東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 4509 検討板ユーザーさん

    大和に完全にやられましたね。
    後だしじゃんけんには勝てない。
    大和が狡猾だったのか。

  2. 4510 匿名さん

    >>4509 検討板ユーザーさん

    まだそうやって、ありもしない対立を煽るようなことを。
    それぞれメリットデメリットあるんだから勝つとか負けるとかの話じゃないでしょ。

  3. 4511 買い替え検討中さん

    >>4510 匿名さん
    売る側からしたら勝つか負けるか重要。ボランティアじゃないんだからさ。売りにくいガークロに売りやすいプレミスト。営業泣かせは購入者泣かせの物件でもある。竣工前に売り切れなかったここはやはり見劣りする。プレミストは今の進捗率で行けば竣工前に完売。買う側は竣工前に完売する物件買わないと後々苦しむ。ガークロを大損しないで売却しようとするなら今後の流動性や資産性は覚悟した方が良い。

  4. 4512 検討板ユーザーさん

    王子駅の徒歩圏内大規模に惹かれMR見に行って検討していましたけど、マンション周辺の雰囲気がどうしても合わなくて辞めました。高台側の雰囲気は好きなのですが、低地に行くと街の雰囲気がかなり違うんですね。長く住む場所なので雰囲気が合っているかは大事ですし、うちは買わなくて正解だったかなと思っています。
    買われた方はここがとても気に入ったのだと思うので、おめでとうございます!素敵な中庭やリーズナブルな管理費など、良いと思う部分もたくさんあるマンションでした。

  5. 4513 マンション検討中さん

    明治通りより手前なら良かったですよね。
    でも賃貸で35万円になるくらいのマンションですから一定の価値はあると思います。

  6. 4514 マンション検討中さん

    明治通り手前なら徒歩6分くらいの王子アドレスになるので、もう1割くらい高くても売れた気がする。

  7. 4515 検討板ユーザーさん

    >>4513 マンション検討中さん

    賃貸35万はやりすぎかなと思うので、どのあたりが実質想定賃料になりますかね。MRでも想定賃料は示してもらえなかったので気になります。70平米の中?高層階で管理費込み27-28万くらいかなぁ。実感は。

  8. 4516 名無しさん

    >>4512 検討板ユーザーさん
    うちは買わなくて良かった。
    そういう書き込みが1番検討者や購入者の気分を害するんですよ。良いと思う部分もたくさんある東京思うなら、その部分をもっと多く書いてあげてください。

  9. 4517 評判気になるさん

    >>4512 検討板ユーザーさん
    うちも親族が1年前に検討していて強く反対しました。
    今は親族も思いとどまって良かったと言ってます。
    堀船から駅までの何もない殺風景な雰囲気が不気味ですしまだ神谷の方がマシ・・・

  10. 4518 マンション検討中さん

    >>4517 評判気になるさん
    それって販売数が物語っていますね。ここより高い値付けだったらこうはならなかったんだろうけど、本当に後出し絶妙価格でやられましたね。

  11. 4519 マンション検討中さん

    >>4514 マンション検討中さん
    > 明治通り手前なら徒歩6分くらいの王子アドレスになるので、もう1割くらい高くても売れた気がする。

    明治通り手前も堀船ですよ。駅前タワーも同じく堀船アドレス。石神井側を渡ると王子。

  12. 4520 マンション検討中さん

    >>4519 マンション検討
    あちゃ~、それじゃやっぱり高台しかないですね。年賀状に堀船って書きたくないかも・・・

  13. 4521 マンション検討中さん

    >>4519 マンション検討中さん
    すいません、川も渡って印刷局あたりで想定していました。あくまで想定の話ですが。

  14. 4522 マンション検討中さん

    >>4520 マンション検討中さん

    現在船堀に住んでいる方に大変失礼ですよ。掲示板だからと何でも書いていいわけではないでしょう。
    逆にこういう心無い書き込みをする人が船堀に住まない事に現住民の方は安堵されていると思います。

