- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
銀座でも異彩を放っていたデビアスビルからデビアスが撤退して2年以上が経つが、後のテナントが中々決まらないね。ちょっと勿体ない気がする。
新橋の再開発の話少し聞いてきた
ニュー新橋ビルの建て替えと、南桜公園も半分潰してビルが建つそうです
合わせて、蔦屋前の道が細すぎるので拡幅される
新橋駅も両方の出口が外から回り込まなくて良いように、地下道でつながるそうですよ
虎ノ門の再開発が終了してから開発開始みたい
完成は、10年後ですかね
新橋再開発のソースはどこからでしょうか?
新橋駅は、駅前ロータリーもごちゃごちゃしているのが洗練されるみたいですよ
ソースはとりあえず伏せておきますね
問題ないと思うけど、なんか迷惑かかるといけないので
>>1289 匿名さん
古い方の外来棟は昭和感たっぷりでしたからね。新しい外来棟は照明もいい感じだと思います。
旧外来棟の跡地をどう再開発するのか気になりますが、慈恵の病棟に掲示されている計画には特になにも触れられていませんね。
芝浦ふ頭は大丈夫なのか?
東京都港区で住むべき駅ベスト5は?注目は、10年で25%以上中古価格が上昇した芝公園駅、虎ノ門駅とアクセスがいい大門駅
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-01110379-diamondf-bus...
この記事ですね。
エネルギーの「面的利用」で省エネ化 国交省、虎ノ門の2件のPJを採択
https://www.kankyo-business.jp/news/024143.php
街区でエネルギーマネジメントするようですね。
日本最大級のベンチャー施設 米CICが虎ノ門に
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_196070
テレビ東京 モーサテ 5:45~7:05 でやるようですね。
>1314
総合利回り1位の大門駅は、緑に恵まれたエリア 大門駅は、浜松町駅に近接し、芝公園駅にも近い駅だ。都営浅草線と大江戸線が通っており、日本橋方面や新宿方面にアクセスしやすい。駅周辺には「シーバンス ア・モール」などの食品・日用雑貨を購入できる商業施設があり、便利な住環境となっている。また、駅の西側には芝公園、東には旧芝離宮恩賜庭園があり、都会にありながら緑に恵まれているエリアだ。交通・生活・眺望という3つの好条件が揃っていることが、エリアの資産価値を高める要因になっていると考えていいだろう。
大門駅周辺のフラッグシップマンションは、パークコート浜離宮ザタワー(70換算で1億3340万円、大門駅徒歩5分)などが挙げられる。
再開発が進んでくるとこの辺りは見直されてきますね。
シーバンス(Seavans)は、清水建設、NTT都市開発等により計画建設された、東京都港区芝浦に建つツインタワー型の高層ビル。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%...
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
スレタイを「浜松町の再開発について語ろう」と変えれば問題ないと思う。
京橋1丁目の戸田ビル解体が進んできたね。下記ご参照。
「京橋一丁目東地区」は、旧ブリヂストン本社ビルや戸田建設の本社ビルのある約1.6haを対象に、都市再生特別地区、土地区画整理事業、日本橋・東京駅前地区地区計画を活用して開発します。「京橋一丁目東地区」の街区名称は「京橋彩区」に決定しています。
日本橋地区の再開発は凄過ぎ。
昨日外貨両替のために、10年ぶりぐらいに人世2回目の汐留に行ったけど、何が失敗なのか分からなかったよ
地下で結構迷ったけど
関係ないけど、タワーレコード厳しいと思う
Spotify契約しているけど、ソフトを所有する時代は終わった
渋谷がなんぼ開発しようが、日本の中心は東京駅で揺るぎないな。
https://www.bulgarihotels.com/ja_JP/tokyo
三井不動産株式会社とブルガリ ホテルズ & リゾーツは、東京駅前において開発予定の超高層複合ビル内に、日本初となるブルガリ ホテルを開業することに合意しました。この新たなホテルは、「ブルガリ ホテル 東京」として2023年末に開業する予定です。
「ブルガリ ホテル 東京」は、「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業※」において建設予定の複合ビルの39階から最上階45階まで7フロアに展開します
あと、浜松町がなんぼ開発しようが、東京駅や渋谷駅には及びようがない。
ここは駅力スレではありません。宜しくお願いします。
1964年東京五輪の「交通レガシー」残る浜松町・竹芝で先端的なデジタルエリアマネジメント
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01180/020500006/
クロステックでも特集されてますね。
色んな地の再開発の情報を持ち寄ればいいのでは
築地もOK
東山手エリアの圧勝かな。
八重洲行くとこないよな
月に数回レンタル会議室使うけど
早く帰りたくて仕方ない
あと地下の駐車場ぐらいかな
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
すまん誤爆だった。
資産価値を気にしている人だけ、新航路うるさくないとツイートしていて、
偶々居合わせた人はうるさい、圧迫感あって怖い、とツイートしているの、何か含蓄あってよろしい。
大手町はこのスレの対象外だよ。
大手町もOK 運河向こうさん駅力スレに戻って下さいね。
