- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
BRTの新橋と虎ノ門停留所が賑わいそうだね。
BRTって晴海出発?
だとしたら、勝どきでは満員?
川向こうの勝どきは足切りライン外。
勝どきは都心では無いわな
勝どき駅って今でも入場制限かかる位混むんでしょ
勝どき直結の三井とこれ、あとハルミフラッグからも一定数来るんじゃない?
完全にキャパオーバーやね
先日トリトンにある会社で朝からミーティングがあって勝どき駅に行ったけど、あの混雑は凄まじいね。駅がコンパクトなのに乗る人も降りる人も多すぎる。もう一つ別の駅、例えば晴海駅とかを作った方が良いと思う。新路線を通すより早くできる。
五輪の東京、空から撮影 お台場上空にカメラ設置へ
https://www.asahi.com/articles/ASN1S536YN1RUTQP01P.html
東京五輪でOBSは、お台場のほか、渋谷スクランブル交差点、浅草寺宝蔵門と東京スカイツリー、皇居の二重橋、レインボーブリッジと東京タワー、新倉山浅間公園(山梨県富士吉田市)の忠霊塔と富士山など10カ所以上にカメラを置き、24時間運用する予定。
御徒町、上野は、大きい街だと思うけどな
上記エリアからすると安いのでは
銀座線は路線全体がザ東京なエリアを貫いているが、車両が狭く編成も短いので混雑が激しいのがいただけない。駅ホームが地下浅く本数もベルトコンベヤーのようにジャンジャンくるのは便利なのですが。
いやいやいや、勝どき駅の朝のラッシュ時の異常な混雑は車両サイズだけでは解決できないと思う。
どなたか、高輪ゲートウェイ駅の住宅棟の情報ありませんか?
高輪の三菱物件の営業説明でも、JR単独開発のため「1街区は45階建の住宅(上階は国際水準の居住施設)およびインターナショナルスクールで、分譲されるかも不明」と発表されている以上の情報は持っていないとのこと。
これ以上の情報はないですかね?
昨年の台風の時も頑張って運行してました。
ただ、ほかの路線が運行してなかったのでガラガラでした・・
川の向こうは嫌
この記事面白いよ
私は丸ノ内線大好きでした
後楽園→東京、銀座
通勤してました
「銀座線」と「丸ノ内線」が他の鉄道とつながらない“深い事情”とは?
https://next.rikunabi.com/journal/20171110_t/
あのトヨタが「日本橋」に構えた開発拠点の全貌
https://toyokeizai.net/articles/-/321506
「自動運転技術のポテンシャルは大きく、事故を劇的に減らすことができる。世界のトップ人材を日本橋に集めて、世界で最も安全な車を作るというミッションに挑戦していく」
TRI-ADでは現在650人が働く。出資するトヨタ、デンソー、アイシン精機からの出向者が合計360人、新会社では新たに正社員を90名、契約社員200人を採用した。海外出身の技術者が半分以上を占める。
変革の象徴になりええるか?というところ。
【鉄道業界インサイド】東武・日比谷線直通の「THライナー」、停車駅や座席指定券の発売方法に注目
https://news.livedoor.com/article/detail/17728445/
6月6日から運行を開始する座席指定列車「THライナー」の新設だ。「TH」には東武(TOBU)と日比谷線(HIBIYA)、東京都心(TOKYO)と自宅(HOME)を結ぶライナーという意味が込められているという。
↑
スレ対象外地域です。
都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
なるほど、スレの説明にありますね。南に偏重したスレということで、
外苑や青山や表参道、番町や麹町、すべて対象外ですね。
確かに。
エリアの北半分は皇居ですから、本スレの実質的な対象地域は自ずと限定されますね。
元々首都高自体が前回五輪に間に合わせるため、なりふり構わず運河の上を選んで作った代物なので、あまり参考にならない。
都心5区って言葉もあるし
渋谷・新宿まではアリだろ
渋谷、新宿はエリア・規模が大きいので別スレか副都心スレ作られた方がいいかと思いますよ。
副都心スレ良いですね
赤線枠内に住んでいますよ
超都心なら外堀通り+銀座通り内だね。江戸時代からの鉄板エリア。
確かに、右下よりは右上かな。
代官山が入らない、、