  15. 4523 マンション検討中さん

    私は隣の倉庫が気になりました。
    駐車場から車を出すイメージが湧きませんでした。
    王子駅から徒歩圏内は良いのですが。

  16. 4524 マンション検討中さん

    売る側からしたら勝つか負けるか重要。ボランティアじゃないんだからさ。売りにくい駅弱のプレミストに売りやすい王子駅徒歩圏内のガークロ。営業泣かせは購入者泣かせの物件でもある。竣工前に売り切らなかったここは市場を読んでいたのか偶然なのか上手かった。プレミストは今の進捗率で行っても竣工前に完売はどのみち難しい。買う側は竣工前に完売するか否かは一つの指標としても良いが満足度を追求した方がよい。王子の未来は明るいので今後の流動性や資産性は楽しみである。

  17. 4525 マンション検討中さん

    メインエントランスが生活導線と真逆なのが気になりました。
    生活に便利なのはガークロだと思いますけど。
    ガークロは竣工前完売は出来たけど、相場上昇で販売を遅らしただけですよ。
    王子駅9分のマンションなんて中々出ませんから。

  18. 4526 比較検討中

    >>4525 マンション検討中さん
    まだまだ王子はマンションを建てる余力はあるように思いますよ。駅9分のマンション、それ以内、これから結構出るんじゃないでしょうか。

  19. 4527 匿名さん

    相変わらず購入者のポジショントークばっかりだね(笑)

  20. 4528 マンション検討中さん

    そもそもプレミストと比較するのが間違い。あっちは駅近だけどマイナー駅、こっちは駅遠だけどターミナル駅。メイン路線も南北線京浜東北線なので別路線です。ガークロからプレミストに流れた方もいると思うけど、それは最初からガークロが合わなかっただけでしょう。

  21. 4529 マンション検討中さん

    >>4524 マンション検討中さん

    まぁ、勝ち負けでいえば、さくっと7千万のマンション買えるだけの経済余力、信用力があることが一般論では勝ちでしょう。なので、このご時世マンション買える人はみんな勝ち笑。

  22. 4531 口コミ知りたいさん

    >>4520 マンション検討中さん
    年賀状って昭和かよ
    ここを検討する世代はそんなのあまり気にしないだろうし、北区の時点で、王子でも堀船でも大差ないでしょ笑

  23. 4538 マンション検討中さん

    売り手が販売に出さないのだから完売するわけがない。のんびり売るという言い方はともかく、販売を後ろ倒しにして高いリターンを得ようとしているんだろうなと考えられる。
    だから完売してないという理由だけで否定するのは違う気がする。

  24. 4542 マンション検討中さん

    >>4408 匿名さん
    https://www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202112150000336.html

    無事捕まったようですね。犯人は堀船ではなく東十条在住のようです。

  25. 4545 匿名さん

    [No.4437~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  26. 4546 評判気になるさん

    さん

    https://www.google.co.jp/amp/s/www...

    https://www.excite.co.jp/news/arti...

    来年度のマンション価格はコスト高がもろに反映されてきそうですね。

  27. 4547 マンション掲示板さん

    あちこちに書き込みしてるけど落ち着いて。リンクくらいまともに貼ってよ。

  28. 4548 eマンションさん
  29. 4549 マンション検討中さん

    確かに今後もマンション価格は下がらないのでしょうね。
    新築マンションなんて手が届かない領域。
    ガークロも決して高くないのかな。もうそんな土地も無いしね。

  30. 4550 マンション検討中さん

    >>4549 マンション検討中さん

    バブルの時もそう思ってみんな買ってたんだよなぁ

  31. 4551 匿名さん

    >>4550 マンション検討中さん
    バブルの時も材料費が高騰していたのでしょうか?
    コロナでの金融緩和で日本を除くほとんどの国がしばらくインフレ状態になり、物価の上昇は続きそうです。また日本国内も職人不足とマンション供給減少で値下がりの期待が薄いかなーと思ってます。
    可能でしたらバブルの時との類似点、相違点を詳しく教えていただきたいです。

  32. 4552 eマンションさん

    >>4550 マンション検討中さん
    今は単純にコスト高で価格あがってますよね。高すぎて需要は少ないけど、それ以上に供給が少なくて値がさがらない状況。バブルのときは供給もそこそこ多かったけれど需要が極めて旺盛だったと聞きます。やはり土地の仕入れ値や建築コストが下がらないと、なかなか厳しいですね。とりあえず先行き1-2年はコスト高からの価格転嫁が続くでしょうね。

  33. 4553 eマンションさん

    >>4551 匿名さん
    今の局面で先行き新築マンション価格下がるって言ってる方は特にロジックはないので、あまり理詰めしちゃうと可愛そうですよ…市況の話と個別物件の話はまた別でしょうけど。

