東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 15:15:41
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 2401 匿名さん

    虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅まで結構距離がある様にみえてしまう。公道走行禁止のセグウェイで地下の移動が出来ると楽しいと思う。

    1. 虎ノ門駅から虎ノ門ヒルズ駅まで結構距離が...
  2. 2402 匿名さん

    東京ビッグサイトでの展示会の時に、ゆりかもめの東京ビッグサイト駅から青海駅まで、公園内を準備された次世代型移動ツールで移動しましたが楽しかったです。地下道は真っ平だし雨の影響もないので新橋や他のエリアへも繋げると移動も楽になります。

  3. 2403 匿名さん

    >2400
    (仮称)浜松町ビジネスマンション建替計画
    https://skyskysky.net/construction/202349.html

    これですね。

  4. 2404 匿名さん

    >>2398 みたいなオジサンが多いと、増えないだろね。

  5. 2405 匿名さん

    金持ちおじさんに釣られる若いギャルは多いですよ。

  6. 2406 匿名さん

    >>2400 匿名さん
    あとその近く、鈴江コーポレーションの複合再開発も
    https://www.suzue.co.jp/news/20180702/

  7. 2407 匿名さん

    >>2405 匿名さん
    それは六本木から西麻布あたりだな。虎ノ門溜池山王神谷町あたりには居ないと思う。

  8. 2408 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    懐かし東京カレンダーの港区女子パパ活
    結局時代遅れ感は否めず廃刊

  9. 2409 匿名さん

    >>2405 匿名さん
    2020でその発想が、もうね

  10. 2410 匿名さん

    >>2401 匿名さん

    実際歩いてみたけど、かなり距離はあった。今後も積極的に乗り換えに使いたいとは思わなかった。

  11. 2411 通りがかりさん

    動く歩道は、もう流行ってないのかね
    往復作る幅が無いからかな

  12. 2412 匿名さん

    >>2411 通りがかりさん
    幅はあると思うけど。そもそもいらないと思う。そこまで遠いは思わないな。永田町ー赤坂見附、溜池山王ー国会議事堂前と比べたら上下移動もないし距離も近いと思う。

  13. 2413 匿名さん

    確か市ヶ谷にもあったな
    溜池山王は遠い
    大嫌いだった

  14. 2414 匿名さん

    恵比寿

  15. 2415 匿名さん

    >>2414 匿名さん
    ガーデンプレイスに行くため通路にある動く歩道は改札外だから鉄道駅の乗り換え用ではないと思う。

  16. 2416 匿名さん

    >>2413 匿名さん
    750m以上だっけ?
    あれで乗り換え案内対象なのが無理がある。

  17. 2417 匿名さん

    >>2415 匿名さん
    市ヶ谷もだけど、九段下とか都営と東西線だか繋ぐあたりには無かった?

  18. 2418 匿名さん

    >>2417 匿名さん

    九段下は無い記憶、乗り換え距離も短め。
    非乗り換えなれど、印象にあるのは既出の恵比寿と桜木町かな。
    乗り換えには殆ど動く歩道はなさそうだね。
    ちなみに、自分は動く歩道を歩くのはスピードが出て好きだな。もっと普及しても良い気がする。

  19. 2419 匿名さん

    日本は安全そうに見えても災害的に安全な場所はない。
    水害の場合、地下の覆水やダムの放流影響で被害を受ける地域もある。
    崖崩れ、水害後の地震などなど、色々想定できてなかなかハード。

  20. 2420 匿名さん

    >>2398 匿名さん
    近隣に住む者ですが、先週末に虎ノ門横丁で食事してきました。土曜日なのに30分から1時間待ち。
    明らかに他所から来ている若い女性グループも沢山いました。
    やはりキラーコンテンツがあるかどうかですね。
    女性受けする店がもっと増えれば成功でしょうね。なければ品川駅みたいになりそう。

  21. 2421 匿名さん

    >>2416 匿名さん
    渋谷駅も埼京線が並木橋あたりにあった頃には動く歩道があったが、山手線からはあまりに遠くて乗り換える気はしなかった。

  22. 2422 匿名さん

    虎ノ門ヒルズから1km圏あたりが今後の東京の中心になりそうですね。

  23. 2423 匿名さん

    高さ265.75m「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の建設状況 (2020.6.20)
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491233.html

  24. 2424 匿名さん

    >2399

    完成して銀座線接続の地下空間も広くなってた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2020年7月5日撮影
    https://view.tokyo/?p=52525

