注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「京都のドリームホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 京都のドリームホームってどうですか?
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 14:41:30

京都のドリームホームで、注文住宅(ドリームタウンシリーズ)を検討しています。
こちらで建てられた方いらっしゃいましたら、住宅の仕様や会社の対応等について情報いただければと思います。

[スレ作成日時]2019-02-14 10:52:42

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都のドリームホームってどうですか?

  1. 101 検討板ユーザーさん

    営業のレベルが低いのと契約後の対応が悪すぎる。提出書類も間違えられ区役所に3回も行くはめに。

  2. 103 匿名さん

    3回目にしてようやく。
    京阪沿線で新築を探してて、ドリームさんのチラシを見て問合せたけど、案内してもらうと、人気なエリアなんですぐ売れてしまう!と急かされて 決断出来ず、一度持ち帰ったらその日のうちに他の人が購入したらしく、と言うのが2回続いた。

    今回ようやく買付→契約と進められた。

  3. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん
    契約おめでとうございます。過度な期待はせず、建て売りと思ったほうが気が楽になると思います。隣地境界線と地盤調査の有無には十分気を付けてください。あと、納得するまで印鑑は押さないで、熟考して下さい。「契約書」の内容はあとで曲げられませんから。

  4. 105 事実をかきます

    ドリームハウス、ドリームホーム。
    良い噂は全く聞かないし、店長や営業の人、全て最低レベルでした。連絡しても、返事がない、確認しないのないないづくしで嫌になります。派手な下品広告のまんまというイメージです。

  5. 106 通りがかりさん

    褒めてるコメントはドリームホーム社員がかいてるんでしょうか?
    知り合いには絶対にすすめない不動産屋NO1

  6. 107 評判気になるさん

    >>105 事実をかきますさん

    全くその通りでした。契約して大失敗。営業は建築のことを分かっていないにわかで、打ち合わせに出てきた建築士も素人同然で、下請けに丸投げって感じでした。

  7. 108 名無しさん

    ドリームの家を購入した不動産関係の者です。
    ドリームホーム自体は不動産の仲介業者なので建築に関しては素人なのは当然かと思います。不動産仲介は建築についてかじっていませんし、もちろん自社製品でないので詳しくないのは当たり前です。建築するところはドリームタウンという屋号だったと思います。そのためドリームホームが客から仲介手数料を取っているという図式です。まあ実際はドリームホームの担当者がそのまま建築の話とかもするのでほぼ同会社と定義してもいいと思います。それなら仲介手数料取るのおかしいと言うのも正論ですし建築に関して知識がないのはおかしいと思いますが...まあそういう会社です。
    ハウスメーカーなど様々な建築見ていますが建物自体はあの有名なファーストさんと同じくらい質は良くない。じゃあ実際住んでみてわかるかと言うといくつも家を住んで経験ある方なんてそうそういないので正直違いなんてわからないと思います。露骨に悪いところがあったら買ってからも嫌と言うほどドリームを呼んで直させればいいと思います。私は建築が1年で4回くらい手直しさせています。キッチン噛み合わせ悪くて開かない、トイレの排水不良などなどです。
    対応も正直よくないのできつめに言わないとダメです。店長クラスも不動産の経歴数年でなってる人もいるので営業ができてもクレーム対応が雑な人も多い印象です。
    ただ無茶苦茶な土地の買い方をしているので京都市全域で物件数がめちゃくちゃ多いです。実際それが唯一の強みだと思いますし校区の縛りで致し方なく買う人も多いと思います。ただ設定されている登記の金額や仲介手数料が異常に高いですし、どんなことでもこれが普通ですと理論なく押し切ってくることが多いのでしっかり自分自身で知識をつけて一挙一動疑って話を聞くことをおすすめします。ちなみにロクな営業いないと言う方が多いですが宅建を持っていて3年も経験積めばみんな大手に移ります。名刺見れば宅建の保有率の低さや若い子が多いのはそう言う理由です。不動産業界はまだまだブラックなところが多いので

  8. 109 マンション検討中さん

    グーグルの評価もめちゃくちゃ悪いから
    本当に悪質な不動産屋だとわかりました。

  9. 110 名無しさん

    いくつか不動産屋さんに行きましたが、一番話しやすく親身になってもらえて相談しやすかったので、疑問や不安な点を納得いくまで聞くことができました。若い男性2人が担当してくださりましたが受け持っている地域以外の不動産のことも、その地域にくわしいスタッフさんを呼んでもらって話を聞かせてもらえたりしたので、担当の方だけでなくお店全体でサポートいただけました。

