一戸建て何でも質問掲示板「延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-14 23:47:48

東京23区で土地30坪購入。
さて、家は?と考えてモデルハウスを回れば、どれもデカ過ぎ。
建築ブログを見てみたものの、やっぱり広~い家が多過ぎる。
(自慢できるからブログに載せるんでしょうが)

「玄関に家族用のウオークスルー収納があると便利」
 (そりゃそうだろうな~)
「やっぱりキッチンの食品パントリーは絶対必要」
 (絶対、って言われても~)
「洗面脱衣室に、家族分の洋服を入れられる収納があると便利」
 (洗面脱衣室で3畳も取れないって・・・)

・・・という感じで、いくら「便利」と言われても・・・という情報が多いのです。

そこで、この位の規模の家での工夫、情報交換しませんか?
既に建てた方の成功・失敗談、これから建てる方のアイデア、お待ちしております。

注)「田舎に引っ越せば?」と言うコメントはやめてくださいね。
  仕事やら何やら、みな色々事情があるんですから!

[スレ作成日時]2010-01-23 04:28:10

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?

  1. 936 購入検討中さん

    >>932
    家も同じようなプランで悩んでいますが、普段はオープンにする予定でお客が来たとき(数年に一度?)だけ閉める予定です。
    外したふすまをどこに置くか思案中ですが、2階の屋根裏に置くことになりそうです。

  2. 937 匿名

    予算の関係で35坪。
    なんとかLDK18畳、床の間押入れ一間付き和室4.5畳、脱衣所3畳確保出来ました。
    廊下は0.25畳のみ。
    割り切って廊下無しにしちゃいましたが、困ることってありますか?

  3. 938 匿名さん

    >割り切って廊下無しにしちゃいましたが、困ることってありますか?

    そんなの間取り次第。
    困らないと思っているなら、それでいいんじゃないの。

  4. 939 契約済みさん

    リビングとトイレの間に廊下はあります?

  5. 940 匿名

    >>939
    トイレは脱衣所の中です・・・。
    脱衣所が3畳あるので、来客時は2畳分をカーテンで仕切る予定です。
    リビング側からドアを開けるとトイレのドアと洗面台が見えます。
    それが問題といえば問題です。

  6. 942 匿名

    うちは1階のトイレが玄関ホールに面してる
    メインは2階なので今の所問題ない

  7. 943 匿名

    2階の2帖の納戸どのように使えば使いやすいでしょうか。入口は、いまのところ、折戸です。季節物や、子供の思い出物を入れる予定です。引戸の方がいいでしょうか。

  8. 944 匿名さん

    大きいものを出し入れする予定なら引き戸の方がいいと思います。
    納戸の入り口が廊下にある場合、折れ戸だと開けたときに廊下の幅が狭くなります。
    うちは間口1間の納戸で、両側にタンスを置きたかったので壁内引き込み戸にして
    真ん中に開口を取りました(部屋の中に引き込むスペースが取れなかったので)
    柱の関係で壁内に引き込むことができない場合は中折れ戸にする予定でした。
    物の配置によっても変わってくると思うので良く検討してみてください。

  9. 945 匿名

    1階LDKを広く取るために、2階にお風呂&洗面を持っていく予定です。

    同じような方いらっしゃいませんか?
    使い勝手など教えて下さい!

    ちなみに夫婦+2歳+0歳の男の子4人
    35坪の予定。1階は玄関、LDK、トイレ、廊下に洗面台、和室。2階に3部屋、サニタリーと屋根裏収納の予定です。
    ご意見よろしくお願いします

  10. 946 匿名さん
  11. 947 匿名さん

    >945

    うちと、ほぼ一緒ですね。うちも、1階のLDKを広くとり、なおかつ和室も必要だったので2階に洗面と風呂を持って行きました。2階お風呂で特に不便は感じていません。

    1階の洗面は、来客も使用するので、値が張るやつをトイレの横に入れて、1階トイレを1坪にして石張りで高級感を出しました。2階風呂で気をつけるのは、階下に音が響いても大丈夫な間取りにすることと、洗濯物は2階のベランダで干せるようにすることです。ただ、表向きに干すとダサいし恥ずかしいので、うちは、インナーバルコニー+洗面室に暖房乾燥&ホシ姫さまで対応しています。

  12. 948 購入検討中さん

    947さん、質問です。

    私も2階に風呂と洗面所を検討中なのですが、
    洗濯機の入れ替えとかは心配しませんか?

