東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4112 住民さん3 2023/02/04 12:10:38

    >>4111 住民さん6さん

    武蔵小山さんご自分のマンションの愚痴をここで書くのやめましょうね。

  2. 4113 匿名さん 2023/02/04 17:50:31

    中央線内側だけど山手線外側の武蔵小山
    中央線外側だけど山手線内側の小石川

    正直、どっちもどっちだと思う

  3. 4114 住民さん2 2023/02/05 00:04:22

    >>4113 匿名さん

    中央線を内側外側と表現するのは武蔵小山君だけだよ。早くパークシティに帰ってね。

  4. 4115 住民さん8 2023/02/05 11:30:57

    まぁぶっちゃけ、中央線外側ってどっちと聞かれれば、ここの住民の俺でも迷わず線路北だと答えるけどね。

    別にどっちが偉いかという話ではなく。

  5. 4116 住民さん4 2023/02/05 13:23:35

    >>4115 住民さん8さん

    中央線を内側外側と区別することが一般的でないことに気づかない異常性が武蔵小山さんの特徴ですね。
    無駄な抵抗は結構ですよ。

  6. 4119 入居済みさん 2023/02/06 20:47:48

    中央線 内側 外側
    この表現、何人??

  7. 4122 管理担当 2023/02/07 21:41:51

    [No.4117情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  8. 4123 入居済みさん 2023/02/08 02:50:57

    住民のフリしていると思われる方に思う所は多々ありますが、
    こちらに書かれている住民の方(恐らく1人でしょうか)の発言も不快感ありますよ。
    ニートが集まる某掲示板では無いのですから煽り耐性を付けて無視しましょうよ。

    レベルが低いと思わせる為に、これも全部住民を装っている釣りかもしれませんが。

  9. 4124 住民さん3 2023/02/08 14:03:35

    また問題提起の隠蔽ですか。

    この最高レベルに発信力のある掲示板であらゆる曖昧さを助長する発言は、むしろ貴方のほうが荒らしだと皆さんに思われてしまいますよ。

  10. 4125 住民さん4 2023/02/09 03:11:37

    細けぇこたぁいいんだよ。

    とりまマンションの立ち食い蕎麦屋で特盛りでもかきこんで、ととのえてくるは。

  11. 4126 匿名さん 2023/02/10 22:53:23

    ペット洗い場で釣り具洗ってたら文句言われたわ。
    てかなんなら高層階3LDKの俺の方が管理費高いんだけど?ぶっちゃけ俺に文句言えるのって俺より払ってるやつだけだろ。

  12. 4127 住民さん3 2023/02/11 21:59:13

    普通は先に使ってる方が優先ですよね。

    しかしながら、文京区は昔から非常識な人達が一部にいらっしゃいますから、あまり喧嘩腰になるとめんどくさい事になるかもしれませんが。

  13. 4128 住民さん8 2023/02/13 23:00:52

    たしかに文京区といえば老害というキーワードが有名だけど、奴らには子供嫌いが多いよね。

  14. 4129 入居済みさん 2023/02/15 07:28:25

    >>4126 匿名さん
    見ただけでどこに住んでて管理費いくらはらってて、解るの?
    しかも、それって文句ではなく注意だよね。

  15. 4130 匿名さん 2023/02/15 11:27:46

    >>4129 入居済みさん
    一連の流れは住人では無いですよ。。

  16. 4131 匿名さん 2023/02/16 01:49:01

    >>4130 匿名さん
    もうそういうのやめとけ。

    >>4129 入居済みさん
    いや、注意も文句も一緒だよ。
    こっちは先に使ってんだし。
    管理費はおれより上のやつあんまりいないから決め打ちしちゃってるけど。笑

