東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2023-06-19 18:19:42

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2659 匿名さん

    あえてロビーで行う「通常の会話」って誰と誰がどんな会話をするのですか?

  2. 2660 住民さん1

    常識がない人って恐ろしいな...通常の会話もわからないのか...家族、友人、知人、簡易な来客程度でしょう
    家族の友達が来てるから仕方なく子供つれてロビーに座るとか、マンションのことで相談会くらいの使い方はたぶん誰も咎めない
    迷惑かかってるから不快感示されるんですよ

    仕事するなら自宅かオフィスに、
    長時間談笑するなら自宅か喫茶店に、
    商談したいならオフィスか自宅か貸し会議室に、
    大声で騒ぐなら自宅か居酒屋かカラオケにでもどうぞ


  3. 2661 住民の人に質問したいさん

    友人、知人との談笑というんだけど、
    マンションまで連れてきて、部屋に入れずロビーで談笑するために、その友人知人はあえて、そのマンションまで訪れるんですか?

    一瞬、荷物の整理くらいで腰をかけるくらいのシチュエーションなら分かるけど、あえて住人がわざわざ訪ねてきた知人を住戸に入れずに、談笑を目的にロビーのソファーを使用するシーンってあるのかな?つまり目的と行動が一致しないのではないか、ということです。

    たまたま、近くまで来たから、一瞬顔を見たいってことで、マンションを訪ねて、ロビーだけで話すつもりが、話が長引いたというのなら理解できるけど、そういうシーンって実際ほとんどないのでは?

    >家族の友達が来てるから仕方なく子供つれてロビーに座るとか、マンションのことで相談会くらいの使い方はたぶん誰も咎めない

    こういうシーンは確かにありそうだけど、実際はレアでしょう。

    つまり、ほとんどの住民にとって、ロビーのソファは使うべきではないってことですか?

  4. 2662 住民さん

    >>2661 住民の人に質問したいさん

    前提としてロビーのソファは住民が細則に明記された目的範囲内で使えますし、使えば良いと思います。また実際友人知人を連れている方はいます。だいたい同じ何人かの方のようですね。20代っぽい若い顔、ベンチャーぽい会話や服装、スーツ姿の方など地権者や分譲者とは違う雰囲気なので目立ちます。
    せっかくなのでご質問いただいた疑問を深掘りしてみましょう。

    問題はそのような方の中に、実際に外部の方を呼んで大声で叫んだり、足をソファやテーブルにあげたり、ソファやテーブルを勝手に移動したりする方がいること。要するにマナーや規則違反です。
    声が聞こえてくる範囲でも商談、会議、マルチ商法、就職面談、投資話、懇親会、会社立ち上げの相談やメンバー勧誘、オンライン会議などされてるようです。

    おそらく友人知人であったとしても家には入れないのか。入れたくない間柄なのでしょう。中には単身部屋で入れられない、家族から断られているのなどの理由と推測します。

    なぜわざわざ連れてくるのか。おそらく立派な格式のあるマンションに住んでいる自分を他人に見せたい、という気持ちがあるのではないでしょう。
    相手に対して自分は立派、ある程度お金があり成功している、自分についてくればここに住むくらいはできる、一定の信用をして欲しいといった心理があるのでは。

    前に就職面談や会社立ち上げのためのメンバー勧誘面談されてる場面に出会ったたことが何度かあります。面接受けてる女性は気まずそうで何度も目が会いました。別に履歴書出して自分のことを話させられている方もいて気まずそうでした。私も気まずい思いをしましたし、ロビーの使用方法として適切ではないと感じました。
    住民が不快感をもつ理由は、規則違反、マナー違反の他に、外部の人がいて使いづらい、自分達がステータス代わりに利用されてると感じるのもあるかとしれません。


    住民としては、ほとんどの住民は節度とマナーをもって使用されてると感じますが、さらに皆が気持ち良く使えて居心地のよいエントランスになるといいなと期待します。

  5. 2663 住民さん2

    >>2662 住民さん

    長いな

  6. 2664 住民さん

    >>2663 住民さん2さん

    特に反論ないようでしたらロビー共用部分は常識的なご使用お願いします

  7. 2665 匿名さん

    本当にそういう迷惑行為があったか確かめる術は私にはないのですが、24時間有人管理で夜間も警備員がいるし、問題解決のための合議の場所も用意されているので、誰でも読めるインターネット掲示板、いわばマルエツの前の歩道のような公共空間で大声で訴える必要は本来ないと思います。おちついてください。

  8. 2666 入居済みさん

    まだか、まだか!?

