築物件と比べて高いので、管理費が安いとはいえ考慮した方がよいと感じます。

  5. 65 マンション検討中さん

    >>64 匿名さん
    初期費用高いとはどういう意味ですか?
    具体的に知りたいです。

  6. 66 匿名さん

    初期費用は物件価格に比例するから普通に物件価格が高いってことでしょ。他と言ってるのがどこの場所のどんな物件のことを言ってるのか知りませんが、普通は新築なら物件価格の3%-5%くらいと言われています。

  7. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    だったら高いんじゃない?余裕で5%超えてるけど。

  8. 68 匿名さん

    何%くらいですか?

  9. 69 匿名さん

    何かプラス材料はないのか?

  10. 70 匿名さん

    こちらのマンション購入させていただきました。初期費用は他の物件とさほど変わらない印象でした。契約時に払うお金も融通利かせてくれたので助かりましたよ。

  11. 71 匿名さん

    ご成約おめでとうございます

  12. 72 購入経験者さん

    「ピアース渋谷 WEST」のホームページに販売予告物件概要。
    予告広告:販売を開始するまでは、契約・予約受付・申込順位の保全に関わる行為は一切できません。と記載してますが、もう販売しているんですね。
    もう1期は終わってるんですか、随分前から事前案内会やってましたしね。

  13. 73 匿名さん

    このような分譲マンションの1Rって、
    どのような方が購入されるのが一般的なのでしょうか?
    ここは駅近で立地が良いから単身者で、
    将来的には賃貸に出す事を視野に入れている方とかでしょうか。

  14. 74 匿名さん

    この価格帯だと高くて投資用にはならない。基本実需で、1Rなんかだとありがちなのは資産家のご子息が親に買ってもらって住むパターン。結果的には将来売却を視野に入れてるけど投資用と考えてないから売却時は売れればいくらでも構わないという認識。

  15. 75 匿名さん

    そういう事なんですね。
    投資用で将来的に元を取って利益を出すのかと考えていたのですが、
    確かに価格帯を考えると投資用として運用していくのは難しいですか。。
    1Rですと親に買ってもらうという事があるんですね。羨ましい限りです。

  16. 76 匿名さん

    資産家の子息と言うか、相続税対策ですね。住宅購入資金なら購入時2000万とその後は年間110万までの贈与は非課税なので、亡くなったらごっそり相続税で持っていかれるタンス預金なんかしないで不動産投資しましょうということ。

  17. 77 匿名さん

    都内だと地方出身者で、大学進学、就職で東京に住むのにマンションを買ってもらっていた人がいましたね。
    就職でそのまま東京なら利用価値はあると思います。
    自営業だと負債があった方が計上できるのでマンションを購入するパターンも多いんでしょうか。

  18. 78 匿名さん

    ここの購入を考えてる方は他にいませんか?もう1期終わってるんですか?

  19. 79 マンション検討中さん

    2LDKの50平米以上はいくらから?

  20. 80 匿名さん

    9000万円台ですね。1LDK+Sなら8000万円台くらいかな。個人的にはこの額出すんなら多少立地は妥協して3LDK70平米台狙っちゃいます。

  21. 81 匿名さん

    部屋が狭くても立地の良さを取るか、立地を諦めて広さを取るか、目的によっても選択肢は違って来るのでしょう。
    仕事が生活のメインとなる単身者であれば、交通の便と買い物環境の良いマンションを選択するんでしょうね。

  22. 82 匿名さん

    渋谷あたりに眺望の良い新築マンション買ったら、職場の仲間や友人・知人を招いてお披露目会をするというのがこういう物件を購入する上でのメリットや魅力として思い浮かびます。しかし、いざ入居すると綺麗な部屋の佇まいにうっとりして、特にこういう物件に住むような単身者であれば、むしろ他人を入れて汚されたくないと思ったりするものです。購入判断をする上でついそうした虚栄心のようなものが脳裏をかすめがちですが、実際に住んでみたときの実用性を重視したほうが後々後悔せずに済むのではないかと思います。

  23. 83 匿名さん

    正直、ここの立地は微妙な感じがしました。
    旧山手通り沿いでそれなりに交通量が多いこと、JR渋谷駅まで、裏渋谷通りを歩いて約15分と決して近くはないこと、夜の帰宅時は酔客も多くまたラブホ街も比較的近く、女性の1人歩きに治安の点から若干不安を感じました。
    マンションの周辺環境にしても、特に高級感もなく、ごくありふれた普通の幹線道路沿いの土地で、職場の仲間や友人・知人を招いてお披露目会を開催するほどの魅力は、個人的には感じられませんでした。
    ここのコメントを読んでいると、皆さん立地を褒めているので、きっと男性には良いところなのでしょうね。

  24. 84 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょうか??ご存知のかたいらっしゃいますか?

