分譲一戸建て・建売住宅掲示板「稲城市スカイテラス南山【周辺住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 稲城市スカイテラス南山【周辺住民専用】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
南山猫のアミー [更新日時] 2023-11-26 20:16:03

新宿から約20キロ圏という近さでありながら自然豊かな稲城市。その中でも都心を一望できる高台にできた街「スカイテラス南山」。東京ドームの約18.6倍、総開発面積約87万平方メートルという壮大な土地区画整理事業。
2023年には読売巨人軍の新ファーム球場、2024年には東京ドーム約2個分の公園が出来る予定。

自然豊かなスカイテラス南山について、戸建て住民さんとマンション住民さん、周辺情報・子育てのこと・自然のこと・・・いろいろ情報交換をしていきましょう。

南山東部土地区画整理事業:https://skyterrace-minamiyama.com/


「京王四季の街」スカイテラス南山
所在地 東京都稲城市大字矢野口字根方2933番1ほか(仮換地20街区2-1号ほか)
交通  京王相模原線「稲城」駅より徒歩11分
総戸数 11戸
建物施工 株式会社細田工務店
外構施工 株式会社石勝エクステリア
建物竣工 令和3年1月、2月竣工予定
入居予定 令和3年3月下旬以降予定
土地の権利 所有権
売主   京王不動産株式会社

【公式URLを追記しました。2019.12.16 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021.2.8 管理担当】
公式URL:https://minamiyama.keiofudosan.co.jp/

[スレ作成日時]2019-02-27 12:56:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    スタバ、コメダ以外に選択肢ができるのはいいですね。

    キッチンカーは
    Lapinのタルタルチキンは美味しいです。量は多めです。
    26日はそのLapinがきます。

  2. 62 匿名さん

    TBSのニュースで東京の地価上昇率トップとして稲城市が紹介され、
    プラウドシーズン1期とサザンヒルズあたりが撮影されていました。

  3. 63 名無しさん

    外で叫んでる男いる何
    おい!と10回ぐらいは叫んでる

  4. 64 名無しさん

    >>63 名無しさん
    4/2 深夜1:20ぐらい

  5. 65 匿名

    >>64 名無しさん

    どこらへんで叫んでいたのですか?

  6. 66 住民さん

    ヤオコーの営業時間が、夜9時迄に延びましたね。

  7. 67 評判気になるさん

    ヤオコーは全体的に高いからもっと安くしてほしい

  8. 68 匿名さん

    そろそろコンビニが欲しい
    朝早い時間や遅い時間にはヤオコーやセイムス開いてないから辛い

  9. 69 マンション検討中さん

    他地域のヤオコーに比べると南山ヤオコーは価格が低く設定されています。オープンから1、2年の間は今の価格よりも1割以上安くて、サンワなどに行く必要はありませんでした。
    人口が増えるにつれ徐々に価格を上げていっており、最終的には他地域と同価格にすると思われます。

    我が家から一番近いのはヤオコー南山ですが、価格差から、最近はピーコックを多用するようになりましたし、京王ストアも利用しています。
    鮮度関係ないものは向陽台、アメリア、ソコラの三和にしています。圧倒的に安いです。ソコラはユニクロもあるので意外と便利。

  10. 70 名無しさん

    >>69 マンション検討中さん
    ソコラって小田良のとこですよね?あそこは普段使いするには遠くないですか?
    アメリアの三和が辛うじて使える距離ですが、イオンタウンや向陽台は南山からですとちと厳しいです

  11. 71 通りがかりさん

    一時期、三和が安い!と思ってよく行ってましたが、意外とヤオコー南山も負けてないなと、
    最近はヤオコーに戻してます。なにせ近いし。
    たまにイオンも行くけどイオンは肉が高い。
    外食がかなり減り、スーパーのお惣菜やお弁当を買うようになったので、スーパーを変えて気分かえる!という感じで色々試してます。

    あと、ヤオコーはクレジットカード払いでもポイントがたまるのが嬉しい!三和はたしか現金しかポイントつかないですよね?
    ヤオコーの500円お買い物券、わりと頻繁に出るのでありがたい!

