名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋伏見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋伏見ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-24 05:39:46

ザ・パークハウス 名古屋伏見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目719番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅(10番出口)より徒歩4分
   名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(5番出口)より徒歩13分
   名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅(6番出口)より徒歩6分
   名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅(3番出口)より徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.47平米~109.03平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:06:08

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋伏見口コミ掲示板・評判

  1. 101 ご近所さん

    まだ22部屋以上売れ残っているようです。もうすぐ完成ですよね?

  2. 102 匿名さん

    >>101 ご近所さん
    周りのビルが高いので低層は日当たりも眺望も悪そうですからね。その割に高い、、、値引きも始まってるみたいですがなかなか苦戦するでしょう

  3. 103 マンション検討中さん

    野村に負けてるのか則武を待ってるのか立地は最高なのにね

  4. 104 評判気になるさん

    来場予約埋まり始めたね。やっとかな。2ー3組しか受け付けてないだろうけれど。

  5. 105 匿名さん

    いいマンションだと思います。

  6. 106 匿名さん

    かっこいいですね。
    Aタイプの基本プランは2LDKなんですが、メニュープランでは1LDK+Nにできます。
    納戸が1.4畳もあってキッチン横にあるのでパントリーとしても使えそうですし、生活のストック品をここにまとめて置いておけますよね。
    キッチンも3口なので、老後の夫婦や子供なしの夫婦用としてもよさそう。

    お金をかけてもいいならメニュープランにしたいところ。

    2LDKもウォールドアや引き戸でLDKとつなげて使うこともできるならかっこいいでしょうし、生活スタイルの変化で暮らし方も変えていけそうですよね。

  7. 107 ご近所さん

    南面の道路も幅広く、並木と街灯の感じも良いと思います

  8. 108 匿名さん

    こちらの宅配ボックスは共用ではなく玄関前に戸別についているんですね。
    共用の場合冷蔵機能がついていたように思いますが、
    この玄関前のボックスは如何ですか?
    共稼ぎ世帯が便利に使えるネットスーパーや生協が利用可能な仕様だといいですね。

  9. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん

    宅配業者が共用部まで入ってくるということですか?
    そうならセキュリティが心配ですね‥

  10. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    郵便、クロネコ、佐川の3社が共通のカードキーを持っていて玄関前まで入ってきます。ネットスーパーや生協は入れないので1Fの共用宅配ボックスになりますね。
    ちなみに1Fの共用と玄関前の宅配ボックス両方ともに冷蔵機能はないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    プレディア名古屋花の木
  12. 111 周辺住民さん

    玄関前宅配ボックスは東海初ですが、既に関東圏では始まっていて、サイズも大きめなので、一度使うと便利で手放せないようですよ。アマゾンユーザーには嬉しい。

  13. 112 マンション検討中さん

    >>111 周辺住民さん
    最近名古屋市内ではアマゾンの宅配は自社業者を使ってるみたいで住戸前までは入れないみたいですよ。

  14. 113 周辺住民さん
  15. 114 匿名さん

    >>110さん
    >>ネットスーパーや生協は入れないので1Fの共用宅配ボックス
    ありがとうございます。今、生協をやっているのですが、用事がある時は発砲スチロールボックスを置いていってくれます。
    1階の宅配ボックス、冷蔵機能はないと聞いて大丈夫なのか心配になりました。

    >>玄関前宅配ボックス
    ママ友からアマゾンの置き配、わかりにくいといった声も聞いています。マンションの自転車カゴに入れていったりすることもあるみたいですよね。戸建だと玄関横に置いていって勝手に門をスルーされたなどなど…

    業者によって違いがありそうですよね。

  16. 115 検討板ユーザーさん

    エレベーターは何基ありますか?

    ノリタケのマンションは、一基だという噂で掲示板が荒れてます。

  17. 116 マンション比較中さん

    >>115

    戸数も少ないので、1基ですよ。

  18. 117 ご近所さん

    ノリタケは、戸数がこちらの約2倍に対してエレベーター1基。また子育てファミリーも多く入居されるようなので、荒れているようです。

  19. 118 検討板ユーザーさん

    ノリタケの森の物件のことですか?