  25. 85 マンション検討中さん

    先週も予約いっぱいの中でモデルルーム行ってきました。
    53平米の南西向きはあと2戸
    20-40平米代も残りわずかでしたね。

  26. 86 匿名さん

    そうなんですか。あっという間に完売になりそうですね。残念ながら動き出すタイミングが遅かったようで残念です。

  27. 87 通りがかりさん

    そんな売れてませんので、御心配なく。
    モデルルームは他物件と共用ですし、鬼のように必死な営業電話毎週くる。

  28. 88 通りがかりさん

    申し込みがたくさん入っているから急いだ方がいい、を常套句で使われている印象があります。あくまで印象、推測に過ぎないのですが。本当に欲しいと思われたのであれば構わず購入すべきだと思いますが、迷っているけど買いそびれて損はしたくないどうしよう、、くらいであれば、営業の方の話を聞くよりもご自身でしっかりリサーチされてから決めることをお勧めします。

  29. 89 匿名さん

    この立地で申し込み殺到なら宇田川町の某物件なんて今頃ソールドアウトですよ。こんなところの書き込みに流されてないで、実際に周辺物件や現地やMRへ行くなりして現実を見なさい。

  30. 90 匿名さん

    もうほとんど残ってないと案内を受けたのは門前払いをうけたってことでしょうか??

  31. 91 評判気になるさん

    販売戦略上、最も安価な低層階の1Rは販売せずに残してあるのでしょうが、コンパクト系は殆ど残っていないようですね。立地と価格比較すればお得感ありますね。ただ一年以上先の竣工時景気や地価がどうなっているかわかりませんが…

  32. 92 匿名さん

    一気に全住戸売り切るなんてありえないだろ。業界の常識。

  33. 93 匿名さん

    一気に売り切るということはしないんですね。知りませんでした。
    ただその理由がいまいちイメージできないのですが、
    売り残ってしまうリスクがある以上、1戸でも多く売りたいものではないのでしょうか?

  34. 94 匿名さん

    よくわかりませんが、先着順の住戸の発表もなく2次の案内に変わってると言うことは、1次の物件は売りきったようですね。

  35. 95 マンション検討中さん

    53平米のFタイプはもう完売らしいです。
    20平米代まだ残ってましたしグレードが変わる上階はこれからですね。

  36. 96 評判気になるさん

    >>87 通りがかりさん
    立地は便利で、結構人気だから、20ー40平米のタイプはほぼ完売ですよ。

  37. 97 匿名さん

    今、公式サイトで出ているプランだったら、販売されているということなのでしょうか。
    30平米以上の部屋が販売対象となっているようで、
    20平米台というのは今はないようです。
    20平米台の部屋も合ったのですよね?

    コンパクトにお得に暮らしたいというニーズに対して
    かなり受けが良かったのかもしれません。

  38. 98 匿名さん

    ここは高台だし、ハザードマップ見ても心配なさそうな立地ですね。
    自用の方が多いのでしょうか?
    旧山手通りは音が心配なので、西側のほうがいいかと迷っておりますが、向かいの賃貸マンション建つと陽当たりが心配です。

  39. 99 マンション検討中

    資産価値=ピアース渋谷WEST それが売りではないかと

  40. 100 マンション検討中さん

    渋谷より高台で松濤、駒場、青葉台、代官山に車でも自転車でも歩きでもアクセスが便利なこの立地が気になります。
    1LDK33?35平米で5000万円台は神泉辺りでは妥当なのでしょうか?この地域の他の新築マンションと比べると魅力的な価格設定のような気もします。

  41. 101 匿名さん

    先の台風のおかげで立地的なメリットが再評価されたようですね。「低地でも高層階に住んでれば安心」なんて慢心してると武蔵小杉みたいになっちゃいますからね。買うなら今のうちです!

  42. 102 匿名さん

    高台なのに、渋谷駅からはマークシティーを経由することで上り坂の辛さを感じない立地がとても気に入りました。
    坂の上の感覚はないですが、4階の出口ですからね。結構な高さをのぼってますよね。

  43. 103 匿名さん

    渋谷徒歩10分、高台、代官山・中目黒エリアも徒歩圏、もちろん渋谷駅を利用した通勤も便利。残っている住戸はどのくらいあるのでしょうか。

  44. 104 匿名さん

    最近は、ここの購入者や営業さんのコメントが目立つような気がします。営業トークがすぎると不自然に思われますよ。

  45. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん

    モリモト物件あるあるですね

  46. 106 通りがかりさん

    >>105 匿名さん

    そうですね。順調に売れていればTポイント2000円分とかやらないでしょうし。

  47. 107 購入予定

    価格設定に於けるデベロッパーの印象
    【大手デベロッパー】
    住友不動産 超割高
    三菱地所レジデンス 割高
    三井不動産レジデンシャル 妥当

    【土地取得で競合のコンパクトマンションデベ】
    オープンハウス やや割高
    モリモト 妥当もしくはやや割安

    あくまで個人見解です。
    スミフ物件は価格を高く設定してもきちんと利益を出しているので
    戦略ひとつで大きく変わるわけですね
    イメージ戦略も必要ですね

  48. 108 匿名さん

    >>107 購入予定さん

    モリモトは売れ残りを大商談会で買うのがいいね

  49. 109 匿名さん

    高級住宅街の松濤に住めるので、学区も高級住宅街の御子息と一緒に通えるのかなと思っています。
    ただ、価格は未定と書いてあり、高くなりそう。
    あとファミリー向けではないですね。1Rから2LDK+Sなので一人暮らしから2人夫婦くらいでしょうか。2LDKは子供1人なら住めるでしょうか。
    値段が高そうなので、値段発表があるまで何とも言えないです。買える範囲かどうかも気になります。

  50. 110 マンション検討中さん

    ここ1期ってどんだけ長くやってるのかな6月で先着で、購入できたのに、、。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