  12. 72 名無しさん

    ヤオコーはd払いやPayPay、iD支払いとかできるようにしてほしい

  13. 73 匿名さん

    コンビニは暴走族のたまり場になるからやめてほしいです。
    読売ランド前のコンビニが夜バイクのたまり場になっているので。

    昨日も夜中2時くらいずっとバリバリ音を鳴らしていましたし。

  14. 74 匿名さん

    公式サイトができてました。
    楽しみです。
    https://zebra-coffee.com/visit/shop-inagi-central-park/

  15. 75 匿名さん

    現在室内アンテナを検討しています。
    スカイツリーから南山まで遮るものがあまりないので、室内アンテナでも電波を受信できるかなと思っているのですが、実際に利用されている方はいらっしゃいますか?

  16. 76 ご近所さん

    >>75 匿名さん
    平面アンテナでは大丈夫です。屋根裏設置(+ブースター)ですが、テスト時室内でもOKでした。

  17. 77 匿名さん

    >>76 ご近所さん
    大変参考になります!
    ありがとうございました!

  18. 78 匿名さん

    結局南山には大きい公園できないのかな?
    あと駅から南山方面に向かう坂道は、いつまでも柵がかかって雑草もすごいし見栄えが悪いけどずっとあのままなのかしら
    あの辺一帯の雑草の管理大変だろうな
    刈ってもすぐ生えてくるし。

  19. 79 匿名さん

    フルハウス前にファインコートの看板が立ちました。
    戸数は30くらいありそうです。

  20. 80 匿名さん

    南山リハビリテーション病院につながる階段、早く開通してほしいです。
    最初は10月上旬に開通って書いてましたが、いつの間にか10月中旬に変わってましたし…

  21. 81 通りがかりさん

    >>80 匿名さん
    全体的に事業の開発が遅れているようですね。
    コロナやウッドショックが原因だと思いますが、どこかで事業進捗を発表してくれないもんでしょうかね。
    スカイテラス南山のサイトありますが、たまーに土地販売情報が更新される程度。
    住民や購入検討者にとって、事業開発状況も大切な情報なのでもう少し頻繁に開示してほしいものです。

  22. 82 マンション検討中さん

    >>80
    18日開通とポストインされていました。

  23. 83 名無しさん

    ヤオコー横の道はいつ開通ですかね。。。

  24. 84 名無しさん

    プラウドシーズン2期横に建設中のプリンシパルホーム南山。8480万からということもあり、プラン見る限りではかなりの豪邸ですね。広いリビングに全面スカイバルコニーなど魅力的です。内覧行ってみたいです。
    今の所はポツンと4軒ですが、野村のシーズン4期との境など、区画割が気になります。

  25. 85 マンション検討中さん

    >>84 名無しさん

    中々の強気価格ですよね。土地もあの立地ならそこまで高いわけないと思うし。上物にいくらかけたんだって思う。積水並みの外壁、屋根、構造ならわからないでもないが…。
    あと、隣の里山はあのままなので、虫は気になりますね。時期的には、蚊もだけど蜂もすごそう。

  26. 86 評判気になるさん

    >>85 マンション検討中さん
    あとクモが多いですが、益虫ですのであまり毛嫌いにしない方が良いです。
    あと野良猫を數匹ですが時々見かけます

  27. 87 通りがかりさん

    マルカメムシ飛来の季節になりました。
    皆さん洗濯物を取り込むときは注意してくださいね。

    ところで、楽天モバイルの方っています?
    電波状況がよければ切り替えようと考えていますが、実際どうなんでしょ?

  28. 88 名無しさん

    >>87 通りがかりさん
    うちは四キャリアとも微妙な電波の入りですね。アンテナ一本~二本で変動してます。
    近くの空き地とかあれば、自治会通じて各携帯キャリアに基地局作ってもらった方が快適になるのでは、と思います

  29. 89 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    今ドコモですが、ドコモの電波は悪いと感じたことはなく、快適です。
    4Gですが大抵4本立っていますね。

  30. 90 名無しさん

    最近ヤオコー横の公園内の遊歩道、草が刈られてさっぱりしました。いよいよ開通!とならないかなー。シーズン4期が南山BASE裏だそうなので、あの遊歩道開通したらポイント高くなりますよね。
    今後の営業案内用に通るからとりあえずきれいにした程度なのか、、、

  31. 91 名無しさん

    プラウドシーズン2期に繋がる長い階段の途中に畑がありますね。
    あの土地の所有者の畑なんですかね?
    あと気になるのは、周りの雑草地帯がどうなるのか まさかあのままで終わりってことはないだろうし。。

