東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 5282 マンション検討中さん

    >>5281 匿名さん
    B<A でいいんですよ、中古で売るときにBより高値が付けられるのは間違いないですから。

  2. 5283 マンション検討中さん

    ただガークロのほうがかなり前から販売していましたから、戸数の多さを勘案してもガークロが先に売り切れても圧倒的日数差がないとアドバンテージは付与されない気がします。

  3. 5284 マンション検討中さん

    どちらが早く売れても価値に大きな影響は無いと思いますよ。ガークロは王子近辺、プレミストは王子神谷近辺の相場価格に落ち着くだけかと。

  4. 5285 通りがかりさん

    >>5279 口コミ知りたいさん

    プレミストは、2期の1次は35戸しか販売しないので、また更に上げてもおかしくないですね。
    長期戦覚悟というより、小出しで長期戦にしてるイメージです。
    すみふも中々価格出せないですね。

  5. 5286 通りがかりさん

    >5284 マンション検討中さん
    王子物件としては飛鳥山タワー>ガーデンクロス>シティハウス王子という形で中古価格は落ち着くと思います。プレミストは王子神谷物件なので、王子神谷物件の中古の中では一番になるでしょう。

  6. 5287 マンション検討中さん

    王子神谷の一番はガーデンズじゃないですかね。あちらは東十条も含みますが。

  7. 5288 マンション検討中さん

    >>5279 口コミ知りたいさん
    その1Fの部屋は貴重な庭付きなので1期の部屋とは条件が違うみたいですよ

  8. 5289 通りがかりさん

    >>5288 さん
    プレミスト値上げしてないのか。じゃ、一期で営業値上げと煽ってたのはなんだったのかしら。あと値上げしてないのに小出し始めたってことはやっぱ売行き落ちたってことか。すみふのシティハウス王子を確認したいっていう人も多いのかもしれないですね。ちなみにガーデンズは東十条物件と考えるのが良いかと、王子神谷物件と呼んだらガーデンズが可愛そうですし、そっちに括られたくはないと思います。京浜東北線南北線はユーザー数がかなり違いますし、シティハウス王子も王子神谷の方が近いですが、王子を全力推しなので、それだけ差があるのだと思います。

  9. 5290 マンション検討中さん

    >>5289 通りがかりさん

    王子神谷に並々ならぬ執着を感じますねぇ。
    何か嫌なことあったのかな?

  10. 5291 名無しさん

    >>5290 マンション検討中さん
    そういうあなたは王子に執着してらっしゃるご様子。何か悔しい思いでもあります?

  11. 5292 検討板ユーザーさん

    落ち着きましょう!

  12. 5293 マンション検討中さん

    ガーデンクロスはJRの物件ですから、地下鉄の物件とは比較してもしょうがないです。

  13. 5294 マンション検討中さん

    >>5291 名無しさん

    あります。王子神谷に住んでいるので。
    自分が住んでいるところを悪く言われるのは気分が悪いです。

  14. 5295 マンション検討中さん

    色々な場所や物件を比較検討するのは良いことですが、貶めるような発言はいかがなものかと。今現在もそこに住んでいる人がいるのですから。

  15. 5296 口コミ知りたいさん

    >>5288 マンション検討中さん
    庭付きなのは知っているよ。2期は全体的に条件がいいのも加味しても、値上げしている評価。9F68平米で7098ってガーデンズ越え。だから長期戦。