  10. 111 名無しさん

    色々な物件から総合的に判断してくださったので、私たちも安心して任せることができました。
    また、連絡もこまめに頂き、打ち合わせ前には持参物等、時間や場所まで連絡くださるので、普段働いている私にはとても助かりました。
    しかし、気になったところはお忙しいようで、銀行での打ち合わせに同席いただけない日がありました。特にそれで困ったことはありませんでしたが、こちらは始めてのことなので少し不安でした。

  11. 112 名無しさん

    ドリームホームが管理する物件に住んでいましたが、管理もずさんでした。
    問い合わせしても、折り返し電話がなく自分から何度も電話するしかありませんでした。
    家賃を間違えたりすることもありました。
    家なんてとても怖くてこの会社から、買いたくないですね。

  12. 113 匿名さん

    公式サイトの施主さんによるアンケートでは納期に不満が残る方が何人か
    いらっしゃるようですが、着工から引き渡しまでの期間はどれくらいかかりますか?
    もしかするとコロナの影響もあったんでしょうか?

  13. 114 口コミ知りたいさん

    >>113 匿名さん
    びっくりするくらい時間がかかります。説明責任も果たさず、納期を当たり前のようにずらす会社です。契約書に遅延による違約金は請求できないとかかれており、泣き寝入りするしかありません…。嫌な気持ちになるだけで、建売の家を購入すれば良かったと後悔します。新築うつ…。

  14. 115 通りがかりさん

    >>114 口コミ知りたいさん
    工期の意味、本当にないですよね。そんな簡単に、それも違約金請求が出来ないように契約書に書かれているからこちらは泣き寝入り。本当、馬鹿にされているとしか思えませんよね。マンションの更新時期には入居間に合いそうだな、正月には綺麗な家に住めそうだな、家具はどんなの置こうなんて色々と考えていたのに全てが無駄に。良い夢を見させて、夢を喰う。苦しい状況であると察しますが、是非とも諦めることがないよう、前向きに上向きに事を進められることを心から願っております。

  15. 116 名無しさん

    ドリームホームで先月、新築戸建てを購入しました。
    現在間取りが確定し、建築確認の申請をおこなっています。

    それと同時に内装の打合せで内装コーディネーターさんと顔合わせがあり
    パナソニックとリクシルのショールームの予約をするように段取りしていただいたのですが
    コロナの影響か?!ショールームの予約が2ヶ月待ちとパナソニックに電話して言われました。

    これって普通なんですか?知っている人いたら教えてください。

  16. 117 検討板ユーザーさん

    >>116 名無しさん
    これって本当ですよ!
    自由見学は2週間以内に取れると思いますがナビゲーターを付けると2か月待ちになると思います。
    もちろんコロナの影響です(´∀`)

  17. 118 名無しさん

    コロナの影響で自由見学も出来ないのではないですか??
    コーディネーターさんはいらないので、フラっと雰囲気だけ見たかったので、Panasonicに電話してみましたが、自由見学(2週間)のアナウンスはされなかったです。

  18. 119 名無しさん

    現在築10年の●ハウジングの分譲地に住んでいます。
    今の家は初めての自宅購入だったので、よく分からずに購入してしまい、若干後悔

    今回のドリームホームさんのおウチは自由設計なので
    後悔のないように設計してもらって、ようやく着工、素敵な家になるよう頑張ります。

  19. 120 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 121 名無しさん

    不安だらけの不動産屋さんです。
    なぜか諸費用に「仲介手数料」を記載されました。めいいっぱい取れるだけ取る「仲介手数料」の額でした。ここの会社、何の仲介をしているのでしょう?自分のとこで土地売って、そこに自分の会社で家を建てるのだから、仲介手数料は取るべきじゃないですよね?
    そして、「自由設計」と聞いていたので、元々提案してあったプランに、私達家族にとって必要のないものを省いて、もう少し安くなりませんか?(トイレ2つもいらないし、収納もこんなにいらないし。。。)と言うと、「このプランが1番お安いプランなので、これ以上安くはなりません。収納は無料でつけれるんですよ」と説明されました。そんなバカな。。。扉1つにしろお金はかかるはず。。。
    そして、最後に「ほかに気になる物件はありますか?」と聞かれたので、他の不動産屋さんの物件を言うと「ああ、ここはしっかりした家を作られるとこなんで、お客様の予算には合わないですよ」と言われました。それって、ドリームさんはしっかりした家じゃないという事ですよね。

