東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷砧ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 祖師ケ谷大蔵駅
  7. プラウド世田谷砧ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-09 21:16:13

プラウド世田谷砧についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区砧五丁目146番1他(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩8分
   小田急電鉄小田急線 「成城学園前」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.30平米~110.23平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-07 18:13:35

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド世田谷砧口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    428といってもあの狭くなってるところだから何の問題もなくない?
    めちゃくちゃいい場所と思うけど、広さもとってるみたいだし価格的に厳しいだろうなあ。
    戸建てと悩むレベルだろなあ。

  2. 42 匿名さん

    プラウド千歳船橋と同じで、道路沿いでクルマの往来や音が?

  3. 43 マンコミュファンさん

    住環境押しの世田谷で通りに挟まれてるのは痛い。だって環境悪いならもっと都心でいいもん笑

  4. 44 マンション検討中さん

    3月下旬資料発送とメールが来ましたが、郵送で資料が届いた方いますか?

  5. 45 匿名さん

    祖師谷大蔵駅周辺なら、プラウド成城、パークコート砧イースト・ウエストといった中古が根強い人気。ここは現地をみて、駅までの距離、囲まれ感が気になります。間取りで、低層マンションなのに乾式壁を採用しているようで、それもクエスチョン。でも、オーダーメイド物件だけに、かなり高いでしょうね。

  6. 46 マンション検討中さん

    資料届きました。お値段高そうですね?。とりあえず、5月にモデルルームがオープンするとのことで行ってみるかな。

  7. 47 名無しさん

    畑の隣に立つマンションですよね?値段高いんですか?お世辞にも高級そうな立地には見えないけど

  8. 48 匿名さん

    砧は世田谷的には底辺エリア。
    三茶、下北、池尻、三宿、駒沢、奥沢、等々力のほうが良い。

  9. 49 通りがかりさん

    底辺でもいいじゃん(^^♪

  10. 50 マンション検討中さん

    資料にマンションの装備や構造がひとつも書いてなかった。
    間取り図から戸境壁18cm、二重壁、ALC確定かな。
    周辺の中古価格とオーダーメイドで価格はかなり高いだろうな。
    最小が70平米以上かと思ったらサイトでは最小58平米2LDKのようなので5000万円スタートぐらい?

  11. 51 匿名さん

    もう平成も終わるのにまだ住む場所の格(笑)とか言ってる人がいるんですね。そういう人は一生無駄金使って格が高いところ住んで、二度とこの掲示板に来て欲しくないですね。

    砧は窓辺(キリッ)とか書いてて恥ずかしくないのかな。

  12. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん
    窓辺?意味不明です。

  13. 53 匿名さん

    事前説明会の案内来ましたね。総合的にアリな物件なので、高すぎないのを期待しています。

  14. 54 マンション検討中さん

    祖師ヶ谷大蔵から新宿方面への朝のラッシュは以前に比べたらマシになりましたか?

  15. 55 マンコミュファンさん

    >>54 マンション検討中さん

    今朝は死ぬほど混んでいました ヤバかった

  16. 56 マンコミュファンさん

    >>54 マンション検討中さん

    わたしは毎日622分の各停で出勤してますが、座れますね
    帰りも各停なら楽ですよ

    急行で途中乗り換えしても5分も変わらない

  17. 57 マンション検討中さん

    梅ヶ丘の新築マンション ジオとこちらで悩みますね。
    梅ヶ丘も悩んでいるうちにもうほとんど無くなっていて、立地と建物どちらが良いか、、

  18. 58 検討板ユーザーさん

    >>57 マンション検討中さん

    立地は迷わず梅ヶ丘と

  19. 59 匿名さん

    砧だとリセール時に苦労するかと

  20. 60 匿名さん

    経堂より都心側の方が中古で売りやすい。

  21. 61 通りがかりさん

    立地なら間違いなくジオ。

  22. 62 匿名さん

    ジオ松原だよね?そっち買えるなら砧は検討外でしょう普通。

  23. 63 通りがかりさん

    え、梅ヶ丘と祖師谷って比べるものではないでしょう笑

  24. 64 匿名さん

    Aタイプの間取りを見ていたのですが、
    こういう風に一辺が斜めになっている間取りって実際どうなんでしょう?
    なんか家具の配置とか困ったりする事はありませんか?