    まあ、JR利用者が多いこちらには関係ない話だけど。

  16. 5297 マンション検討中さん

    >>5295 マンション検討中さん
    おそらく荒らしかと思われますので、スルーしたほうがよいかと。王子神谷も王子もそれぞれ良いところはあると思います。

  17. 5298 検討板ユーザーさん

    プレミスト推しの人もココを気になるんですね。だんだんプレミストのスレにすり替わってるwww

  18. 5299 匿名希望さん

    >>5298 検討板ユーザーさん

    別に推しているわけではないのでは?
    同じエリアなので比較検討しているのでしょう。

  19. 5300 買い替え検討中さん

    近くに同じような価格帯のマンションがあれば、JR,地下鉄は関係なく比較検討するのが普通の感覚だと思います。

  20. 5301 マンション検討中さん

    地図上で近くても路線が変われば生活圏が変わりますからね。比較するかどうかは人次第かと思います。

  21. 5302 マンション検討中さん

    >>5296 口コミ知りたいさん
    その9Fも最上階でサッシ高も違う、より条件のよい部屋みたいですよ。
    おそらく抜け感もあるのでしょう。
    もし情報をお持ちであれば、同条件の部屋の価格比較でお願いします。
    一般的に売れてるマンションは条件の良い部屋を1期に持ってきて、2期以降に条件の悪い部屋を値上げして出すと思いますが、2期により条件の部屋を持ってきて値上げというのはやや違和感を感じます。

  22. 5303 匿名さん

    >>5302 マンション検討中さん
    プレミストに関する深掘りはプレミスト板でお願いします。

  23. 5304 購入経験者さん

    2戸って、ついに小分け販売に変わったな。いつまでも先着順が減らないと不人気だと思われるから要望書が入った分だけ販売するんだろう。もう竣工してるんだから、住人からしたらさっさと完売してMRとか無くして欲しいだろうのに、いつまでダラダラ売ってるのかね。
    購入者の事も考えて欲しい。

  24. 5305 検討板ユーザーさん

    購入者の意見みたいに言ってるけど、ただの下げレス。値下げしてまで早期完売されるよりマシ。

  25. 5306 マンション検討中さん

    抽選日時書いてあるけど、2戸なのに抽選あるのかな?

  26. 5307 名無しさん

    >>5306 マンション検討中さん
    同じ平米で値段が1,100万も違うところをみると一階と最上階ってことかな。しかし二戸しか出さんとは、デベもちびちび売り続けるのでしょうねぇ。年後半や来年にかけて相場がまた一段切り上がるのを待ってる感じあるなぁ。

  27. 5308 検討板ユーザーさん

    角部屋でもないのに坪350超えで売れるんだね

  28. 5309 名無しさん

    >>5308 検討板ユーザーさん

    ウクライナ戦争で資源価格が今後さらに上がりそう。もはや2年後どころか5年後竣工マンションまでコスト高のせいで値下がりがあるのか怪しくなってきた。大手デベは、戦略的に高価格ちびちび売りを続けるでしょうね。中堅クラスのデベは潰れるところもでてくるかな。

  29. 5310 マンション検討中さん

    >>5309 名無しさん

    現状の高値状態が続くという事でしょうか。

  30. 5311 通りがかりさん

    ここもなんだかんだで早めに買った人が正解でしたね

  31. 5312 マンション検討中さん

    >>5310 マンション検討中さん
    コスト面(土地、建築費、人件費)では、今後2-3年に作られるマンションはこれまでよりも更に一段あがります。なので、新築物件価格が下がるにはデベが利益率を削る必要があるのですが、各社ボリュームを絞り長期販売戦略を取ってる以上、利益率は削れません(販売が長期化するコストも上乗せされますし)。同じ京浜東北沿いのバウス上中里もシティテラス赤羽も販売開始が当初計画より後ずれしているところをみると、これらの物件も同じ販売戦略でしょうし、プレミスト王子神谷も小出し販売にシフトした模様です。

  32. 5313 eマンションさん

    何だかんだ言い訳してるけど売れ残ってしまった感は否めない。
    神谷2分売れ行きは右肩上がりだがこちらは落ち目だよな。

  33. 5314 マンション検討中さん

    プレミストは値上げで5戸余ってますので右肩上がりではないです

  34. 5315 マンション検討中さん

    残60戸のプレミストは「勢い」というファクターで比較してもここよりはありますね。ここは販売当初から圧倒的な勢いを感じたことが無い。そういう販売方針だからでしょうね。それが悪いとは言っていません。今の時代に合った売り方なんでしょうから。

