東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野本町 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 本町
  7. 中野坂上駅
  8. パークホームズ中野本町 ザ レジデンス
匿名さん [更新日時] 2021-03-15 23:50:30

本二東郷やすらぎ公園に近接する、住環境良好な立地。
中野坂上駅や西新宿五丁目駅が徒歩圏の利便性高いポジション。
(仮称)中野区本町三丁目計画について情報交換をお願い致します。



地名地番 東京都中野区本町3-51-19
住居表示 東京都中野区本町3-7
交通 東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅徒歩10分、同中野新橋駅徒歩5分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
延床面積 4024.13 ㎡
建築面積 984.08 ㎡
敷地面積 1844.51 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 松井建設株式会社東京支店一級建築士事務所
施工者 松井建設株式会社東京支店

着工 2019/02/28
完成 2020/11/30

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[タイトルを修正しました。管理担当]

[スレ作成日時]2019-02-03 11:14:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ中野本町 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん 2020/07/06 05:29:50

    都心まで距離があるわけじゃないけれど、
    静かであるというのがここの特徴なのかもしれませんよ。このあたりは昔からの住宅地なので、ある意味特徴的なものがなにもないのだと思います。
    住環境として考えると、良い方なのではないでしょうか。

  2. 223 匿名さん 2020/07/06 23:52:29

    先週現地付近を見に行きましたが、どんどん大きくなりますね。
    見た目がきれいけど、やはり電柱が邪魔ですね。

  3. 224 匿名さん 2020/07/10 00:20:12

    久しぶりに見に行ってきましたが外観が整ってきて、この通りの雰囲気が一変したようなインパクトがありますね。いい意味でマンションぽくない外観は近所のプラウドを意識したような高級感を感じます。惜しいのはバルコニーの開放感はいいけれど、やはり電線が気になっちゃいますね。個人的には公園トイレよりそっちが気になります。公園もお子さんも増えるだろうし、土日の朝とかはさぞかし賑やかなことになるでしょうねぇ。

  4. 225 マンション検討中さん 2020/07/10 04:53:33

    電線確かに気になりますよね、無電柱化進めばいずれ無くなるんでしょうけど、区の計画でも2029年度以降の無電柱化整備すべき路線にも入っておりませんし、このままだとまだ先でしょうね
    周辺住民の要望や機運高まりなどで合意形成が図られた路線ついては事業化を検討します。となってるので、周辺住民が纏まって要望出すとかしていくべきですね、バルコニーから電線目の前って危ないですし、電柱も通行時邪魔で危ないです。
    あと外壁のタイルいいですね、西の玄関側非常階段あたり、タイル貼られていないのはコスト削減でしょうか、黒塗りがむき出しで、あとで塗り直したりのコスト考えると全てタイルにしてほしいところです。もう足場ないのでやらないんでしょうかね、気になります。見えにくところで小さなコスト削減やめてほしいですね

  5. 226 匿名さん 2020/07/14 10:54:10

    この掲示板見ますとターゲットは子供のいる世帯が中心?!静かな環境なんてちょっと難しいんでしょうか。奥に入った住宅街ですと、子供の声などや、足音なんかが余計に気になると聞いたことがありますし。広くていいけど、高い物件なのに、生活騒音がすぐさま発生しそうで、不安です。

  6. 227 買い替え検討中さん 2020/07/15 01:43:04

    今どきの世の中だから子供なんてせいぜいどこも一人っ子家庭ばかりでしょ。建設中の小学校ができて近くに公園もあるとなれば、普通に子供を見かけることも多くなるとは思うけど、そこまで考えたらどこにも住めなくなるんじゃない?

    むしろ、近くに公園も学校もないタワーマンション住みの方が休日朝に上の階の子供の足音に悩まされるという話はよく聞きますよ。

  7. 228 匿名さん 2020/07/15 03:02:29

    >>227 買い替え検討中さん
    単価、総額も上がってるんで、都内では60㎡で3人、50㎡で2人というのも普通にあるんですよ。
    この辺りもコンパクトでコンセプトもDINKS向けなのに、複数の子供がいる、購入者は総額で決めてる、無理なローンは組めないと推測されますが、当然に騒音が出る。売主はわかっていても販売状況によっては販売してしまうんでしょうから。
    この物件は総額がはるんで、その辺の対策はなされるのかなぁ。掲示板ですと、学童とか出てるんで、ペアローン共働きが前提だとしても、中には専業主婦がいるでしょうし、むしろこの専業家庭の方が節約志向で家にこもりがちと聞いたことはあります。

  8. 229 匿名さん 2020/07/16 12:20:22

    徒歩3分のところに小児科も見てもらえる病院があるのは良いですね。
    買い物できる店が近いかどうかも大切だとは思っていますが、
    病院が近いのっていざというときに助かるのでここはありがたい立地です。

  9. 230 匿名さん 2020/07/29 08:11:06

    小児科って本当に近いに越したことはない。
    すごく機嫌も病気のときには悪いし、せめて行き帰りくらいは
    楽じゃないと、親も本当に精神的に疲れてしまうから。
    サッと行き帰り出来る距離は良い。
    あとは先生との相性が良ければいいな。

  10. 231 マンション検討中さん 2020/08/10 21:29:12

    ここってあとどれくらい残ってるのでしょうか?ほぼ完売でしょうか?

