- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
街の通りや商店街のたなびくオリ・パラのフラッグ
何故か高揚感が湧かない
選手には申し訳ない
中央区、銀座・築地地区/KK線上部にスカイガーデン/結節点設け回遊性確保
https://www.kensetsunews.com/archives/590238
回遊性や連続性への配慮が必要で、 接続機能の整備や配置が重要と指摘している。 プロムナードと地上部をつなぐ 「スマートエントランス」や日本の魅力を世界に発信する「ビューポイント」、47都道府県の花木で彩る「スカイガーデン」、 汐留、京橋両ジャンクションエリアでKK線上部空間と築地川アメニティ整備構想をつなぐ「ジョイントエリア」を必要機能として列挙した。
階段やエレベーターなどによる縦動線やランドマークとなる広場空間などを配置する結節点機能は、数寄屋橋公園、京橋、新橋の3エリアに置く。まちづくり開発と合わせて、にぎわい施設なども整備する。地上部と高架部のスムーズなアクセスのため、KK線の既存スロープ空間や公共施設を活用したアプローチ施設も導入する。
銀座・築地周辺みどりのプロムナード構想
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/promenade.html
資料
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/promenade.files/promenade.p...
汐留の三井ガーデンホテルでオリンピック選手が泊まっているみたい
あれでしょ、選手村まで輸送する気じゃないの?
日本人と接触したらいけないはずだから、公共交通機関使わないでしょ
私直ぐ横通ったけどね
晴海のオリンピック村に皆居るんじゃないの?
観に行くことも出来ないんだから、あのエリアから外に出ないで欲しいわ。
何のための選手村かわからない
先週から環状2号線も交通規制かかっていて通過できないし、何の為に造ったんだって感じ。
銀座・築地周辺を結ぶみどりのプロムナードを創出する。これに加え、築地市場跡地再開発、浜離宮恩賜庭園、隅田川に続く、歩行者中心の広域的な水とみどりのネットワーク形成を目指す。
築地再開発と一体でKK線・築地川アニメティの遊歩道プロジェクトを進めてほしい。
八重洲、有楽町、日比谷、銀座、築地、新橋、汐留と都心をつなげる回遊性のある遊歩道にできればいいね。
鹿島など、浜松町西口再開発計画を変更 観光支援と緑化充実
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/605035
新たに訪日外国人(インバウンド)などへの情報発信施設や国際的に高水準の宿泊施設、連続性のある緑化計画など追加で整備する。2013年3月に都市計画決定の告示を受け完工した建物もあるが、社会的背景や周辺環境の変化に対応する。完工は当初計画の27年12月から遅れ、29年度を予定する。
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの建設状況(2021年7月9日)
「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業」 環境影響調査計画書の縦覧!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/07/post-1349ff.ht...
海外からの五輪関係者が入国当日、築地を散歩していた! バブル方式も3日間の隔離も嘘、実際は自由に外出できる状態に
https://lite-ra.com/2021/07/post-5951.html
感染者1000人超えた話題もそうだが、欲しい情報が少しずれてる。
オリンピック関連者がどこから何人入国してどのエリアにいるかってことをネットで確認出来る様にして欲しい。
昨日、竹芝桟橋行ったら、オリンピック選手がランニングしてたな。
そらそうよ
私が、三井ガーデンホテル前ですれ違ったからな
それはそうと、選手村開いたみたいですね
築地跡地のライブカメラ
>>4278 匿名さん
写真だけ見ると、住居棟とは言え27階建のグランドタワーレジデンスより高くなっているのですかね。遠近感の錯覚なのか、そこまで高くなっているとは思っていませんでした。
距離的に考えると、メインタワーの方が少し遠いが同じ位の高さになっているので、グランドタワーレジデンス109mより高くなってると思います。
先週、芝公園駅の交差点の交通量調査してました。
あれは、定期的な交通量調査地点のデータ採取ですかね?
更新日が2021年6月29日で微妙にずれてたのでちょっと気になりました。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo...
再開発頼みの日本式街作りは限界?賞味期限切れの「新宿」と新築をしない再開発目指す「馬喰横山」の違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1f186efd587591eeef9de4d850a3bc3ad2...
馬喰な
こないだ山形緞通というとこの直営店行ったら、築50年ぐらいのマンションだったな
カリモク60かなんか流行らした家具屋とか食堂も入っていた
古い建物も住みたくないけど味わいがあるなと思った
でも流行らないよ
ビンテージマンション級のコストかけた建物でないと
>>4283 匿名さん
今ちゃんと読んだら、浜松町10年で8割上昇したんだ。
住宅中心の再開発では、地価上がらないなら、やはり白金高輪はだめだな。
私の予測通りの記事内容だ。
ホテルと取り合いになるような立地じゃないと伸びないよ。
>>4282 匿名さん
浜松町の場合、都心部であることに加えて、周辺に虎ノ門から新橋にかけての大規模な開発などがあるため、渋谷よりも値上がり率は高く、この8年でみると平均で60~70%というエリアが広がる。渋谷は駅周辺などでこの10年で200%、300%アップもあるが、平均的には50%前後からが多く、宇田川町の一部や円山町、神泉などには30~40%というエリアも。
ところが新宿では再開発エリアで100%、200%アップはあるものの、30~40%前後のエリアが広範囲にわたっており、歌舞伎町ではこの15年で10%以下しか上がっていないところもある。物価などの変化を考えると、15年で3%や5%のアップは実質的にはマイナスだろう。浜松町、渋谷、新宿で比較する期間は違っており、新宿は最も長期で比較しているにもかかわらず、ほかの街より値上がりしていないのである。
この違いは再開発で説明できる。浜松町、渋谷では現在進行形で大規模再開発が行われているが、新宿では今も開発はあるものの、西口の大規模再開発は1991年の都庁移転で終わっている。
それから2010年近くまでは空白の時間があり、2010年前後からの開発は半分あるいはそれ以上が住宅という例が大半。前述したように住宅の開発は路線価アップにはあまり貢献しない。つまり、新宿では再開発の賞味期限が切れてしまっているのである。
と書かれてるので、住宅以外の開発の継続性によるということですね。
渋谷は周辺とのつながりがいまいちだけど、日本橋、大丸有、銀座、築地、新橋、汐留虎の門、浜松町、田町、品川はつながりがあるね。
今、NHK BSPで、驚き!日本の底力 建築王国物語2
東京駅前 巨大ビル建設の番組やってます。
これは何という建物で住居ですかね、東京タワーがよく見えそう
住居で
パレス麻布です。
東側の建物に展望を邪魔されそうですね。
>>4293 マンション比較中さん
数年間は日本一の高さのビルになりますよ。
https://www.moriliving.com/ja/estate/project?utm_source=google&utm_med...
325m・・・
本当に風景、夜景が変わる高さですね
しかも東京タワー近くで
虎ノ門・麻布台プロジェクト、下水熱を地域冷暖房に活用
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2107/16/news055.html
図入りの説明です