埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北【住民版】 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北【住民版】 Part 3
マンション住民さん [更新日時] 2010-07-11 14:01:55

間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 607 入居済みさん

    こんばんは。
    以前、大宮駅からパークシティまでの徒歩ルートについてお尋ねしたものです。
    その節はお世話になりました。

    今日は新都心まで用事があり、天気も良かったので歩いて行ってみました。

    かかった時間です。
     ・鉄道博物館まで    20分
     ・大宮駅まで      45分
     ・さいたま新都心駅まで 60分

    私は歩くのが早い方(時速5km程度)ですので、
    のんびり歩く人は2~3割り増しぐらいかかりそうです。

    大宮からの電車がなくなっても、コレなら歩いて帰れるなと思いました。
    夜の雰囲気はまた違うでしょうが、不気味そうなところは
    特にはありませんでした。

  2. 608 匿名

    >>607さん
    お疲れ様でした。
    ちなみに607さんがマンションのエントランスから日進・宮原の各駅に歩いてどの位かかるのでしょうか?
    607さんがいつも使う駅で構いませんので参考までにお聞かせ下さいm(__)m

  3. 609 600

    605さん、不快な思いをさせてしまい、失礼しました。
    読み返すと、597さんが外部の方である方に重点を置いたような書き方になっていて
    悪かったなぁ…と反省しています。

    私もタバコの匂いなどは苦手です。
    なんらかの形で解決するといいですね。

    >>607さん
    徒歩での時間の件、参考になりました。
    ありがとうございます。

    >>608さん
    私は607さんではありませんが、日進駅を利用しています。
    乗りたい電車の発車時刻の10分前くらいには部屋を出ます。
    アークエントランスから駅舎まで6~7分かな?
    正確には測ったことが無いので、次回は時計を見てみます。

  4. 610 住民さんC

    >600さん

    わざわざありがとうございます。
    実際にこの掲示板では、住人以外の方も書き込みされるケースがあるようですので、仕方ないことと思います。
    あまりお気になさらずに。

    今日、たまたまベランダの手すりによっかかって小学校のイベントを眺めていたら、タバコの臭いがしてきました。
    上下左右を見渡すと、真下のベランダから煙が出てました。
    その後すぐに、お隣りからも「カチッ」という音がして、タバコの臭いがしてきました・・・。
    「カチッ」は恐らく、ライターの音でしょう。
    間近の2軒ともベランダ喫煙の方とは思わなかったので、軽くショックでした。

    隣りの方は避難用の板のところにいたので、かなり悩みましたが話しかけてみました。
    タバコは消したか、灰皿に置いたかしたのでしょう、手には何も持たずに応対してくれました。

    「何かタバコの臭いしませんか?ベランダ禁煙なのに、どこで吸ってるんでしょうね、下の階から臭いがあがってきてるんですかね?」と話してみました。
    この会話で、お隣りの方だけでも、ベランダで吸わなくなって下さるといいんですが、、、。

  5. 611 匿名さん

    バルコニー喫煙をやめても、窓際で窓を開けて吸ったり、換気扇の下で吸ったりしたら被害は同じですよ。

  6. 612 住民

    >>610
    その会話でお隣さんは何て返して来たんですか?

  7. 613 住民さんC

    610です。

    >611さん
    確かにそうかもしれません。

    でも、以前住んでいた賃貸(ベランダ喫煙は禁止という規則はなかった)では、窓際で吸われるほうが多少マシでした。
    賃貸でも隣りの方が吸っていました。
    その方は窓際で吸う事が多かったのですが、たまにベランダでも吸ってました。
    窓際で吸っているときは、ベランダで吸っている時よりも臭い等がマシだったので、気になりつつも何とかやってました。

    それに被害云々だけでなく、このマンションはベランダ喫煙は禁止事項になっているわけですから、吸っているなら辞めて欲しいところです。
    私のところは臭いや煙だけですけど、灰や吸い殻が落ちてきたなんて事もあったそうですし、ちょっと危ないですよね。

    >612さん
    「自分は吸うから気にならなかった」「自分は家の中で吸っている」とおっしゃってました。
    ただ「そんなに臭いが気になるのか?」と聞かれたので、「かなり気になるし、とても臭いです」と伝えておきました。

