東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-29 12:20:21

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1658 ご近所さん

    牛角など様々なチェーンでも立地によって価格が違うのは知らないの?
    同じ三井だからといって同じではない。
    個々に設定しているのでしょう。
    高いと感じるのかも人それぞれでしょう。
    大歓迎か小歓迎か分からんが一票には変わらない。
    そして何もかも自演自演と言ってるのもどうなんだ。
    そもそも管理費等金額分かっていて購入してるのでは?
    物件だって価格見て購入決めてるでしょ。
    まさか契約当日に何でこんなに物件自体高いんだ?とは言わないよね。

  2. 1659 住民板ユーザーさん1

    >>1657
    だーから
    君はまず蛍光灯の数すら数えていないだろう。
    もちろん蛍光灯の数ってのは例えだよ?それが管理費に直結するなんて極端なことは言わんが、そんなところすら早速違いが出てくるのに何を以って「まったく同じ」なんていってんのってこと。
    しかも三井が「まったく同じです」といってるならまだしも「まったく同じなのに」といってるのはきみ。きみのただの妄想。なんで三井にきみの妄想の説明責任があるんだよ。ほんとちょときみ病院行った方がいいよ。

  3. 1660 住民板ユーザーさん1

    >>1657
    もう少し現実的なことを言えば清掃の対象となる共用部の広さは? その清掃の仕方は? 必要になる器具・業者レベルは? 君は全部調べて「まったく同じ」といってるの? じゃあ教えて、示してごらん?

    エレベーターの基数は? セキュリティ機構は? その業者は?
    駐車場・駐輪場の数は? そのセキュリティ機構は? その業者は?
    ほらぱっと思いつくだけでこれだけあるぞ?

    お次はこれだ、アクアラウンジの有無は? ブックラウンジの有無は? 託児所の有無は? フィットネスの有無は? これらの管理にかかる金額の比較はどう計算したの?
    ほらほらどこがどう「まったく同じ」なの? 答えてごらんよ

  4. 1661 住民板ユーザーさん3

    確かにアクアラウンジとかいう成金趣味丸出しのあの余計な施設は確実に足ひっぱってるね。
    これ一つとっても既に「まったくおなじ」とは言えない。管理費をただはいはいそうですかと受け入れるのに待ったを掛けるのは別に悪いことじゃないけど、ちょっと考えがたらないよね。視点がお粗末というか。
    何より売り切れない内に購入に手を付けておいて後から高い!下げろ!はモンスタークレーマーでしかないと思う。

  5. 1662 匿名さん

    >>1658-1661

    頭おかしいな。立地って赤坂より春日の方が高いわけないだろ。
    オタクどこ住んでるの?

    色々調べないとわからないと言ってるだけで、こっちのマンションが3割以上他赤坂より高い理由を一切言えてないの分かってる?赤坂だって他のマンションも金かかってる水景はあるよ。

    あんた以外のほぼ全員は管理費は費用対効果が見合って、最低限、相場並の管理費を望んでるわけ。同じ三井でここより条件が良さそうな赤坂より3割り以上高ければ普通の人はおかしいと感じるし、不愉快に感じる。

    それから、蛍光灯なんてないぞw

  6. 1663 住民板ユーザーさん2

    物件価格が高いというクレームと、管理修繕費の見直しという話を混同している時点でお察し

  7. 1664 住民板ユーザーさん2

    とにもかくにも発想が幼稚。
    戸数と階数くらいしかみずに「おなじような建物なんだからサービスも同じに違いない!」って小学生かよ、と。

  8. 1665 匿名さん

    >>1660 住民板ユーザーさん1さん

    なんとまあ。微妙なすり替えですね。

    全く同じサービスで値段が違うのものがあれば問題だと書き込んでるんですが。
    大丈夫ですか?興奮しすぎでは?広さが違えば単価で計算すれば良いだけですよね。

    清掃の仕方も業者のレベルも選ぶのは全部三井がやってるんですよね。
    同じかどうかは三井しかわかりませんよね。

    そんなに興奮しなくても三井は納得のいく説明を持ってると思いますよ。

    大手ですから全く同じ仕事でマンションの新旧だけで値段を上下させるなんて乱暴なことはしないですよ。そんな三流管理会社がするようなことまさか三井はしないですよね。

    貴方の書き込み読むと何か痛いところを突かれて、言い返してる必死感がにじみ出てるので「三井ほんとに大丈夫か?」ってこっちまで心配になるので止めてもらえますか?
    答えてもらう必要はありませんよ。

  9. 1666 住民板ユーザーさん1

    >>1665 匿名さん

    腹落ち感が圧巻。

  10. 1667 匿名さん

    ↑もういいからどっかいってくんない?

