物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
書かれましたね。
榊 オフィシャル
「自由投稿・マンション情報フォーラム」
-
382
匿名さん
↑
見てみました。この人に相談とお金とられるんだ~
じゃあ、どこが買いなのかな。
結局、住みたいとこに住むのが正解なんだろうね。
-
383
匿名さん
-
384
匿名
賃貸が22万で借り手いるなら悪くないね
自分で住むのが基本だろうけど転勤なんかの不測の事態もありうるからね
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
借り手がついたのは良かったかもしれませんが、住宅ローン控除は使えなくなるし折角新築で買ったのにすぐに他人に貸して汚される訳だから微妙です。
それに22万で決まったかどうかも分からないし、1年後には解約になるかも分からない…。
数年後にはその分値下がりしてるのだから、やはり自分で住むのが一番でしょ。
-
387
匿名さん
そりゃ当り前だ。自分で住むのが一番に決まってる。
あくまで不測の事態(転勤とか)で、賃貸にださなければいけなくなったときの話。
-
388
匿名さん
民主党なんとかしろ!税金が外国に流出するような政策してどうする!?
子育てターゲットのマンションだぞここ!
-
389
匿名さん
賃料22万で借り手ついたんですか!
事実なら個人ではないでしょうね、法人じゃないですか?
古い大企業だと家賃補助80%なんてとこまだあるから、自己負担4、5万くらいで住めますしね。
でも補助の上限もあるだろうから、自己負担分もあるでしょう。
-
390
匿名さん
民主党になんとかしろといっても、ここのマンションは関係ないでしょう。
長谷工が仲良いのは、自民党ですよ。
おそらく前さいたま市長が自民党だったからこそ立ち上がったプロジェクトでしょう。
でなきゃさいたま市がこんなに多額の税金をこの地域に投下するはずがない。
つばさ小学校だけで20億円ですよ。総額いくらの税金つっこんだのか・・・。
-
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
みんな稼いだ分税金をとられている。いかに所得の再分配をうけるか。
しかし、その恩恵を受けれる度合いは不平等。
その社会の歪みに気づいていかに恩恵をゲットしていくか。
頭は使わないとね。
-
393
匿名さん
我が家は今の政策が不安でマンション検討段階。
ここのマンションに住む人たちは長い間にわたって日本に税金納めてくれるだろうし、小学校も日本の子どものためのものでしょ。
「在日外国人の海外に住む子どもに支給される総額が、県内では年間約2億1840万円に上ることが県の試算」と新聞にあるけど~?
申請するだけで、海外に住む外国人の子どもに何人でも送れちゃう。これが何年も続く。さらに、金額も増大。こっちの方が明らかに税金の垂れ流しになるよ。
-
394
匿名さん
-
395
匿名
こども手当と税金垂れ流し?がマンション購入検討掲示板とどう関係があるのでしょうか?
自民党の方ですか?
政治の不満の書き込みなら、2ちゃんねるに行けば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
賃料22万円で借り手がついたのですか????
PCさいたま北ガーデンレジデンスすごいですね!!
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
>>393
うけるね、あんた。
つばさ小学校は、つばさ小学校学区の子供たちのためのものだよ。日本の子供のためとは大きく出たね(笑)。
このマンションに関することでなく、一般論を議論したいのなら、ここのスレにはくるなよ。
余計なこと書かれるとうざくてしょうがない。
-
400
購入検討中さん
①ここのマンション周辺の環境整備(小学校・公園・道路)に投下された税金と、②埼玉県に住む外国人の子供に子供手当が支給されることは、全く別次元の話でしょ。ここのマンション検討している人にとっては、①の書き込みは意味があるけど、②の書き込みは意味なしって感じ。
ここのマンション検討を検討している人たちは、マンション周辺の環境整備は税金の無駄遣いだからやめろとは思わないでしょう。むしろ、もっとどんどんやってくれって思ってるんじゃない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件