  8. 614 マンション住民さん

    この夏、ベランダでトマトやキュウリを育ててみようと考えています。
    すでに何か野菜を育てていらっしゃる方はみえますか?
    今までは花しか育てたことがなく、ベランダ菜園は初めて。
    何か注意点やアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか。

  9. 615 入居済みさん

    日曜に与野のイオンに行ったら、トマトの苗が150円でした。
    園芸コーナーの方が「大きいプランターを使った方が実の付き方が良い」と
    言っていましたよ。

  10. 616 607

    >>608さん
    私は日進駅を利用しています。
    コートエントランスから歩いて4~5分くらいでしょうか。
    正確に測ったことはないです。

    >>609(=600)さんの意見と合わせて、ご参考になさってください。

  11. 617 612です

    >>613
    お返事ありがとうございます。 それだけ言われたら、自分もヤバイ…と考えてくれそうですね。

    うちは…なんかお隣の奥さんが感じ悪くて。
    何かトラブルがあった訳でもなく、初めは挨拶やお話もしていたんですけど、露骨に無視をされている感じで。 気のせいかな?

    同じような方いますか?

  12. 618 匿名

    挨拶をしても「話しかけないで~」 といった態度をする方もいますね。同じマンションに住んでいるのにおかしいですよね!

  13. 619 匿名さん

    そうですよね。マンションですから色々な方がいらっしゃいます。
    617さんもあまり深く考えすぎないほうがいいかも。
    実はあまり人と接する事が苦手な方なのかもしれませんし・・・。

  14. 620 617です

    618さん・619さん
    ありがとうございます。

    人と接する事が苦手ではないようです。 他の住民の方に声を掛けたり、話しているのを見掛けます。

    深く考えたくないのですが、あまりにも露骨で。
    いろんな人がいるのは分かっていますが、それがお隣さんだと…悩んじゃいます…。

  15. 621 匿名さん

    隣人は騒音に迷惑している。隣(617さん宅)からの音だと思い込んでいる…ってことはない?

  16. 622 住民さんA

    プランターでもプチトマトはたくさん出来ますよ。
    プチトマトは週に一度わきめを落とせば、ほとんど手を
    かけなくても美味しいものが出来ます。
    あと、ゴーヤも簡単そうですよね。

  17. 623 住民さんC

    613です

    >612さん
    ヤバイと思ったようですが、結局、ベランダの反対側の端にいって吸ってました。
    やっぱり管理組合に相談かなぁ。
    賃貸と違ってずっとお隣りだし、できれば穏便にとは思うんですけどね。

    612さんのお隣りの方も気になりますね。
    最初はご挨拶もされていたそうですし、621さんの書き込みのように、何か誤解されている可能性もありますよね。
    エントランスや廊下ですれ違うだけの方ならまだしも、お隣りだけに悩みますよね。
    お隣りの方と話している人の中に、613さんのお知り合いがいるようなら、それとなく伺ってみるとか・・・?

  18. 624 by614

    615さん、622さん情報ありがとうございます。

    大きめのプランターが必要そうですね。
    自宅にあるものは小さめなので、購入してきたいと思います。

    トマトと思っていましたが、プチトマトもいいですね。
    お世話の仕方まで書いて下さって、ありがとうございます。

    ゴーヤで緑のカーテンとか作ったら、夏はちょっと涼しいかしら。
    でも、これはちょっと作るのが大変そうですね。
    普通にゴーヤの栽培も検討したいと思います。

    どうもありがとうございました。

  19. 625 匿名

    家の隣も喫煙者で困っています。
    それもヘビーなスモーカーです。

    最近は気温も上がり窓を開けるケースが増えて来たので余計に気になってます。

    喫煙場所も家との境界。洗濯物も気になるし、何か良い解決策があれば教えて下さい。

    お願いします。

    喫煙反対!!

  20. 626 620です

    621さん、623さん
    ありがとうございます。

    気付かないところで迷惑をかけているかもしれないので、今後は気を付けながら生活してみます。
    機会があれば>>623さんを見習って『何かご迷惑お掛けしていませんか?』など聞けるように頑張ってみます。

    >>623さんのご近所のタバコについても改善されるといいですね。

    ありがとうございました。

  21. 627 匿名さん

    我が家の周辺にも喫煙者がいるようで、
    朝早くに洗濯物を干していると早速煙のにおいが漂ってくることがあります。

    いつもどこの部屋だろう???
    と思って目を凝らしてみるのですが煙が見えたことはありません。

    何番の方でしたか忘れましたが、
    煙が見えて、声を掛けたというのは本当でしょうか???