  11. 1668 匿名さん

    パークコート赤坂や檜ザタワーよりこちらの方が高級なんてありえんよ。

  12. 1669 匿名さん

    情報を共有したいんですが、管理費㎡単価569円。修繕積立金㎡単価130円ですよね。

  13. 1670 入居予定さん

    >>1669 匿名さん
    修繕積立金㎡単価130円はOK
    管理費㎡単価439円では?

  14. 1671 マンション検討中さん

    管理仕様は勿論、駐車場の附置率や駐車場の利用料収益を管理費補填にどの程度使っているかなど、マンション全体の収支を比較しないと意味無いです。都心部は駐車場の利用料収入が大きいので、管理費だけで他のマンションと比較、高い安いを議論しても意味無い。

  15. 1672 マンション検討中さん

    勘違いクレーマー君がイキって、管理会社のリプレイスだーとか暴走されるのだけは勘弁ですね。それだけは阻止しないと。

  16. 1673 匿名さん

    赤坂の方が駐車場安いのかよw

  17. 1674 匿名さん

    管理会社関係者かただのバカかはよくわかりませんが、管理内容の妥当性の検証や合理化を否定するような理解に苦しむ人は無視して、管理会社の食いものにされないように、監視していく必要はあると思います。

  18. 1675 住民板ユーザーさん8

    地権者の方は、3月ではなく4月に入ってから入居ですか。

  19. 1676 住民板ユーザーさん1

    管理会社のリプレイスに向けた動きを阻止しようとする人って、どういう属性の人だろう。

  20. 1677 匿名さん

    管理会社関係者なら分かるけど、あまりに言ってることがバカげてますよね。

  21. 1678 住民板ユーザーさん1

    匿名さんは入居者ではないんですよね
    それならどちらでもいいじゃないですか

  22. 1679 住民板ユーザーさん1

    >>1677 匿名さん

    まさか既に内定しているこの物件の管理会社関係者が、あなたの正論を延々否定して、けど毎回こっぱみじんに論破し返されて最後は毎度お馴染みすり替え投稿ばかりするとか、そんな訳ないですよね。
    どちらでもいいじゃないですか、とか言ってる人も管理会社関係者な訳ないですよ。見込んでる売上が減るリスクにひたすら慄き、その反動で相対的な管理費の高さを正当化する訳ないですよ、マトモな管理会社関係者なら。

  23. 1680 匿名さん

    >>1679 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっと何いってるかわなんない。

  24. 1681 住民板ユーザーさん1

    わからないんじゃなくて、わかりたくない、でしょ。そもそも1677さんに言ってるのでわからなくていいよ。

  25. 1682 住民板ユーザーさん4

    誰が読んでも意味がわからないと思う。。

  26. 1683 住民板ユーザーさん1

    わからないと言うあなたの気持ちが、私にはなんとなくわかるよ。

  27. 1684 住民板ユーザーさん1

    私には何となく分かるといってる人の気持ち、何となく分からんでもない

  28. 1685 匿名さん

    専門家の方にお聞きしたいんですが、赤坂との管理内容の違いを教えて欲しいと管理組合の総会とかで三井に頼んだら開示してもらえるものですか?

  29. 1686 匿名さん

    違うマンションの契約内容の開示は難しいですが、万一知り合いがいれば、総会資料などである程度の内訳は分かるので、割高であれば是正を求められると思います。

    いずれにせよ、契約時の状況や仕様が違うとか言い逃れするでしょうが、外注を毎年更新できていると言うことはこのマンションの管理費発表より後なので、おかしいとなりますよね。

    リプレイスをちらつかせるなど、主導権を握ることが肝要です。値下げに応じないならさっさとリプレイスした方が付き合ってるだけ資産価値低下になると思います。

  30. 1687 入居予定さん

    管理費の件
    三井の某タワーマンションでも、三井の管理費が問題になったそうです。
    三井は妥当だと説明したそうですが、相見積もりを取ったところ相当下がり、慌てて三井も同様に下げると云ったそうです。
    住民の中には高くても三井の管理にしたいとう人がいたそうですが、管理のレベルを落とさなければ、他の管理会社にしてもグレードは落ちません。
    管理費の説明を素人が聞いても、プロには勝てません。
    当初の見積りは余裕をみているはずですし、今年は特殊要因もあるので、2,3年後に、相見積もりを取るのが現実的かと思います。
    あと再開発の場合、商業部分との管理の取合いにおいて、既に負けている場合があります。これを修正するのは極めて難しいと思います。
    いずれにしろ、管理費が高いので是正が必要との住民間での意識づけは必要かと思います。

