埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北【住民版】 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北【住民版】 Part 3
マンション住民さん [更新日時] 2010-07-11 14:01:55

間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 320 匿名さん

    管理人が動かない(動けない)なら管理会社に言ってはダメなんでしょうか?

    階上の音ですが、そんなに気になる方がいらっしゃるのですね。
    お気の毒です。
    我が家の上の階にもお子さんが二人いらっしゃるようで、
    確かにときどき「わー、音が聞こえる」「う、何か落としたのかな?」と思うこともありますが、
    そのことでイライラするほどではないです。

    また、
    バスルームの音が階下に響くというのにはビックリです。初耳です。
    バスルームで階上の音を聞いたことがありません。

    今後は気をつけないといけませんね。

  2. 321 マンション住民さん

    管理組合から管理委託を受けた管理会社が、管理員を雇って管理室に配置しているのでは?
    そうだとしたら、管理員=管理会社なのですから、動けないのは管理会社の指示を守ってでしょう。

    気になるようでしたら管理委託契約書をご確認されるとよいと思います。

  3. 322 匿名

    319さん

    先日、近隣から気になる音が発生してると言う話が出たので調べさせて下さい
    とアフターサービスの方が我が家を見に来ましたが。
    もし自分で気がつかず、近隣にご迷惑を掛けてたら大変なので
    家の中をよく見て頂き、生活パターンについてもお話しました。
    足音等ではなかった様ですが
    アフターサービスはそう言った事も相談すれば
    対応して下さるのだな。と思ったのですが。

  4. 323 マンション住民さん

    アフター対応するのは、販売した物に不具合がある時だと思います。

    お宅にいらしたという件は、他住戸からの申し出で不具合があるのか調査に来た…ということですよね。
    音の響く原因が上の住人だけでなく、構造や設備にあると思われるのなら、同じように調査を依頼する
    のもひとつの手かもしれませんね。

  5. 324 匿名

    >>314 ならば手摺りの色塗り禁止すればいいよね。それと手摺りなんてそもそも壊れませんよ。

  6. 325 匿名

    管理会社については、現役引退したOBが張り付いているだけだから、過剰な期待は禁物です。

  7. 326 とおりすがり

    ベランダは避難経路だから、共有部分ですよ。

  8. 327 匿名

    確かに!
    避難経路が個人の所有物となると
    命の危険性がある場合でも
    うちの敷地内に無断で入らないで下さい。と言える権利が発生してしまいます。
    それぞれのお宅に避難道具をつけたとしても
    人様のベランダを通過して下降して行く訳ですから。
    自分はそんな事言わない。と言うお宅にたいしても
    緊急時不在だった場合、探し回って許可を得なければならない。
    極端に言えば、そうなりますよね。
    色んな方がいるので、人情より確かな規約。ナノでしょう。
    マンション購入時、確かに、避難経路である為。と言う
    説明がありました。

    手すりに布団をほせない。
    ベランダ内では、家族分を一度に全部は干せないため
    広いベランダを横目に
    布団乾燥機と併用しています。
    確かに布団がほせたらいいのになあ。と思いますが
    規約なのでしっかり守っています。
    (布団がフカフカになる、とレスした方がいましたが
     解る解る!と思いました)

  9. 328 住民さん

    各玄関の前に照明がありますが、これが切れた場合はアークの1階のところに言えば良いのでしょうか。

    たまに切れているお宅があって、しばらく日が経つと交換されています。
    今回はうちの玄関前のが切れてしまったので交換してもらいたいのです。

    てっきり管理会社が見回って、切れてる電灯を交換していると思ってましたが、3日経ってもそのままでしたので、自分から伝えないと交換してくれないのでしょうか。

    皆様はご経験ありますでしょうか。

  10. 329 入居済み住民さん

    315です。

    音に関する悩みに意見を寄せて下さった方々、ありがとうございました。

    もう一度管理規約を読んで、どう対処したらよいか考えてみます。

  11. 330 匿名さん

    とある問題に直面したときに、
    管理人に
    「●●のことだが、近隣の方が△△で困っている。何とかしてもらえないか。」
    というような相談をしたことがあります。
    これは私が行き過ぎたクレームを出したということではなく、
    一般常識と照らし合わせたときに、
    相手の方の行為があまりにも非常識だと思えたからです。