  35. 5316 マンション検討中さん

    プロミストは南北線の駅だからやっぱガークロは利便性いいマンションだと思う。
    23区の転出が転入を上回ってましたが直近は逆転。東京はこれからも人気続くと思うので価値は上がりますね。
    近隣中古も価格高騰、スーモで見てましたが駅前タワーも中古の売出し無くなったので売れたのでしょう。
    ガークロの高い賃貸はまだ残ってました。

  36. 5317 マンション比較中さん

    プラウド王子本町(7980万)もなくなったから売れたみたいですね。

  37. 5318 マンション検討中さん

    >>5316 マンション検討中さん

    あの家賃はやりすぎ。25万円くらいじゃないと借りてつかないと思う。

  38. 5319 検討板ユーザーさん

    25万位じゃないと借り手がつかないなら、物件の価格も割高ということか。

  39. 5320 マンション検討中さん

    物件価格は関係ないでしょ。単純に賃料が高い。出してる人が欲張りすぎ。

  40. 5321 マンション検討中さん

    >>5320 マンション検討中さん

    まー、賃料設定は色々考えがあってのことだとは思いますよ。だって空きの間は賃料ゼロなんだから、欲張りというのも不適切かと。収入は高いけど、賃貸物件借りにくい外国人とか、経費で落とせるから賃料気にしない個人事業主とか、そういうところだけ狙った価格設定戦略かと思います。ただ、王子の賃料も物件価格の上昇に伴って徐々に上がってきてることは確かですね。相対的には上がり方は緩やかですが。

  41. 5322 ご近所さん

    この賃料設定は斜め上を行き過ぎている
    もしかして販売関係者のアドバルーンじゃなかろうか
    賃貸物件を探している人が王子でこの金額
    どんな高級マンションだろうかと、ちな販売価格を検索したら
    へっ? 無茶安いじゃないの。じゃ買っちゃおうか
    なんて事…ないか

  42. 5323 検討板ユーザーさん

    余りにも稚拙で、誰も相手にしないかと思ったら、参考になるをポチる人がいて驚いた!

  43. 5324 購入経験者さん

    次期も最終期となってないから完売はまだまだ先かな。
    プレミストに追い越されたりしないよね。

  44. 5325 マンション検討中さん

    >>5324 購入経験者さん

    別に追い越されてもされなくてもいいんじゃないですか?逆に何でそんなこと気にするのか理解に苦しみます。ガークロとプレミスト、それぞれ使用する駅も違うし。

  45. 5326 マンション検討中さん

    >>5325 マンション検討中さん
    ガーデンクロスとプレミストで悩んだ結果プレミスト買ったひとは、気にするんじゃないすか。住宅ローン減税は減るし金利は上がるし、家賃は払うし、せめて売れ行きくらい良くないと…って心境じゃないですかねー。南北線ユーザならプレミスト、そうじゃなければ選ぶ理由なし、って感じだと思いますが。

  46. 5327 マンション検討中さん

    >>5326 マンション検討中さん
    プレミストを選んだ理由が資産価値だったらそうかもしれませんが、そんな人はほとんどいないと思いますよ。どちらもリセール向けではないですし、生活スタイルに合っているほうを選んでいる方がほとんどかと。

  47. 5328 匿名さん

    >>5322 ご近所さん
    ブランディング形成の可能性も否定できない

  48. 5329 マンション検討中さん

    >>5326 マンション検討中さん

    逆もありますねー。ガークロ買っちゃって気にするってね。

  49. 5330 購入経験者さん

    最近のプラウド王子本町と同じ売り出し価格で出ました。

    https://www.nomu.com/mansion/id/ED9Y2015/

    廊下の先も実質廊下だけど、南向きで寺?があり
    変わらなさそうな景観は良さげですね。

  50. 5331 マンション検討中さん

    >>5329 マンション検討中さん
    売れ行き気にしちゃってる人はガークロ買ってもプレミスト買っても後悔してそうです。どちらも大差無いのに。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