東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1937 住民板ユーザーさん3


    住民スレ見ても感じるけど、
    やっぱりここ、揉め事が多いなぁ、、、
    地権者が多い物件て、どこもこんなもん?
    文京区というかこの辺りの民度の問題?

  2. 1938 住民板ユーザーさん1

    >>1933 匿名さん

    本来搬入用ではなく、非常用エレベーターだからです
    引越しに限り使用を認めてあり、Uberのために非常用エレベーターがあるわけではありません

    説明聞いてないのですか?

  3. 1939 住民板ユーザーさん1

    >>1937 住民板ユーザーさん3さん

    マジレスすると貴方の狭い視野の問題が一番かな。

  4. 1940 入居済みさん

    >>1938 住民板ユーザーさん1さん

    こんな所でマジレスしてもしょうが無いってことでした。説明聞いてないですか?って管理規約作るところから参加してますよ。住んだら分かると思います。
    勿論、宅配に非常用エレベーターを使う事の問題も有るんでしょうね、法律に触れるのかな?ただ、規約に違反するからダメ、変更もダメ。で良いのかは疑問です。

  5. 1941 住民板ユーザーさん1

    >>1940 入居済みさん

    その疑問は組合へ投げてみてね。
    それと子供じゃないんだから、法律と規約を同じ土俵に乗せるのは無しね。

  6. 1942 住民板ユーザーさん1

    >>1940 入居済みさん

    規約に違反するならダメでしょ

  7. 1943 住民板ユーザーさん1

    個人的には規約違反の罰則を厳しくしてほしい
    ゲストルームの勉強理由で借りてベッド使いが判明した場合は1万円以上取っていいと思う

  8. 1944 入居予定さん

    >>1943 住民板ユーザーさん1さん
    え?何それ?と思って慌てて郵送されてきた管理規約の訂正版見たところです(^^;)
    ゲストルーム、日中利用ができるようになったのですね!
    ていうか、ベッドルームだけでなく、バスルームも使用禁止にしてほしいですけど…
    夜間利用する場合に、バスルーム使われて清掃されないままなのは嫌ですよね…
    入居後に提言してみようかな…

  9. 1945 入居予定さん

    あ、すみません。日中利用は16時までだから、バスルームの清掃時間はあるのですね!
    失礼しました!

  10. 1946 住民板ユーザーさん4

    >エントランスまでどうやって行くのか知らない人は住民板に書き込まないでね。

    エントランスの直上にデカデカと韓国料理屋が入ったから、韓国を目印にすれば迷う人はいないと思うよ。

  11. 1947 住民板ユーザーさん1

    エアコン設置、エコカラット貼りなども管理組合にリフォーム報告いります

    よろしくお願いします

  12. 1948 匿名さん

    ひょっとして管理会社の人が書き込みしてるの?

  13. 1949 入居予定

    韓国料理ってニンニクすごいんでしょ?
    エントランスに臭い立ち込めたりしないんですか??

  14. 1950 住民板ユーザーさん1

    >>1949 入居予定さん

    貴方のなりすましのきな臭さよりマシだろうね。

  15. 1951 住民でない人さん

    その管理組合に疑問です。

    規約変更に理事長の権限で荷捌き用駐車スペースを私的に利用出来たり、
    エアコンの設置まで管理組合に提出して会長は気に入らなければ部屋まで見にきて撤回させる権利があったり、、
    地権者が多い物件はこのような物なのでしょうか。
    しかもメインが韓国料理って。。

    購入者としてマンションの品位は下げたくありませんが。

  16. 1952 住民板ユーザーさん1

    『購入者としてマンションの品位は下げたくありませんが。』

    だってさ。

  17. 1953 匿名さん

    >>1951 住民でない人さん

    会長じゃなくて理事長ね。「気に入らなければ」では無くて規約に違反してたらね。
    ちなみに地権者は何の関係も無い。マンション住んだ事があれば管理組合の会長とか言わないよ。品位を下げないで。