  11. 232 マンション比較中さん 2020/08/11 00:42:19

    1階は半地下なのに7000万超えで、完売するわけではないでしょう

  12. 233 マンション検討中さん 2020/08/11 02:08:26

    80平米台は売れてしまったでしょうか?

  13. 234 匿名さん 2020/08/11 09:31:44

    目の前の公園いつかマンション建つ可能性ない?

  14. 235 マンション検討中さん 2020/08/11 23:51:58

    防災面として公園が必要な場合があるでしょう

  15. 236 匿名さん 2020/08/12 12:08:41

    あそこは整備されたばっかしなのでそう言うことがあるにしてもかなり先だよね。

  16. 237 匿名さん 2020/08/13 13:34:43

    周辺環境についてですが、一応マルエツやマイバスケットなどが近隣にありますが
    この辺りにお住いの方々はどこで主に買い物されるのでしょうか?
    コースとか信号とか諸々考慮した時にどこが使いやすいのかなと思いました。

  17. 238 買い替え検討中さん 2020/08/14 06:14:04

    公園は公共上必要だから存在するわけで財政難の自治体でない限り民間に競売ということはほぼ無いでしょう。故に公園隣接の不動産物件は価値が高いと言われるのです。

    図書館も至近距離にあり数年後は中野坂上駅近くの建設中の図書館への統合により閉館となるらしいですが建物自体は残るようです。公共施設はそう簡単にはなくならないと考えて問題ありません。

  18. 239 匿名さん 2020/08/15 12:44:14

    設備のところを見ていて思ったのですが、
    ここは床暖房って設備として搭載されていないのでしょうか?
    後からつけるなんて事は現実的ではないかと思いますのでちょっと気になりました。

  19. 240 匿名さん 2020/08/15 13:05:07

    確かに床暖の記載がないですね。電気の床暖は遅い上に高くつくと聞いたことあります。だからといって、床暖ないのはさみしいですね。

  20. 241 匿名さん 2020/08/16 23:35:30

    床暖房があるのとないのとでは結構冬の過ごしやすさが変わってくるので
    あってほしかったなと思うところはありました。
    逆に言うと個人的にはプランできになるのはその辺くらいでした。

  21. 242 マンション検討中さん 2020/08/16 23:41:06

    間取り図を見るとリビングダイニングのみ 床暖房 になっているようです。物件サイトを見ると販売住戸「3戸」とあるので、残り3戸という意味でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  22. 243 マンコミュファンさん 2020/08/17 05:18:03

    先着住戸3戸はキャンセル住戸で、他にも売り出し中だと思いますよ。具体的にどこが空いているかはデベに確認するしかないと思います。80平米の所はおそらく完売していると思います。

  23. 244 マンション検討中 2020/08/17 15:59:19

    >>243 マンコミュファンさん

    なるほど!ありがとうございます。近日中に問い合わせして聞いてみます。

  24. 245 匿名さん 2020/08/19 02:02:03

    キャンセル住戸があるんですね。もしかすると今が狙い目かもしれませんね。

    >>244さん
    詳しくわかったら教えていただけると嬉しいです!

  25. 246 マンション検討中さん 2020/08/20 14:59:17

    >>241 匿名さん
    ガス温水式の床暖あるみたいですよ。

  26. 247 マンション検討中さん 2020/08/26 04:33:21

    すみません、先日、80平米台は完売と言ったのですが、Aタイプの北側の80平米はまだあるようですね。

  27. 248 マンション検討中 2020/08/26 14:08:37

    >>246 マンション検討中さん

    オール電化ではないということですね?

  28. 249 マンション検討中 2020/08/26 14:09:19

    >>247 マンション検討中さん

    他の部屋の空き状況はご存知ですか?