  31. 1688 匿名さん

    高い理由を聞いても言い逃れを聞くだけになり、あまり意味がありません。同品質の他の物件と比べて高いかどうかが客からみた判断の全てです。

    スマホだって液晶やカメラや通話の品質で価格の妥当性を決めるのではなく、同品質の他のスマホの価格帯と比べて判断するのと基本的に一緒です。管理はオーダーメードの一点ものでも同品質の物件は他にあって、その水準で比べられます。戸建ても基本的には同じ戸建てはありませんが同水準の戸建てと比べて金額の妥当性を検証します。

    交渉の仕方としては、3割下げなければ、他社で見積もりをとって3割以下になればその時点でそちらに移ると通告し、あとで下げた金額提示してももうチャンスをあげない旨を言えばいいと思います。そして実際そうしたらいいと思います。

    繰り返しますが、高い理由を聞くのはナンセンスです。

  32. 1689 ご近所さん

    >>1670 入居予定さん

    結局単価はこれで合っているのか?

  33. 1690 匿名さん


    >>1689 ご近所さん

    住民なら知っていること。

  34. 1691 匿名さん

    住民でなくても管理費を平米数で割れば平米単価は出ますよ。若干部屋や階数によっても変わってくるでしょうから一概ではないですが、おおむね分かります。

  35. 1692 住民板ユーザーさん2

    今日現地見に行きました。
    もう三田線改札まで出入りできるんですね。
    マンションエントランスまで入っちゃいました。
    店舗名も、テープで隠してるところがちらほら。
    何が入るか気になります(^^)←覗き込んだけどチラッととしか見えなくて判読不能(^_^;)

  36. 1693 住民板ユーザーさん8

    お引越し、始まってますか。

  37. 1694 住民板ユーザーさん1

    住みまくりですよ

  38. 1695 住民板ユーザーさん1

    画像アップロードキボンヌ

  39. 1696 入居済みさん

    ここ住民板なんで、そのうちに自分で確認できますよ。ここに画像載せるなんてネガの餌になるだけなんで止めましょうね。

  40. 1697 マンション掲示板さん

    >>1692 あのテープは店舗名じゃなくて「クリニック」を隠してるんだよ まだ入居してないレストランは隠されてないのにわざわざクリニックだけ隠すってことは、クリニックは出店延期になったんだろ

  41. 1698 住民板ユーザーさん8

    夜でも見学者多いな
    若いやつがやたら多い

  42. 1699 検討板ユーザーさん

    昨日南北線8番出口横のファミマの前でさっそく新入社員らしき若者が夜中まで騒いでたけど、スーパー開店したらグリーンバレーで騒ぎだすよ

    白山通りの反対のローソンでいつも酒缶山積みで酒盛りしてるやつらもくるよ

  43. 1700 入居済みさん

    >>1698
    「見学者」? 勘違いするなよ自意識過剰クン
    グリーンバレーは公開空地であり、ノーステラスB2?2FMは誰もが使用するビル施設なんだよ
    見学者でもなんでもない、正当で当然の権利を有する使用者だ、自惚れるのも大概にしとけ
    住民のレベルが下がる

  44. 1701 住民板ユーザーさん4

    >>1699 検討板ユーザーさん
    そういうのは警察に通報すればすぐにおい払ってくれますよ。

  45. 1702 住民板ユーザーさん8

    グリーバレーで酒盛りしてそのままビール缶片手にマンション探検してるアホ若者数人いたよ
    怖かった

  46. 1703 入居済みさん

    公開空地ですから誰でも使ってかまわないと思います。ただし、見えない所に結構カメラついてますからやり過ぎると防災センターからすぐに警察に通報されると思います。どちらも良い気分では無いですね。住人と一緒にオートロック突破しようとかすると間違いなく捕まるので止めましょうね。そんな人はいないでしょうが。

  47. 1704 住民板ユーザーさん1

    誰でも通って良いことと酒盛りすることは同義ではありません

  48. 1705 入居済みさん

    そんな常識がないから酒盛りするし、夜中バカ騒ぎするんだよ
    警察よぶとか監視カメラがあるとか、条例があるとかそんなことはバカには無意味
    どんな温室で育てばそんなお花畑脳みそになるのか?

  49. 1706 住民板ユーザー

    >>1705 入居済みさん
    警察呼ぶのが無意味ってなんでですか?
    あと最後の一言いります?

  50. 1707 契約済みさん

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    住民専用のSlackのご案内です。

    https://docs.google.com/forms/d/1tgz8xAisMfXLlsrZhD2Ji4EzH6Yatt1MOYhE1...

    契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
    フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。

    わからないことがあれば質問してください。
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