マンション住民さん
[更新日時] 2010-07-11 14:01:55
間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。
なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)
なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設・長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
242
アーク住人
入居前さん
我が家の表札は双日のオプションで頼みました。
住居用1枚とポスト用2枚で13650円でした。
他の皆と同じでいいや。とあまり深く考えずに作ってしまいましたが
後から住民板を見たら、ネットやホームセンターで、お安く手に入れた方もいて
入居してから他のお宅の素敵な表札を見て
あれが良かった!なんて思った事もありました。
とは言え新居で使う物は選ぶのも楽しみの一つなので
他の方からの情報も集めつつ、色々検討してみて下さいね。
我が家の事で良ければ、何でもお話しします。
お時間頂ければ、他のお宅の情報もお聞きしてみます。
カーテンはオプション会で目をつけた物を
色々な店舗をまわり、交渉して半額強で購入しました。
予算が少なくて、オプション品は我慢ばかりでしたが
玄関の人感センサーは、つけて良かったなと思っています。
重い荷物を持って帰宅した時も便利ですが
子供が頻繁に通る場所なのに
スイッチ部分が手あかで汚れないと言うのも利点です
小学生のお子さんがいらっしゃるのですね
我が家もつばさ小に通う子供が二人おりますので
お友達になれるといいですね。
うちの子の場合、挨拶は促さないと出来ませんでしたが
このマンションで、きちんと挨拶をする同年代の子達に影響され
今では私が一緒に乗っているエレベーターでも
乗り合わせた方に自然に、何階ですか?と声をかけたり
すれ違う方には、自分から挨拶が出来るようになりました。
親からするとまだまだ声が小さい時もありますが。。。
マナーを守るようにと言う書き込みが繰り返されていますが
集団になると羽目を外す方向ではなく
良い事を影響し合える仲間。になってくれるといいですね。
コートの明かりが又一つ増えるのですね。
お待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
入居済みさん
うちも表札は双日さんで作りました。
あとでホームセンターで作ったら安かったかな~?とか思いましたが、
遊びに来た友人にそのことを愚痴ったら「この表札(玄関の)はカッティングシートじゃないから
一見おなじに見えてもこっちの(カタログの)とは違うよ~」と言われ、
なるほど、そういう違いもあったのか…と気付きました。
そのあとでレーザー彫刻の表札の価格を見たら、オプションの物は「気持ち高い」程度だったので、
まあ、手間込みだったらいいのかな~と。
オプションの表札はタイプがあまりなかったので、いろいろなデザインの表札を見かけると
242さん同様、「あれが良かった!」とか思ったりしています。
コートも平日・休日問わずに引っ越しが続いていますね。
アークの公園側も頻繁に引っ越しをしているのを見かけます。
春休みになるとさらに増えるのでしょうね。
もう1年か~と思いつつそんな様子を眺め、気持ちを新たにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
アーク住人
242ですが
入居準備にあたりあまりに選ぶ物が多くて、表札はえいっ!と時間を掛けずに
決めてしまった覚えがあります。
でも入居前に部屋の掃除に来てみたら
玄関やポストで自分の名字の表札がパッと目に入り
ここが我が家になったんだなあ。と実感しました。
確かに手間賃とその時の感激代と思えばそれ相応だったかもしれませんね。
転居はちょっと遅くなったのですが
モデルルームで購入を決めてしまったので
完成している建物や部屋を見てから選択出来ると言うのが
羨ましいな。と思います。
新しい小学校
新しい公園
新しいスーパー
リニューアルする駅
道路も整備され
想像していた以上にマンション周辺が便利になってきて
一年たった今でもワクワクする事がまだ続いています。
もっと発展していくのかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
入居前さん
242さん、243さん、ご回答を頂きありがとうございます。
表札にはレーザー彫刻とかあるのですね。勉強になります。
双日さんのパンフレットをもう一度見てみますね。
我が家もオプションの予算は抑えたいと思っていますが、玄関の人感センサーほしいです。
パンフレットも、ネットもいろいろ見てはいいな~と思ってしまい時間がたってしまいました。
引越しに本腰を入れないといけないです(汗)
「良い事を影響し合える仲間。」っていいですね。子どもに教えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
213です。
子供の歯医者情報を皆さんありがとうございました。
やまざき歯科、良さそうですね。
行ってみます。ありがとうございました^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
マンション住民さん
玄関の人感センサー誤作動する事はないですか?