  25. 65 匿名さん

    Aタイプは、斜めになっていない部分にベッドを置くことになりそうなので、そこまで家具の配置には不便さは感じないのではないか、と思いました。
    デスクの置き方に工夫が必要な場合も出てきてしまうかもしれないですが。
    リビングダイニングがきれいな形をしているので、
    普段生活していく上では特に問題もなさそうです。

  26. 66 匿名さん

    近くのウエリス砧も全然売れてないですし、
    ここは大丈夫なんでしょうか?
    立地やグレードはあそこよりはマシかと思いますが。

  27. 67 匿名さん

    今はマンション価格が平均で140%高いと言われてるから買い時じゃない。
    事情があって待てない人やお金が余ってる人どうしても気に入った場所の人だけが買ってる。
    あと、臨海エリアのほうが開発されてるんで世田谷に住みたい人が減ってるんじゃないかな。

  28. 68 マンション検討中さん

    湾岸マンションを検討する層はここは検討しないでしょうね。

  29. 69 検討板ユーザーさん

    小田急線に4年住んでました。砧公園は好きでしたが、同じエリアでも東急線が将来的にリセールの面ではいいと思います。

  30. 70 匿名さん

    >>69 検討板ユーザーさん

    東急と小田急では購入層が全然違うかと。
    ましてや砧ですし…
    経済レベルやライフスタイルも違うでしょうし、合う合わないはあると思います。

  31. 71 匿名さん

    家って年齢や好みの場所、地縁、親が住んでいたり仕事の都合みたいな個人的事情で場所を決めたいけど
    それだけで決めるには価格が高すぎるので資産性を考えざるを得ないんだよね。
    ブランドや土地、築年、沿線。都心への絶対的な距離の資産性ももちろんあるけど
    近年開発されてるかは資産性に大きな影響があって、いつまでも古い町並みみたいな場所は将来的な資産性がよくない。
    小田急はまだ考えてるほうだけど東急ほどではないし、京王に至っては最悪に近い。
    長閑な風景は安らぎだけど、相対的にコストを支払ってると思うとなんとも言えないよ。

  32. 72 eマンションさん

    そうでしょうかね。自分には街づくりという点では、東急→京王→小田急という感じですけどね。
    駅周りの整備状況や綺麗さでは小田急こそ古ぼけた下町感を覚えます。

  33. 73 匿名さん

    そうか。視点によっては逆転するってことは京王、小田急はどっちもどっちで
    土地そのものに依存して然したる開発やってないってことだね。

  34. 74 マンション掲示板さん

    街づくり、再開発と言う意味では東急が突出してるだけですよ。
    田園都市線は行き過ぎちゃいましたけど。

  35. 75 匿名さん

    最寄駅がどちらも小田急電鉄小田急線で、
    8分「祖師ヶ谷大蔵」17分「成城学園前」となっていますが、
    こういう環境下で成城学園前駅を使うって事あるでしょうか?

  36. 76 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん

    その人次第でしょ。普通は祖師ヶ谷大蔵使いますけどね。成城は快速止まらないし

  37. 77 マンション検討中さん

    京王線小田急線の比較だけど、地価は小田急線の方が高いって、去年ジョブチューンでやってた。
    詳細は覚えてないが、田園都市線は別格だった。

  38. 78 匿名さん

    祖師谷周辺は、基本自転車必須の生活になる。特にファミリー層は。

    共用の駐輪場スペックが低すぎるので、本当にこの仕様のまま設置されるなら、住民同士でトラブル起きそう。そして出し入れ不便でイライラしそうだし、小さい子連れなら尚更使いにくくて疲弊するだろうな。

  39. 79 マンション検討中さん

    祖師ヶ谷大蔵の将来性はどうなんだろうか?

  40. 80 マンション掲示板さん

    なんか中途半端だよね小田急沿線の街って。東急沿線は価格高くて住めない人が行き着くイメージ

  41. 81 匿名さん

    小田急や京王って地元愛が強いんだよね。だから好きな人は好きなエリア。
    住んでみると通勤が楽でもなく今時のショッピングモールも近くないし
    40~50代以上の憧れのエリアかもしれないけど将来性考えるとねえ。

  42. 82 匿名さん

    総戸数43戸と割と小規模なので、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
    将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じます。

    また、便利ではあるかもしれませんが、
    この規模のマンションでディスポーザーがついているため、
    メンテ代とか諸々経費は高くつきそうだなと思いました。

  43. 83 匿名さん

    プラウドは、何かとオプションが多いから、結構高くつく。MRにするには、予算はゆとりをもって。また、ディスポーザー、なくてもいいけどね。

  44. 84 匿名さん

    小田急沿線の世田谷区でも東北沢から経堂までは田園都市線と価格は変わらない。千歳船橋よりも西が急に安くなる。成城も今ではかなり値下がりしている。
    井の頭線だと池の上から明大前、京王だと明大前から上北沢までが人気路線。それ以外はダメ。

  45. 85 販売関係者さん

    坪360くらい 砧でこれは高すぎる

  46. 86 マンション検討中さん

    >>85 販売関係者さん

    関係者の方ですか?本当だとしたら確かに高い。

  47. 87 マンション検討中さん

    そんな坪単価なんですか?なかなかですね。

  48. 88 販売関係者さん

    90m2で1億越えのレベルです
    手が出ません

  49. 89 匿名さん

    リセールで苦しみそう

  50. 90 口コミ知りたいさん

    駅からの道、車激しくて危ない
    祖師ヶ谷大蔵で坪単価360超えるとリセール難しいでしょうね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