    私は視力がかなり良い方なのですが、それでも煙が見えたことがありません(泣)

    どこの部屋なのかな・・・。

    それに、隣のベランダの板越しに喫煙している人がいても
    声を掛けるなんてなかなか出来ないですし、
    それを書き込むなんて個人が特定できそうでなかなか出来ることではないと思うのですが・・。

    大丈夫なんでしょうか???

  22. 628 匿名さん

    627さんの書き込みを見て、そうだよな~と思った。

    ベランダ越しに声をかけたこと、その会話の内容まで書いているから、お隣さんがここを読んだら
    誰の書き込みかすぐわかるよね。
    相手が何とも思わなければいいが、逆切れして「○○○号室のあんた」みたいに逆に晒される可能性もある。

  23. 629 匿名さん

    そうしたら自分(喫煙者)の部屋がどこかもわかっちゃうんじゃない?

  24. 630 匿名

    我が家は時々 消毒液の様な臭いに悩まされています。朝 起きてベランダの窓を開けると鼻をつく凄い臭いなんです。なんであんな臭いがするのかは不明ですがこれから窓を開ける季節になるから憂鬱です。

  25. 631 627

    隣りの方が読んでいるかも、、、とは思いました。
    人によっては、どの棟かわかるかもしれませんが、何号室の誰かという事は、当事者以外に判断は難しいと思い書きました。
    他にも被害があるというのは管理人さんがおっしゃってましたので、他に困っている方がいたら参考になればというのもありました。
    (読み返すと、あまり参考になる内容ではなかったですね、すみません)

    私はタバコの煙や臭いでも咳が出てしまい、酷くなると何ヶ月も続きます。
    すでに咳がではじめているので、こちらとしてはかなり切実な問題です。
    だから悩みつつも、タバコを吸っている今がチャンスだと思い、話しかけました。

    こういう掲示板ですから、信じるか信じないかは、読む方次第かと思います。
    内容を信じるかどうか、本当に住民なのか、言い始めたらきりがありません。
    ですので、この話題はここで終了させて頂きたいと思います。

    今後もこういった話になりそうですので、タバコの件についても書き込みは控える事にします。
    お騒がせしてすみませんでした。

  26. 632 入居済みさん

    アークの車寄せの扉を出たところから、日進駅の北口を上がって改札前までで、ちょうど6分でした。
    歩き方は通勤モードでてきぱきと。
    周囲の方を追い越すでも追い越されるでもなく、といった感じで歩きました。

  27. 633 匿名

    バルコニーで喫煙は禁止なのでこれを見て嫌な思いをしている人がいる・隣や上下のお宅がバルコニーで吸っていたら気がつくということが分かるので書き込みは良いのでは?

    万が一、631さんのお隣さんがこれを見ていても、してはいけないことをしているので言われてしまっても仕方がない部分はあると思います。

    逆ギレ、嫌がらせなどあるかもしれませんが、間違ったことはしていないのでそんな時こそ管理組合等に言って対応してもらう、それでも無理なら法的手段もありうる話では?

    他人事と思わず自分も迷惑をかけないよう生活することが大事ではないでしょうか?

    私は631さんの書き込みでバルコニーでの喫煙が減ることを期待しています。

  28. 634 匿名

    うちも隣のたばこの臭いに悩まされています。常識外れな方が多いですよね! 暑くなり窓を開ける事が多くなりますからご近所のバルコニーから発される色んな臭いにはお互い気をつけないといけないですよね!

  29. 635 検討中さん

    >常識外れな方が多いですよね!

    そうなんですか?

  30. 636 とおりすがり

    煽りでしょう。
    「!」を多用する良く見かける書き込みですね。

  31. 637 匿名

    ↑ は? だから何ですか? 事実を書き込みしているだけどすが・・

  32. 638 匿名さん

    常識外れな人が多くすんでいるマンションと思われるのも嫌だなあ〜。

    事実だから仕方ないか。

  33. 639 匿名

    浦和の方ですか?