>>1350
全3ページの記事です。既出ネタを1つの文章に纏めた内容。初めて見た写真は2つですが、推定できるレベルのものです。
・東急不動産の側も「エリアを巻き込んでスマート化していきたい」
具体的には、竹芝地区では既に、東急不動産の他、ソフトバンクとトヨタ自動車が共同出資するMONET Technologies、前出の竹芝エリアマネジメント、鹿島、電通、東海汽船、JR東日本の7社共同でMaaSの実証実験に取り組んだ(東京都「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」)。
・駅側の浜松町、運河側の芝浦、そして竹芝の近接3地区の事業者の連携
今までのインフラでは一体感が得られなかった。
交通結節機能を強化する策の1つが、“空の玄関口”である浜松町駅と、“海の玄関口”である竹芝ふ頭側をつなぐ全長約500mの歩行者デッキだ。
浜松町駅前では歩行者デッキの他、歩行者広場や東西自由通路も整備する。これに合わせてJR・モノレール駅も改良が予定されている。
浜松町駅から芝浦1丁目計画の街区へは、既存のペデストリアンデッキに加えて、歩行者専用道路を整備する計画だ。東海道新幹線の線路に沿ってカートレイン(自動車専用貨車・寝台客車混合列車)の乗降場跡地が広がっており、そのJR東日本が有する遊休地を歩行者空間につくり変える。「路面に店舗や緑を配した遊歩道のような空間づくりを進める」
・親水空間でにぎわいを生む
ウォーターズ竹芝の敷地北側の汐留川には桟橋を設置し、20年4月に使用を始める。汐留川に関しては、東急不動産が中心になって立ち上げた一般社団法人竹芝エリアマネジメントが河川敷地を占用している。その敷地にJR東日本が船着き場を整備し、運営する。
JR東日本によれば、舟運事業者と順次協議を進めている段階で、「羽田や台場、築地、晴海といった東京湾岸の周辺エリアと、船で結ぶことを検討している」
「Hi-NODE」のことも
こんな感じです。
芝離宮と浜松町駅の間のスペースには、店舗や遊歩道のような空間が出来る様です。
日比谷内幸町の再開発は今後千代田区で行われる再開発の中で最大級の規模なのではないでしょうか。続報がないのが気になりますが。
https://downtownreport.net/news/mitsui-hibiya-saikaihatsu/
森ビルの六本木五丁目プロジェクトはいよいよ今年、都に都市計画提案を提出しそうな様子なので、資料を見るのが楽しみです。
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2020/01/20200106143000003...
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-00000007-pseven-bus_a...
ふむふむ。
アトレは城南地区に多いイメージが強いですね。中には松戸のような例外もありますが。
麻布台地区第一種市街地再開発事業の進歩状況が貼られてます
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f07024495a4e99348c52cb987bee60a5
虎ノ門ヒルズが六本木ヒルズを超えるために必要な「2つのもの」
https://blogos.com/article/435957/
虎ノ門ヒルズにも今後、映画館と美術館が出来る予定があるのかもしれません。いずれにしても、虎ノ門が六本木や銀座を超える街になるためには、一刻も早く2つの文化施設を作るべきだと思います。
と書かれてます。
虎ノ門は、洋服屋もないよ
でも伊勢丹とか出来ないでしょ
ここにハイブランドの服買いに来ないよ
映画は日比谷ミッドタウン、ハイブランドの服は銀座、美術は日本橋かな
虎ノ門画が六本木みたいになると家から近いから嬉しいけど
有楽町から新橋にかけての線路の高架下の工事を凄いやっているね
結構深く掘っているみたいだけど、何が出来るのかな
虎ノ門の文化施設としてはプラネタリウムと科学館が間も無くオープンします。あと既存施設では愛宕山上にNHK放送博物館があります。
>>1368 匿名さん
そういうお店ではないよ
バーニーズニューヨーク、エストネーション、伊勢丹とかだよ
近くに丸の内、銀座があるから虎ノ門には出来ないよ
六本木は内陸すぎるから成り立つのでしょう
虎ノ門に映画館かぁ。あっても良いけどミッドタウン日比谷にもあるからなぁ。無理じゃない?
上野にもシネコンが出来たのね
アップデイトしてなかった
昔にデパートの地下の天井が低くて息苦し映画館で見た記憶のままだったよ
確かに綺麗なデパートとか御徒町あたりにできていたね
アート投資始めたから美術館は、積極的に回っていく予定
「東京BRT」5月プレ運行開始 都心~臨海部の新たな交通機関 連節バスも投入予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010009-norimono-bus_all
湾岸民には嬉しいのかもしれないね、BRTって。
結局臨海地下鉄はなしで終わりそうだな。
専用レーンがなければ詰まるところはバスだから。
新橋から有明テニスの森に行くのに便利になりますよ。有明テニスの森の駐車場が改善されれば車でもいいけど。
虎ノ門から行くなら車でしょ。
しょせんバスか。。。
それにしてもデザインに斬新さの欠片もない。
単に普通のバスくっつけただけ。
有明でテニスの大会やる時、従来の駐車場だといっぱいで入れなくなるんですよ。
運河向こうさん、駅力スレにお戻りください。
ハイヤーかせめてタクシーだな。
BRTは運河向こうの地域が待ち望んでいたプロジェクトだからね。
BRTは、虎ノ門まで全て行くと思ってましたが、新橋までのものもあるんですね。