注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県飯塚市の三宅建築工房ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県飯塚市の三宅建築工房ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-01 06:48:47

先日完成現場見学会に参加して、気になっています。
今まで建てられた方、検討されて折衝された方の
お話が聞きたいです。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2019-02-02 18:49:56

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県飯塚市の三宅建築工房ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    家の中が、外から想像するよりもずっと木で溢れているな!と思いました。すごくいい匂いがしそうです。
    建物自体はきれいでしっかり建てられているなという印象。
    見ていてすごいなと思ったのは造作家具ですね。
    細かいところまできちんと作り込まれていて、とても家とマッチしていて素敵です。
    トータルで考えてもらえるのは、とても大きいと思いました。

  2. 2 通りがかりさん

    >>1 匿名さん

    貴重なご意見ありがとうございます。

    私も無垢の床材や漆喰壁などの自然素材を
    使われていて雰囲気は良く感じました。

    後は構造的な所がどうかと思っています。
    基礎や構造材、耐震性などです。

    また金額的にも地場工務店にしては
    値段が張るようなので、地場ビルダーなどと
    迷っています。

    雰囲気はとても気に入ってるんですが…。

  3. 3 匿名さん

    地場の工務店でも、かなりローコストで作るところと、手仕事が多く入ってそれなりにお金をかけて作っていくところがあると思います。
    ここの場合は後者なのかもしれないなと感じました。
    そもそも、これだけ木を使っていると、
    それだけでも結構かかってくるものなのだなぁ…と感じました。

  4. 4 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 5 通りがかりさん

    こちらの会社の耐震性能はいかがでしょうか?
    耐震3を取れるのでしょうか?
    フラット35の利用も検討しているので、
    長期優良住宅の基準をクリア出来ているのでしょうか?

  6. 6 匿名さん

    施工例を見ていると、それぞれがオリジナルの住宅のように見えます。
    いわゆる規格住宅と呼ばれるものではないように見えました。

    長期優良住宅の基準自体はクリアできるようにお願いすることができるとは思いますが、
    そもそもその申請をしてもらえるかどうか、がポイントナノではないでしょうか。
    書類を申請すること自体、工務店側によっては負担になることが多いようです。
    施主にとってはメリットだけですけどね。

  7. 7 匿名さん

    施工例を見ていて平屋がいいなと思いました。平屋には庭がとっても似合いますね。それだけに土地に余裕があることや、家をこじんまりとしても困らない生活の仕方が求められるのではないかと思います。室内写真を見ると思ったより広々としていて、こじんまりとした暮らしとはイメージが違っていました。のびのびと暮らせそうな印象です。縁側もいいですね。思った以上にくつろげる空間かもしれないなと思いました。

  8. 8 匿名さん

    平屋、広めの土地があればもちろんいいのですが、例えば子供が巣立った後、二人きりならば
    小さな平屋でもちょうどいいみたいですよ。
    自分たちも高齢になってくると、動ける範囲というものはどんどん狭くなっていくと思います。
    となると、
    そこまで広くなくてもいいのですよね。
    なるべく段差がなく、寝室とリビングと水回りが整っていれば最低限少なくても快適に暮らせそうです。

  9. 9 通りがかりさん

    引き渡し1ヶ月遅れで現在揉めています。遅滞金を払う気がないようです。
    打ち合わせ内容は毎回忘れているので施工主が個人的に議事録を作る必要がありました。引き渡し日も忘れられていました。
    保留事項はこちらから言わないと返事が来ませんし、定期的に突かないと話が進みません。

    ここで建てるなら見学会する前提で建ててもらわないと、全く違う仕上がりになりますし、納期も曖昧になります。
    手直しだらけで、特に外構・水周りが途中かな?と思うくらいひどいです。ゴミが散乱したままの庭、さらにトイレは使用済みでした。

    建築中や見学会参加では期待でいっぱい、施工後は妥協・相談でいっぱいです。
    塗り壁、造作、無垢材という仕様は素晴らしいのですが...