  34. 640 住民さん

    せっかくマンション内の意義深い意見交換になっていたのに外部の嫌がらせのような書き込みは残念な限りです。
    でも匿名の誰でも書き込める掲示板である以上しかたないのでしょう。
    やはり本当にきちんと意見、提案がある場合は管理組合なり、管理会社にきちんと名前を名乗って意見を言うべきなのでしょう。

  35. 641 住民

    ほんと非常識な人が多いマンションですよね。

  36. 642 匿名

    >>641

    あなた位でしょう。煽って楽しむ非常識な人間は。

  37. 643 マンション住民さん

    荒らしや煽りの投稿をする方は暇ですることも無く、けど誰かと話がしたい寂しんぼさんなんですよね。

    いなくなってくれる事を願っています・・・。

  38. 644 匿名

    暇じゃなくても書き込み位出来るんじゃないの。

  39. 645 匿名

    643さん 暇だから書込しているとは限りませんよ。だとしたらここに書込している人みんなが暇人になってしまうのではないのでしょうか。
    自分の意見を書いているわけですから批判するのはどうかと思います。

  40. 647 匿名さん

    コート南の空き地は、更地のままですかね~。
    何かみっともない感じ。
    建設計画が早くあがるといいですね。

    しかし、この景気だし無理ですかね~。
    ダウも日経平均もファンドが売りを連発しているし、景気の2番底も来そうですからね~。

    あそこの土地の所有者は、三井?さいたま市大成建設

  41. 648 マンション住民さん

    コート前の空き地の向かい側にある、小さい空き地(日進駅北口に向かう道のところですね)で、今日は何か作業をしてましたね。
    小さいショベルかカーみたいのが入って、なんかやってました。
    コンビニでもできないですかねぇ。

  42. 649 匿名

    さいたま市が持ってるんじゃないですかね?
    一応、前の話なら複合医療施設みたいな事を聞きましたが。
    越してきたらわかったのですがこの界隈はたくさん病院はありますね。

    医療施設よりも、食事ができる場所が欲しいですね。

  43. 651 匿名さん

    >前の話なら複合医療施設みたいな事を聞きましたが。

    複合医療施設だとするとあまり大きなものは建たないよね。
    ステラのダイソーの隣にある医療ビルみたいな中途半端な感じ?

  44. 652 匿名

    買わなくてよかった〜!

  45. 653 物件比較中

    ↑え?何を根拠にそう言っているのかな?
    素敵なマンションだと思いますよ。

  46. 654 入居済みさん

    こちら住民専用ですから…。
    スルーで行きましょう。
    反応誘って楽しんでいるだけでしょうし。

  47. 655 匿名

    買って良かったぁ~!

  48. 656 マンション住民

    先日新都心まで歩いてきたものです。

    歩くのと写真を撮るのが好きなのですが、
    マンション周辺のおすすめコースなどあったら教えて頂けないでしょうか。

    ①健康維持の散歩
    ②町並みを楽しむ散歩
    など、どんなお散歩でも構いません。

    まだ周囲がどんな環境なのかよくわかっていないので、
    参考にさせて頂きたいと思ってます。

    なお、マンション内の掲示板で紹介されてる「大宮花の丘農林公苑」には、
    先日行ってみたんですが、ポピーが満開でキレイでした。
    季節毎のお花が楽しめそうですし、ココはなかなか良いなと思いました。
    ただ、朝出勤前の散歩としてはちょっと遠いかなとも・・・。

    ご意見宜しくお願い致します。

  49. 661 匿名

    購入した人が満足していればそれでいいと思います。

  50. 662 住民さん

    購入して満足していますよ(^_^)v

  51. 663 検討中さん

    満足しているという662さんにお尋ねします。

    少し前に書き込みがあったベランダ喫煙や公道への路上駐車など、迷惑行為も見られるようですが、
    問題が起きると管理組合はきちんと対応してくださるのでしょうか?