    うちの倍の規模でエレベーター一基ってのは、多分ネタかギャグだと思いますよ。

    宅配業者なども使用しますし、まともな設計者はそんなことしないでしょうかは、だぶんネタです。

  20. 119 ご近所さん

    ノリタケの森の物件は管理費を安くするために1棟100名にエレベーター一基、外廊下らしいです。

  21. 120 ご近所さん

    管理費ではなく、修繕費を安くするためだったかもしれません。

  22. 121 検討板ユーザーさん

    修繕費って、、。すごいケチり方なんですね。

  23. 122 周辺住民さん

    こちらは名駅からノリタケとほぼ同じ距離でユニモール通れば楽しい。栄にも近い。内廊下も素敵なのに、売れてないのは何故?錦1丁目の地価上昇で価格が高いからでしょうか。

  24. 123 マンション検討中さん

    >>122 周辺住民さん
    こちら売れてないのですか?

  25. 124 周辺住民さん

    コロナ渦に営業を停止したこともあって、まだ買えるお部屋がたくさんありそうですよ。

  26. 125 匿名さん

    >>124 周辺住民さん
    場所はかなりいいのになんででしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 126 ご近所さん

    やっぱり、思ったより、少し高いのでしょうね・・・。

  29. 127 購入者

    ここの場所って、昔から時々観光ホテルを利用している人以外は、実際に足を運ばないと立地の良さが分からないかもしれないですね。

  30. 128 購入者2

    名駅にも栄にも、お散歩しながら行ける場所でありながら静かなのが気に入って購入しました。伏見駅6番出口からのアプローチも楽だと思います。

  31. 129 購入者2

    100m圏内に、セブンイレブンとローソンがあるので、何かの時にも便利ですし。

  32. 130 購入者2

    伏見駅10番出口の間違いでした。
    桜通線利用の場合が、丸の内6番出口でしたね。失礼いたしました。

  33. 131 匿名さん

    だいぶ出来上がってきましたね。

    1. だいぶ出来上がってきましたね。
  34. 132 ご近所さん

    上品ですね。いい感じです。

  35. 133 通りがかりさん

    近くのプラウドタワー丸の内や伏見とどっちが資産価値高いのでしょうか?

  36. 134 通りがかりさん

    価格はそんなに変わらない気がしますが、、、

  37. 135 ご近所さん

    名古屋では、モデルルームの見せ方も上手でプラウド人気ですし、三面鏡の木枠、包丁収納なんかが標準装備だったりしますので、リセールはしやすいのではないでしょうか。
    こちらを選んだ人は、うまく言えませんが、周囲の緑や落ち着いた雰囲気、プライバシーに配慮した内廊下側の玄関配置、個別宅配ボックス等が気に入って、自分が住みたくて購入した人が多いのではないかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 136 ご近所さん

    どちらにしても、名古屋駅徒歩圏内で選ぶなら、錦1丁目は悪くないと思いますよ。

  40. 137 匿名

    引き渡しまで3か月きってきました。楽しみです。ノリタケのザ・パークハウス併設イオンにも、東山線で亀島駅まで行けば、ホームから数分でアクセス出来そうですね。名駅や栄も良いですが、来年はたまにはイオンモールにお出かけしても良いのではないでしょうか。

  41. 138 匿名さん

    家族がいるとイオンモールもいいですよね。確か、庄内通にもイオンがありました。
    自転車に乗れれば、桜通線をまっすぐ進んで東急ハンズ、栄の方のロフトなど行くのも楽しそうです。身軽に動けるなら徒歩でも自転車でもお店開拓できそうで楽しみな場所です。

  42. 139 評判気になるさん

    東急ハンズも意外と近いですね。暇なときブラブラすると、なんか面白いグッズ発見したりして楽しいですよね。広小路通りにデイーンアンドデルカもあったので、テンションあがります。