  10. 10 通りがかりさん

    >>9 通りがかりさん
    ちなみに遅滞金は、三宅の約款に定められているので要求しているだけです。

  11. 11 通りがかりさん

    >>9 通りがかりさん

    やはりそんな感じなんですね…。
    大手メーカーと比べると田舎の会社
    という感じで、売る気があるのか?
    という対応で…動きも遅くこちらから
    促さないと進まない折衝でした。

    調べておきます、連絡しておきますと
    言われても次の話し合いの時までに
    まだ進んでなかったり…。

    地場の工務店なんで、そういった
    ところがまだしっかりしていないん
    でしょうか?

  12. 12 通りがかりさん

    >>11 通りがかりさん
    9です。長文になってしまったので、面倒であれば最後の一節だけ読んでください。

    私は他に建てた人達がどうなのか知りたくてここに辿り着いたのですが、実際に建てた方のコメントはなかなか出てきませんね。

    数年前に三宅で建てた親戚の家は綺麗に出来上がってます。ちなみに親戚は見学会を行っていました。
    見学会する物件だけは綺麗に作っているのでしょう。比べれば比べるほどまったく仕上がりが違います。私の家は木屑だらけで、素足だと足の裏が気持ち悪くなるので、まず大掃除からしないといけません。
    出来が悪くない箇所の外注の人に、出来が酷い所が多いと愚痴ったのですが、最近は受注しすぎてキャパオーバーで質が落ちている印象との事でした。詳しい説明もなく丸投げされて困っているとも言っていました。増税前の駆け込みもあったでしょうし、そこらじゅうで建てまくってるので納得です。

    お祭り系イベントは楽しいし、仕様も素晴らしいので、家の出来が良ければ最高の工務店だと思います。私は散々揉めているので、気まずくてイベントには参加しづらいです。イベントが本当に楽しみだったのに。

    自分にとって一生に一度の買い物なので、焦って作らずに丁寧にお願いしますと何度も伝えたのにこのザマです。多分忘れてるんでしょうね。最近も謝罪+補修の打ち合わせに来ましたがいくつか忘れられていて笑ってごまかされました。こちらは全く笑っていないのにどういう神経してるんでしょうか。見学会があるのでと言ってバタバタ帰っていきました。

    暮らしの見学会と言って数ヶ月から数年住んだ人の意見を聞けるイベントに何度も行きましたが、私はそれに騙されました。仕上がりのいいお宅なので皆さんとても幸せそうでした。
    やる気があって頑張ってる社員もいますが、三宅で建てるなら見学会が絶対条件と感じました。見学会するかは三宅次第ですが。

  13. 13 通りがかりさん

    >>2 通りがかりさん
    9です。
    金額の話をすると、ソファとベッドと椅子以外の家具を作ってくれるので実際ものすごく高い訳ではないと思っています。壁に隙間なく付いているので隙間掃除不要です。昔は椅子も作ってくれてたみたいですが、今はやってません。特にキッチン周りのコストダウンは他社では再現不可ですね。

    うちはキッチンのとても大事な箇所がコーキングされていなかったり、コンロのカバーが外れていたり、造作途中のままで終わってる箇所もあったりしましたが。
    この事から、手造りは自由設計でありながらコストダウンできますがデメリットもあり、施工不良が多すぎて見えない内部構造やら大丈夫なのか心配になります。
    ただし見学会する物件なら綺麗に作るのでデメリットは無いかもしれません。笑

  14. 14 通りがかりさん

    >>12 通りがかりさん

    ご丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。
    最後までしっかり読ませて頂きました。

    私も何度も見学会に行きました。
    完成見学会、既に何年か住まわれている家にも。
    特に施工不良の箇所もなかった様に感じましたし、
    もちろん会社との関係も良好の様でした。
    モデルハウスを持たない会社にとって、
    見学会は貴重な営業機会でもあるでしょうから。

    実際に12通りがかりさんの様なずさんな施工が
    行われていることもあるのですね。
    三宅には社員大工がいると聞きますが、
    12通りがかりさんの大工さんは外注?の
    大工さんだったのでしょうか?