  52. 664 マンション住民さん

    全く不満のないマンションなんてないと思います。
    それは戸建てでも同じ事だと思います。
    買って良かった。と言うのは
    満足と不満で言えば
    満足が上回れば
    良かった。と思えると思います。

  53. 665 住民さんG

    変な人が居るこの掲示版は気持ち悪い。
    こんな人が住んでいるとは思えないけど。
    この掲示板も見るのも気分悪いのでもう見ません。

  54. 666 匿名さん

    どの書き込みが変な人なのかわからないから教えて……ってもう見てないんだね。

  55. 667 マンション住民さん

    >656さん

    出勤前の散歩は無理ですが、大宮公園には行かれましたか?
    氷川神社隣接のところだけでなく、第二、第三とあり、それぞれに楽しめますよ。
    桜やアジサイ、菖蒲など季節の花もありますし、小動物園もあります。

    あと市民の森とかはどうでしょう?
    「リスの森」という、リスが間近で見られる施設もあります。

    お子様がいらっしゃるなら、どちらの公園でも遊んだりできますよ。

    この近所についてはまだ私も開拓中なので、情報がなくてすみません。

  56. 668 住民さんA

    配布されたお知らせにあった件の中で
    うちは、数字をきちんと合わせても、メールボックスが開かないことがよくあります。
    何度かやっていると開きますが、業者さんに見てもらおうとしたら、
    ただ見にくるだけでも1万円近く請求されるのだそうです。
    なにか腑に落ちません。

  57. 669 入居済みさん

     >656さん


    「三貫清水」は、ご存知ですか?

    イスタの前を17号バイパスに向かい、奈良町交差点を渡って

    すぐ左に歩くと森があります。イスタの前から10分位ですよ!

    私も地元の人に聞いて時々ウォーキングでいきますが

    夏には蛍も観られるとのことで、楽しみにしています。

    http://members2.jcom.home.ne.jp/s0810matsui/

  58. 670 入居済みさん

    >>668

    アフターに相談されたら良いと思いますよ。

  59. 671 住民さん

    >663
    外部の方からの攻撃性のあるようなご質問にはお答えしたくありません。

    あえて言うならば…
    >>664さんのおっしゃる通りです。

  60. 672 住民さんA

    668を書いた者ですが
    夕方、管理人さんに相談したら、そんなところに書いてはダメ! と言われました。
    びっくりしましたが、理由も納得しました。
    すみません、668は取り消します。
    問題解決しましたから。

  61. 673 匿名

    >>672 今回のアフターサービスで申し込んでなけれは多分期間中に受付のようなものがあるでしょうから申し出るべきです。メーカーに相談した際の対応も気になるところがあれば伝えた方が良いです。一般的にはなかなか不具合は起きないはずのものですから、購入から一年ちょっとで見に来るだけで1万っておかしいですよ。一人一人の消費者は弱いですから。

  62. 674 匿名

    そもそもメールボックスって共用部分でしょ。
    通常の用法で使用して壊れた分には、費用負担は管理組合じゃないのかな?

  63. 675 匿名さん

    見に来るだけで1万円って変なハナシではないと思いますよ。
    出張料ってことなんじゃないでしょうか。
    大抵の業者さんって出張料を設けていたりしますよね。
    ボランティアじゃないんですから・・・。

  64. 676 匿名

    >>675 そりゃボランティアじゃないのはわかってるけど、1年ちょっとで壊れるような商品って不良品じゃないの?

  65. 688 迷惑です

    埼京線の終電間近に乗らないで下さいませ。電車が混んで迷惑です。高崎線を使って下さいませ。迷惑です。電車が混んでいます。

  66. 689 匿名

    >>688 ヒマだからあえて食いつくけど、JRに苦情でも入れるか、駅前で街頭演説でもすれば?人とろくに話ができない人種だろうけど…。(笑)

  67. 690 匿名さん

    >688
    だって埼京線終電時間にはもう高崎線がないんだもん。

  68. 691 匿名さん

    >埼京線の終電間近に乗らないで下さいませ。電車が混んで迷惑です。

    こむのはここの住民だけのせいではありませんが…。

  69. 692 匿名

    >>688
    あんたが早く帰れば! もしくは電車を使わずに帰れば!