  17. 4132 住民さん1 2023/02/16 03:14:47

    つくづく民度低いと感じるは。
    やっぱ城南駅前のハイスペタワマンにしとくんだった。

  18. 4133 匿名さん 2023/02/16 22:40:22

    >>4132 住民さん1
    どこそれ笑

    >>4129 入居済みさん
    とにかく早いモン勝ちで使わせてもらうから宜しく。
    針とかには気をつけるからよ。

  19. 4134 内覧予定さん 2023/02/17 01:30:48


    ユニークな住民さんが多いですね^ ^

  20. 4135 通行人 2023/02/17 09:55:16

    1人で頑張るバーチャル住民とたま~に釣られるリアル住民がめっちゃ分かりやすくてうける。それにしても不毛な板。

  21. 4136 入居前さん 2023/02/17 12:17:18

    肉そば屋の夜の閉店時間が、もう2時間遅くなれば
    販売価格の2割アップ、賃貸価格の3割アップはガチ

  22. 4137 住民さん 2023/02/17 16:11:19

    >>4135 通行人
    部外者さんのコメントは求めておりません。

    >>4136 入居前さん
    たしかに最近は制約単価が頭打ちですね。
    ここの本来の客がハルミフラッグに流れてるのかな。

  23. 4138 住民さん3 2023/02/24 14:16:04

    ハルミフラッグに客をとられたせいか、中古在庫が全然へらないね。

  24. 4139 匿名さん 2023/02/26 10:49:52

    ハルミフラッグに当選したので、ここは投資用賃貸マンションとして運用したいと思います。
    ありがとうございました。

  25. 4140 契約済みさん 2023/03/12 07:05:09

    キレツがあって現在清水建設が調査中ってホント?

  26. 4141 住民さん4 2023/03/12 09:11:08

    たび重なる地震の影響でしょうか。
    板状マンションですし、少し不安はありましたが…
    続報が待たれます。

  27. 4142 匿名さん 2023/03/13 07:19:07

    どの部分の亀裂でしょうか?

  28. 4143 契約者さん1 2023/03/14 02:17:02

    >>4132 住民さん1さん
    武蔵小山?

  29. 4144 匿名さん 2023/03/14 05:20:27

    いや~ん。亀裂なんてゲ・キ・レ・ツ。

  30. 4145 内覧前さん 2023/03/17 06:14:35

    あげ

  31. 4146 入居予定さん 2023/03/20 00:21:31


    調査の進行具合は、如何でしょうか。

  32. 4147 匿名さん 2023/03/22 04:18:39

    不気味なくらい反応がないのが逆に怖いね。

    てかTwitterで見たけど、ここって壁にこんな変な穴があいちゃってるの?笑


  33. 4148 匿名さん 2023/03/22 14:00:14

    >>4147 匿名さん

    え。
    なにこれ。この壁ポコはじめて見た。

  34. 4149 入居済みさん 2023/03/23 03:01:18

    >>3692 入居済みさん
     本当かどうか、総会で質問すれば良い。
     正確に言うと下水トラブルでなく、吸排気トラブルと通気管トラブル。
     トラブルもある、調査もしている、原因の一部もある。

  35. 4150 匿名さん 2023/03/23 03:12:28


    ここは谷底低地だし、雨後の臭気と混ざったんじゃないかな?

  36. 4151 住民さん2 2023/03/23 03:14:43


    同時吸排にすると建築コストがかかるから、壁穴式にするのは仕方ないよ。

  37. 4152 匿名さん 2023/03/23 05:40:46

    >>4149 入居済みさん

    そんなに興奮されなくても、ここはバーチャルな方の掲示板なので総会で質問なんかできるわけないじゃないですか。住民板に入り込んでまでネガしようって方々ですから問題ありと聞くと針小棒大に語られるのも有名税みたいのものと覚悟しましょう。

  38. 4153 匿名さん 2023/03/23 05:48:14

    >>4148 匿名さん

    「壁ポコ」そうですか初めて見ましたか。確かにアパートには付いてないでしょうね。
    因みに、うちの部屋にはもう少し上等なの付いてます。

  39. 4154 住民さん3 2023/03/23 05:55:19

    >キレツがあって現在清水建設が調査中ってホント?


    さあねw

  40. 4155 住民さん3 2023/03/23 05:56:13

    >>4149 入居済みさん

    あんまりバラすなよ

  41. 4156 住民さん8 2023/03/23 22:51:09

    闇深、、、

  42. 4157 入居済 2023/03/24 01:01:03

    地権者の賃貸部屋って同時吸排気ついて無いんだ。それにしても友達の部屋さらす人いるんだね。自分の部屋ならいざしらず。

  43. 4158 住民さん 2023/03/24 03:05:08

    そうそう。
    最上階にのみ存在するプレミアム部屋以外は正直言っちゃうと目糞鼻糞。
    普通のタワマンならプレミアム階は5階分くらいはあるけどここは最上階だけだから勝ち組だ。

  44. 4159 住民前さん 2023/03/25 08:39:03

    賃貸マンションとして住もうかと思っているのですが、亀裂の調査はどうなりました?
    危ない物件には住みたくないので、教えて頂きたいのですが。

  45. 4160 入居済 2023/03/26 10:36:37

    後はバーチャルの方に任せてリアル住人のアプリに戻ります。よろしく。

  46. 4161 住民前さん 2023/03/27 01:20:06

    アプリで箝口令でも出回っているのですか?
    賃貸マンションで住んでもアプリとかいう気持ち悪いものに登録するつもりはないですが、亀裂の調査結果がわからないと住むに住めないのですが。

