東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 15:15:41
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 5101 通りがかりさん

    >>5099 匿名さん
    以前、旧築地市場跡地に眠っているとされる、松平定信が屋敷に築いた「浴恩園」を、2020年東京五輪・パラリンピック後に発掘調査検討中、実施されれば相当な年月を要する、といった記事を目にしましたが、どうでしょうか?開発内容が決まっても、開始されるのはまだまだ先なのでしょうか?

  2. 5102 匿名さん

    >>5101 通りがかりさん
    確かに、調査かもしれませんね。
    https://ttmdmm.com/tsukijimarekt-edoperiod-yokuonen-matsudairasadanobu...

  3. 5103 匿名さん

    https://www.fnn.jp/articles/-/306956
    「車窓」でタイムトリップ 新感覚バスツアー

    桜田門外の変とか・・・面白い取り組み。
    乗ってみたくなりました。

  4. 5104 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  5. 5105 匿名さん

    また削除されてる

  6. 5106 マンション検討中さん

    築地市場跡地はまだ何が出来るのが全く分からない状態ですね。

  7. 5107 匿名さん

    このサイトに投稿されてる日比谷公園~築地跡地周辺の地図、どうやって作られてるんでしょうか? 緑化エリアが分かりやすい。日比谷公園~虎ノ門~芝公園~竹芝~築地エリアも作成して欲しい。
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20211224/1640271600

    1. このサイトに投稿されてる日比谷公園~築地...
  8. 5108 匿名さん

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/157489?rct=t_news

    新橋界隈の再開発に合わせて、ゴミの集積場所もよく考えて欲しい。
    早朝のゴミ収集を行っても歩道は汚れたままだと思う。

  9. 5110 匿名さん

    野村不とJR東が芝浦で大規模開発着工、旧東芝ビルを235mのツインタワーに建て替え
    https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00007/020200144/

    記事になっているので投稿しときます

  10. 5113 名無しさん

    虎麻のタワマンやっとクレーンお目見え

    1. 虎麻のタワマンやっとクレーンお目見え
  11. 5114 匿名さん

    >>5107 匿名さん
    グリーンのラインは約4kmなので、軽いジョギングコースで人気でそうですね。

  12. 5115 匿名さん

    [NO.5109~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  13. 5116 通りがかりさん

    都市計画決定前の都内での再開発案件だと、どこが大きいところですかね。

  14. 5117 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  15. 5118 匿名さん

    どこそれ w
    愛宕はパークコート一択やでjk

  16. 5119 匿名さん

    皆ゴミ捨てるなよ
    タバコパトロールで使う税金とか無駄やな

    新橋、赤坂、六本木の早朝清掃対策で3000万円 港区長「清潔な街を目指したい」<23区の予算案>
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/157489

  17. 5120 マンション検討中さん

    >>5118 匿名さん

    管理人削除するな
    しかし絶景、最高の物件

  18. 5121 匿名さん

    清掃
    田町や浜松町辺りも宜しくお願いします。

  19. 5122 匿名さん

    ようやく世界貿易センタービル解体始まりました。

  20. 5123 匿名さん

    かなり高いですね

    1. かなり高いですね
  21. 5124 匿名さん

    芝浦1も235m、貿易センタービルも235m、今より高いビルが連なることになりますね。

  22. 5125 マンション検討中さん

    >>5124 匿名さん


    世界第3位の経済大国日本の首都東京はまだまだ200m以上のビルが少な過ぎる!
    もっともっと高層ビルを作らなければ!

  23. 5126 匿名さん

    こちらも235m

    1. こちらも235m
  24. 5127 マンション検討中さん

    もう分かりきってる情報ばかりでウンザリ

  25. 5128 匿名さん

    https://www.decn.co.jp/?p=90492
    少しは前進するかも

  26. 5129 匿名さん

    新橋駅西口側の開発は微妙ですが、路上駐車エリアが徐々に無くなって来てます。

    1. 新橋駅西口側の開発は微妙ですが、路上駐車...
  27. 5130 マンション検討中さん

    >>5128 匿名さん

    このビル確かにもう古過ぎるね。
    取り壊しになったら何メートルの高層ビルになるんだろうか

  28. 5131 匿名さん

    新橋東口、容積率1800%なんですね。大丸有より高いじゃないですか。

  29. 5132 匿名さん

    https://kotora.info/
    コロナ禍で外食してないが、先日オープンした虎ノ門のこの造りが新橋再開発で大規模に行われるのだろうか。

  30. 5133 匿名さん

    >>5130 マンション検討中さん

    また高層ビル…。新橋だよ、ここは。都市の風景を棄損する高層ビルは、ここには要らないよ。高層ビル、高層ビルと言っている輩は、アホじゃないか? 神田も秋葉原も、東京の都市がみな、同じ顔になってしまう。似たり寄ったりのテナントが入るんでしょ。思考停止した東京に未来はないよ。

  31. 5134 名無しさん

    >>5126 匿名さん

    カッコ悪い外観。昭和の頭の固いおじさんが設計しそうな外観。世紀の駄作。

  32. 5135 マンション検討中さん

    >>5133 匿名さん
    残念だけど土地の狭い東京に貴方の希望するような低層ビルでの再開発は有り得ませんね。
    東京の再開発は高層ビルによる物しか無いのです。
    現実に向き合わないといけませんね。
    理想論過ぎますよね、貴方は?