  43. 140 マンション比較中さん

    プラウド伏見の中古か、こちらで迷っています。どちらも同じ感じですかね

  44. 141 評判気になるさん

    デイスポーザーは手放せないのですが、プラウドには、もしかしたらないかも。記載がないので。クランクインする玄関の位置、宅配ボックスはこちらの方が良さそうです。ただ、あちらは21階建てのタワーマンションでやや大通りに近く、こちらは15階建てで大通りから距離があって静かですので、あとは、好みの問題でしょう。

  45. 142 マンション比較中さん

    >>141

    プラウドには今時珍しく、ディスポーザーないんですね。
    完全にこちらの方が、いいように思えてきました。

  46. 143 評判気になるさん

    最近は都内でもコストカットで、デイスポーザーの無い物件が地味に増えてると聞きました。
    丸の内シテイータワーと、葵シテイータワーもデイスポーザーがカットされていたので、選択肢から外れました。デイスポーザー便利だし、ごみ置き場も清潔で臭わないので欲しいですよね。また、中古物件を選ぶ時もデイスポーザーある方が価値が上がりそう。

  47. 144 匿名さん

    物件サイトを見ると、プラウドタワー丸の内とシティータワー葵はディスポーザー付いてましたよ。

  48. 145 販売関係者さん

    ディスポーザーはメーカーによっては、故障しやすいから難しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    葵クロスタワー
  50. 146 評判気になるさん

    シテイータワー葵にはデイスポーザーありましたね。失礼いたしました。
    シテイータワー丸の内の方だけ、デイスポーザーありません。その代わり、丸の内にしてはお買い得価格になっています。デイスポーザーは一度使うともう手放せませんが、一戸建てに住んでいて使ったことが無ければ、別に無くても良いと思います。

  51. 147 買い替え検討中さん

    145販売関係者さんへ、故障しやすいメーカーを、ぜひ教えて下さい。ザ・パークハウスで採用しているデイスポーザーはどちらでしょうか。レジデンスケアに入るかどうかの参考にしたいので・・・。

  52. 148 坪単価比較中さん

    シテイタワー丸の内は、南東に接して30階建てのシテイタワー丸の内Ⅱの建設が始まることが決定しているので、早期完売を目指して価格設定を安くしていると聞きました。シテイタワー丸の内Ⅱは、大きく値上がりして坪単価340の予定らしいです。

  53. 149 マンション比較中さん

    シテイータワー丸の内より、ザ・パークハウス名古屋伏見の方が、ずっと立地条件が良いと思います。

  54. 150 坪単価比較中さん

    シテイータワー丸の内は、お買い物も不便そうです。

  55. 151 評判気になるさん

    周りの飲食店とか、もう少し賑やかになったらうれしいなぁと。小学校の先行き次第ですかね。

  56. 152 マンション検討中さん

    御園小学校の跡地利用は、ちょっと楽しみです。
    個人的には、周りの飲食店がそれほど多くなくて静かな環境が、錦2丁目より好きです。

  57. 153 ご近所さん

    SRT構想が実現したら、名古屋駅~栄の東西ルートで利便性が増しますので、資産価値もあがりそうですね!

  58. 154 匿名さん

    小学校の統合の件、まだやってるんだね。お役人さんも大変だ。

  59. 155 ご近所さん

    名城小学校は名門なので、御園小学校サイドでは合併歓迎のようですけどね。
    校名とか、手続きが大変なのでしょうね…。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 156 匿名さん

    ここ、どのくらい売れたかなあ。コロナ渦で玄関前宅配ボックスは、凄いアヴェレージだと思います。もっと積極的にアピールすれば良いように思いますが。

  62. 157 評判気になるさん

    この連休で売れたかな。観に行くと建築のシートが取れて外観カッコいいけどな。値段か、、または間取り?

