大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘新町
  7. 岸辺」駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(「岸辺駅
  8. ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-14 00:13:17

入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約者さん1

    >>250 契約者さん3さん
    「消防法や各自治体の条例でも決められていることなので、不便を被る人の為に目をつむるかどうかの議論はあり得ないと思います。」
    消防法に抵触するのは避難経路となっている範囲のみで、それ以外の部分はどのマンションも管理規約に委ねられている認識です。(条例まで裏取りできていない知識で恐縮ですが。)
    その避難経路が玄関前の窪み部分全てに適用されるなら別ですが、そうでないならうちの建物はアルコーブも専用使用権があるため法的な問題はないのではないでしょうか。
    また、美観の問題こそ各自それぞれの主観で意見が異なる部分のため議論を重ねるべきではないかと考えています。

  2. 252 匿名さん

    狭いほうでも20坪(67平米)はあるマンションなんだからベビーカーなんかは畳んで室内に置けばいいんだよ

  3. 253 契約者さん6

    >>247 契約者さん3さん
    何を考えてる団体なんだか気持ち悪いし投函されてて不快だから管理人室に捨ててきました!

  4. 254 住民板ユーザーさん5

    >>247 契約者さん3さん

    『健都の未来を考える会』
    以前も集まってぜひお話しましょう~みたいな内容の紙が投函されていましたね。
    井戸端会議を定期的に行うようなサークルかと思っていましたが、まさか理事会の会議内容の監査だとは…。
    最近になって知りました。

    確かに一定の活動を行ってから、今回のようなチラシに繋げていくべきかもしれないですね。
    どのような方が行われているかもわからず、サークルの活動内容も不明となれば、「変なチラシが投函された」と思われても仕方ないですね。
    マイナスなイメージがついてしまい残念です。

    理事会の方々は様々なところに気づき、積極的に動いてくださっているように感じました。
    理事会の方々のおかげで郵便ポストも付きましたしね。
    ですが、昨期と今期で理事会の方々があまり変わっていないことは少し疑問に感じました。
    そういう疑問や反対意見というのも大事だと思いますし、様々な意見を尊重しながらマンションの未来を考えられるといいですね。

  5. 255 契約者さん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 256 契約者さん3

    >>254 住民板ユーザーさん5さん
    健都の未来を考える会さんの配布物によると、監査では無く観察ということらしいですよ。
    私も皆さんで意見交換されるだけかと思っていました。
    理事会の方々、ほんとに色んな問題がある中、頑張って下さってるなぁと思います。
    メンバーの顔ぶれが余り変わっていないとのことですが、交替は毎年半分ずつらしいですよ。
    お一人2年が任期ってことですが、自分に回って来たら、そんなに頑張れるか不安です。

  7. 257 契約者さん2

    >>254 住民板ユーザーさん5さん

    マイナスなイメージがつき残念ですってことは考える会の方ですか?

  8. 258 住民板ユーザーさん5

    >>256 契約者さん3さん

    観察と書いてありましたね。
    でも観察程度でチラシを配ることはないですよね笑
    理事会の任期を誤解していました。
    ご指摘ありがとうございます。

    ------

    >>257 契約者さん2さん

    いえ、違います。
    何事も最初の印象って大事じゃないですか。
    それがマイナスな印象で受け止められていると残念だなぁと思うだけです。

  9. 259 契約者さん2

    >>247 契約者さん3さん

    健都の未来を考える会は顧問弁護士が付いてるようなサークルの団体なんですね!理事会とは関係ないと今日知りました。そんな団体が理事会に異議申し立てしてるってことですよね?理事会の運営の見張りの為のサークルに理事会での情報がダダモレ?理事会って住民なら誰でも参加できるんですか?お詳しそうだったので聞いてみました。ちょっと危ない思想の団体じゃないですか?

  10. 260 契約者さん1

    >>256 契約者さん3さん

    その配布物っていつ頃配布されてたものですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  12. 261 TOKIKO

    >>259 契約者さん2さん
    突然割り込んで申し訳ありません。もしかすると過去の議事録に急に出てきたオブザーバーという人たちが『健都の未来を考える会』の方々なのではないでしょうか?
    オブザーバーとは会議で、議決する権利はないが参加できる人。傍聴者。

  13. 262 TOKIKO

    >>260 契約者さん1さん
    突然割り込んで申し訳ありません。いつ頃って伺われてるということは配布されてなかったということですよね。我が家も配布されておりませんでした。でも友人のお宅にはGW中に旅行から帰ってきたら入っていたようですよ。どういった基準で配布されてるんですかね?知ったときは困惑しかありませんでした。同じようなお気持ちかな?と思い割り込んでしまいました。