  9. 2667 匿名さん

    >>2665 匿名さん

    マルエツと言えばママチャリの迷惑駐車無くなりましたね。いいことだ。

  10. 2668 住民さん1

    マルエツの客が減ってる気がする

  11. 2669 住民さん2

    >>2664 住民さん
    長いな、と言っただけだが

  12. 2670 住民さん1

    肉そばいつオープンするんだろ。

  13. 2671 住民さん1

    >>2669 住民さん2さん

    そのコメント要りますか?

  14. 2672 住民さん8

    >>2671 住民さん1さん

    本当に長いからあって良い。
    あんたのコメントこそ必要ない。

  15. 2673 住民さん1

    >>2672 住民さん8さん

    あなたが建設的意見を書いたら良いのでは?
    何もせず批判だけするのカッコ悪いですよ

  16. 2674 住民さん1

    >>2673 住民さん1さん

    ごもっともですね。

  17. 2675 住民さん4

    >>2673 住民さん1さん
    >>26734住民さん1さん

    外野からだが。
    カッコの問題?
    じえんの方がカッコ悪い。
    批判ってこれのどれが批判?
    お互い様ですな。
    しかし長いと皆が感じてる。

  18. 2677 住民さん1

    長いと感じるなら読まずスルーしたらいいのに

  19. 2678 匿名さん

    マルエツの違法駐輪へりませんねー。駐輪禁止のコーンの前に平気でママチャリ止めるとか、呆れます。

  20. 2679 住民さん4

    >>2677 住民さん1さん
    もちろん読んでなんかないよ。
    だった長過ぎて見ただけでうんざり。
    ごめんね、読んだと思ってたのに。

  21. 2680 匿名さん

    >>2679 住民さん4さん

    しつこい 子供か

  22. 2681 住民さん1

    >>2679 住民さん4さん

    まとめてやるからもう絡むな

    共有エリアは常識範囲で使え
    常識が分からんなら規則集確認
    またはフロント、管理組合、防災センターへ訪ねろ

    以上

  23. 2682 マンション住民さん

    >>2680 匿名さん
    その書き込み要りますか?
    あなたのようないらない書き込みがさらに要らない書き込みをあおってるんですよ。

  24. 2683 匿名さん

    >>2682 マンション住民さん
    こんなところ、要らない書き込みばかりじゃないの?あなたの書き込みも含めてね。
    と、煽られてみました。

  25. 2684 住民さん8

    お餅ご馳走様でした

  26. 2685 住民さん7

    肉そばやさんはいつオープンするんですかね(´ω`)なんだかオープン準備が止まってるようにみえます…

  27. 2686 入居済みさん

    円錐状にうず高く巻き重ねた角煮が蕎麦の上で青天を衝く、たわまん蕎麦とか
    何たってタワマン史上初の肉そばだから、スペシャルなメニューを熟考されている予感

  28. 2687 住民さん1

    1階、地下2階の大きなエントランス扉の開閉スピードって時々変わることないですか?いきなりゆっくり開く時があって体当たりでぶつかることがあります。
    組合にも意見提出していますが直してもらえません。

  29. 2688 住民さん5

    もう一度転載しておきますね。明らかな割高な管理費は今後の資産価値も考えて是正されるべきです。総会や理事会で問題にすべきですね。


    同じ広さで赤坂のパークコートと比べても明らかに割高ですね。諸費用入れると赤坂と比べると50%も高い。管理会社はどんな言い訳をしてくるかな?

    パークコート赤坂ザタワー 69.46m2 管理費 2万2500円/月(委託(常駐))全518戸数 *ポーター付き
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc...

    パークコート麻布十番ザタワー 67.32m2 管理費 2万2480円/月 440戸https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc...

    パークコート赤坂檜町ザ タワー *ポーター付き 57.61m2 管理費 2万1720円/月(委託(常駐))
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc...

    パークコート文京小石川ザタワー
    68.02m2(20.57坪)2万9860円/月(委託(通勤))諸費用
    インターネット定額料金:2640円/月、その他諸費用:2640円/月 571戸
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/toky...

    白金高輪駅直結でここと同規模のタワマン、白金タワーで75平米でも約半分の15900円。やはりどうみてもここは高いですね。
    https://www.nomu.com/mansion/id/E8...   