  33. 5136 匿名さん

    >>5135 マンション検討中さん

    理想論を語っちゃ悪いかな。狭い土地に高層ビルという固定観念しか抱けない貴殿こそ、思考停止の塊だと思います。

  34. 5137 マンコミュファンさん

    >>5134 名無しさん
    10年前に台湾で頓挫したツインビルの再開発案件、台北雙子星のデザインをそのまま東芝再開発に移ったかも。

    1. 10年前に台湾で頓挫したツインビルの再開...
  35. 5138 マンション検討中さん

    >>5136 匿名さん
    貴方が何をここで叫ぼうとも、貴方の理想の再開発は無理ですので、これからは黙ってROMってて下さいね。(笑)

  36. 5139 匿名さん

    >>5138 マンション検討中さん

    時が過ぎれば、無機質な高層ビル建設市場主義の再開発がいかに馬鹿馬鹿しいかが証明されますよ笑

  37. 5140 通りがかりさん

    だから間を取って、高層+低層の再開発があるのではないですか?(虎ノ門・麻布台PJとか日高速道路地下化等)。

    低層だけの開発は、何軒ものまとめたものでは無理だと思います。単独の土地の開発ならば可能性あるのだと思います。(線路の地下化や工場とか)。

    低層の開発は虎ノ門・麻布台PJのC街区みたいなのを理想としている感じですね。

  38. 5141 匿名さん

    >>5140 通りがかりさん

    地権者が複雑に入り乱れた場所で、床を多く取れる高層ビルにしてまとめる再開発は、土地が限られた都心こそ、防災上も経済的にもメリットがあることは理解している。新橋だって神田だって今の雑多な状況を放置すべきではないと思う。

    だけど、地域の景観や客層などの特性を無視して(東京タワーの景観を棄損してしまった虎麻ヒルズのように)、上層にオフィスやレジ、下層にチェーン店を入れるといった金太郎飴のような思考停止再開発が本当に時代に合っているのか。これから都心と言えども人口は減っていく。街のアイデンティティーを消し去った結果、空き区画だらけのゴースト再開発エリアになることが十分に予想される。かといって、高層でない下北沢の小田急の再開発が成功しているかは分からない。何が最適解の街づくりかを議論すべきだと思う。馬鹿の一つ覚えのように「高層ビルを!」という再開発議論はやめませんか?

  39. 5142 通りがかりさん

    >>5126 匿名さん

    不謹慎かもしれないけど、墓石みたい… 東京の未来を弔う…

  40. 5143 マンション掲示板さん

    >>5141 匿名さん

    いいこと言うじゃないか?

    東京とくに山手線内側の再開発はどこも一緒。
    森ビルも三井も結果は同じ。
    失敗したくないから前例踏襲主義。

    港区千代田区のラグジュアリーマンションも小部屋から大部屋までごちゃ混ぜ。必ずや管理面でカオス状態に陥る。

    東京はアジアの一都市に過ぎず、都市景観や建築のデザインは三流。
    しかし、日本の中ではまだマシな方なんです。

  41. 5144 匿名さん

    昨日、芝浦1丁目開発エリア迄歩いてみました。既に始まってますね。左側にギリギリ写ってる階段は新しいものでしょうか?

    1. 昨日、芝浦1丁目開発エリア迄歩いてみまし...
  42. 5145 名無しさん

    >>5133 匿名さん
    NYも上海ももっと高層ビルだらけ。

  43. 5146 匿名さん

    >>5145 名無しさん

    だから何?

  44. 5147 マンション検討中さん

    コロナで学習してるはずなのに、何で窓の開かないビルばかり作るのかなあ、、と素人とながら思います。

  45. 5148 匿名さん

    >>5147 マンション検討中さん
    高性能な換気システムがあるから。

  46. 5149 匿名さん

    >>5143 マンション掲示板さん

    ほんそれ。前例踏襲主義だから、画一的な再開発になってしまう。住民に金を積んだ結果、たいしたデザインでない高層ビルも、再開発と、もてはやされる。でもテナントの賞味期限は短く、そこに文化なんて残らない。街をクラッシュして、デベロッパーだけが丸儲けの構図。

  47. 5150 マンション検討中さん

    いくら換気システムがあるとはいえ、コロナ脳になってしまったので、密閉型デザインは考えてしまいます。

    スタバのおしゃれな店舗でも、窓ガラス上か下か開けられた方がいいのに、と思うことがよくあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