東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2419 住民さん8

    検討板はマンションは投機と言われてましたけどやはり住宅ですか

  2. 2420 業界人

    とうとう開店しましたね。
    新聞折込みが入ってました。
    夕方行ってみよっと。

    1. とうとう開店しましたね。新聞折込みが入っ...
  3. 2421 住民さん1

    マルエツ行ってきましたが想像以上に良かったです!安心した?

  4. 2422 住民さん1

    マルエツ品揃えいいね!
    伊勢丹、ダイエー、成城石井、商店街、コンビニともまた違って素晴らしい

  5. 2423 住民さん5

    普通のマルエツだったけど、なんだろう、小石川の人って田舎から上京してきたひとばっかなの?(笑)

  6. 2424 住民さん1

    >>2423 住民さん5さん

    とマルエツ知らない人が煽ってるのよく分かるわ

  7. 2425 周辺住民さん

    文京区には今どきの普通のスーパーがなかったからねー。

  8. 2426 入居済みさん

    >>2424
    という、ポジのいつもどーりただ後出し定型文付け加えただけで中身のないクソみたいなレスでしたw

  9. 2427 住民さん1

    >>2425 周辺住民さん
    普通の、に伊勢丹や成城が入ってないとして、三徳は普通だと思うし、もう少しレベルさげてダイエーもあればマルエツプチだって茗荷谷と本郷にもあったが・・・?

  10. 2428 周辺住民さん

    クイーンズ伊勢丹や成城石井は少し高めですし、この辺の人はわざわざ三徳まで行かないでしょう(ローカルなスーパーですし)。小石川のダイエーは安すぎで品揃えなぜかイマイチです。マルエツプチやまいばすけっとはスーパーとは言い難いし。

  11. 2429 住民さん1

    新マルエツは新大塚のLIFEに比べると小さいけど充分ですわ

  12. 2430 住民さん1


    早く売り抜けて小石川からアガりたい。

  13. 2431 住民さん2

    マルエツ行きましたが、普通のマルエツでした。
    港区千代田区みたいな高級路線も、少しだけ期待していましたが。 

    てか検討スレの方に、ここのスーパーは高級路線だとずっと言い張っていた奴らがいたけど、責任の取り方をそろそろ考えておいた方がいいですよ。

  14. 2432 住民さん3

    だったら行かなければいいじゃん。
    本当にここの住民ならね。
    てか、港区千代田区に越せば?
    本当にここの住民ならね。

  15. 2433 匿名さん

    ラトゥール飯田橋のまいばすけっとより良いでしょ
    まあ、アドレス文京区だけど

  16. 2434 匿名さん


    >>2431 住民さん2さん

    いや~昨日、軽井沢から帰って来たけどマルエツの混み方すごいですね。しばらくは混まない時間の成城石井でいいや。それにしても、ここのネガは検討板で高い高い言っててあっさり完売。転売も無理無理いっててあっさり成約。コロナの真っ最中に賃貸が決まらないって騒いでしまいには「スーパーが高級じゃないから責任取れ」って?暑さで頭やられてるのかな?夏は涼しい所に行った方が良いよ。

  17. 2435 匿名さん

    さっきマルエツ行ってみました。普段使いのワインとつまみが充実してますね。
    ちょこちょこですがディーン&デルーカで売ってるつまみとか明治屋で売ってるつまみとかあります。
    あと、カード決済のみのセルフレジって混まなくて良いです。らくちん。

  18. 2436 周辺住民さん

    あのセルフレジ、スマホ決済は使えるんでしょうかね。

  19. 2437 住民さん1

    ピットアンドゴー?が使える

  20. 2438 住民さん1

    >>2431 住民さん2さん

    そんな人いませんよ
    地権者と契約者はみなマルエツと知ってましたよ
    検討板にもマルエツと書いてましたよね??
    責任の取り方って笑えるわ

  21. 2439 住民さん2


    高級路線、高級スーパー、とかで検討スレを検索すると、大量に出てきますね…。

    小石川自体、高級品が手に入らない地域なのは仕方ないとして、デタラメを書くほど渇望するくらいなら、努力して小石川からアガればいいのに、って考えてしまって少し切なくなりました。

  22. 2440 匿名さん

    >>2439 住民さん2さん

    どこで高級品を買えばいいですか?
    高級品がわからないから教えて。

  23. 2441 入居済みさん

    丸エツがオープンし、肉そばもじき復活
    後は、タワマン初のラーメン屋の開店を待つのみ
    ニボラーの香りがセメントの高楼に漂い始めれば
    アド街春日特集のロケハン入りも近い哉

  24. 2442 住民さん6


    新たな新航路の直下に入りそうですね、この辺。
    本当の住民なら、白山通りワキの騒音に慣れてるからどうってことはないでしょうけれど、今から大騒ぎし始める非住民はスルー推奨だと思われまスた。

  25. 2443 住民さん1

    >>2442 住民さん6さん

    ???

