神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 芦屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 川西町
  7. 芦屋駅
  8. ザ・パークハウス 芦屋レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2021-10-20 15:25:09

所在地:兵庫県芦屋市川西町17-1(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅(南出口)より 徒歩10分
   阪神本線「芦屋」駅(西改札口)より 徒歩6分
   阪急神戸本線「芦屋川」駅(南出口)より 徒歩9分
総戸数:76戸
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:75.69m2~111.84m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社関西支店
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-03-01 13:46:07

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 芦屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>140
    「テヤハル川」は1958年ごろに甲南女子大の鎌田良二教授が実施した調査に由来するので、震災後と主張するは違っています。
    既に60年以上前には住吉川東部は大阪弁の方が影響が大きかった事になりますが、
    これは理にかなっていて電鉄各社が開通後、
    大正時代にはすでに大阪から居住した人の人口が地元住民を上回り、
    それらの人たちの多くは大阪で商い成功して移り住んだ人達なので、
    船場言葉を使いこなしていました。
    そんな意味では船場言葉もこてこてたも言えるのですが、
    貴方が書いてるこてこてとは意味合いが変わってくるでしょうね。

  2. 142 マンション比較中さん

    >>140
    おそらく簡単に調べただけで使えると思って書いたのだろうけど、
    事実関係もきっちり調べないと矛盾だらけですね。

  3. 143 周辺住民さん

    阪神間(芦屋~西宮~東灘・灘区)の勘違い&選民意識の高さは異常だからなw

    元々大阪人が大阪資本で開発したエリアで、大阪へのアクセスが生命線であるにも関わらず、常に大阪や武庫川より東側の悪口を言い続けているという異常な地域性。

    武庫川を渡る橋が撤去されて鉄道や車で大阪にいけなくなったら価値ゼロになる大阪におんぶにだっこの寄生虫衛星都市でありながら、常に「大阪と一緒にされたくない」「大阪人は○○」「大阪なんて○○」と罵倒しまくりつつ、自分達を持ち上げる歪んだ精神と選民意識。

    感謝の心が皆無で自分アゲばかりのメンタリティは日本人の美徳とかけ離れている。

  4. 144 マンコミュファンさん

    言葉はごく普通の関西弁ですよ。
    マイルドでも標準語でもないし、ましてや人に合わせて言葉を変えるなんて人は仮に居てもかなりの変わり者。

  5. 145 ご近所さん

    アクセスだけじゃなく阪神間で消費されてる多くの水は淀川水なので、
    これも武庫川の手前で止めればもう住む事も出来ない。
    そんな恩恵も忘れて大阪を罵倒する異常な地域性は関西の恥。

  6. 146 匿名さん

    >142
    簡単に調べただけで使えると思ってってどういうことですか?
    矛盾だらけも何も、わざわざ調べてまで書くような内容書いてませんが。個人的な印象です。
    何故か141さんはわざわざググって書いてくださったみたいですけど(笑)

    震災前は神戸弁に近くなかったですか?というか、私は圧倒的に神戸弁の方にシンパシーを感じてました。
    周りに「テヤ」を使う人はいなかったですけどね。

  7. 147 匿名さん

    このマンションの仕様って、あまり良くないのでしょうか?

    用地買収にお金がかかりすぎたという話も耳にしました。

  8. 148 周辺住民さん

    「やってます」を田舎くさく 「やっとー」とは言わんけだな。

  9. 149 周辺住民さん

    訂正 言わんけどな。

  10. 150 匿名さん

    「やっとーでえ」ってうちの子や友達連中は言いまくってますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ東灘青木
  12. 151 匿名さん

    芦屋の小中学校では女子でも自分の事を「わし」と普通に言ってるのびっくりしました。

  13. 152 パーク

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 153 匿名さん

    >>152
    >>女子でも自分の事を「わし」
    広島出身の人が使っているのを聞いたことがあります。関西弁は「わし」じゃないですよね。
    広島弁なのかな。

    現在は

    総戸数 76戸
    販売戸数 6戸
    駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式駐車場56台)、他に来客用駐車場1台
    販売価格 6,208万円~15,088万円

    最低価格が6208万円です。ここに「修繕積立基金 832,590円~1,215,830円(引渡時一括)」が加わるわけですし、6300万円は必要です。ローンの金額が高いです・・・

  15. 154 匿名さん

    わし、なんて芦屋で聴いたこと一度も無いですよ。
    兵庫県南部では芦屋界隈、大阪府では北摂は方言が薄い地域なのは地元では当たり前のように認識されてるのに、何で反論したり捏造したりするのでしょうね。

  16. 155 通りがかりさん

    おいどん、なら聞いたことあるけど、わし、はないな。

  17. 156 マンション検討中さん

    サンクタスコート芦屋の中古かこちらか迷います
    シエリア芦屋も迷います
    みなさん決めては何ですか?
    二号線沿いってのが、ひっかかります'.