    「なんか変だな」と思う箇所が沢山あったので、こちらで買うのはやめます。
    皆様も気をつけてください。

  21. 122 通りがかりさん

    >>121 名無しさん
    そのために親会社(ドリームタウン)と子会社(ドリームホーム )があるのです。土地はあくまで親会社の持ち物で、土地売買に係り「仲介業務」をしているのです。そう言われても納得いかないでしょうが…。また、自由設計と言いつつも、設計士が毎度打ち合わせに参加してくれる訳でもないので、どうしても意見が偏るというか、元々の間取りありきで考えてしまうので、何とも自由に間取りを決めることに関し、難しく感じることが多々あります。それに、延べ床面積が増えれば増額、電気を増やせば増額となる割に、トイレや食洗機をなくしても減額なし。疑問に思う方が自然だと思います。しっかりした家を作られるとこだなんて、よくそんなことが言えたもんだ。笑える。

  22. 123 通りがかりさん

    >>116 名無しさん
    普通ですよ

  23. 124 匿名さん

    私ならここで?は買いません

  24. 125 初心者

    ドリームホームの建売を検討してますが、福岡県のドリームホームもこちらの口コミのように評判が悪いのでしょうか?又、建物の質も悪いのでしょうか?値段が手頃なので、購入したいと思ってましたが、こちらの口コミで不安になりました。教えて下さい(T_T)

  25. 126 匿名さん

    僕はドリームホームと契約をしてしまい後悔しています。契約前のこちらとしては大事な確認事項もメモ、議事録すら残さず大丈夫です!とだけ…後になってそんな事は言ってません。契約書にそう書いてあります!ですと!こちらはどうにか記録に残そうとメールで伺いをたてても必ず電話で返事をしてきます。今になって「だからか!!」ってわかりました。打ち合わせ、電話を全て録音してもよろしいですか?と聞いて事実を全て残した上で話をした方が良かったと激しく後悔です。これから契約を考えている方が後悔する事が少しでも減ってくれる事を祈ります。

    打ち合わせの議事録をしっかり残してくれる不動産屋もあるらしいですよ。

  26. 128 名無しさん

    去年9月に契約し、先日建物完成し引渡を受けました。
    2年間、土地を探していて要望のエリアで土地の販売があり、即決で契約しました。

    追加費用は15万程度で抑える事ができました。
    他のところは自分でこれからDIYでつくっていきます。

    これから住んでみての住心地で買ってよかったか悪かったか分かりますが
    ここまでは満足です。

  27. 129 名無しさん

    ドリームホームは京都市内で14店舗とありHPを見ると山科に店舗はないのですが
    グーグルMAP検索で出てくる山科にあるドリームホームは別の会社でしょうか?

    山科で土地を探しているので問い合わせるのか迷っています。
    知ってる人います?

  28. 130 戸建て検討中さん

    伏見区のあるドリームホームの物件を検討しているのですが、他の工務店さんに、この土地を紹介してもらって土地建物合わせて4,000万円、スーモで同物件みるとドリームタウンだと3,499万円、こんなに金額に差が出るものか?不安で契約を延期してもらってる。やっぱりこんなにボッタクリの工務店とは契約やめた方がいいですよね。

  29. 131 匿名

    >>129 名無しさん
    別の会社ですね。

  30. 132 ここで家買った

    以前こちらへ書き込みをしたが何故か削除されました。ドリームホームにとって都合が悪いから消されたのかな。
    こちらで数年前に新築一戸建てを買いましたが、人には絶っっっ対にすすめられませんね。
    某店舗にて、色々とまだ検討中だったのに営業マン2人がかりで威圧的な態度でハンコ押すまで帰らせてくれなかった。手付金も下ろしてこさせられた。異常でした。
    ここは本当にやめた方がいいと思います。後悔しています。低レベルの人達の集まりですね。