  47. 4162 通りがかりさん 2023/03/28 08:00:37

    住民が否定も肯定もしない話題は基本的にはトップシークレットなので、ここで質問しても無駄ですよ。

  48. 4163 住民さん1 2023/03/28 08:51:33

    所謂武蔵小山君とかいう部外者が叩くネタ探しに嗅ぎ回ってるだけなような。

  49. 4164 入居前さん 2023/03/30 04:06:33

    つまり、それはどういう事でしょう。

    叩くネタと仰られると、亀裂の調査結果を暗に意味しているようにも受け取れるのですが。

  50. 4165 匿名 2023/03/30 06:02:26

    結構、簡単に釣られる入居者いてうけるwww。

  51. 4166 入居前さん 2023/03/30 12:21:54


    私は入居者ではありません。

    亀裂の調査結果が知りたいだけなのですが、住民の皆様の沈黙がその答えとみて間違いないですかね?

  52. 4167 匿名さん 2023/03/31 08:26:46

    もう一度、問題提起

    【当物件が割高な根拠】
    ・パークコート赤坂檜町ザ タワー
    管理費坪単価(管理費/平米数)389円
    *ポーターサービス有
    ・パークコート麻布十番ザ・タワー
    管理費坪単価334円
    *ポーター有
    ・パークコート六本木ヒルトップ
    *ポーター有
    管理費坪単価371円
    ・パークコート浜離宮 ザ タワー
    管理費坪単価380円

    広いと管理費が高くなるみたいな書き込みがありましたが、総戸数で分担するので高くはなりません。
    むしろ、ここより戸数が少ない麻布や赤坂がポーターサービスがありながら、安いのはおかしいです。
    ちなみに、住友の高級マンション「ドゥトゥール」は
    1500戸で管理費坪単価あ292円です。

    ・パークコート小石川ザ・タワー
    坪単価439円

    要するに、1-3割、ここより同等以上の物件が安く管理できている実績がありながら、ここが高いのは三井が利益を取り過ぎていると示唆されます。

    委託管理契約は1年更新です。上記のここより安いマンションは引き続き契約できています。当物件が割高であれば、次の契約で見直すのは当然です。

    もっと低い管理費でも十分管理できるかもしれないのに改善しようとせず、ここより高い管理費もあるから平気だというのは損失ではないですか?

    高くしなければならない理由があるかないかは第三者の調査によって分かりますが、いずれにせよ、割高である可能性があるのは事実です。それを調査して白黒つけないと、今後物件がある限り永久に機会損失が続いてしまう可能性があります。

    【管理費の機会損失を出し続けるデメリット】
    今は高くても売れるくらい不動産市況はバブルですが、今後利上げや人口減などで不動産価格が落ちれば、一般のローン購入者層が増えます。ちなみに10年前と比べれば、分譲坪単価は倍以上になっています。それが、以前のように下がると、管理費など固定費の負担感が出てくるので、相場価格では固定費が高い分、売りにくくなります(資産価値低下)。

    目先の5000円、1万円をケチるという意味ではなく、今後の長期的な資産価値を維持するためにおいても、管理費減額の改革はやるべきだと思いますがみなさん反対ですか?

    仮に2割削減できれば、10年で4億程度浮きます。修繕費上昇もこれだけの財源があれば避けられるかもしれません。それでも、調査や検討すら貴方が否定したい理由はなんでしょうか?

    【管理費削減 コンサル】

    「マンション 管理費 削減コンサル 成果報酬」
    このワードで検索すれば、持ち出しなし、成果報酬の業者がヒットします。もちろん料金がかかるところもありますが、それを気にして、今後続くかもしれない機会損失には目を向けないのは、矛盾していませんか?

    *安くする原資は三井の過大な利益分なので、
    管理の質には影響しません。 

  53. 4168 入居済みさん 2023/04/01 16:54:51

    最近のタワマンの管理費見てみろよ。
    小石川の倍とかいってる所あるけどそれはどう説明すんの?これってただの宣伝でしょ?