  32. 92 口コミ知りたいさん

    見ている方が少なそうですが、聞かせてください。
    このエリアに引っ越してくるのですが、調べたところお店が少ないような、、
    飲食店やおすすめのお店を教えていただけると嬉しいです。

  33. 93 検討板ユーザーさん

    大人だけなら梅月、イナキッチン、レストランこいけ、味ん味ん、すた丼(笑)、やのけん、カフェロスアード、イマココカフェ、高倉町珈琲、極鶏

    子連れなら平尾の丸源ラーメン、ありの実、スシロー、江川亭、あとはファミレス。

    パン屋でユキや道などはおいしいですよ。

  34. 94 e戸建てファンさん

    >>92 口コミ知りたいさん
    たしかにあまり多くないですが、
    ケーキならホイップ、
    あと五右衛門と星乃珈琲店もありますね。

  35. 95 検討板ユーザーさん

    ホーエスロープ、大地とくるみ、ペインズなんとか、パンエヴィーノもいいですね。

    あとは永山のジャルダン、新百合の超有名店(名前忘れた)は、かなりうまい。

  36. 96 口コミ知りたいさん

    93、94、95さん

    ありがとうございます!数ヶ月投稿がなかった掲示板だったので、反応無いかも、、と思っていましたが、嬉しいです。
    ひとつひとつネットで調べてみます。
    南山の生活が楽しみになりました。
    きっと、ご近所さんですよね。よろしくお願いします。

  37. 97 検討板ユーザーさん

    個人的にはケーキ屋さんは『ペインズウィック』が美味しいです
    あと南山にあるホイップはケーキよりロールケーキがおすすめです

    曜日限定で、わくわくというカレーショップもあるんですが、そこのタイカレーが550円と安いのに結構本格的な味で美味しいです
    いつもテイクアウトしてます

    稲城は飲食店が本当に少ないですね~
    慣れましたけど

  38. 98 口コミ知りたいさん

    >>97 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    先日、ホイップでホールケーキを買ったのですが、今度ロールケーキ買います。ペインズウィックも気になります。

    タイカレーも好きなので調べてみます。

    飲食店増えて欲しいですよね、、人口増えているのにー!

  39. 99 検討板ユーザーさん

    >>95 検討板ユーザーさん

    新百合ヶ丘にあるリリエンベルグのことですかね?私も好きです。確かここのお弟子さんが向陽台のホーエスロープを出店されたんですよね。

    まだ出ていないお店だと、、
    南多摩駅のオルトラーナもパスタ美味しいですよ。子連れでも行けます。

  40. 100 口コミ知りたいさん

    >>99 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    リリエンベルグ、先日行ったら完売でした、、泣
    リベンジします。ホーエスロープ調べてみます。

    子連れなので、オルトラーナも気になります。イタリアンは子連れで行きづらいお店多いので、いいですね。

  41. 101 検討板ユーザーさん

    >>100 さん

    99です。
    リリエンベルグはいつ行っても人気ですよね。
    ホーエスロープも美味しかったです。

    あとは、カフェだとスタバとゼブラコーヒーがありますね。

    7月にお隣のよみうりランド駅近くに牛乳食パンみるくという新しいお店が出来るようです。
    インスタで人気の食パン専門店みたいです。
    保存料やマーガリン、ショートニング不使用らしく今度行こうと思ってます。

    もっと飲食店増えて欲しいですよね~(^o^)

  42. 102 e戸建てファンさん

    稲城長沼の道って小さなパン屋も美味しいですよ。

    あと、最近ZARUYANOTONARIというカフェもオープンしてて気になってます。

  43. 103 通りがかりさん

    ケーキ…ホーエスロープ(向陽台)リリエンベルグより好き。
    和食…和み屋(南山)
    洋食…オルトラーナ(南多摩)ランチタイムは子連れ平気です。
    パン…ポラリス(丘の湯隣接)

    個人的な好みです。

  44. 104 口コミ知りたいさん

    92です。

    続々と素敵な情報をありがとうございます!
    引っ越す前から近隣のお店に行ってみたくなってます。
    特にパンは仕事にしていたくらい好きなので、楽しみです。

    全く関係ない話で恐縮ですが、正式な住所には大字、字入りますよね?住所書く時には入れるのでしょうか?
    また地図アプリではまだ検索できないかと思うのですが、荷物など問題なく受け取れるのでしょうか、、?
    どこで聞いたらいいのか分からず、教えていただけると嬉しいです。