  31. 133 名無しさん

    同業者です。既にドリームさんは名古屋にある不動産屋に身売り済みです。アバンティアって調べたら出てくるよ。

  32. 134 匿名さん

    都合悪い真実のコメントは消しています。
    絶対に買ってはならない、契約してはならないですよ。
    今のやり方だと、倒産しそうな予感がします。

  33. 135 通りがかりさん

    >>134 匿名さん
    どうみても売れそうにない物件を大量に保有していますよね
    スタッフは経験の浅い素人が大量にいるし、この不動産屋は大丈夫なのか?って思う

  34. 136 助言者

    不動産屋さんはみんな同じです
    ドリームホームマシな方

  35. 137 匿名さん

    私の隣がドリームホームで建築中です。もう、最悪です。解体の時から不快なことばかり、なんの断りもなく人の敷地内に入ってくるし、なんの断りもなく、二軒先までトラック止めて、我が家の家族は家から出る事もできない。境界を平気で超えて水道など取り付けておきながら何の説明もない。それについては、たまたまいらした施主さんと工務店?に、言いましたところ、京都の土地は境界が分かりにくいから仕方ないと、大阪から来ている業者が、偉そうに言ってくるし。次の日、担当の方が来たのですが、境界を超えていたのは知らなかったそう。そんなことあります?今は、仮設トイレの匂いが凄くて、なんとかしてくれと言ったのですが、ゴールデンウィークだから、その後でないと対処できないとのこと、とにかく、解体の時から不快なことばかり。前に住んでいたお爺さんが亡くなったあと、このような事になったのですが、お爺さんとはとても仲良くしていただけに、何だか余計頭にきます。近隣住民と上手くやりたい方は辞めておく方が良いでしょう。最も京都の人は心の中で思っていても、おもてには出さないでしょうから、お気をつけて下さい。

  36. 138 通りがかりさん

    2020年9月期 ドリームタウン
    売上116億円 純利益▲7.6億円
    実質経営破綻→金融機関主導で身売り
    (詳しくは、買収主アバンティアのHPプレスリリースを。)

    巨額の融資を行っていた金融機関が不良債権から逃れるため、うまく「店舗数」と「売上高」をアピールして企業買収を纏めたのだろうけど、アバンティアさんはドリームホームグループの活動実態を把握していないのでしょうね。
    金融機関の逃げ方は流石です!

  37. 139 名無しさん

    ドリームホームで家を買った(建てた)方にとっては、「身売り」は朗報かも・・
    今までクレームを言っても無視されたりなし崩しにされてきた方は、親会社のアバンティア(名古屋)に子会社の対応の悪さを直接ぶつける事が可能です。上場企業なのでそれなりに対応してくれるでしょう。

    ただ、10年保証以外は短期保証が大半なので、とにかく気になる点はすぐにでもクレームの声を上げていくのがいいですよ。






  38. 140 匿名さん

    更地で自由設計の物件の購入を検討しておりましたが、完成は1年後の予定と聞いてやめました…
    この掲示板の口コミを見てびっくりしましたが、
    評判がここまでなんて…
    買わなくて良かったです。

  39. 141 通りがかりさん

    ウッドショックで木材の調達の見通しが付かない中、自由設計での契約は極めて危険だと思います。トラブルになる可能性100%

  40. 142 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 143 新築中Fam

    ドリームホームの土地を購入し、別の工務店で建築中です。土地を購入したいと申し出たのが昨年の6月。決済が終わったのが10月。そしてそれから半年以上経った6月の今。土地に関してトラブル中です。ドリームの抱えてる土地が多すぎてなのか、すべてを把握してないまま販売してます。なので購入してから上下水のことなど、後手後手で問題が出てきてます。今回、土地だけでこれなのに家を建てるなんてとんでもない。

  42. 145 通りがかりさん

    土地代が相場の倍以上ぼったくってる
    同じ町内の古屋つき建物を買い、解体費用入れても倍以上するのはおかしいと思う。

  43. 149 京都人

    ドリームホームで家を買ったのですが営業とのやり取りを録音して買って下さい
    契約したら二転三転かわりますよ
    対応も悪い
    現在買った家を売って買い換えようとしてます
    二度とドリームでは買いません

  44. 150 名無しさん

    ドリームホームで家を買ったのですが営業とのやり取りを録音して買って下さい
    契約したら二転三転かわりますよ
    対応も悪い
    現在買った家を売って買い換えようとしてます
    二度とドリームでは買いません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