  18. 1954 匿名さん

    このマンションのメインエントランスは地下2階。間違えないでね。

  19. 1955 住民板ユーザーさん2

    マンション内の韓国料理屋の真下はグランドエントランスと言います。
    人によってはこちらがメインエントランスになるでしょう。
    韓国料理の臭いでメインエントランスに辿りつく為には、白山通りの反対側くらいまでいくと難しいと思います。

  20. 1956 マンコミュファンさん

    > 韓国料理の臭いでメインエントランスに辿りつく為には、白山通りの反対側くらいまでいくと難しいと思います。

    この日本語の方がはるかに難しい。

  21. 1959 住民板ユーザーさん5

    [NO.1957~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  22. 1960 マンション掲示板さん

    今日はいい具合に松屋前の交差点で自民党がうるさいね(笑)
    まあ。まさかこれをしらずにマンション買ったやつはいないと思うが

  23. 1961 匿名さん

    >>1960 マンション掲示板さん
    あ、そんなに五月蠅かったんですか大変ですね。窓閉めてると何にも聞こえないもんで。暑いのに五月蠅いのってかなわないですね。ご自愛下さい。

  24. 1962 マンション住民さん

    >>1961
    うちは西向き20階後半だけどふつうにうるさかったよ、高台にでもすんでらっしゃるのかな? ここは住民限定板だから他所のマンションの話はよそでしてね

  25. 1963 マンション住民さん

    おいしそうな魚のお店できましたね。どなたか行かれましたか。

  26. 1964 匿名さん

    オサカナヤのこといってんのか?wwww
    それは居酒屋だよwwwww

  27. 1965 住民板ユーザーさん2

    白山通りの騒音問題を知らずにここを買った人はいないのでどうかご安心くださいませ。
    場所柄、どうせ日中は誰も家にいないし。

  28. 1966 マンコミュファンさん

    窓閉めてれば全く聞こえないですけどね。
    年中窓開ける生活を求めるならそもそも23区内ではないですね。

  29. 1967 マンション住民さん

    明日 会津屋 オープンですね。

  30. 1968 周辺住民さん

    >>1966 マンコミュファンさん
    窓も開けてみてください。涼しい風が入ってきて、冷房より快適ですよ。

  31. 1969 周辺住民さん

    住民の皆さんに質問。東京湾は見えますか?

  32. 1970 マンコミュファンさん

    >>1968 周辺住民さん

    ありがとうございます。
    どなたかも、皇居方面から良い風が入ってくると投稿されてましたが、そんなに快適なのですね。
    8月入居組なので楽しみにしています。

  33. 1971 周辺住民さん

    >>1970 マンコミュファンさん
    例えば今日の南風は、昼間は非常に弱く過ごしにくかったですが、夕方以降は心地よく吹き込んでいます。

  34. 1972 住民板ユーザーさん5

    >>1971 周辺住民さん

    ほんとに気持ちの良い風ですね。不思議です。

  35. 1973 マンション住民さん

    マルエツ いつオープンでしょうね。

  36. 1974 匿名さん

    >>1853 住民板ユーザーさん1さん

    結局、マルエツでした。

  37. 1975 住民板ユーザーさん2

    >>1970 マンコミュファンさん
    不思議な皇居の風は、、、まぁネタなので。
    そもそも皇居は中央線南側ですし、近所に皇居のある中央線南側の人たちが皇居の風なんて言ってるの、聞いたことないです(^人^)

    >>1974 匿名さん
    高級スーパーが入ると2年以上前から掲示板で言い張ってた人達がいましたが、彼らは今頃 元気でやっているのでしょうか…。
    私はマルエツ大好きなので、良かったです(^人^)

  38. 1976 住民板ユーザーさん2

    >>1956 マンコミュファンさん

    『ここのメインエントランスに韓国料理屋があるとはいえ、その臭いを辿ってメインエントランスに辿りつく為には、白山通りの反対側からだと(臭いで辿りつくのは)難しい』
    という意味では?