  45. 105 通りがかりさん

    大字は、百村や東長沼、矢野口のことを指します。
    小字もありますが一般的ではないので大字の後は番地ですね。

    暫くは底地の住所を使いますが、
    住所整理委員会が動いているので、いずれ南山○丁目等になります。

    荷物の受け取りでは街区の番号を伝えましょう。
    マンション名を記載するところに「南山○街区○号」と表記すると荷物が受け取れます。

  46. 106 口コミ知りたいさん

    >>105 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    大変助かりました。

  47. 107 口コミ知りたいさん

    92です。

    稲城に引っ越したら、稲城の名物で、お客さんをもてなしたいと考えています。梨やぶどうが有名なのは承知しているのですが、他においしい名産品やテイクアウト品を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  48. 108 住まいに詳しい人

    >>107 口コミ知りたいさん
    稲城に20年近く住んで南山に引っ越してきた住人です。真面目に回答しますが、梨しか思い付きません。私も一度苦労して市役所関連にも伺いましたが、
    回答は梨のジャムでした。やはり梨がメインの様です。適切な回答でなく申し訳ありません。

  49. 109 口コミ知りたいさん

    >>108 住まいに詳しい人さん

    ありがとうございます!やはり梨が一押しなんですね。参考になります。

  50. 110 口コミ知りたいさん

    南山の戸建物件検討している者ですが、ソコラ若葉台まで自転車でぷらっと出かけたりするのは可能な距離でしょうか?今に季節は暑いかもですが?

  51. 111 匿名さん

    >>110 口コミ知りたいさん

    自動車なら比較的すぐ行ける印象ですが、自転車だと20分くらいかかると思います。山の反対側ですから行くにしても電動の方がいいかと。
    個人的にはソコラより調布駅前の方が大体同じ時間で坂も無く色々揃っていて便利かと思いますよ。道もずっと広くて鶴川街道より安全です。

  52. 112 通りがかりさん

    >>110 口コミ知りたいさん
    電動自転車でよく出かける方ですが、ソコラ若葉台は一回行ってもういいかなと思いました。100均ならアメリアがあるし、ユニクロは稲城矢野口(子ども服がない)か調布パルコに行ってます。111さんの言うように若葉台方面は山越えのような感じになるので、ぷらっと自転車で出かけるなら調布方面の方が距離はあっても楽です。

    稲城中央公園は自転車で行くこともありますが、結構ハードです。鶴川街道が自転車だと本当に走り難いので、できるだけ避けて道を選んでます。

  53. 113 口コミ知りたいさん

    110です。
    111さん、112さん
    教えて頂いてありがとうございます!
    地図じゃ分かりづらく、遠方にすんでいるのでなかなか現地まで行けず助かります。
    またわかんないことあったら教えてください(^^)

  54. 114 匿名さん

    >>113 口コミ知りたいさん

    少しでもお役に立てたようなら良かったです。
    南山に限らずとも、貴方にとって良い物件が見つかる事を祈っています。

  55. 115 匿名さん

    南山地域で強盗が多発しているなんて書き込みがあったんですが、本当にあったのか、どのあたりで起きているのか何かご存知の方居ますか?

  56. 116 マンコミュファンさん

    >>115 匿名さん

    長峰の強盗グループの事件ではなくてですか?
    もしも強盗多発なんてしたら全国区ニュースになるので100%デマです。
    その書き込みの目的によっては土地区画整理組合などへの偽計業務妨害罪か信用毀損罪の疑いが出てきますので、警察に通報してはどうでしょうか?

  57. 117 検討板ユーザーさん

    >>115 匿名さん

    プラウドシーズンスレですか?あそこの荒らしは住人へ嫌がらせする事が生き甲斐の変態なのであまり反応を示さないことをお勧めします。淡々と否定してあとは無視すると良いですよ。

  58. 118 115

    やはりデマですよね。ありがとうございます。

  59. 119 匿名さん

    118さん

    嫌がらせやデマではなく、本当のことです。
    今月で少なくとも2件があったかと思います。具体的にどこらへんなのか言えませんが、皆様気をつけてください。

  60. 120 通りがかりさん

    少なくとも2件を多発とは言わないのでは?
    まあすぐにデータ集計されるので真偽はわかるかと。市役所の注意喚起情報に載ってないうちは根も歯もない噂と無視するのが良いですよ。
    震災時に同様の噂を広げた人は逮捕されていますし、噂の拡大にも関わらないのが1番です。