  54. 4169 住民さん4 2023/04/02 10:00:22


    色々と、闇深いマンションですね。。。

  55. 4170 住民さん1 2023/04/03 02:37:11

    >>4168 入居済みさん

    おもいっきりぼったくられてるとこ引き合いに開き直られても困るw

    管理人の賃金もエレベーター保守費も
    清掃費も築年数と関係ないだろ。

  56. 4171 住民さん8 2023/04/03 03:00:35

    管理のプロ・はるぶーさんも、暗に秘密暴露してますね。

  57. 4172 入居前さん 2023/04/06 02:18:49


    亀裂の調査ですが、進展具合は如何でしょうか。
    重要事項説明書にも記載されるものとみて、間違いないでしょうか。

  58. 4173 匿名さん 2023/04/10 13:25:22

    >>4168 入居済みさん

    他のパークコートと比較しても高い事実はあるので、少なくとも第三者や専門の調査で現行の管理費が適正かどうかを確認することは大事だと思いますよ。。

    コンサルに依頼して他社から相みつとって価格を確認する段階まではお金はかからないはずですので、そこまではやったらと思いますが。。

  59. 4174 入居前さん 2023/04/10 22:59:39


    マンションの亀裂を調査しているという話になっていますが、進展具合はどうなりましたか?

    隠蔽しないといけないような結果なのでしょうか?

  60. 4175 住民さん4 2023/04/11 03:44:22

    >>4174 入居前さん

    そろそろ捕まりますよ。

  61. 4176 入居前さん 2023/04/11 04:54:08

    >>4175 住民さん4
    ??

    質問するだけでも捕まるような案件なのですか?

  62. 4177 住民さん3 2023/05/06 00:33:41

    >>4174 入居前さん

    住民板に来るのやめてもらっていいですか?
    根も葉もない悪評を吹聴されていて気分悪いです。

  63. 4178 匿名さん 2023/05/07 08:56:26

    >>4167 匿名さん
    それらの比較で言えば、ここはグリーンバレーや地下鉄との直結部分など一般に開放している共用部が広いですね。そしてその共用部にエレベータもエスカレータもある。となれば費用は高くなって当然に思います。

  64. 4179 住民さん2 2023/05/08 02:46:40


    一般開放の施設の料金を住民が負担しているから管理費が高いのですか?

  65. 4180 入居前さん 2023/05/08 02:56:16

    >>4177 住民さん3

    亀裂調査をしているという話は、私が言い出したことではありませんが?
    むしろ、住む前に気になることについて質問することの何がいけないのですか?
    問題ないならそう言えば済む話だと思うのですが、こうやって隠す以上、疑いの目は消えないと思いますよ。

  66. 4181 住民さん2 2023/05/08 03:59:09

    ここはクリアカットに真実を明らかにして膿を出しきってしまいましょう。

  67. 4182 契約者さん8 2023/05/08 14:40:41

    >>4180 入居前さん

    まだやってるの?2年経つのに、、、びっくりしたよ
    入居者以外は来ないで、書き込まないで、ルール守ってください

  68. 4183 住民さん1 2023/05/08 14:41:52

    2つの掲示板と主な用途
    1.検討板
    新築物件、あるいは、完売後に流通する中古物件を購入検討されている方、物件の情報を提供可能な方が利用可。
    新築完売後は、中古住宅を購入検討されている方向けの情報交換・提供の場としてのみご利用ください。
    情報提供を目的とした内容であれば、住人や他の方も投稿できますが、契約者・住人同士の情報交換については住民板をご利用ください。
    2.住民板
    契約された方、入居者が増えてきたら、新たに住民板にスレッドを作成し、住人同士の掲示板としてご利用ください。
    マンション契約後の方、入居済の方専用です。それ以外の方は、投稿できません。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。
    住民板の利用ルールについて
    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
    ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。
    なお、参考までに以下の件につきましても、再度のご確認をお願い致します。
    掲示板の利用規約
    投稿マナー

  69. 4184 住民さん2 2023/05/09 04:55:14

    4140 契約済みさん 2023/03/12 16:05:09
    削除依頼
    キレツがあって現在清水建設が調査中ってホント?


    これが2ヶ月前の投稿ですから、すでに調査結果は出ているものと考えます。
    隠すのには何らかの理由があるはずですが、その理由とは何でしょうか。

  70. 4185 住民さん1 2023/05/09 12:45:35

    うーーん。表に出さない何かがあるのかな。

  71. 4186 通りがかりさん 2023/05/09 13:11:26

    疑惑は深まった

  72. 4187 入居予定さん 2023/05/14 11:20:18

    >>4184 住民さん2さん
    隠す?
    うましかですね。
    ここにいる人は知らないだけだよ、だって住人いないもん。
    隠してるのと知らないのは違うのは分かるよね?うましかさん。
    結果は管理組合に聞いて下さい。
    住人なら教えてくれるよ。

  73. 4188 住民さん1 2023/06/11 22:55:34

    検討板に下記の記述があります。

    >>32249 通りがかりさん
    住人です。
    気になり管理組合に確認しましたが亀裂の現象はないそうです。
    雨水の排水ジョイント部分に1mm未満の隙間がありそこから漏れていたがとっくに解消されているそうです。

    排水ジョイントのことは通達されていたが亀裂は初耳だったので驚きました。
    亀裂ではないです。

  74. 4189 住民さん5 2023/06/12 03:41:49

    それって、今回の亀裂問題とはまた別のトラブルなんじゃないのかな。

  75. 4190 住民さん3 2023/06/19 09:19:42

    >>4184 住民さん2さん

    事実のない事をしつこく何度も書き込みされていますけど、このマンションに恨みでもあるんですか?