  29. 250 マンション検討中さん 2020/08/29 08:30:57

    >>248 マンション検討中さん
    ガスコンロみたいなので、オール電化じゃなさそうですね。IHは掃除がしやすそうだから憧れますけど、オール電化って災害時心配なので、私はガス派です。。

  30. 251 匿名さん 2020/09/04 14:04:12

    ガスって、電気がないと結局使えないのはわかっていても
    なんとなくライフラインは分散していた方がいいのかなぁっていうのはありますよね。。
    あと、料理にしても、
    今まで使っていた鍋が対応していなくて、書い直さないとならなかったりもするので
    なんとなく二の足は踏んでしまうかも。
    ここは普通にガスと電気でよかったですね

  31. 252 マンション検討中さん 2020/09/09 14:13:02


    余談ですが
    >>251 匿名さん
    ガスはチャッカマン使えば電気なくても使えますよ。停電の時、助かりました。

  32. 253 匿名さん 2020/09/10 22:58:27

    252さま
    >>ガスはチャッカマン使えば電気なくても使えますよ。停電の時、助かりました。

    そうなんですね。
    やっぱりガスが使えるほうが断然良さそうですね。
    オール電化はやっぱりうちは避けたいかな~。
    チャッカマンを常備していないので、買い置きしておかないとなと思いました。



  33. 254 マンション検討中 2020/09/11 04:02:58

    >>244 マンション検討中さん

    まだ空き住戸いくつかあるみたいです。
    9月完成なのでこれから問い合わせる場合、内見後に購入できるっぽいです。値下げがあればいいですね。
     

  34. 256 匿名さん 2020/09/13 01:09:08

    オール電化は停電の時に本当に大変な目にあってしまいますので
    ガスがあるのはありがたいですね。
    マンションによっては水を引き込むのに電気を使っているところがあるので、
    それだと停電した時に水が使えなくて困りますがそこはどうなのでしょう。

  35. 258 匿名さん 2020/09/29 08:00:27

    マンションは停電のときは、基本は水も停まるってよく言われますよね。これは営業さんに要確認かも?
    給水塔みたいなのがなくなりつつあるのも
    電気のポンプで押し上げるみたいなことをしているからだとは聞きます。
    新しい建物は、給水塔ではなくて、
    ポンプで押し上げるタイプばかりですものね。

  36. 260 匿名さん 2020/10/08 00:18:25

    マンションの給水塔は定期メンテナンスにコストがかかりますし、
    (過去のニュースなどでも)衛生面でも心配があるので
    水道直結方式か増圧給水ポンプ方式が安心だと思います。
    ちなみに停電でも使用可能なのは水道直結方式ですが、
    当然ながら断水時は水が出なくなります。

  37. 262 マンション掲示板さん 2020/10/16 07:09:41

    オプションと業者ってなんであんなに金額が違うんでしょうか。
    素朴な疑問なのですが。

  38. 263 マンション検討中さん 2020/10/26 02:32:24

    ここはあと何戸くらい残っているのでしょうね。

  39. 264 デベにお勤めさん 2020/10/30 00:26:19

    >>263 マンション検討中さん
    結構あると思う、半地下という一階は売れないでしょう

  40. 265 匿名さん 2020/11/19 15:00:59

    ここの場合は上から順番に売れていっているというふうに見ていいのかな?
    半地下というか、おそらくドライエリアがあってというふうになるかと思いますが
    値段的にどうなんでしょうね。
    お得感があれば、賃貸にというふうに考える方もおられるようにも思うけど、
    大手だとそうそう安くもなりにくいのか?

  41. 266 名無しさん 2020/11/28 00:27:34

    まだ残ってるんかー。価格設定が立地の割に少し高いもんな

  42. 267 坪単価比較中さん 2020/12/03 04:19:28

    >>266 名無しさん
    一階しか残ってないらしい

  43. 268 匿名さん 2020/12/04 13:34:38

    間取りページは5つぐらいのプランが表示されていますが、
    販売されているのは1階のみということでしょうか?
    いまいちホームページだけでは状況が判断しづらいですね。

  44. 269 匿名さん 2020/12/06 00:18:59

    >>268 匿名さん
    ホームページの物件概要に販売住戸一覧と間取りが載っていますよ。1階しか残ってないみたいですね。

  45. 270 検討中 2020/12/06 00:41:23

    東向き公園ビューが売りのマンションで
    眺望も日当たりもなく、専用庭のない
    半地下の値付けに失敗した例ですね。
    逆に言うと、半地下以外の住戸を
    契約できた方は、割安だったと言う事かな。

  46. 271 匿名さん 2020/12/09 00:41:30

    東向きという時点で日当たりは期待できないでしょうし、
    あたっても朝日くらいになるでしょうね。
    これがせめて南東だったら、正午までは日が当たるのにな~

    公園ビューというのはファミリーとしてはメリットですが、日商があまり当たらないということを考慮すると
    売却時の売値は下がるでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ中野本町 ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