  14. 263 契約者さん1

    そういえば理事会からチラシについて調査中の旨とそれについての理事会の考えが掲示板に出ていましたね。

  15. 264 契約者さん1

    理事長は解任されたんですね。
    何が起きているのでしょうか。
    我が家にもチラシが入っていました。
    なんとなく辻褄が合いました。

  16. 265 契約者さん

    >>264 契約者さん1さん
    ですね。

    ちなみに上に出てきたオブザーバーは今回のチラシ騒動関係ないはずです。(一部の知り合い情報なので全員関係ないかは知りませんが)

  17. 266 住人

    >>251 契約者さん1さん

    避難経路についての見解、それはあなたの認識で、消防法の解釈とは違うように思います。
    玄関前の窪みに置いた自転車やベビーカーが何かあった時に倒れたり動いたりして、通路を塞ぐ可能性があるとなれば、それは消防法に引っかかるんじゃないですか?
    もし、火事の消火や救助に消防隊員が入って来た場合、それらが妨害になる可能性が無いと言い切れますか?
    管理規約に委ねられてるって、アルコーブ以外の通路と呼ばれる所に、わざわざ自転車やベビーカーを置いてる人なんていないですから、このマンションの管理規約に避難経路上と表現されているのは、アルコーブも含まれていると思われるので、あなたの言うところの管理規約で、しっかりと禁止されていると認識すべきだと思います。
    それと、美観についてですが、それぞれの主観ってどうなんでしょう。
    確かに気にならない人もいるのかも知れませんが、分譲マンションで玄関前に色々と私物が置いてあるお宅が多いマンション、資産価値に影響あると思いますよ。
    その印象は団地と変わらないですもんね。

  18. 267 契約者さん1

    >>266 住人さん

    あなたの主張もあなたの認識の範囲での意見ですよね。

    『玄関前の窪みに置いた自転車やベビーカーが何かあった時に倒れたり動いたりして、通路を塞ぐ可能性があるとなれば』
    こうならないようにするために元々の規約に防止策を講じることが明記されてますよね。そのルールを逸脱している人がいればそれは当然改善すべきですが、そのルール内で運用している分には問題ないのではないでしょうか。
    そもそも法的な問題があるなら議題にそのように明記されるべきですが、そこは問題ないから議題にも記載されていないのではないかと考えております。(逆に貴方の言う通り本当に法的な問題があるなら理事会がファクトと共に議題に示して、住民が誤解のないように進めるべきとも思います。)
    そもそもそんな法的な問題がある規約を不動産のプロである事業主が作ってたらそれはかなり問題ですしね…
    まあ私の認識も専門家に聞いたりしているわけではないので、専門家や然るべき機関が法的に問題ありというならそれは当然受け入れます。

    また、美観についてはあなたの意見は承知しました。ただ、他の方も千差万別な意見があるだろうかと思います。
    →私が言いたいのは始めから一貫して「もっと議論すべき」という主張です。それも、こんな誰が書いたかわからない掲示板ではなく正式な場で。
    もちろん、美観に関してはあなたの意見を否定するつもりはないですよ。私も別にアルコーブに物置いてないですし。

  19. 268 契約者さん1

    >>266 住人さん
    『このマンションの管理規約に避難経路上と表現されているのは、アルコーブも含まれていると思われるので、あなたの言うところの管理規約で、しっかりと禁止されていると認識すべきだと思います。 』
    ちなみにここも私と認識異なってそうなので私の認識を述べます。管理規約の使用細則第9条の(1)をよく読んでください。(ネット上なので文面転記は避けます)人が通るのに必要な分が避難経路と明記されてますよ。
    つきましては、管理規約的に避難経路にアルコーブが全て含まれているという主張はさすがに拡大解釈しすぎかと…(そもそもその後の(6)の記載がものを置くのOK前提での注意書きですし)

  20. 269 契約者さん7

    そもそも、廊下は共用部ですよね。占有部でない場所に私物を置くのはいかがなものかと思います。各自のベランダに置いて欲しいし、住居の前に物を置きたい生活スタイルを貫きたいのなら一軒家を買って敷地内の玄関前に置けばいい。

  21. 270 契約者さん1

    以前仕事で公営住宅に訪問した際、通路に沢山の私物が置いてあるのをみて驚きました。当マンション同様に生活に必要そうな物もあれば、ブラウン管の古いテレビなどがあり、これは多分ずっとこのままなんだろうなと思うようなものまでありました。
    ベビーカーや車椅子など生活に必要なものを置きたい気持ちもよくわかりますが、あそこに物を置くことをよしとしてしまった場合、そのような不要な物を置く人が出た場合に注意などが管理組合からすることができないと思うので、私は賛成しました。