  26. 2444 住民さん3

    『今から大騒ぎし始める非住民はスルー推奨だと思われまスた 』

    誰か翻訳してもらえますか?

  27. 2445 匿名さん

    >>2442 住民さん6さん

    やっぱり暑さでやられてるの?そして参考になるが「4」これって一人四役やってるってことですか? 忙しくて大変だ。

  28. 2446 住民さん8

    この辺りってそもそも騒音地帯だし、今さら騒音でゴチャゴチャぬかすような奴らは非住民、
    つまり荒らしだからスルーしとけってことだろjk

  29. 2447 住民さん10

    早速ファミリーマート前の駐輪が増えて来ましたね。建物の管理は移動させたり撤去したりしないのでしょうか。

  30. 2448 住民さん1

    区が自転車撤去するでしょ
    いい収入になるし

  31. 2449 住民さん5

    ついでにタバコのポイ捨てと弁当カスも撤去してくれねえかな。
    近所の場外馬券売り場の利用客が増えた気がするんだは。

  32. 2450 匿名さん

    汐留は、イタリア街を綺麗に保つために、おばさん清掃員が清掃しているけどな。
    あれは税金なのかな?
    タバコも、港区の路上喫煙防止の見回りの人たちが拾いまくっている。
    マンション周りは、コンシェルジュの親玉が、ゴミ拾ってくれるはずだよ。

  33. 2451 住民さん3

    肩パッド入ったスーツ野郎の勧誘がウザいな。

  34. 2452 匿名さん

    >>2447 住民さん10さん

    グリーンバレー側に新しい駐輪場を作ってますから。それが出来ても駐輪する人がいれば撤去されるでしょうね。

  35. 2453 住民さん5

    7階の違法駐輪してるママチャリ、一体いつになったら片付けるんだ。ルールも守れないんかよ。

  36. 2454 住民さん1

    ステッカー貼ってない自電車も増えた
    空気入れを寄付したつもりでゴミ扱いされてるのもあるし

    どうなってんだ

  37. 2455 住民さん6

    >>2453 住民さん5さん

    なかなか無くなりませんね。正確な人数は把握してませんが、募集を見る限り賃貸の方がかなりいそうで、そういう方はルールを把握されてない方が多いんですよね。。。

    他に住んでみて思ったこと。

    ●お風呂とかキッチン、洗面所って値段の割にかなりしょぼい気がしません?前に住んでいたノーブランドマンションの方が全然立派でした。共用部分は素敵なんですが。

    ●マルエツは良さげですね。ただ、中にエレベーターが無い?から2階への移動は一度会計済ませて外からみたいですね。ベビーカー持ちだとちょっと面倒に感じましたが、下にスーパーあるのはやっぱり便利。

    ●計画見てると管理費だったか修繕費だったかが凄い勢いで上がるのが気がかり。

  38. 2456 住民さん1

    マルエツは基本的にカート無しでエスカレーター移動だね

  39. 2457 契約済みさん

    肉そばのタワマンへの堂々凱旋、熱烈歓迎
    是れはうまいよ!
    揚げ物の彦△の凱旋も期待

  40. 2458 匿名さん

    >>2455 住民さん6さん

    分譲仕様の部屋だと「しょぼい」とは思いませんよ。今時の普通な感じです。地権者部屋だとかなりしょぼいと思います。

  41. 2459 匿名さん

    >>2457 契約済みさん

    彦坂さんはやめるっていってました。

  42. 2460 匿名さん

    地権者住戸は賃貸前提の高利回り仕様です

  43. 2461 住民さん6

    >>2458 匿名さん

    一般論として普通賃貸よりも分譲の方が遥かにスペック高いですよ。賃貸用の物件は利益率重視なのでスペックは低めです。

    副業で結構物件保有してますし、軽く100を超える内覧行きましたが高級マンションの中ではダントツで最下位。時代にもよりますが、ノーブランドのマンションよりも落ちて、建売の戸建てより少しマシなくらいです。
    かなりの箇所の下がり天井も高級マンションだとあんまり見かけないですが、それは構造上仕方ないと我慢しますけど。。。