  63. 158 匿名

    モデルルームに行くと現地周辺をタクシーでご案内していただけるので、検討中の方はぜひ見に来て欲しいですね。ただモデルルームのインテリアはオプション盛りすぎでセンスも今一な感じ。あまり参考にならなかったのですが・・・。

  64. 159 匿名さん

    職場が近いので朝、昼、夜、深夜のこのあたりの雰囲気を知っているものですが、
    夜になるとぐっと雰囲気が悪くなります
    騒がしい雰囲気が好きでない方は桜通より北側の丸の内の方がいいかもしれないですね
    あと高層階にしないと南でも日当たりがかなり悪いと思います、じめっとしてるというか…

  65. 160 匿名さん

    ここの人気が今一つなのは日当たりと立地に対して価格のバランスがよくないからですかね

  66. 161 通りがかりさん

    ここよりもノリタケの販売に注力してるのでしょう

  67. 162 匿名さん

    ノリタケはないわ

  68. 163 匿名さん

    西向きの部屋って窓の外は隣のビルの壁ですか?

  69. 164 匿名さん

    南向きか東向きで西向きの部屋は無いですよ?
    東側は一方通行の道路に面しています。

  70. 165 匿名さん

    周りのビルの背が高い中でここは15階建てなのでどうしても薄暗く感じます
    なかなか売れないのはそれでかなと

  71. 166 名無しさん

    コロナで世の中のマンション価格が下がるのを待っていらっしゃる方が多いのでしょうね。しかし、いい物件は値段は下がらない、むしろ開発が進み住みやすくなるであろう伏見は価値が上がると思ってます。

  72. 167 匿名さん

    本当に伏見は名古屋駅も栄も近くて生活が豊かになります。だんだんマンションが建つ場所もなくなりそうなのでコロナで人気が下がっている今は買いでは?大通りに南が面した日当たり重視か、少し入った静かな所が良いかは好みで選びましょう。

  73. 168 匿名さん

    御園小学校が閉校した後にもし背の高い建物が建った場合、かなり日当たりも眺望も悪くなるのでは、というのが不安です

  74. 169 通りがかりさん

    >>168 匿名さん
    建たなくても眺望はほぼないですが

  75. 170 マンション検討中さん

    現地の近くをよく通ります。
    整備された公園があり、辺りは静かな場所ですが、名駅、栄と一駅なので生活するには良い環境のように思います。

  76. 171 販売関係者さん

    御園小は避難地区なので高い建物は無理でしょ。

  77. 172 匿名さん

    眺望を重要視する人は、最初からここ選ばないでしょ。錦かシテイータワーか・・。
    御園小学校は避難地区としての機能は温存しなくてはいけないので、用途は限られますね。

  78. 173 匿名さん

    眺望はのぞんでいないのでこちらにしました

  79. 174 綺麗なビルならオッケー

    周囲は比較的綺麗な外観のビルですし、南面道路が一方通行で歩道が広い並木道。
    伏見駅からのアクセスもフラットでストレスが少ないです。
    ユニモール入り口まで歩いてみましたが、それも大丈夫でしたので決めました。

  80. 175 匿名さん

    御園小学校が閉校というレスを拝見しましたがそのような話が出ているんですか?
    確かに小学校は避難所に指定されているのでビルやマンションが建つより
    防災公園のような公共施設ができてくれるといいですよね。

  81. 176 検討中

    御園小学校は名城小学校との統合の話がありますね。
    たしか名城小学校サイドからあまりいい感触がないためなかなか実現していないとか
    ただ御園小学校はかなり人数が少なくなっているのでいずれは実現すると思います

  82. 177 匿名さん

    そうですね。
    外野的にはとっとと統合した方が良いと思いますが
    反対派も根強く時間掛かってますね。

  83. 178 匿名さん

    御園小学校(全学年1クラス)
    1年生 男8女2 合計10人
    2年生 男2女3 合計5人
    3年生 男4女2 合計6人
    4年生 男10女2 合計12人
    5年生 男6女4 合計10人
    6年生 男5女5 合計10人