  22. 271 契約者さん2

    >>256 契約者さん3さん
    仕事が終わってオフの日にはマンションの仕事。。ここまでしなくてはいけないと思うと自分に回ってきた時のことを考えると憂鬱でしかありません。理事会の方申し訳ないくらい頑張っていると思います。

  23. 272 契約者さん6

    >>244 契約者さん1さん
    ありがとうございます。私も間違ってたら嫌なので確信を持てないと言えませんでした。結局、現行犯でお隣さんがうるさかったので、言ったらかなり静かになりました!!でも、まだうるさいのでたぶん半分は上の部屋だと思っております。

  24. 273 契約者さん6

    >>245 契約者さん8さん
    同感です。夜中なのに子供が走り回る音がします・・・。あと、たぶん下校して来た後の時間帯ですね。

  25. 274 契約者さん8

    いつ理事長解任されたんですか?
    理事会にも残っていないということでしょうか?

  26. 275 住人

    >>274 契約者さん8さん
    先日配信された理事会の議事録に載っていますよ。
    新しい理事長も選出されています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 276 契約者さん8

    >>275 住人さん

    ありがとうございます。

  29. 277 契約者さん8

    玄関前に生協の箱置いてるひとドンマイ

  30. 278 住人

    >>268 さん

    >>268 契約者さん1さん
    私が書いた内容を十分理解されずに自分の認識とやらを述べられてますね。
    ですが、私はあなたと避難経路がどうのこうのとやり合う気は毛頭ありませんので。
    あなたが避難経路の基準を満たしていれば、アルコーブを含め通路と呼ばれるところに私物を置くことは認められるのではないか、議論をして良いか悪いかを決めるべきであるみたいなことを書いているので、まず避難経路に付いての意見を書いただけです。
    私が言いたいことは、マンションの自分の部屋の前に私有物を置いてはいけないということ、それは一般的な考えを持つ人はみんな心得ているということです。
    現在置いている人も、それを解って置いている人がほとんどだと思いますよ。
    あの部屋も置いてるから、私も置いてもいいかという感じじゃないですか?
    管理組合からもやめるように何度か通達も出ていますしね。
    それをそんなにも、もっと議論すべき問題という捉え方をすることが理解できません。
    あなたの意見で、このマンションの居住者の中に、部屋の前に私有物を置くことは別に悪いことじゃないと思う人が出てほしくなくて書かせて貰いました。

  31. 279 契約者さん1

    >>278 住人さん
    「どこでも」とか「一般的な考え」とか、あなた個人の意見をファクトなく主語大きくするのやめましょうよ…
    私もここみてる方があなたの主張がで世の中の当たり前かのように誤認されたくないので返信しています。(故に個人の意見のみを語られている方には特に反応してないです。)
    アルコーブに物置くのは賛否両論ある話ですよ。この掲示板で、アルコーブについて語られているスレッドでも侃侃諤諤されてて答えが出ていない話なので参考までに見てみてください。見ていただけないと思いますが。

    ちなみにどこかに書きましたが私は玄関前に特に物を置いておらず、これが可決されても特に困りません。皆さんに決めていただければいいと思っているので委任してます。
    決して議案賛成派に噛み付きたいわけではなく、あなたの決めつけ意見に対して物申しているだけなので悪しからず…

  32. 280 住民板ユーザーさん5

    公報せっつの議会だよりを読んで知ったのですが、健都イノベーションパークの残地に吹田市と共同の給食センターを建てられないか検討しているそうですね。
    皆さん、この案についてどうお考えですか?

  33. 281 通りがかりさん

    未来を考える会
    発足のときからチラシをみていましたが、
    熱心にマンションについて考える方々が多いのは、いいことと思いますよ。
    怪しいとはおもいませんね。
    同じマンションの住人ですし。色んな意見がだされ、今までも改善してきましたしね。
    理事会も良く頑張ってるくださっていると思います。
    玄関側より、ベランダの目隠しみたいなものは美観の点でちょっと気になる所ありますね。マンションの価値を損なうとまでは言いませんけれど。

  34. 282 契約者さん8

    >>280 住民板ユーザーさん5さん

    おいしい給食が食べたいです

  35. 283 中古マンション検討中さん

    >>280 住民板ユーザーさん5さん
    給食は大事とは思いますが、イノベーションパークという名前がついている以上、それに相応しい場所にしてほしいです。
    今建設中のニプロやエアウォーターが、自分達の隣に給食センターが建設されたら、契約時に聞いた構想と違うと思うのではないでしょうか。
    今回の給食センターの計画を持ちかけてきたのは吹田市とのことで、摂津市がうまく利用されないことを願っています。