    どうしても電車を利用して帰りたい688さんの為に、混んでる電車を自分の周りだけ人をいなくさせる方法を伝授します。
    1.ゲロまみれで電車に乗る。そして床に寝る。

    2.突然、奇声を発する。何度も繰り返す。
    度胸のない私には、どちらも出来ませんが、688なら出来ると思います。

  70. 693 匿名

    仕事を効率的にして、飲みは短時間にして早めにご帰宅ください。

  71. 694 住民さん

    何かいっぱい削除されてるし、↑変な書き込み多いですね。。。

  72. 695 マンション住民さん

    この板、住民が少ないからじゃないでしょうかねぇ…。

  73. 696 匿名さん

    さっき、ここの前を通ったら、生協のトラック、クロネコヤマトのトラック、福山通運のトラックが
    停まっていました。
    自転車で追い越すときに、対向に大型車が通ったので、ちょっとヒヤッとしました。

  74. 697 匿名

    >>696さん
    危なかったですね。確かに車はよく駐車されてます。しかし、配送にきている会社に文句を言うべきで、ここで『危険な体験談』をしても何の解決にもなりませんよ。

    自転車は車道を走るのは建て前でこのマンションの周りなら歩道を走っても誰も文句はいいませんよ。きっと…。

  75. 698 匿名

    >配送にきている会社に文句を言うべきで

    マンション敷地内に配送業者が駐車するスペースを
    造らなかったのは設計する側の不親切。
    配送業者もいい迷惑だろう。

  76. 699 近所を良く知る人

    何度も何度も同じ話題。
    もしかして同じ人?
    このマンションの人もかわいそうだね。

    自分的には狭い道路に短時間でも路駐されるよりましだと思っているけど。
    あとイスタの駐車場に入ろうとして右折進入を図る車と、右折で駐車場から出る車。
    渋滞のもとだからやめてほしいね。

  77. 700 匿名さん

    イスタの周りの路駐も迷惑ですね。

    >698さん
    その理論だと文句を言う先は建設会社ってことかな?そうなるとあなたがここに書き込むこと自体がいい迷惑ですね。

  78. 701 匿名

    >>698さん
    そんな事を言ったら大抵のマンションの設計は不親切ですね(笑)
    配送業者の駐車スペースを作れと条例で義務付けされない限り大抵の会社は設置しないでしょうね。
    私は697さんと似た意見です。
    例えば、Aさん宅に配送の車が止まってて危ない思いをしたら、Aさんには文句は言わないでしょう。
    私なら駐車したドライバーか会社に文句を言います。

  79. 702 住人

    マンションの構造の都合でそんなに配送業者さんを目の敵にしたら気の毒ですよ。彼らは我々の為に荷物を運んでくれているのですから。
    駐車場がない某店舗の前の県道に毎日配送のトラックが駐車して15分くらいかかって荷物を降ろしても誰も注意していないです。それが原因で渋滞は出来ていますが警察も呼ばれていません。(その店舗の名誉の為に業種や店舗名は伏せます)
    それなのに自分のマンションに荷物を運んでもらってる業者さんに文句を言おうとするのはやめましょうよ。
    路上駐車が危ないのは私も分かるのでお怒りのお気持ちは分かるのですが。

  80. 703 匿名

    まぁ、この話題は>>696から始まってますが、「さっき、ここの前を通ったら~」という文面を見る限りマンションの住民ではないでしょうね。

  81. 704 マンション住民さん

    生協や宅配業者に「マンション前に路駐するなら警察に通報します!」と言ったらどうなるのかな?

    前に、生協はほぼ1日とめている…みたいなことが書いてあったと思ったけど、そんなに長時間とめていたら

    それこそ取り締まりの対象になっちゃうんじゃないの?

    生協の配送ってとても助かるので、配達してもらえなくなると困ります~。

    ご近所に迷惑がかからないように、敷地内のどこかに一時的にとめられるようにするべきなのではないかな?

  82. 705 匿名

    >>696 (ネタ作りの?)区内巡視お疲れさまです。公道の路上駐車が原因で危険な目にあった場合は、110番はしたほうが、無視もされにくいだろうし、ここよりも速やかにしかも効果的に対応してくれるかもよ。あなたは、そういうことはできないよね。何故そう思うかというと、ここの路駐が面白いだけで実際にはちっとも困ってないから。百万が一、本当だったら路駐をなくすように動いてください。楽しみにしてます。

  83. 706 住民さんA

    アフターサービスを依頼したら、担当の三井の人の態度が悪すぎる!
    ばかやろうーー!

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