    合計 男35女18 総合計53人

    名城小学校
    1年生 男19女18 合計37人(2クラス)
    2年生 男16女23 合計39人(2クラス)
    3年生 男19女16 合計35人(1クラス)
    4年生 男20女18 合計38人(1クラス)
    5年生 男20女21 合計41人(2クラス)
    6年生 男14女19 合計33人(1クラス)

    合計 男108女115 総合計223人

  84. 179 購入経験者さん

    御園学区の子供は、マンションの影響もあり増えているようですが、小学校はどちらでも選べるため名城が増えてきてますね。合併というより吸収ですね。

  85. 180 検討中

    名城は名門なので御園と一緒になるの嫌なのだと聞いたことがあります

  86. 181 匿名さん

    >>180
    属性的には名城と一緒になるより栄小(栄1丁目)の方が合ってるとは思いますね。

  87. 182 名無しさん

    基本的には、名城学区は錦3丁目、丸の内2丁目、丸の内3丁目。御園学区の方は丸の内1丁目、錦1丁目、錦2丁目で合ってますでしょうか?

  88. 183 検討中

    御園小学校がなくなるとしたら、
    丸の内一丁目錦二丁目は名城小学校
    錦一丁目は栄小学校になるかもしれませんね

  89. 184 匿名さん

    地元じゃないので、錦1丁目、2丁目、3丁目の属性の違いがよく分からん。

  90. 185 匿名さん

    >>184 匿名さん
    1丁目は昼の街、3丁目は夜の街、2丁目は黄昏時の街です。

  91. 186 匿名さん

    ありがとうございます!
    確かに3丁目は宴会で行ったことがあるし、2丁目は銀行に用事があって行ったことありますね。ビジネスホテルも多いですね。

  92. 187 匿名さん

    物件概要から71.27㎡のお部屋が無くなりましたね。Cタイプは完売でしょうか

  93. 188 匿名さん

    なるほどですね

  94. 189 マンション検討中さん

    南東角の80㎡のタイプも、残り一部屋みたいです。
    やっぱり伏見界隈のマンションは完成までに全部売れてしまいそうですね。

  95. 190 匿名さん

    南東角部屋は東南角地の角部屋ですから最高ですけど7500万超えてますよね。残り一部屋なんですね。どなたが購入されるのか羨ましいです。

  96. 191 匿名さん

    コロナの影響で営業自粛していたこともありまだ完売といきませんが、営業の方が良いものなので提携割引以上の割引はせずゆっくり売っていくと言っていましたよ。野村や三菱は体力あるので竣工後ゆっくり販売しますね。

  97. 192 匿名

    今後名古屋駅徒歩圏内(標高2.5m付近)に坪単価400前後となるタワー物件が相次いで販売される予定ですのでここが高いと思っていた人も再検討されるかもですね。地震の時はタワーマンション困るっていう人もいますし。

  98. 193 匿名さん

    内覧会に持って行くと良いものをお教えください。初めてなので。

  99. 194 マンション検討中さん

    家具を入れるイメージ湧きやすいのでメジャーですね。
    レーザーで測れる仕様が便利です。

  100. 195 匿名さん

    ありがとうございます。懐中電灯とかも必要でしょうか?

  101. 196 匿名さん

    スリッパも持っていった方が良いのかしら?

  102. 197 マンション検討中さん

    電気は通常ついています。
    スリッパは靴下がきれいなら大丈夫です。

  103. 198 マンション検討中さん

    間取り図とメジャー、あとメモ用のペンですが借りれば大丈夫です。

  104. 199 購入検討者さん

    ご親切にありがとうございます。インテリア相談会で購入した照明器具は内覧会までに準備してくださるのですね。
    シテイ―タワー葵の掲示板で懐中電灯持参で壁やペンキの不具合を多数指摘する必要があったという情報を見て、そこまでする必要があるのかと焦っていました。

  105. 200 マンション検討中さん

    マンションによって違うかもしれません。
    私の時は廊下、キッチン、洗面所、お風呂、クローゼットの電気がつけれる状態でした。
    明るい時間なので照明がいらなかったのと、内覧会終わってからもその照明で事足りました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