東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 6389 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 6392 口コミ知りたいさん

    [No.6346~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 6393 通りがかりさん

    ウザイのが居るなぁ。サッサと気に入った物件を買って住めばいいだけなのに。

  4. 6394 マンション比較中さん

    ここ検討してる人は晴海フラッグも視野に入れてるんですかね

  5. 6395 評判気になるさん

    >>6394 マンション比較中さん

    晴海フラッグよりも駅近だし、私だったら断然こっちだな。

  6. 6396 マンション検討中さん

    https://www.city.kita.tokyo.jp/oji-machitanto/machizukuri/granddesign/...

    住民板が盛り上がっていたようなのでご参考まで。だいぶ先の話だけど何も無いよりはいいかな?

  7. 6397 eマンションさん

    へ~、結構いいじゃん♪

  8. 6398 評判気になるさん

    >>6396 マンション検討中さん

    10年経ってみないとなんとも言えないですが、まぁ何も無いよりは良いですね。

  9. 6399 マンション検討中さん

    新庁舎は高台、ここはほとんどゼロメートル地帯。高か低で王子は天地の差があるんだけどね。

  10. 6400 マンション検討中さん

    旧庁舎と場所間違えてね?新庁舎はここのすぐ近くに移転するよ

  11. 6401 マンコミュファンさん

    ガーデンクロスの直ぐ近くに区役所が転居して来るのですよ♪

  12. 6402 検討板ユーザーさん

    >>6399 マンション検討中さん
    フラットに見てその情弱ぶりはやばすぎ。参考になるがそこそこついてるのも違和感。

  13. 6403 マンコミュファンさん

    ガークロの近所にくるなら、区の施設は3F以上でやらないとゲリラ豪雨で
    水浸しのリスクがあるね。

  14. 6404 マンション検討中さん

    防災拠点にしたいようなので、中枢は3階以上に持ってくるでしょうね。低層は区民向けの施設が色々と入りそうです。

  15. 6405 匿名さん

    1、2階は市民ギャラリーとか駐輪場とかになるんじゃないですかね。
    それなら浸水があっても大丈夫。

  16. 6406 通りがかりさん

    浸水したTS倉庫付近の高度は3.5mくらい。ガークロはかさ上げして約4.0m。新庁舎移転地域(現、印刷局)は場所によって4.0-5.0m。

    区役所が低地に移転するのは意外だったけれど、この高度差で大丈夫だと思ったのか。それとも浸水後に完成した王子第2ポンプ場で安心したのか。ちなみにプレミスト王子神谷の高度は約2.0m。王子五丁目付近も王子第2ポンプ場の対象になってます。

  17. 6407 マンション検討中さん

    高低差よりも、ガークロ付近、溝田橋交差点近辺が回りのどの方角より低い窪地になっているのが問題なんですよね。あふれたらここに集まっちゃうみたいな。

  18. 6408 マンション検討中さん

    >>6407 マンション検討中さん
    尾久や王子駅南口方面のほうが若干低くない?大差は無いけど

  19. 6409 通りがかりさん

    >>6407 マンション検討中さん
    >「溝田橋交差点近辺が回りのどの方角より低い窪地」
    国土地理院の地図を見るとわかるけれど、これってウソなんだよね。溝田橋交差点から豊島方面に向かってずっと標高が下がる感じ。そして新聞工場のほうも標高は下がっている。

    浸水の原因は標高だけじゃなく、川の流れや周囲からの流れ込み、その場所の排水能力など複雑な原因だと思うよ。2005年のときは工事ミスが主原因だし。

    ちなみにプレミストをおとしめる気は全然なくて、プレミスト付近もガークロ付近も、王子第2ポンプ所の恩恵を受けるってこと。王子第2ポンプ所に行くと排水対象となる地域の地図が貼ってあるよ。

  20. 6410 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 6411 eマンションさん

    ケチつけたい輩は懲りないみたいだけど行政機関ですよ、リスクがある場所には来ない。移転前にしっかり調査した上での決定です。先日の都心に2ヶ月分降った雨量でも問題ないし、数年前の異常豪雨時も被害ゼロ。10年前の浸水の事ばかり持ち出すのってナンセンス、改善してんだよ!!

  22. 6412 マンション検討中さん

    あんま熱くなるなって。まあ、でも調査の上での決定なのは事実だろうね。

  23. 6413 通りがかりさん

    区役所庁舎って有事の際の防災拠点機能だからね。
    豊島区なんか当時の最強建築マンション内に入れてる。その転居先なんだから言わずもがな、お墨付きって事になるかな。

  24. 6415 名無しさん

    [NO.6414と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 6422 マンション検討中さん

    [No.6416~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 6423 マンション比較中さん

    バカにする気はさらさらないんですが、買ってから「売れないわ」「売れても半値しかならないわ」になるマンションは危険ですよね。ここはどうか分かりませんがもしかすると10年後に倍でうれるかもしれないしね。腐っても都内JR駅マンションなので埼玉大宮バス便マンションよりは安全だと思います。

  27. 6424 名無しさん

    >>6423 マンション比較中さん

    10年後に1億3000万くらいで売れるかもしれないということですか?

  28. 6425 匿名さん

    >>6424 名無しさん
    そのときはたぶん、牛丼一杯5,000円でしょう…

  29. 6426 匿名さん

    >>6425 匿名さん

    本当にインフレきたら、そんな世界なのかな

  30. 6427 検討板ユーザーさん

    >>6423 マンション比較中さん
    「腐っても都内JR駅マンション」なんて雑な括りくらいしか御守がないなら高値市況でわざわざ手を出さなくてもって思いますが。

  31. 6428 マンション掲示板さん

    >>6427 検討板ユーザーさん 

    五年後に、五年前はマンションってあんなに安かったんだ…ってなってるかもよ

  32. 6429 評判気になるさん

    >>6428 マンション掲示板さん
    それはこの物件に限らずですよね。
    そんなことは無さそうですけど。

  33. 6430 評判気になるさん

    >>6427 検討板ユーザーさん

    そう思われるなら、そもそもマンション検討おやめ下さい。

  34. 6431 検討板ユーザーさん

    >>6428 マンション掲示板さん
    なんかここ10年くらいの上昇相場から見始めた人みたいな感想ですね。

  35. 6432 マンション掲示板さん

    >>6431 検討板ユーザーさん

    まぁ先行き4-5年はコスト高で、マンション価格下がる見込みないですよ。

  36. 6433 匿名さん

    >>6432 マンション掲示板さん
    その手の見通しが、いちばん危うい

  37. 6434 eマンションさん

    >>6433 匿名さん

    その先のことなんかわからないので、この話は無意味です。

  38. 6435 匿名さん

    >>6434 eマンションさん
    そう、わからないからこそ

    > マンション価格下がる見込みないですよ

    こういう決め打ちは危ういってことですよ。

  39. 6436 匿名さん

    今後数年で下がる可能性も上がる可能性もある。それが相場。その辺を見据えて下落リスクの少ないマンションを買えば良い。ガークロがどっちなのかは知りません。

  40. 6437 デベにお勤めさん

    まぁここの下落リスクは。。。。

  41. 6438 名無しさん

    >>6436 匿名さん

    下落リスク少ない新築マンションってこのあたりだとどの辺ですかね?バウス上中里は坪400万、ザ・タワーは坪470万、プレミスト王子神谷は値上げされて坪330万とどこもお高いですが。川口のタワーとかがいいのかな。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