匿名さん
[更新日時] 2021-09-11 17:40:00
ザ・パークハウス 三田タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区三田2丁目31番1他2筆(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅 徒歩7分
都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅 徒歩9分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北根岸線「田町」駅 徒歩12分
総戸数:111戸
間取:1LDK~3LDK
面積:56.42m2~107.58m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三田タワー ? 最終1邸!13階 1億8,390万円 89.18平米 坪単価682万円 【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15851/
[スレ作成日時]2019-02-22 11:02:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田2丁目31番1他2筆(地番) |
交通 |
都営三田線 「三田」駅 徒歩9分 (A10出口) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩9分 (A10出口) 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩7分 (赤羽橋口) 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩9分 (A2出口) 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (2出口) 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩11分 (2出口) 山手線 「田町」駅 徒歩12分 (三田口・西口) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩12分 (三田口・西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
111戸(事業協力者住戸57戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上23階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 三田タワー口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
地権者の住戸って、法人なのか個人なのかはよくわからないのですが、
賃貸になる場合は多いとは耳にしますね。
その際は、少し家の中の設備などは異なっていることもあると聞きますが…
いずれにせよ、
一般分譲のほうが
設備は最近のマンションとしてほしいものは一通り揃っている印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
立地も環境も仕様もいい。価格は白金スカイと同等。そんなに売れてないのはどうして?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
富裕層立地の三田2で駅距離問われるならば、庶民立地で徒歩9分の芝浦はもっとだめだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
地権者さんの割合が高いのだなと思いました。駐車場も地権者さんが半分くらい優先使用権があるようです。
かなり地権者の存在感があるような印象もありますが、
議決権に影響するほどではないということなのでしょうか。
いい場所ですしそれだけお値段も高くなってしまいますが、資産として考えるならば良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
普通に広いし、窓の外の景色はきれいそう。
生活感がなんとなく無いエリアですが、普段の生活に必要な買い物とかはどうされているのかな。
普通に通販とか宅配とかで
補える範囲だとは思いますけれど、皆さんはどうされているのだろうと思いました。
資産として持たれる方が多いでしょうから、そこまで気にされないのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
一応買い物は、コンパクトスーパーとか、少し歩くけど「日進ワールドデリカテッセン」などもあります。
いまどきはいろいろと便利になっているので
なんだかんだでやっていくことができるのではないでしょうか。
毎日自炊するっていう人の割合はそこまで高くないのかもしれないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
口コミ知りたいさん
観葉植物のお店RENが良いよ
ここまでは、行ったことある
もう少し探索してみるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
口コミ知りたいさん
それより耐震構造のほうが問題。
よっぽど予算がなかったんだろうなと思ってしまう。こんな金持ちばかりのすむ地域なのに。
上層階ほんと危ないと思う。震度6でも来れば駆体へのクラックも必至だろうから雨漏りも起きるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
そんなわけないでしょ。東日本大震災前からあるパークマンション三田綱町でも大丈夫なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション検討中さん
タワマンで耐震構造であることが問題なのです。
免震装置がついていないということは揺れの逃げ場がなく、高層階ほど揺れます。
当然駆体への影響も大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション検討中さん
立地、ブランド、間取りも良く価格もリーズナブルだと感じています。特に眺めが素晴らしいし再開発による景観毀損も今後心配ないですね。価格的には白金高輪界隈の新築タワーよりも気持ち安い。恐らく共有施設(結局管理費や修繕積立金が高くなる要因)を簡素化したのも関連してるのでは。確かに近辺にスーパーが無いのが不便ですが車があれば問題ないですしね。まだ売れ残りがあるみたいですけど、どれも2億円近い物件なのでモデルルームの営業員も焦らずゆっくり売ります的な感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
近辺のスーパーというのを、どのくらいの距離をイメージしていらっしゃるのかわかりませんが、日進、ナニワヤ、ダイエー、サミット、まいばすけっと、マルエツプチなど複数の選択肢がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
眺望良さそうな感じ。
都心にありながら緑が見えて。
夜は夜景も綺麗そう。
スーパーも意外とあるものですね。
徒歩3~5分に小さなスーパーが2軒。
10分も歩けばまともなスーパーが複数あるのでしょうか。
それだけあれば何も困らないと思います。
なにより環境も良いだろうなと想像するので
道を歩いていても快適なのではと思います。
ランドプランというのか敷地のデザインが美しいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>317 匿名さん
まともなスーパーは麻布十番や東麻布を想定しているものと思いますが、長さ勾配ともに相当の坂道を登り降りすることになりますね。
特に帰りは重い荷物を抱えての登りです。雨の日は自転車も危険ですし、検討に当たっては入念なシミュレーションが必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
地図だけだと、坂道の様子などもわからないですし、実際にマンションから行く可能性の高い施設までは
歩きや自転車で回ってみるのも大切かもしれないですね。
どうしても駅とマンションの間だけ見てしまうものですが。
車で買い物に行けると楽だけど、駐車場が面倒だったりしますし、なかなか都心は難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
買い物に関しては、選択しはあるけれど、アップダウンもあるよということ?
自分の通勤経路と合っていて、帰りに買って帰れるとかだったら一番効率いいのだけれど…なかなかみんながみんな、うまくいくわけではないですね。
外食は困らなさそうなエリアだと思いますので
外食派の人にとっても暮らしやすそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件