  61. 121 通りがかりさん

    合計4件ですね。南山での空き巣です。
    12月3日に2件、24日に2件です。
    いずれもシーズンの戸建てです。

  62. 122 通りがかりさん

    強盗多発と空き巣4件なら意味合いも対策も全然違いますね。空き巣ならば東長沼自治会が注意喚起を出していました。
    これから年末年始で不在になる家も多そうですし、戸締りなど気をつけるようにしないといけませんね。

  63. 123 匿名さん

    強盗が少なくとも2件と空き巣が4件って事ですかね?全国区ニュースになりそうですね。

  64. 124 名無しさん

    あの厳重体制で空き巣は驚きですね

  65. 125 匿名さん

    ヤオコー横の暫定広場がようやく開放されますね。2/6からだそうです。
    通り抜けできなさそうなのが残念ですが。
    https://skyterrace-minamiyama.com/1164

  66. 126 職人さん

    2020年4月に上までの道を作る予定でしたよ。
    計画が無茶苦茶です。

  67. 127 通りがかりさん

    最終形は公園内通路ではなく道路なんですね。初めて聞きました!

  68. 128 匿名さん

    ジャイアンツタウン、あと2年。
    だいぶ遅れてるけど見えてきましたね。

    https://www.giants.jp/news/6748/

  69. 129 通りがかりさん

    ヤオコー前の道の開通も同時期かと思うと待ち遠しいです。
    アクセス向上、信号機設置、バス運行、便利になりますね。

  70. 130 職人さん

    横断歩道渡りましょ。
    城山保育園前で階段から降りてきて渡る親子連れ。
    看板立ててもまだ直りませんね。残念。

  71. 131 匿名さん

    >>130 職人さん

    あのあたり、保育園の送迎時刻になると歩行者も路駐も急激にマナー悪くなりますよね。自分勝手な人が多い園なんでしょうか。運転してて運悪く時間が重なると危なくてしょうがないです。
    道が開通して交通量が増えたらいまに事故が起きると思います。道の両側路駐だらけだった時は眩暈がしました……

  72. 132 匿名さん‐評判気になる

    朝、マンションから出てきて保育園の反対車線側に路駐してるミニバンの方がいますが迷惑です。端にもう少し寄せればいいと思いますが、何故に空車の駐車場止めないのか不思議です。下り坂でいつか事故が起きると思います。

  73. 133 匿名さん

    >>128 匿名さん

    水中回廊すごいですね。思ったより本格的な水族館になりそうで驚いてます。
    シャトルバスもあるみたいですが、記事に書かれている区間は京王よみうりランド駅と小田急読売ランド前駅間ですね。稲城駅からも出てくれると嬉しいんですが。

  74. 134 匿名さん

    132さん
    空車のところは契約されてる?方専用みたいです

    この前も保育園の反対側に路駐して、車から降りてダッシュで横断してる親子も居ました。
    事故にならないといいですが。

  75. 135 マンション掲示板さん

    >>133 匿名さん

    シャトルバスもいいですが、セイムス前に停まるバスが矢野口、調布、新百合ヶ丘、南多摩、聖蹟桜ヶ丘とかに一本で行ってくれるといいですね。

  76. 136 通りがかりさん

    行き先もですけど、数が出て欲しいです。30分とか1時間に1本とかだと不便なので……
    狙って行かないでも稲城駅に降りれて戻って来れるくらいだと嬉しいですね。

  77. 137 口コミ知りたいさん

    南山の給食センターあたりから、よみうりランドは山の上で繋がるんですかね?
    一度ふもとまで下りて、よみうりランド駅の方から行くルートしかないですよね

  78. 138 匿名さん

    >>137 口コミ知りたいさん

    スカイテラス南山の計画図を見ると、山の上でトンネルの道と並走してよみうりランド方面に合流する道がありますよ。ふもとまで行かずに大丈夫です。
    https://skyterrace-minamiyama.com/cms/wp-content/uploads/2022/04/920b9...