    確かに巨大な幹線道路たる白山通りの反対側からは、さすがに臭いはしないでしょうね。

  39. 1977 マンコミュファンさん

    わざわざ解説ご苦労様です。。

  40. 1978 住民板ユーザーさん1

    まあ、なりすまし自演カレンダーさんでしょう、流しましょう

  41. 1979 匿名さん

    削除されまくったせいか若葉マークがおとなしくなって草。

  42. 1980 匿名さん

    >>1975 住民板ユーザーさん2さん

    実際に住んでみれば分かりますよ。変に涼しい風なんで不思議なんです。

  43. 1981 住民板ユーザーさん2

    >>1980 匿名さん

    そのネタ、もう秋田

    >>1978 住民板ユーザーさん1

    誰ですか、それ

  44. 1982 マンコミュファンさん

    6階に上がってから住居用エレベーターまでのアプローチが想定以上に素晴らしかった。

  45. 1983 匿名さん

    3Fのメディカルモール、皮膚科、眼科はもとより小児科や病児病後児保育室まであって調剤薬局もあるって助かる。

  46. 1984 住民板ユーザーさん1

    >>1983 匿名さん
    そうなんですね!すごい嬉しいです。
    その情報ってどこに載ってますか?

  47. 1985 匿名さん

    内覧会やってパンフ配ってましたよ。

  48. 1986 匿名さん

    >>1975 住民板ユーザーさん2さん

    リンコス、リンコスと言っていた人たちは、なんだったんでしょうか。結果的にマルエツで良かったと思います。

  49. 1988 マンコミュファンさん

    韓国料理店をひたすら投稿に含める意味は??

  50. 1989 匿名さん

    >>1988 マンコミュファンさん

    購入者でも検討者でも無い人なんか相手にしないで削除依頼しましょうね。

  51. 1990 住民板ユーザーさん1

    [No.1987と本レスを、意図的な迷惑行為のため削除しました。管理担当]

  52. 1991 マンコミュファンさん

    >>1989 匿名さん

    このご時世に飲食店を笑うとかね。。

  53. 1992 住民板ユーザーさん1


    どうやら2階にも医療系テナントが入る様子。
    困ったときの医療系テナントとは言え…。
    医療系のような安いテナント以外には、借り手が付かなかったのでしょうか。

  54. 1993 住民板ユーザーさん1

    春日駅改札からの豪勢なエントランスのその先の扉、INとOUTがうまく出来てるね。

  55. 1994 匿名さん

    ノーステラスに入る都市型学童クラブって小児科に続き2馬力にやさしいマンションってことなの?

  56. 1995 周辺住民さん

    >>1992 住民板ユーザーさん1さん
    大家さんは店子の業種によって家賃を下げたりするのでしょうか(笑)

  57. 1996 住民板ユーザーさん1

    >>1994 匿名さん
    そゆこと。
    病児保育もあるしね。

  58. 1997 匿名さん

    医療関係はほぼマンション内で完結。便利すぎる

  59. 1998 住民板ユーザーさん5

    >>1996 住民板ユーザーさん1さん

    共働きで子供が小さく、双方とも両親が遠方なため、とても助かります(`・ω・´)

  60. 1999 住民板ユーザーさん1


    医療テナントなんか、還暦未満の世代だと年に2,3回も使わんし、逆に病人が毎日マンションに集まってくるだけだから、正直言っていらん。
    テナントにクリニックが嫌われるのも、そういう理由がある。

    しかしまさか、半分以上医療系とは思わなんだは。
    オシャレな高級路線てずっと言い張ってたけど、ここまで騙した奴は責任取れるの?

  61. 2000 住民板ユーザーさん6

    たしかにテナントで今のところいいのはマルエツだけですよね

  62. 2001 マンコミュファンさん

    安心と時間を得られたようなもので、私は断然ラッキーと思ってる派。医療機関にいつ何時お世話になるかなんて誰もわからないからね。

  63. 2002 入居予定さん

    >>2001 マンコミュファンさん
    同感です!体が弱っているときなんて、移動距離は短ければ短いほど良いですからね。
    個人的には、花粉症&たまに頭痛持ちなので、同じ建物内で処方箋をもらえてそのまま調剤薬局で保険適用の薬がもらいにいけるのはとても助かりますね。
    あと、子持ちだと近くに小児科があるのはとても心強いです。

