物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番) |
交通 |
都営三田線 「春日」駅 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩2分 総武線 「水道橋」駅 徒歩12分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
571戸(販売総戸数384戸、事業協力者戸数187戸含む、他に 店舗28戸、事務所19戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月下旬予定 入居可能時期:2021年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
2782
住民さん1
調査に費用はかかりませんよ。大抵は減額が達成された割合に応じての成功報酬ですから。
それと、実費でやれとか、どう見ても調査すらされたくない感じがヒシヒシと伝わってくるのですが。。貴方は何者なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2783
住民さん1
オープン情報で全ての所有者の利益に繋がるかもしれない管理費の合理化問題に対して、
ここで管理費が高いことを問題にするな!言いたきゃ実名で言え!調査は自腹で払え!とか、どう見ても住民じゃない人が混じってるね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2784
住民さん1
>>2783 住民さん1 さん
管理費が高いと思うならフロントに書類出されてください。実名と部屋番号が必要です。
調査費用は調査計画案が管理組合で承認されたら管理費から出るのでは?待てないなら自費でやるしかないでしょう。
ここまで説明して分からないならも無理だな。子供が駄々こねてるようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2785
住民さん1
>>2784
いずれにせよ組合員個人が管理会社に外注先に発注する金額の資料を出してもらうことは無理ですよ。
管理会社の管理するフロントに管理会社の利益を損ねる減額の意見がまともに理事会に通るとは私は思えません。貴方が管理会社の立場で、こんな減額や管理費の調査の必要性を求めた意見があります。ぜひ検討しましょう!と馬鹿正直に管理会社が理事長にアドバイスすると思いますか?普通の営業マンならどうやってこの厄介な問題を葬るかを考えますよね。年間だと億単位の売り上げですからね。
貴方がここでそんなにここで議論されたくない理由は何ですか?
私は多くの住民の目に留まるこの掲示板で問題が共有されることが重要だと思いますが、
貴方はどう思いますか?
問題は
・どう意見を出すか
ではなく、
・この物件の管理費が不当に高いかどうか
ではないですか?どう思いますか?
それと、調査費用はかかりませんよ。無料でできる調査をしたくない理由はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2786
住民さん1
これだけ大きな建物ですから1日1000円は清掃費や警備費その他諸々にかかるでしょう。
それプラスアルファは各共有面積次第なんだから別に不満言うほどではない。もっと高いところはある。
知らないけどパークコート虎ノ門とかどのくらいかかるんでしょうか。あそこよりこちらは大きいのだからもっと高くなるのは仕方ないがどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2787
住民さん1
>>2785 住民さん1さん
LINEかslackでやったら?
住民そちらにいるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2788
住民さん1
>2786
いや、大きさに応じて負担する戸数も多いいよ。普通は平米単価で出します。
同等の他物件と比較しても3割以上高いのは説明つかないよ。向こうはポーターもあるわけですし。
>2787
名前出すと、管理費の問題を個人攻撃に話をすり替えて終わりだからね。管理費減額の話が出た時に管理会社がやる常套手段なのよ。だから、まずは問題の所在をより多くの住人に周知するのが先決。管理会社に言ってもどうせ理事会には届かないでしょう。だから理事の耳に届くくらい話を大きくしないといけない。
【「元」大手管理会社取締役のつぶやき その6-2】理事長あてのラブレターは届かない(2)
http://schoolformkk.officialblog.jp/archives/52407419.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2789
住民さん1
まあ、いやがおうにもここで問題にされたくない人がいるのは確かなようですね。ここは管理会社の統制が効きませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2790
住民さん5
LINEかSlackなら人目につかないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2791
住民さん1
パークコート虎ノ門も高いでしょう。要するに、買い手の属性の足元見て管理費を取りやすい新規の物件で値上げしてるんだよ。管理会社が。既存物件は値上げが難しいからその皺寄せで高くなっている。
本来なら、もっと安く管理できるのに、管理費が高くても売れるくらい、属性が高所得層に変わったってこと。だから、管理にコストがかかって管理費が高くなっているのではなく、三井の連結子会社の管理会社を通してより利益を上げたいから管理費が高くなっているという利益相反的な構図。管理費は1年契約だから、割に合わなければ、契約を変えるのは当然。
でも三井は売り上げ落ちるから、必死に妨害しようとする。それが仕事だからね。管理会社の営業マンの仕事は数値上げて、高い契約を維持することだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2792
住民さん1
一歩引いてやりとりを見ていましたが、論点は何なのでしょうか?