    うちは、多分新居に引っ越ししたあと、数ヶ月で、故障とかになりそうな年式なので。
    もうすぐ9年を超えるはず。

    新居と同時に新品入れ替えも方法ですが、根が貧乏性なので、
    物を大切に使いたいと思っています。
    まあ、業者がやってくれる事ではありますが、
    苦労して2階に上げるかと思うと、それだけで業者の人に
    申し訳なく思う性分です。

    そういう、心配ってしませんか?
    または、こういった苦労はあったけど、
    何とかなるもんだよといった、実話が聞けると
    安心します。

    ちなみに、家族構成は夫婦と小学生男女1人づつです。
    部屋割りは、1階にLDKと夫の仕事部屋兼寝室
    二階に妻(私)の寝室、子供部屋、風呂と洗面所です。

    風呂は子供が大きくなると、朝とか夜とか、バラバラな時間に入りそうですね。

  13. 949 匿名さん

    >948さん

    947さんじゃないですけど、家も新築後、半年で洗濯機交換になったので書き込みます。

    洗濯機設置場所が2階なので、電気屋さんで確認したところ、階段の手すりを抜いた幅を何度も確認されましたよ。メーターモジュールで手すり内~壁で88cmくらいだったんですが、ギリギリかな…とちょっと心配されました。買い換える時にどのくらいの大きさの洗濯機になりそうか、調べておいても良いかも。(ちなみにドラム式のPanasonic:9kgにしました。ギリギリでした。)

    家はインナーバルコニーで背丈くらいの目隠しをつけていて「2階窓から」の選択肢が無くて、階段が通らなかった場合、リビング吹き抜けを使って引き上げることになったのですが、大掛かりになるとかで、やりたくなさそうでした…。

  14. 950 匿名さん

    私も大物家電が階段、通らなくなると聞きました。
    図面では通る大きさだったのに物がきたら、後付の手すりのせいではいらなくて、クレーンを使うことになったと。
    ベランダにトラック横づけできるとクレーンはなくてもなんとか運べるとかあるので、家々で状況は違うので
    大物家具や家電は考えておいたほうがいいらしいです。

  15. 951 匿名さん

    >私も大物家電が階段、通らなくなると聞きました
    案外ローコスト住宅のメーターモジュールにはそういう部分で恩恵があるのかもしれませんね。

  16. 952 949

    確かにメーターモジュールで助かったのかも。2人で運搬・設置に来ましたけど、引越のときのように壁や床をくまなく養生する訳ではないし、重いものだし、「もしかしてこすったりしたらすみません…」と言いつつ、だいぶ気を遣われてました。スキップフロアとか一休みできそうですけど、家は普通の周り階段?だったし、踊り場で方向転換するのが大変そうに見えました。

  17. 953 匿名

    うちは尺モジュールだったけど、階段だけは広くしてもらいました。
    100センチに。だけど4寸角の柱が全部に入るので、内寸は15センチほど引いた値になります。
    ですからうちは内寸85センチの階段。これが尺モジュールで何も注文出さなかったら75センチになっていた
    はずです。ちょっと狭い感じしますよね。物を上にあげるだけではなく、うちは二階にLDkもってきて
    いるのでゴミとかもって降ろすときも狭い感じですよね。で、広げてもらいました。
    階段段数も16段にしてちょっとゆるめに。

  18. 954 購入検討中さん

    948です

    時々見にきていたのですが、お答えに気づかず、
    今頃皆さんの書き込みに気づきました。

    やっぱり、洗濯機の入れ替えは大変そうですね。
    階段を広めにっていうのは、ベッドや学習机にもいいですね。

    先日、初めて設計士さんと打ち合わせでした。
    まだ間取りも確定していませんが、
    整理整頓が苦手なので、雑然とするだろう洗面所と洗濯機周りを
    二階にもって行けば、とりあえず一階はキレイに見えるかなと思うからです。

    現在、ドラム式なので、次の機種もドラム式にします。
    新しい機種をリサーチし、階段は広め&ゆるめにですね!

    アドバイス、ありがとうございました。


  19. 955 匿名さん

    最近の電気屋さんは搬入に苦労してるみたいなので、聞いてみるといいかもです。
    私が聞いた時は、手摺の上を通すとして階段と廊下を90センチ幅と聞きました。
    たぶんそれだけあれば、今後も大丈夫ではないかと。

    あと大切な事、ドア枠で入らなかったり、開いたドアノブに当たって
    入らない事も多いらしいです。
    最後の手段、窓から入れるのも、窓が小さいとか、細長いとか、格子で無理とか
    そもそも敷地で運べないとか。

    最近の家に最新の家電。 増々困難が多いそうですよ・・・

  20. 956 匿名さん

    パナの普通のドラム式洗濯機を2階に置いているのだが、
    廊下も階段も普通の75cm幅で全く問題なかった。
    尺モジュールの家で困るような洗濯機を日本の家電メーカーが作るわけない。
    最新のドラム式も幅639mmだから、通らない方がおかしい。
    http://panasonic.jp/wash/

    90cmじゃなきゃダメなんて、たぶん平気で嘘をつく悪徳建築業者だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