  18. 157 匿名さん

    芦屋界隈と北摂は方言が薄い地域なんて聞いたことないけど。
    いつもの芦屋アゲ、もはやいつもの尼民さんに匹敵するレベルで気持ち悪いし、ねつ造妄想多すぎてタチ悪すぎる。
    芦屋のイメージ下げるのでもう出てこないで。

  19. 158 匿名さん

    >157
    捏造も何も、
    転勤族の多い地域は方言が薄いのは全国規模じゃないの?
    芦屋も北摂も地元では薄めなのは認識されてるのに、
    何を根拠に否定するのか理解に苦しむ。

  20. 159 匿名さん

    まーだ言ってら(恥)

  21. 160 マンション検討中さん

    西北か芦屋か迷うなー

  22. 161 評判気になるさん

    西北と芦屋で何を迷う?
    住いに重視する点が違い過ぎると思うのだが。

  23. 162 通りがかりさん

    >>161
    私もここか北口で悩みましたが、
    もっと大阪に近い塚口に決めました。

  24. 163 マンション検討中さん

    最近は西北か芦屋かじゃなくて、西北か尼崎かの時代だよ。
    尼崎が関西住みやすい街ランキングで急上昇中。

  25. 164 通りがかりさん

    まだ西北言ってんのか(笑)
    これからは尼崎か大阪の時代だよ!

  26. 165 マンション検討中さん

    芦屋はずっと芦屋だよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    プレイズ尼崎
  28. 166 評判気になるさん

    >>156 マンション検討中さん
    なかなか中古でないので、、、

  29. 167 マンション掲示板さん

    >>166 評判気になるさん

    最近中古出てますよ

  30. 168 匿名さん

    「ザ・パークハウス 芦屋」、中古物件見ました。
    中古でもいいなら同じ芦屋エリア。
    予算オーバーならこちらにするのも手かなと思っています。

    ただ駅からの近さはこちらのマンションの方が近いですよね。

    バルコニーも、六甲山、芦屋方面の2つのバルコニーがあって眺めもよさそうです。
    間取りも素敵です。
    玄関がクランクインだったり収納が広かったり、LDKが広く取ってあったりしています。

  31. 169 マンコミュファンさん

    サンクタスコートって中古の物件を色んな所でステマしてる人って当該物件の売主さんですかね。
    我が家に自信ないんだろな。

  32. 170 匿名さん

    毎度二役ご苦労様です

  33. 171 匿名さん

    ここは最寄り駅も3駅あるのもいいですね。
    もちろん価格は芦屋ではありますが
    外観デザインがモダンな感じでおしゃれで、プラン数も多いようです。
    低層階ならではの外観が素敵だなと思いました。

  34. 172 マンション検討中さん

    モデルルーム拝見。年収800万円として20年ローンをシミュレーションしてもらいました。毎月11万円返済。遊べなくなるので、転居は諦めるしか無いかな。自己資金半分あっても、無理せず無難に平々凡々の人生が一番いいかも。やっぱりコツコツ貯めて戸建新築を目指す事に進路変更します。

  35. 173 匿名さん

    毎月11万円ですか、賃貸でそれくらい払っている人もいるだろうけど、かなりの負担でもありますね。

    デザイン、綺麗だなと思います。植栽もマッチしてて、ラウンジなんてホテルのようで。

    物件概要がいまひとつわかりにくかったのですけど、第1期13次で一階の1戸を先着順で販売中。第2期は5戸で、3月中旬販売開始予定ということかな。

  36. 174 マンション検討中さん

    新築と賃貸は、銭勘定だけでは比較できまへんで。
    新築を1回買ったら、最低、何十年かはそこに拘束される。
    せやけど、賃貸は勤務先や生活スタイルが変わったら、自由に他に移れる。
    結婚して一生、1人の嫁はんに拘束されるのと、独身で月に1回風俗行って毎回違う女とやれるのと、どっちがええか、みたいなもんや。

  37. 175 匿名さん

    こういうプレミアムプランがあるマンションだと最高価格で買った人とキツキツで買う人との世帯格差がありそうなのもな。
    その点は賃貸マンションとは大きく違うところですね。