    ちなみに懇意にしてる不動産屋に調べてもらいましたら、地権者住戸もあんまり変わらないようなこと言ってましたというか我が家の水回りの安っぽさに驚いてました。共用部分は素敵なんですよねー。占有部は自分でリフォームできるのが救いですね。

  44. 2462 匿名さん

    虎ノ門ヒルズそばに昔肉そばがあったけれど、肉そば自体に人気あるんだね。元祖厚肉そばは一度食べに行きたい。
    https://rocketnews24.com/2017/02/28/865996/

  45. 2463 匿名さん

    >>2461 住民さん6さん
    あの~ここパークコートのスレですけど、物件間違ってませんよね。

    ユーチューブで他のパークコートやパークマンションなんかの動画見てもキッチンなんかあんまりここと変わらないように見えますけどね。因みに分譲仕様と地権者仕様があんまり変わらないとかいう情弱不動産屋とのおつきあいは考えた方が良いかもしれませんね。

  46. 2464 住民さん1

    しかしさ、久々に読んだけど妬みを強く感じるわー。

    このマンションはさ、功績順だとイチに地権者、二に区分所有者で三四は色々とあると思うけど、ここを毎月の賃料で住んで共有施設を使ってる人は、底辺だという事をしっかり認識して住んでほしいね。

    嫌なら解約して他に行けばいいわ。それが賃貸者のメリットでもあるでしょう。

  47. 2465 住民さん6

    >>2463 匿名さん

    もちろんパークコートのスレだと分かって書いてますよ。

    おっしゃる通り、普通は地権者住戸と販売用住戸はスペックに相当差が付けられてますよ。不動産業者もそのくらいは当然知ってますよ。

    不動産業者は賃貸と販売のためにパークコートの地権者住戸も分譲用の我々の住戸も色んな部屋を実際に見てますからね。そのベテラン担当者がここの分譲用の住戸を見て安っぽくてびっくりしてましたという話です。まあ私もびっくりしていたので共感してしまいましたが。

    >ここを毎月の賃料で住んで共有施設を使ってる人は、底辺だという事をしっかり認識して住んでほしいね。

    オーナーお金を払ってオーナーの代わりに部屋と共用部分を使う権利を借りてるんですから、私は賃貸人も堂々と使って良いと思いますけどね。当然の権利だと思われます。共用部分の扱いが悪かったりしたら色々対策はしないといけませんが。

  48. 2466 匿名さん

    >>2465 住民さん6さん

    裏話ですが当初の地権者住戸だととても住めないということで追加でお金を払って分譲仕様の部屋にした地権者がほとんどでした。ともかくひどい設備で。

    但しそれは自分が使う部屋の場合で賃貸にする部屋はそのままなんだと思います。貴方の話を総合すると地権者のしょぼい内装の部屋を借りて驚いているというのが話としてしっくりきますね。
    少なくとも、いろんな部屋を見て分譲のお部屋が安っぽいと思う業者はどうかしてますよ。しかも地権者のお部屋の設備もあまり変わらないとか。ほんとに不動産屋なんでしょうか?

    1流の共用施設のマンション借りたら3流の部屋だったので怒っているという感じですかね?勿論、堂々と使っていただいて結構ですよ。

  49. 2467 住民さん1

    >>2465 住民さん6さん

    どの部屋のこと言ってる?うち分譲部屋だけど共用部分に近いイメージですよ。三井デザインテックさんとか、一緒に部屋作りしましたか?

    賃貸の方でもどなたでもルール守ってもらえたら良いです。

    自電車置き場6階に以前個人で使われていたような空気入れが放置されていますよね。注意張り紙されていますので、持ち主は自費で処分お願いします。

  50. 2468 住民さん10

    私もこちらの分譲用内装については十分なものだと感じています。確かに梁に関しては気になる間取りもあるようですが、それ以外はパークコート水準だと思います。
    このレベルのノンブランドマンションがあれば投資用で検討したくぜひ教えてください。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