東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション検討中さん

    >>749 マンション検討中さん

    そうなんですね。ありがとうございます。
    でも細かいようですが、南口じゃないと徒歩11分の物件になってしまうんですよね。王子駅徒歩10分圏内大規模マンションがここの売りだから少し残念。100%満足の物件はありませんが、駅徒歩優先の人にはちょっとマイナスなんですよね。タワーとガークロのためにまいばすけっと、ピアゴ、マルエツプチでも出来れば、利便性が上がります。

  2. 752 マンション検討中さん

    >>745 マンション検討中さん

    サラリーマンがギリギリ買える価格でその条件での計画はなかなか無いですね。価格に制限がある以上、100%納得出来る物件はないですから80%納得出来れば充分検討する価値ありです。

  3. 753 マンション検討中さん

    モデルルーム見学の大半の人が地域貢献施設の説明の時に、こんなの要らないって思っているんだろうな。それを察して営業も対応を変えるんだね。導入することは決定しているんだから、営業の人には一貫して良いことをしているという対応をして欲しい。

  4. 754 匿名さん

    若葉マークの方
    連投頑張りますね。

  5. 755 名無しさん

    一番安い価格帯の部屋買うからこのままこの板に頑張ってもらって見た人の購買意欲逃して抽選になりませんように!

  6. 756 マンション検討中さん

    それを書く時点でその気無いだろw

  7. 757 マンション検討中さん

    私も切に願います
    抽選になりませんように

  8. 758 マンション検討中さん

    前ですが王子近辺に住んでたときに、堀船住所で何回か浸水があったと思うんですが、このマンションの建つあたりですかね?最近はないんでしょうか?

  9. 759 マンション検討中さん
  10. 760 マンション検討中さん

    また同じ水害ネタ
    今、どこでもゲリラ豪雨降ったら浸水の可能性ありますよ。
    心配なら山の上に。
    でもこちらは崖崩れの可能性あります。
    安全な場所はどこでしょう。

  11. 761 匿名さん

    >>760 マンション検討中さん
    ここより高いところならありますね。
    買えないからここなんでしょうけど。

  12. 762 マンション検討中さん

    城東城北地域でゲリラ豪雨があれば浸水はどこでも起こり得ます。嫌なら3階以上で早めに買えば良いだけ。

  13. 763 マンション検討中さん

    10年前のニュース持ち出して何年前の話をしてるのやら…
    昨年、2010年よりひどい大雨降っても大丈夫でしたよね。
    まぁ警戒するのはいいことですけどね

  14. 764 匿名さん

    ハザードマップの説明が義務化されましたし
    浸水情報の公開は当然ですね。
    浸水実績のある低地の工業地域に建つ長谷工の物件で坪320は驚愕!アベノミクス万歳!

  15. 765 検討者

    価格が高い。
    仕様は悪くないが、北区王子で徒歩9分。
    周りに何もないしエントランスが駅と反対という動線の悪さなどデメリットをきちんと意識した値付けにはなってないと感じたね。
    これ、駅側の高層階って悲惨だよ。わざわざエレベーターのために反対まで歩いて、下がったら戻らないといけない。
    駅側の低層か、高層ほしいならメインエントランス側にするしかない。

  16. 766 匿名さん

    自分だけが三階以上を購入しても物件が浸水すればその物件全体で資産価値が目減りしますよ。低層部の鉄筋が錆びたりと一度でも浸水するとメンテナンスはやりようがない。

  17. 767 マンション検討中さん

    浸水リスクや共用棟の位置など、デメリットを考えると平均坪単価310は高すぎますね...。
    5-10%下げて、メインボリュームを6000切る位でないと売れ残り必至かと。正式な価格公表ではそのくらい下げてくるかな?

  18. 768 匿名さん

    王子駅9分といっても南口だしなあ
    通り道にスーパーとかもないし

  19. 769 マンション検討中さん

    船がモデルの建物だから、水害にも対応できる。

  20. 770 評判気になるさん

    山田くーん、769 マンション検討中さんに座布団1枚差し上げてーー

  21. 771 匿名さん

    >>769 マンション検討中さん
    ガーデンクロス東京王子はノアの箱舟だった…!?

  22. 772 匿名さん

    >>771
    ノアの堀船。

  23. 773 マンション検討中さん

    でも浸水被害の記事のJTってもろにこのマンション建つとこですよね。ほんとに大丈夫なんですかね。。

  24. 774 マンション検討中さん

    だいじょうぶじゃないと思います

  25. 775 マンション検討中さん

    >>774 マンション検討中さん
    だいじょうぶだと思います

  26. 776 匿名さん

    急に勢いなくなったな

  27. 777 マンション検討中さん

    説明会行ってきました。
    思ったより高すぎてびっくりです。
    共用施設が本当にいらなさすぎて、通路も一般の人が通るというのもネックですし。立地も団地や物流会社もあらので、安く出してくるかなと思って数年住み慣れた街なので前向き検討でしたがこのままでは売れ残りそうなので価格下がってからでもいいかなと思い始めました。