    地図を見ていたらJR芦屋駅まで行くには信号機2~3つほど渡らないといけませんね。徒歩10分と記載がありますが実質的には15分ほど掛かりますかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレイズ尼崎
  39. 176 匿名さん

    >>175
    ここまで説明しなきゃいけないのか疑問ですが、
    JRまでの信号はほぼ止まらなくても大丈夫です。
    とりあえ信号の様子を伺いながら2号線沿いを歩き、
    引っかかった所で渡りまた2号線沿いを歩きます。
    そして次に引っかかった所で左折し、
    適度な所でその道を渡りJRで右折しまたJR沿いを歩きます。
    線路沿いは信号で止まる事も無く駅に着きます。
    この程度の要領なら小学校高学年でも身に付いてる思いますが…。

  40. 177 匿名さん

    なんとなくイメージできました。
    スイスイと歩ける感じみたいですね。
    ストレスなしで良いですね。

    超高層角住戸がいいなと思って見ていました。
    クランク玄関は足元の間接照明付きのように見えます。
    玄関前が明るいって良いなと思います。

    南向きで三面採光で六甲山・神戸方面と
    南芦屋浜方面の眺望あり。
    ルーバル有りと無しの部屋があるけれど
    無しのほうが眺望が抜けて良いような気がします。

  41. 178 マンション検討中さん

    >>177 匿名さん
    オプションですよ。
    ここは隣のフェンスと管理規約が、入居前にある程度制限があることからね…
    立地は良く、モデルルームもかなり良かったのですが…本当に残念です。犬さえ飼えたら絶対にここにしてました。しばらく賃貸生活継続決定です。

  42. 179 名無しさん

    >>178 マンション検討中さん
    確かに隣のフェンスの問題が大きい。

  43. 180 匿名さん

    -->>179
    フェンスは問題ないよ、
    いや問題のある部屋は選ばなけれどば良いだけで、
    選んだとしても眺望は金銭的に織り込まれてるから。
    それより178様の犬問題の方がよっぽど影響あるかな、
    私は逆に犬買えないマンションの方が有難いですが。

  44. 181 匿名さん

    ペット不可ですか?
    それとも犬がだめで室内の小動物ならいいとかなのかな。
    いまどき犬がだめって珍しいのでは。
    逆に180さんのような方には希少価値のあるマンションではありますね。
    ある意味ターゲットが絞られる感じかなと思います。

    ここはエレベーターと共用廊下が1フロアで2~4戸ごとに区切られるのだとか。
    プライバシーが守られる感じかなと思いましたが、いつも会う人が限られてくるので挨拶などはきちんとしないといけませんね。

  45. 182 匿名さん

    分譲マンションでペット不可って珍しい。
    規約にどれだけ拘束力があるのかわからないけれど、きちんと住み分けできるという点はいいのかなぁ。
    犬が苦手な人も少なくないことを鑑みると。
    特に公式サイトには詳しく触れられていないので
    動物好きな人もそうでない人も
    一応詳しく聞いておいたほうが良さそう。

  46. 183 匿名さん

    山手幹線の方が街並み良いよな
    まあ考えるだけ無駄だけど

  47. 184 周辺住民さん

    山手幹線の方は交通量が多くて、うるさくて仕方がないよ。

  48. 185 匿名さん

    >>184 周辺住民さん

    どっちも同じだろ
    そもそもうるさいんだったらここ住めないぞ

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 186 匿名さん

    交通量は2号線の方がかなり多いんじゃない?
    車線も多いし。

  51. 187 匿名さん

    山手幹線のマンションなんて作ったらすぐ売れるだろうが
    そもそも土地が無い

  52. 188 匿名さん

    最近だと金持ちが山手幹線沿いのオシャレな豪邸建ててどんどん綺麗になっていくしね
    あそこそのまま行けばjr芦屋だし西北だし車で便利な土地だわな

  53. 189 匿名さん

    セキュリティについてもしっかり考えて設計されているので安心。

    間取り的に見ても、どのプランも面積が広くて十分満足いく内容だと思います。

    高めの価格帯ではありますが、立地を含めて納得かもしれませんね。

  54. 190 匿名さん

    山幹はあの辺の芦屋住民が散っ々ゴネにゴネて、ずーーーっと工事が進まず難儀したからね。
    とっとと工事済ませてた神戸市側は白線も消えてどれだけ古くなってるか、どれだけ芦屋住民が延々長年ゴネてたか、モロに年月を感じるね。
    震災であの辺グチャグチャになったから、やっとこさ立ち退いて開通したけど、震災無かったらまだ山幹出来てなかったんだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