    購入検討ならスレ違いなので、住民専用板から出てってください。

  76. 4191 住民さん4 2024/08/29 14:13:05

    結局、こないだや最近の豪雨もそうですか、下が地下鉄に繋がってるので、ここは絶対に冠水しない事が分かりました。ハザードマップはそういうことは反映されない、ただの高低差での作成なんでしょう。下が地下鉄直結の場合、どうしたら冠水するのか逆に教えて欲しいです。

  77. 4192 住民さん1 2024/09/02 06:50:56

    タラレバで語っても意味ないです。
    そもそも先日もそうですが、この辺りに豪雨は降ってないですよ。
    日本国家が研究検討を重ね、公式に発行した浸水ハザードマップでハイリスクエリアなのですからここは。
    災害に備えた行動意識を、住民一丸となって保ちましょう。

  78. 4193 住民さん1 2024/09/07 07:05:39

    参考までに。東京都のハザードマップは現在都が主導で地下の大規模シェルターを含め、地下鉄道への連結を洪水対策の工事を進めており、まだ公には公表されておりません。機密上全ては公表されない可能性もあるとのことで有識者の方より現ハザードマップは当然地下経路については反映されてないとのことです。

  79. 4194 住民さん8 2024/09/07 22:20:42

    >>4193 住民さん1
    その言い訳自体が無意味だって、皆さんに言われているのですよ。

    ここは浸水リスク大のハザードマップ中心エリアなのは間違いないですし、幸いなことにここに住み始めてからまだ豪雨を経験していません。

  80. 4195 住民さん5 2024/09/08 02:48:46

    >>4194 住民さん8さん


    豪雨ありましたよ。あなた住人じゃないですね。
    住人なら分かりますよ、板橋区が浸水するほどの雨でここは大雨だったけど、何も起こってない。
    そもそもここがイヤなら出て行けばいいですしw

  81. 4196 住民さん8 2024/09/08 08:08:08

    >>4195 住民さん5

    曖昧な表現は、やめましょう。
    時間あたり何mmの雨でしたか。
    私の記憶が確かなら、ここは時間 50mmも降ってはいないはずです。

  82. 4197 住民さん1 2024/09/08 22:37:31


    浸水ハザードマップ物件で水に関する話題はタブーですよ。

  83. 4198 マンション住民さん 2024/09/09 02:12:51

    入居して何年か経ちますが分譲当初に沢山あったネガポイントで最後に残ったのが「浸水」ですか。

  84. 4204 住民さん1 2024/10/18 09:13:25

    やっぱ選挙シーズンは一気にクソ物件になるなここは、今日も足元で路肩選挙の演説が延々とやられてる

  85. 4205 入居済みさん 2024/10/18 10:14:22

    だから何?
    うちは35階だけど選挙カーの声なんて一切聞こえてこないよ。
    車が通る音も一切聞こえない。
    これで4204がここに住んでないことがよくわかる。
    住んでいたとしても低層。
    でも15階でも聞こえないよ。

  86. 4206 管理担当 2024/10/22 08:33:38

    [No.4199~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  87. 4207 住民 2024/10/22 23:38:37

    >>4205 入居済みさん

    足元でうざい、って書いてあるのに何階では聞こえないとか関係ない話してる時点でアンタこそただのマウント取りで住民じゃないだろ笑

    実際ロビー階でもキッズフィールドでも聞こえてくるし街宣車は邪魔だよ

  88. 4208 住民でない人さん 2024/10/23 15:15:41

    延々とはやってない。
    通り過ぎていくだけ。
    白山通り挟んで向かいに住んでいるが全く気にならない

  89. 4209 住民さん3 2024/10/25 05:04:37


    やっぱり線路北はダメなのかな。

  90. 4210 ご近所さん 2025/01/28 01:40:25

    なぜこんなにテナントが埋まらないのでしょうか?
    理由がわかる方教えてください。

  91. 4211 マンション住民さん 2025/01/29 03:20:21

    >>4210 ご近所さん
    募集してないからです。
    節税対策で購入しただけです。
    あしからずご了承ください。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート文京小石川 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