  28. 778 マンション検討中さん

    新築にこだわらず良い中古買った方がいい

  29. 779 マンション検討中さん

    ここは環境わるすぎる。住宅計画を中止して、倉庫とかにした方がいいレベル。

  30. 780 マンション検討中さん

    ハザードマップの説明はありませんでした。
    区役所が移転してくることで街が変わるから価値が上がるということでしたが、言いたいことはわかるが劇的に堀船が変わるとは思えない。
    この建物が建つことでそれはインパクトはあるが区役所の周りって今建っているところもそんなに栄えてないし今後移転してきたところで新たな施設ができる土地もないし。河川沿いの高速道路下開発するはずもなさそうだし。

  31. 781 マンション検討中さん

    王子は駅近に結構まとまった土地まだまだ沢山あって、ポテンシャルはかなり高いと思います。

    ただ、グランドデザインなんたらとか区に開発は期待できないから、三井とかが入ってくれればいいのですけどね。

  32. 782 匿名さん

    値段が高いとわかって、急にネガが吠え始めたな。
    買えないなら黙って埼玉に行けばいいのに。

    あ、その前に志茂があるじゃないか!

  33. 783 マンション検討中さん

    ここが高いって言う人は京浜東北線沿いの埼玉も難しいですけどね。
    あの東池袋でさえ坪500万超えの時代です。

    そうですね。志茂を検討しましょう。

  34. 784 評判気になるさん

    マンションマニアさんの意見も参考にすると地域貢献に喜びを感じる人にはいいマンションですね!!

  35. 785 マンコミュファンさん

    確かにここを買うなら埼玉新都心の、徒歩5分を購入したほうがいい気もします。志茂を買うくらいなら。東京ブランドに拘らなければの話ですが?

  36. 786 マンション検討中さん

    今の相場通りの金額だと思いますが。
    待ってもしばらくは下がらないよ。
    シントシティまで行ったらちょっと都心まで遠いなあ。

  37. 787 検討板ユーザーさん

    団地が嫌すぎる!

  38. 788 マンション検討中さん

    東京は本当に高いです。サラリーマンが買うにはかなりの妥協我慢が必要です。一生住む予定なら、東京に拘らず少し通勤時間延ばしても本気で住みたいと思える家を買うべき。ここが本当に買いたい物件ですか?生活利便性、住環境、水害リスク等々総合的に判断して下さい。

  39. 789 マンション検討中さん

    >>781 マンション検討中さん
    確かにそうだと思います。古い駅ですが、利便性は悪くないのでポテンシャルは持ってはいるのですけどね。
    印刷局の移転等で堀船があがるかと思うとちょっと…王子駅付近で中古の方が良さそうな気もします。
    なかなか悩みます。

  40. 790 マンション検討中さん

    飛鳥山タワー中古の方がいいかも。
    10年後考えたらどっちも中古
    住むなら飛鳥山タワーでしょ。

  41. 791 匿名さん

    竣工までには絶対に完売しないはず。
    何で北区の浸水地域の実質駅12分で坪330万円なの?

  42. 792 通りがかりさん

    北区は人気上がってます。
    因みにローレル赤羽も非常に高いが完売しそうですね。

  43. 793 マンション検討中さん

    >>791 匿名さん
    さようなら。
    お金ない人は去りましょう

  44. 794 マンション検討中さん

    >>793 マンション検討中さん
    ?????

    金のあるなしではなく、相場・条件踏まえて値段が妥当かどうかの話かと。

  45. 795 マンション検討中さん

     まだ見学日は先なのですが掲示板の内容が気になり先に建設場所に見学に行ってきました。
    古い団地ですが建て替え対象ではないのでしょうか?あと隣に工場?がありました。保育園や学校は近くていいですが団地の環境が悪いですね。道がすごく狭く感じたのですがメインエントランスが団地側なのですか??
    見学に行く前に気になり失礼致します。

  46. 796 マンション検討中さん

    >>795 マンション検討中さん
    なぜ、古い団地があると環境が悪くなるのですか?

  47. 797 匿名さん

    >>795
    団地の環境が悪いってどのへんが?
    たしかに築年数が古い(45年~55年)のでそれなりの外観ですが、きちんと手入れされている感じがしますけど。
    もし公営団地に偏見をお持ちならここは買わない方がいいですよ。

  48. 798 匿名さん

    私も現地見て微妙だと思いました。ここは買わないな。

  49. 799 匿名さん

    >>793 マンション検討中さん
    こういうのが検討板に一番不要

  50. 800 マンション検討中さん

    >>795 マンション検討中さん

    メインエントランスは団地側ですよ。地域貢献を謳っているマンションですので地域の方が使いやすいようにそちら側をメインにして、入居人が使いにくくなっていますよ。王子駅側から入り、1番遠いメインエントランスのメールボックスを見て、部屋に帰ります。買った後の生活利便性をしっかり考えて下さい。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