  25. 2425 匿名さん

    完成時は高さ日本一のタワマン!高さ222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)
    http://bluestyle.livedoor.biz/tag/(%E4%BB%AE%E7%A7%B0)%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

  26. 2427 匿名さん

    [NO.2426と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 2428 匿名さん

    ここのこと?↓

    完成時は高さ日本一タワマン!高さ約222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491127.html

    虎ノ門ヒルズとの兄弟タワーみたいに対になる統一感あるデザインだったらよかったのにな、残念。

  28. 2429 匿名さん

    こちらのサイトに環状2号線のトンネル新情報が載ってます。
    https://ricebowl2.exblog.jp/240454006/

    東京都建設局の看板に、工事期間 令和2年6月中旬~令和3年4月下旬(予定)と書かれてます。この工事の為に、旧汐留ポンプ所の地下構造物の撤去も行われる様です。

  29. 2430 匿名さん

    >2428
    ありがとうございます。

  30. 2431 匿名さん

    >2429
    環状2号線の仕上げ工事で、2か所トンネルへの出入り口が追加されるんですね。
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000005397.pdf

    1. 環状2号線の仕上げ工事で、2か所トンネル...
  31. 2432 匿名さん

    >>2428 匿名さん

    首都直下地震が来るかもしれないから怖い

  32. 2433 匿名さん

    多分都内の戸建てのどこよりも堅牢で防災面で優れた建物になるとおもいますよ
    首都直下型地震が来るのに木造家屋に住んでいるのは本当に勇気がいることかと

  33. 2434 匿名さん

    >>2428 匿名さん
    森タワーとはテイストが違うけど、ガーデンハウスとビジネスタワーとはデザイン統一していると思う。

  34. 2435 匿名さん

    >2431
    オリンピック開催するか不明だけど、来年4月に完了するなら使えそうだね。

  35. 2436 匿名さん

    >>2432 匿名さん
    森ビルなら普通に免震でないの?耐震低層マンションや普通の木造戸建よりは安心。

  36. 2437 匿名さん

    >>2436 匿名さん
    免震なら絶対地震には強い。絶対倒壊しない。

  37. 2438 匿名さん

    東京パートシティ竹芝。2020年9月14日(月)開業
    全21テナント一覧
    https://shutten-watch.com/kantou/10210

  38. 2439 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 2440 匿名さん

    麻布台の現状がアップされてますね。

  40. 2441 匿名さん

    >>2438 匿名さん

    ポートシティのこと?
    ブルーボトルコーヒーもできるのか。
    広尾に新しくできたやつ行ったけどイマイチだったから、なんか次は工夫して欲しい。

  41. 2442 匿名さん

    >2441
    ×パートシティ→ ◯ポートシティ    失礼しました

  42. 2443 匿名さん

    >>2441 匿名さん
    最近、ブルーボトル店員のウデ、落ちてる

  43. 2444 匿名さん

    高架下にグルメの新名所がオープン 新橋-有楽町駅間
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bede1d2bdf8dfcc88063f3744bad0dc69d...

    JR東海の日比谷グルメゾン6店舗 明日オープン。
    JR東日本のOKUROJI 44店舗は9月のようです。

  44. 2445 匿名さん

    今日オープンです

  45. 2446 匿名さん

    >>2438 匿名さん
    期待してたが安っぽい居酒屋や男1人飯系が多い。
    虎ノ門横丁までとはいかないが、もう一捻り欲しかった。場所柄仕方ないのかな。

  46. 2447 匿名さん

    メインはSoftBankの社員さん向けですしそんなものでしょう。
    (タリーズあるのにブルーボトルとかマジいらない)

    良い物セレクションでお馴染みのベンじいさんもお気に入りの場所ようですし、竹芝自体は飲食街というよりも大人も子供もゆったりと愉しめる文化教養エリアの意味合いが強そうですね。

  47. 2448 匿名さん

    コーヒーのサブスクとかってやつか?

  48. 2449 匿名さん

    浜松町駅から竹芝までのペデストリアンデッキっていつ繋がるんだろう?
    一体開発のはずが、竹芝だけだと人呼べないよね。勿体ない。
    都内在住者でも竹芝なんてどこにあるか知らない人のほうが多数だろう。

  49. 2450 匿名さん

    東京ポートシティが開業するのが9月14日ですから、浜松町駅からではなく途中のエレベータからはデッキが使えるようになるはずですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/1175-1180/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