    その後、管理人からは
    全く連絡がありませんでしたが、
    相手の方と連絡を取ったり、何かと時間のかかることもあるのかもしれないと思いながら待ちました。

    その後あまりにも長い時間が経ち、
    さすがにどうなったのか気になり管理人のところを訪ねると、
    「その件については管理会社から相手方には何も言わないようにと指示があったので何もしていません」
    との返事でした。

    その対応にあまりにも腹が立ち(管理人が何も連絡もよこさないし、何故管理会社が動かなくて良いと指示したのかが理解できなかった。)、
    管理会社にクレームを入れました。

    すると管理会社は
    「そのような指示はだしていない」
    とのことで、すぐに動いてくれました。

    私が思うには、管理人の中には、
    住人間のトラブルに必要以上に介入したくないと考えている人がいて、
    管理会社が出した回答を自分の都合の良いように捉え、
    最低限しなければならないことも怠っている人がいると思います。

  12. 331 匿名

    >>326>>327 非常時の避難経路を考えたら、布団干すのにベランダ内か手摺りといったらどちらが障害になるでしょうか。前者としか思えないけど、前者は〇、後者は×?

  13. 332 マンション住民さん

    当たり前のことですが、管理会社にはフロントこのマンション組合の担当者がいるのですから、
    管理人さんに相談して解決しなければフロント担当に相談してみてはいかがでしょうか?
    話のわからない方でもないと思いますが。

  14. 333 匿名

    問題があれば住民の組合で問題提起すればいい。
    議事録見れば、部屋番号まで出てるし。

    それを管理人に言ってもしょうがない。
    管理人には本来の業務に従事させ、余計な手間を取らせないでほしい。

    名指しは嫌だが、330さんが何を言いたいのか、さっぱりわかりません。
    一般常識、非常識とあいまいな表現で、本当に良識ある行動か不明。
    逆に管理会社に攻め込むあたりが、同住民として逸脱した行為に嫌気を覚えます。

    管理組合でルールを作るしかないんじゃないですか?
    もちろん良識なルールであるならばですが。

  15. 334 マンション住民さん

    >>331
    私は326じゃないけど、ベランダ内にX型の布団干しを使って布団を干しても、人は余裕で通れますが。
    布団干しは移動できるものであり、避難経路を完全にふさいでいなければ使用は問題ないと考えます。

  16. 335 マンション住民さん

    >>333
    私は333さんの仰ること、わかりますけど。

    >管理組合でルールを作るしかないんじゃないですか?
    管理規約があるでしょう。

  17. 336 匿名

    333です。

    管管理規約もろくに読んでないので、私の理解不足かもしれません。
    管理規約は誰が変更する権限があるのですか?

  18. 337 住民

    子供が昼間に走り回るのはやっぱりアウトですか?昼間ならいいかと考えてたら、下の方からイタズラピンポンとか、嫌がらせをされるんですけど。

  19. 338 マンション住民

    ↑なぜ下の人だと断定できるのでしょう?
    音は下だけでなく、回りにも響く事をお忘れなく。
    私的には昼間の多少の音は仕方ないのかなと思いますが、さすがに夜はやめて欲しい気がします。

  20. 339 住民さんA

    最近、駐車場やエントランス・エレベーターなど住民の方と顔を合わす機会の場で、こちらが挨拶してるのに反応が無い方が多く見受けられるようになってきています。

    子供に大きな声でハッキリと挨拶しなさいと教育してるので、この状況には呆れると同時に悲しいです。

    入居時は8割方、挨拶を交わしてたような気がするんですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