管理費が下がれば好ましい
→Yesで一致
今の管理費が割高なのか
→他の物件と比べて高いので割高に決まっている
→明細を精査しなければ割高かどうかは現時点では分からない
ここなんじゃないの?割高確定前提で話すからいつまでも議論が噛み合わない。
なお、管理費を下げたくない三井の回し者というのは発想の飛躍や陰謀論ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2793
住民さん1
>>2792 住民さん1さん
そう貴方の言う通り。100%同意です。
整理ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2794
匿名さん
割高確定ではなく、仕様上、他のパークコートより高いから外部調査をして、高くせざるを得ない理由があるかないかを探るべきだと書いてますよ。
もちろん三井のまわしものである根拠はありませんが、基本的に管理費が下がるのを嫌がる動機があるのは三井です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2795
住民さん1
2792です
>外部調査をして、高くせざるを得ない理由があるかないかを探るべき
はい、良いと思います。ただし私には知見がなくて具体的な外部調査機関を知りません。
>管理費が下がるのを嫌がる
そんな人いなくて、単に懐疑的なだけです。適正かどうかを調べた結果、どうせこんなもので下がらないんだろうと思っているのです。私もその一人です。
なので、割高だと言う具体的な証拠がもし出てくれば、考えが変わるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2796
住民さん1
貴方は他のパークコートと比較して割高といいますが、ほぼ同時期にできた120戸しかないパークコート虎ノ門は管理費610円/平米、駐車場は6万円らしいので、それより大きなここはより高い管理費になります。
しかし実際金額はパークコート虎ノ門よりも安いので、割安とも言えないこともないです。
外部コンサルいれても着手金がかかるでしょう。さらに安くできなくても調査費用は請求されると思いますが、どれくらいかかるか見積もりもらわれてください。議論にしたいなら様々具体的数字をあげてください。
繰り返しますが、固定費が安くなることは歓迎です。不要なものは削りたい気持ちは同じです。ただサービス低下でマンションの治安悪化や価値毀損すれば本末転倒です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2797
住民さん1
>そんな人いなくて、単に懐疑的なだけです。
本当の住人なら、割高な指摘があって、それが是正できるかもしれない事に対して懐疑的になる動機がありません。是正できればプラスで、調査する事自体、手間でも失うものもありません。得するかしないかだけで、マイナスがなく得をするかもしれない可能性に対し否定的になる必要はありませんからね。
>なので、割高だと言う具体的な証拠がもし出てくれば、考えが変わるはずです。
少なくとも、同等以上の他シリーズより3割近く高いのは事実ですよ。普通の感覚ならそれでまずはおかしいと思うはずです。
>2796
虎ノ門パークコートは戸数がここの1/3以下なので高くなっている可能性はありますが、そもそも最近の不動産価格上昇してい以降の物件は管理費も高くなっています。しかし、これはおかしくて、新築物件のコストも築10年の管理コストも、1年更新なので、ここまで価格差がある事自体おかしい。管理人の募集賃金から見ても同地域なら物件により差は出ていません。
同じような管理体制とサービスの赤坂や麻布がここより3割やすく管理できて更新しているのに、ここができないことがおかしい。要するに、既存物件の管理費が上げにくいので、取れやすい新築物件から利益を得ていると見るのが妥当です。
貴方は他の新築もぼったくられているから、ここもぼったくられて構わないと思うかもしれませんが、私は思いませんね。資産価値維持のためにも、言うべきことや求めることはしっかり言わないと、管理会社の都合のいい財布に成り下がってしまいますよ。
>外部コンサルいれても着手金がかかるでしょう。
かかりません。成功報酬ですので、減額が達成された時に減額幅の半額が料金相場です。
要するに痛みがなく、逸失利益の取り戻しを期待できるのです。やらないだけ損だと思います。
仮にざっくり年間管理費が2億としてその3割削減できてれば、年間6000万円。
10年で6億です。大規模修繕の修繕費値上げも避けられるかもしれません。
機会損失を毎年垂れ流すか、調査して機会損失を取り戻すかどうかです。
貴方が、わざわざ高い管理費の虎ノ門の事例を持ち出してやんわり否定されたい動機が何なのか分かりませんが、私は外部による調査は少なくともすべきだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2798
住民さん1
>>2797 住民さん1さん
いや、だから、、、貴方が外部調査したいなら勝手にやったら良いじゃないですか。誰も止めてませんよ。
無料なら結構なことですね、迷惑かからない限りはご自由にやられてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2799
住民さん1
ちなみに成功報酬とはなんですか?
貴方の話だと減額成功したらそこから支払われるように書かれていますが、調査結果について減額する余地がなかったことが明らかになればコンサルタントはお金を受け取らないということでしょうか?
そんなボランティア精神のあるコンサルタントが世の中いるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2800
住民さん1
>本当の住人なら、割高な指摘があって、それが是正できるかもしれない事に対して懐疑的になる動機がありません。
割高な指摘とは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2801
匿名
以前住んでいたマンションに変なクレーマーがいて、理事をやっているときに苦労した。
面倒な人がいるマンションはネガティブに感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件