  30. 2689 住民さん1

    >>2687 住民さん1さん
    斜めに入るとゆっくり開くよう制御してると、内覧会の時に聞きました。扉の正面から入ると普通のスピードで開いてくれます。ゆっくり開くの邪魔ですよね、いらないです。

  31. 2690 住民さん1

    >>2689 住民さん1さん

    目の前の人が斜めに入ると扉が開かなくてぶつかりました

  32. 2691 匿名さん

    >>2688 住民さん5さん

    なんで高くなるのかの説明はして欲しいですね。

  33. 2692 買い替え検討中さん

    管理費は高い。金持ちだから気にしないとかではなく、割高だったりぼったくりは納得いきませんね。

    削減コンサルに頼めば半額くらいになると見てます。機会損失の増大になり、市況が悪くなれば、リセールでも維持費がネックになり、かなり厳しくなる。管理組合には早急に是正をお願いしたいです。

  34. 2693 住民板ユーザーさん6

    一階や六階から呼び出すとかなりの確率でインターホンがエラーになるのですが何とかならんですかね。毎回文句言われます

  35. 2695 住民さん1

    コンサル費用どこから捻出するんや
    コンシェルジュ、防災センター、清掃業者、警備員、エレベーター稼働費用、駐車場稼働費用、水代、電気代、組合費、その他諸経費

    人件費だけでも40万円x15人として600万円で、概ねひと世帯1万円以上や

    エレベーターなんかは一回昇り降りしたら100円はかかるやろうしなひとり月60回使えばそれだけで最低6000円や
    さらに客やUberとか出入りもあるしな

    短期売買や賃貸経営したい奴は固定費削りたいやろけど元々地権者多くて長期で住む人も多いしその人らは予備費多く欲しいやろうし中々難しい話と思うわ

  36. 2696 評判気になるさん

    >>2695

    本当の住人なら管理会社の擁護なんてしませんよw

    コンサルは削減額の1年分の半額くらいの成果報酬が相場なので持ち出しはありません。
    相談し、検証することになんの損はありません。

    あんたが挙げた諸費用は他のマンションでもかかっていることで、他のマンションより断然割高なのがおかしいってこと。

    それからエレベーターが100円かかるって完全のあんたの高く合ってほしいという願望じゃん。なんでそんなに高間見積もりたいの?w

  37. 2697 住民さん1

    >>2696 評判気になるさん

    エレベーターの価格はある程度のポジションなら経費計算で知ってると思いますよ。知らないなら調べたら。

  38. 2698 評判気になるさん

    え? 本気で100円だと思っているの?

    他のタワマンは安いエレベーターでここだけ高いのかな?w

  39. 2699 評判気になるさん

    >>2695

    1階から最上階までリーフ1回分で100回往復(200回)できるとのこと。
    リーフ一回の満充電は1500円程度なので1回で7円程度。実際は最上階まではいかないから一回は5円程度。
    https://www.denkishimbun.com/sp/33861

    20倍近く高く見積もったデマを流したかった理由はなんなのかな?

  40. 2700 住民さん1

    は、は、は、は
    一回乗ってエレベーター100円って(^^)
    スカイツリーなみに高い。
    世の中にデマを信じる人は一定数いるけどこれは誰も信じない。

  41. 2701 住民さん2

    少なくともここよりグレードが高い赤坂のパークコート檜ザタワーより40%近く高いのは納得できませんね。機会損失の無駄金垂れ流すのは早急に是正されるべきでしょう。

  42. 2702 住民さん1

    >>2701 住民さん2さん

    契約前にわかっていたと思うのですが。
    納得の上で契約したのではないのですか?

  43. 2703 住民さん2

    それは割高かどうかの答えになってませんよ。

    管理費は一年契約って事ご存知ですか?
    割高な管理費を放置したい理由はなんですか?

  44. 2704 匿名

    いろいろな方がいて、管理組合の運営は大変そうですね。

  45. 2705 住民さん3

    損したままで管理会社のいいなりになれば理事会は楽なもんです。理事会が頑張れば住民の利益になりますが、楽したままなら機会損失を垂れ流すだけです。

  46. 2706 住民さん1

    またネガが湧いてきましたね

  47. 2707 匿名さん

    >>2704 匿名さん
    掲示板って部外者も勝手なことを書けますからね、真に受けて中の人が反応したらクスクスと笑ってやろうというのでしょうね。

  48. 2708 住民さん3

    反論が部外者だ!ですか。。同シリーズの物件と比べてもかなり割高な管理費をあえて維持したい動機のある住民なんているんですかね?

    売上減って困る管理会社社員なら分かりますが。。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