  36. 284 匿名さん

    >>280 住民板ユーザーさん5さん

    賛成です。
    近隣住人や観光客が利用できる食堂のようなものも併設されるといいな。

  37. 285 住民

    >>284 匿名さん
    吹田市摂津市の中学校の為の給食センターです。
    17000食を作り市内の中学校へ配布するようです。
    近隣住民が恩恵を受けることは一切ないと思います。

    それより、今建設中のニプロの建物には、計画によると飲食店がはいるとなっていましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 286 匿名さん

    給食センター、
    ゴキブリ、ネズミが大量にいるので反対です。常に大量の食材やゴミを扱うので。鳩やカラスも来そう。想像しただけでキツいです。

  40. 287 契約者さん2

    >>281 さん

    >>281 通りがかりさん
    怪しいと思います。
    意見の押し付けと説得が鬱陶しいくらいしつこいです。近づかないのが賢明です。が、一度入られて現実を見た方が良いと思います。あくまでも体験した個人の意見なので。

  41. 288 匿名さん

    >>284
    わたしも賛成です。
    ただっぴろい空き地のままとか駐車場にするぐらいなら
    もともと想定していない施設だとしても、
    人の流れ(働く人が増えることによる)を呼び込んでほしいですね。

    近隣住民への恩恵が無いから反対とか言いだしたらなにもすすみませんから。

  42. 289 匿名さん

    私は給食センター反対です。給食センター周辺の騒音と悪臭で調べてみてください。

  43. 290 住民


    >>288 匿名さん
    恩恵が無いから反対などと言ったつもりはありません。
    給食センターが出来ることで、近隣住民が利用できる食堂が併設されたらいいなとか期待をされてるようだったので、給食センター建設でそういう恩恵はない、でも飲食店ならニプロにできる予定があると伝えたかっただけです。

  44. 291 匿名さん

    >>289
    288です。確かに検索すると騒音や臭いが近隣住宅の迷惑になっているニュースがいくつか出てきますね(特に騒音)。調べもせずに失礼しました。

    ただ、現在の最新技術で建設したらなんとかなりそうな気もするのですが、どうなんでしょう?

  45. 292 匿名さん

    >>285 住民さん
    288です。納得いたしました。

  46. 293 匿名さん

    長期間空き地のままの方が嫌ですね。放置された街のようで。

  47. 294 匿名さん

    長期間放置は気になりません。
    給食センターが出来ることによっての公害の方が気になります。
    電車の音、給食センターの音、ご飯の匂いがしてくるマンションに住みたいと思う人はいますかね...

  48. 295 契約者さん3

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 296 住民

    >>295 さん

    管理組合からのスマホはもう受けとられましたか?
    うちは一昨日受け取ったのですが、部屋まで持って来てくれたのは宅配業者さんで、その前に下からインターホンを鳴らして「宅配便です」と言ってくれた人が、全く宅配業者さんには見えないYシャツにネームホルダーを首からかけた人でした。
    その後1階の通路でも宅配業者さんと打ち合わせしている姿を見かけました。
    会社名は確認していませんでしたが、そちらのインターホンを鳴らした人もその関係者で、近鉄不動産販売の人じゃないでしょうか。

  51. 297 契約者さん7

    給食センターの件は、私も反対です。
    健都イノベーションパーク設立の位置付けにも合いませんね。

    ※健都の公式ホームページより
    国立循環器病研究センター移転用地に隣接する健都イノベーションパーク(摂津市千里丘新町)は、国立循環器病研究センターを中心として、医療及び健康関連の研究機関や企業等が集積する国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)の形成を図るため、健康・医療関連企業等の研究・開発施設の進出用地として位置付けています。

  52. 298 K

    >>296 住民さん
    ありがとうございます!また来られてたのでモニターを見たらスマホ配ってますと書いてありましたm(_ _)m
    最初の方のは角度的に見えなかったので警戒してました。

  53. 299 契約1

    >>297 契約者さん7さん
    食育という観点で開かれた給食センターを作るならアリなんじゃないですか?見学できるシステムや勉強できるような施設になるなら、まさしく健康な都となるような気がします。実際はどんな施設計画なのかはわかりませんけど。

  54. 300

    >>299 契約1さん
    食育と考えてもイノベーションパークの趣旨には合ってないと思います。おっしゃる通りどんな計画になるかはわかりませんが、騒音やネズミやゴキブリ等の発生は確実なのでそちらの方が嫌ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