    昨日も見学会されていましたね…。
    12通りがかりさんの家が最後は
    きれいに引き渡しまで行くことを
    願っています。
    一生に一度の買い物ですから。

  15. 15 通りがかりさん

    >>12 通りがかりさん

    もし三宅に頼むとすれば、
    完成見学会をすると言って工事を
    進めた方がいいということですね?

    建築中は余り施主が現場に来ると
    大工さんや職人さんが嫌がるとも
    聞きますが、12通りがかりさんは
    頻繁に現場に行かれましたか?

    でも施工ミスがないか、頻繁に確認を
    した方がいいのかもしれませんね…。
    何か注意することがあればお聞かせ
    願えますか?

  16. 16 通りがかりさん

    >>14 通りがかりさん
    9です。社員大工でした。なので安心しきっていました。

  17. 17 通りがかりさん

    >>15 通りがかりさん
    9です。
    もう一度家を建てられるなら、見学会前提で建ててもらいますね。2000万3000万の買い物での妥協を強いられるのはかなり辛いです。

    土日は差し入れ持ってちょこちょこ見に行きましたが、見ても施工不良があるかは分かりませんでした。

    三宅の工期は本来他の会社より長いです。バタバタ建てようとしてないか注意してください。
    ウチの場合工期が契約書より2ヶ月近く短縮されていたので、そこをもっと疑うべきでした。増税前に間に合わせたかったそうですが、バタバタ建ててまともな家になるわけありません。手続き関係は急いで、施工は無理せず丁寧にしてほしいと何度も打ち合わせしたのですが。工期の短さに疑問があったので、何度も伝えました。
    たくさん家を建てているせいか、客にとっては1つしかない家という認識が欠けています。

  18. 18 通りがかりさん

    >>17 通りがかりさん

    契約書より2ヶ月も早く完成させるなんて、
    かなりバタバタしたでしょうね。
    元々9月末引き渡しでの消費税8%契約
    だったのでしょうか?
    10%契約でも9月末に間に合えば、
    後で返金?とかになるのでしょうか?
    もしかしたら、受注が多く次の現場の関係で、
    バタバタ施工したのかもしれませんね。
    もう引き渡しされたのですか?

  19. 19 通りがかりさん

    >>18 通りがかりさん
    契約は11月中旬上棟の4月後半施工完了でした。土地の整地が3ヶ月遅れ(分譲地販売会社の責任)、地盤強化が必要との判定でさらに遅れ、結局6月半ば着手になってしまいました。
    その時何度も確認しましたが、9月の連休あけという回答でした。契約書の差し替えは有りませんでした。後から思えば、その時点でかなり良い加減だし、揉める原因作ってますよね。

    10月20日までに住める様にしますと言われましたが、当日は連絡なし。
    後日こちらから連絡すると、「住んでもらって結構です。」と言われました。
    現在も揉めていますが、それが引き渡しだったのかもしれません。引き渡し証にはまだ印鑑押していませんが。
    当事者の私もわかりません。

  20. 20 通りがかりさん

    >>19 通りがかりさん

    昨年契約されて今年4月完成ならば、
    消費税8%での契約になりますよね?
    ただ、引き渡しが今年10月を過ぎれば
    消費税10%になるのではないでしょうか?

    土地の問題や地盤改良があったにせよ、
    その都度工程の変更や引き渡し時期の
    確認を行うべきでしょうね。
    特に消費増税もありましたので。

    もう入居されているのですか?
    でも施工的に完全に納得しなければ
    入居したくないですよね。
    住んでからでは指摘もしにくいでしょうし。
    三宅の物件で余りクレームを聞いたことが
    なかったので、ある意味今後の参考になります。
    やはり住宅業界はクレーム業界と言われる通り、
    どこの会社でも少なからずこういうことは
    あるのでしょうか。
    しかし、建てる方は何十年もローンを払って
    いかなければならないので、納得出来ない家に
    対して払っていくのも本当に嫌ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2