    ジャイアンツタウンの駐車場とシャトルバスロータリーの間に繋がるみたいです。
    https://prod-giants-site.imagewave.pictures/J9wB43zasvvZbwK7kSiBDh

  79. 139 名無しさん

    >>138 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    開通したら南山からよみうりランドまですぐですね。
    楽しみです

  80. 140 通りがかりさん

    今日のよみうりランドの花火はヤオコー辺りから見えますか?先週見損ねてしまったので、今日散歩しながら見える場所を探そうと思っています!

  81. 141 戸建て検討中さん

    南山小学校についてお伺いします。
    学童は希望出せば必ず入れる感じでしょうか?
    近隣の市から移住を予定しています。
    恐れ入りますが教えて頂けると助かります。

  82. 142 通りがかりさん

    学童は新1年生はだいたい希望者入れている感じがします。新2年生は入れなかった子もいるようです。新3年生はほとんどは入れなかったようです。(昨年までは3年生も入れていたのですが今年は1・2年生でほぼ埋まったようです。)
    市のホームページ見ると傾向が分かります。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/kosodate/gakudoukurabu/nyuusy...

  83. 143 通りがかり

    何か中国人の方の居住が増えてきましたね。
    散歩がてら周辺歩いてると中国人らしき表札が多くてびっくりしました。

  84. 144 通りがかりさん

    散歩で表札を見て回るって……空き巣の下見じゃあるまいし。気持ち悪いです。

  85. 146 匿名さん

    散歩ついでにご近所チェックしてます、なんて堂々と報告されても困ってしまいます。あまり口外するような趣味ではないかと思いますよ……?

  86. 147 匿名さん

    表札見ながら、散歩なんて普通じゃないですか、、?
    デザインかわいいなーとか、珍しい苗字だなーとか。
    表札は見せるための看板ですよね。
    過剰反応するのは、、、と察してしまいますよ。
    中国の方多いですよね。

  87. 148 管理担当

    [No.145と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  88. 149 通りがかりさん

    いや、見るまでならまだしも掲示板でわざわざ発信するのは気持ち悪いですよ。あなたがたも住人なんですよね?私は知らない人間に車や持ち物を値踏みされてそうでゾッとしました。
    143以降、攻撃性が不自然に高まったので自演で削除依頼投げてみました。

  89. 150 検討板ユーザーさん

    以前、147みたいな事言いながら飲み屋で聞こえてきた話をSNSに丸々流して、後日人事部に伝わって左遷されてた奴居た。その辺に出てたらネットにあげて良いって訳じゃないよ。
    それに不快感示されてるのに煽ってまでしつこく続けよるような話題?プラウドシーズンスレに居た荒らしさんですか?

  90. 151 評判気になるさん

    正直なところ、モラルとか心配でしたが、近所の方はいい方で安心しました。

  91. 152 匿名さん

    掲示板が活気づいてますね!
    伺いたいのですが、梨以外の時期にやっている野菜などの直売所を探しています。ご存知の方いらっしゃいませんか?ユキの横は知ってます。

  92. 153 匿名さん

    あ、そっち消えるんだ。じゃあデバガメ側が自演だったんですかね。
    直売所はあまり行かないのでいつも開いてるかは分かりませんが、吉方公園のあたりと、ランド坂の道路整備してるあたりに見かけた覚えがありますよ。

  93. 154 匿名さん

    直売所情報ありがとうございます。
    デバガメ側?どういう意味でしょう。

  94. 155 評判気になるさん

    外国人の方をよく見かけると聞き、少し不安です。
    これくらいの価格帯の物件を購入される方なら、まともな方が多いのでしょうが、トラブルはないでしょうか。

  95. 156 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 157 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  97. 158 周辺住民さん

    >>155 評判気になるさん

    外国の方はローンの審査が厳しいので、
    収入面では同じ価格帯の物件をペアローンで購入した日本の方より安定していると思います。
    同じ中国の方でも川口などに住んでいる方とは全く違うと思いますけどね。

  98. 159 匿名さん

    日本に不動産を買うような外国の方は、少なくとも平気でヘイトスピーチを掲示板に書くような人物よりはまともでモラルもあり、トラブルも起こさないと思いますよ。

  99. 160 匿名さん

    国土地理院の重ねるハザードマップというのを知り、スカイテラス南山周辺を調べてみたのですが、場所によって、リスクが違うんですね。土砂災害や水害リスクは調べて購入しましたけど、大規模盛土造成地リスクは知らなかったので、危なかった、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