  64. 2003 匿名さん

    心臓発作を起こしてすんでのところで助けられるなんて話もここでいっぱい起きるでしょうね

  65. 2004 マンコミュファンさん

    >>2002 入居予定さん

    お子さんがいたり持病があるなら尚更ですよね。
    お世話にならないのが一番ですが、いずれにしても契約時に想定してなかった私にはやっぱりラッキー。

  66. 2006 匿名さん

    これから入るテナントを気にしない契約者はいないだろうけど、所詮二の次の話であって、テナントによって退出する訳でもなく、契約者よりも部外者の方が気にする構図はどこも一緒。

    韓国語のハザードマップが検討板の方に貼られていたけど、その部外者も韓国の方が多いのかな。確かに最近韓国も大雨被害が続いているので心配されるお気持ちはよくわかる。

  67. 2015 住民板ユーザーさん1

    契約者入居まであと2週間になりましたね

  68. 2016 周辺住民さん

    普通は、クリニックが入っているのは、プラスなんですけどね。

  69. 2017 住民板ユーザーさん1

    私的にも完全にプラスです。マイナスと言っている人の方が少ないと思います。

  70. 2018 住民板ユーザーさん1

    施設予約結果届いた方いますか?

  71. 2019 匿名

    >>2015 住民板ユーザーさん1さん

    最近、地下の時間貸し駐車場が混んでることがあります。空きがないのではなく出入りで混むのだと思いますが引っ越し当日利用される方に参考まで。

  72. 2020 住民板ユーザーさん5

    >>2018 住民板ユーザーさん1さん

    抽選終わった後に予約キャンセル出たから対応に時間かかってるそうです

  73. 2026 匿名さん

    [No.2005~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  74. 2027 匿名さん

    駐車場使ってみましたが、3機とも入庫前のスペースがかなり広く、出庫後の合流用に大きなミラーも号機分設置されていて、思っていたよりもはるかに快適に利用出来そうです!
    部屋から駐車場のアクセスもよく出来てます。

  75. 2028 住民板ユーザーさん4

    うーん、
    結局、オシャレ系のテナントは全く入らなかったね
    てか、マンションにクリニックいらんよ
    年に何回使うんや、ってとこなんかタクって連れてけばいいだけだし、それより生活利便性が低いんだから必要なのはショップだろう

  76. 2029 匿名さん

    若葉マークで書き込みと同時に参考になるが「1」。ふ~ん。

  77. 2030 住民板ユーザーさん7

    >>2018 住民板ユーザーさん1さん
    施設予約結果届きました。7月、8月、9月と計6日申し込みましたが、9月分の1日だけ当たる事ができました。

  78. 2031 住民板ユーザーさん5

    >>2028 住民板ユーザーさん4さん

    何のショップがほしい?

  79. 2032 住民板ユーザーさん1

    匂いがたちこめるかもしれませんが、おいしいパン屋さんがテナントに入って欲しかったです。
    みなさんどこかサンドイッチのおすすめのお店あったら教えて下さいませんか。
    近くのクイーンズベーカリーとマリーレンは朝が楽しみになるほど美味しくはないので…。

  80. 2033 住民板ユーザーさん3


    パンならファミマに売ってるよ。
    マルエツにもある。

  81. 2034 住民板ユーザーさん1

    >>2033 住民板ユーザーさん3さん

    そのパンがおすすめですか?

  82. 2035 匿名さん

    >>2034 住民板ユーザーさん1さん
    真面目にレスすると春日通りの坂を伝通院の方に少し登ったところにIENAというパン屋がある。朝行列しているときがあるので、そこそこ人気があるのでは。パン好きではないので、好きな人の嗜好にあうのかどうかはわからないが、美味しい方だと思う。
    https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13145379/

  83. 2036 匿名さん

    >>2034 住民板ユーザーさん1さん
    あと、あまり話題にならないが横浜のル・ミトロンが小石川に出している店がある。扱うのは食パンだけという尖った感じが面白い。以前焼き立てを買って食べてみたが、なかなかうまかったのでしばらくマイブーム化して通ったことがある。
    https://www.shokupan.co/

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