(部屋に入る際など)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
入居済みさん
誤作動ではないですが、廊下を通れば感知して電気がついたりします。
双日で付けたタイプの物だと、センサー部分に左半分と右半分に分かれるカバーがついています。これをどの程度開くかによって、感知する近さが変わってきます。
うちの場合はまっすぐな廊下ですが、全開にするとリビングから廊下に1~2歩入った段階で玄関の電気がつきます。(それはそれで、いちいち廊下の電気をつけなくても明るくなるので便利です)
リビング寄りの部分を閉めてしまうとかなり近づかないと電気は付きません。
こういうことをお尋ねかと思うのですが、違ったでしょうか?
前に他の方がレスしていたように、玄関のスイッチ付近が汚れずに非常に便利です。点灯時間も調節できますし、「消灯・自動・点灯」の切り替えも簡単です。うちで一番ヒットのオプションかな?
一般の電気工事店に頼んでも2万位?じゃないかと思うのですが、スイッチ部分の部品だけならネットでも売っています。本来は電気工事の資格が無いと作業できないそうですが、知識のある人ならつけられるのかも知れませんね。配線をいじることですので、すすめませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
今2カ月になる子供がいます。これからの事を考えてかかりつけの小児科を見つけています。宮原町で良い小児科があったら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
住民
宮原町ではないですが、ステラタウン近くの宮原キッズクリニックは人気ありますよ。
線路を渡る必要ありますが、パークシティからだとそんな遠くないです。
ホームページもあるので試しに見てみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
住人さん
私もそこ↑です。
口コミで始めからそこなので他の病院は行ったことないのでわかりませんが、風邪の子と違う子は別の部屋に案内されますし、先生も優しく、注射も上手いです。
診察を電話予約でもできますよ。
オススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
マンション住民さん
玄関センサーは結線さえ間違わなければ簡単につけれます。
うちは電気工事士の友人がいたので配線図を書いてもらい自分でつけました。
半年ほど経ちますが不具合はありません。(笑)
スイッチ代はセンサー部分と廊下のスイッチ代で1万円かからないくらいでした。
手間をかけて工事費1万ケチるか、安心をとるかですね。
あると便利なのは確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
251です。
252さん、253さんありがとうございました。
宮原キッズクリニックはステラタウン行くたびに気になっていました。
人気の病院だったんですね。それに診察を電話予約できるのは魅力的ですね。
来月予防接種があるので、調べて行ってみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
!!!「サイトウ」と名乗る男にお気をつけ下さい。!!!
今朝、8時50分頃、
自宅に不審な電話が掛かってきました。
他にも同じような方、いらっしゃいませんか???
自宅の電話が鳴るには早い時間なので(最近自宅に掛かってくる電話は何かのセールスが多いのですが、こんなに早い時間ではない。)、
何だろう?と思いながら出ると、
相手「●●さんのお宅ですね?」
私「ハイ」
相手「ご主人いる?」
私「・・・出社しましたが・・・・(この人ナンなの?)」
相手「え???何??え???」
私「あの、どちら様ですか?」
相手「え???え???(まるで電話が遠いかのような話し方。でも、演技っぽい)」
私「どちら様しょうか。」
相手「サイトウです」
私「・・・」
相手「ご主人会社に行ってるのね?じゃあ、そっちに掛けてみます、じゃあ」
こんなやり取りがありました。
すぐに夫に電話を掛けると「サイトウさん」なんか知らない、とのこと。
しかも「サイトウさん」から電話も掛かってきていないそうで。。。
普通に考えて、
朝の9時前に自宅に夫がいるハズないと思うのですが、
すごく気味が悪くて・・・・。
こんな電話が掛かってきた方、他にもいらっしゃいませんか?
何ナノかな?と思って・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション住民さん
うん、間違い電話なんじゃないの?
同性のお宅、それも自営業とか自宅にいるはずの人にだとしたら
「出社しました」と言われて「え?」もわかる。
ナンバーディスプレイにしてる?
そんなに気になるならその番号にかけてみたらどうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
あるいは、ご主人が休みだと会社の人が思いこんでいて、急に連絡取りたいことがあって
自宅にかけたのに家族に「会社に行きました」と言われ、あたふたしたとか?
私はご家族からの電話を会社で受けたことがありました。
その人はその日有給休暇をを取っていて、何と答えていいものか、とっさに判断ができず…
結局笑い話程度のことですんだんですけどね。
きっと256さんのは間違い電話か何かでしょう。
あるいは曜日を間違えたとか。
あんまり気にしない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
たった一度の間違い電話で不安になったことはないですが、書き込むほど気にすることないのではないでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件