  34. 4554 マンション検討中さん

    >>4551 匿名さん
    バブルかどうか事前にわかるならバブルなんて起きるわけないよね。今がバブルかどうかって話じゃなくて、バブルの時もそうやって「理由」つけてたのは変わらないって話。

  35. 4555 ご近所さん

    まだ完売してないのね。スミフじゃあるまいし、入居しているのに残念。

  36. 4556 マンション検討中

    >>4555 ご近所さん

    なので、まだ売り出してないんですよー!
    この話題何回でるの笑

  37. 4557 eマンションさん

    >>4556 マンション検討中さん

    牛丼も丸亀製麺も値上げ、マンション価格どーなっちゃうの…

  38. 4558 マンション検討中さん

    掴まされちゃった人どうすんだろうね。さっさと損しない価格で売れればいいけど。

  39. 4559 eマンションさん

    >>4558 マンション検討中さん

    投資目線で買った人は苦しいでしょうね。

  40. 4560 マンション検討中さん

    >>4559 eマンションさん
    ここを投資目線で買ってる人は少ない気がします

  41. 4561 マンション検討中さん

    なにがあるか分からないから「離婚」「失職」「減給」などなどその他です、だから投資目線もすこしは必要なんですよね。なにかあったら即売却、そして最低限そんなに売却損は出さない物件。ここ買われた方は上場企業にお勤めだからあまり気になさらないのかもしれませんが。

  42. 4562 評判気になるさん

    >>4561 マンション検討中さん
    実需物件のこちらでも、万が一のリスクヘッジとして資産価値を考慮している人は多いと思いますが、それを投資とは呼ばないでしょう。

    【投資】利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。比喩的に、将来の利益のために多額の金銭を投入すること。

  43. 4563 販売関係者さん

    だから投資「目線」といったのですが・・・

  44. 4564 eマンションさん

    >>4563 販売関係者さん

    今23区のマンションなんで贅沢品ですから、値下がりしても贅沢品の便益享受したからよいやと思える余裕のある人だけ買えばいいんですよ。庶民が23区に新築マンション買えたこれまでの時代がおかしかっただけ。今後そんな世の中もう戻ってこないと思いますよ。庶民はつつましく郊外駅遠に住むのが正解。来年は23区のマンション供給は減る見込みですが、郊外は供給増えるみたいですよ。掘り出し物見つけましょう!

  45. 4567 マンション検討中さん

    ホームページで共用部が3Dで見られるようになってますね。ガーデンすごいな。

  46. 4569 eマンションさん

    郊外でよければ3ldk5000万円くらいで見つけられるかも。頑張って。

  47. 4571 マンション検討中さん

    ホームページの竣工ギャラリー見ましたがかっこよく仕上がりましたね。
    共用部もオシャレですね。
    上を見たら仕方ないですが悪くないマンションだと思います。

  48. 4573 マンション掲示板さん

    [No.4565から本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 4574 マンション掲示板さん

    >>4564 eマンションさん

    こういう23区という括り方でプライド満たされる人向けのマンションですね。
    わざわざ駅徒歩かけて「新築」と「23区」という看板に価値を感じる人にはもってこいだと思います。
    ま、それが他人に共感されるかは別ですがなぁ

  50. 4575 マンション検討中さん

    >>4574 マンション掲示板さん
    また削除されますよ?

  51. 4577 マンション掲示板さん

    坪単価300程度であれば横浜よりもはるかに下、大宮浦和と比べても全然安い。
    その程度の価値しかないと見るか、割安と見るかは人次第。

  52. 4578 匿名さん

    >>4577 マンション掲示板さん

    金メダルさん、最近アナタのネガの切れ味が悪くて、腹を立てるどころか毎回笑ってしまいます。今年はもっと精進なさってくださいな。

  53. 4579 販売関係者さん

    正直、みなさんのご意見をお聞きしたいです。こことプレミストとどっちが購入後10年時の再販リスクが少ないでしょうか。少ないほうを買いたいと思ってます。

  54. 4580 マンション検討中さん

    再販を前提に考えるなら両方ともやめておいたほうがいいと思います。

  55. 4581 検討板ユーザーさん

    >>4580 マンション検討中さん

    ガークロは区役所が近くに立つし、プレミストは南北線一択になりますが駅近だし、どちらも大丈夫なんじゃないかなぁ。

  56. 4582 検討板ユーザーさん

    ここの掲示板、久しぶりに覗いてみたら相変わらず雰囲気が悪いですねぇ。もう検討者や購入者の方は掲示板すら見ていないと思いますよー。

  57. 4583 評判気になるさん

    >>4579 販売関係者さん
    王子駅再開発の話をかんがえると、5年後までなら駅近のプレミスおすすめ、15年後ならガーデンクロスおすすめかな。まぁ、双方再販リスクは相応にあるので、そこを気にするならどちらも買わない方が無難。川口はいかがですか?赤羽は高すぎですよね。

  58. 4584 名無しさん

    300戸中250戸を供給させていただきましたって書き方感じ悪いな。

  59. 4585 マンション検討中さん

    250戸供給御礼って書き方、別に違和感ない書き方だな。あと50戸かぁ。

  60. 4586 マンション検討中さん

    >>4584 名無しさん
    なにが?

  61. 4587 マンション検討中さん

    「供給」だったら売れてなくてもいいからね。
    個人的にはそれよりも「させていただく」の方が気持ち悪い。

  62. 4588 匿名さん

    >>4587 マンション検討中さん

    普通に「致しました」でいいよね。
    まあ些細なことだけど。

  63. 4589 マンション掲示板さん

    >>4585 マンション検討中さん
    こういう「あと50戸かぁ」って思っちゃう人を釣るための表現だよな。それだけ苦しいのかな。

  64. 4590 匿名さん

    >>4589 マンション掲示板さん
    先着順の販売住戸がないから、結局は250戸売れたんじゃないの?
    どこかに売れ残りがあるってこと?
    よくわからないけど。

  65. 4591 マンション掲示板さん

    >>4590 匿名さん
    売れたなら売れたって書いたほうが訴求できるのに供給なんて誤魔化した書き方してる時点でね。
    仮に売れててそんな表現してるなら相当なあんぽんたんが関わってるってことでやはりお察し。

  66. 4592 マンション検討中さん

    他ではあまり見ない書き方だし、デベ側の意向か何かかねぇ。まあ、どちらにせよホームページの書き方なんてどうでもいいけど。

  67. 4593 評判気になるさん

    年明け早々掲示板も盛り上がってますな。いよいよブライトコート上層階も発売開始。6,900万が9戸あるみたいなので、予算が7,000万円までの人でも検討可能ですね。

  68. 4594 検討板ユーザーさん

    >>4591 マンション掲示板さん

    契約件数がイマイチだったとしてもはっきり明記してある方が印象はいいです。

  69. 4595 マンション検討中さん

    ホームページの書き方にケチつけてもねぇ。本当に事実を知りたいのなら担当に聞けば一発でわかることなのにここで議論しても意味なくない?

  70. 4596 匿名さん

    >>4594 検討板ユーザーさん
    逆に売れてないんだろうなーって感じますよね

  71. 4597 マンション検討中さん

    わざわざ聞かなきゃわからないような表記するってことは売れてないんですよ。終了。

  72. 4598 マンション検討中さん

    曖昧な推測しか出来ないことなんで考えても仕方ないですね。

  73. 4599 マンション掲示板さん

    >>4598 マンション検討中さん

    担当に聞けば一発でわかるよ?

  74. 4600 マンション掲示板さん

    >>4599 マンション掲示板さん

    12月にMR行ったときは、ブライトの上層部45戸は売出し前でしたが、その他では10戸くらい購入可能な部屋ありました。一月下旬までにどれくらい販売進むかな

  75. 4601 マンション検討中さん

    ここに書き込む時間あったら聞けばいいのに、、、笑

  76. 4602 マンション検討中さん

    >>4597 マンション検討中さん
    ですね

  77. 4603 クチコミ気になるさん

    もう少し駅に近かったらなぁ。惜しい物件ではある。

  78. 4604 マンション検討中さん

    7000万出して9分か!
    5分ならなぁ。

  79. 4605 マンション検討中さん

    5分なら8000万かなー
    値段相応だよ

  80. 4606 マンション検討中さん

    高額で賃貸出てた物件、決まったのかなー
    掲載消えてる!

  81. 4607 マンション掲示板さん

    普通にスーモに掲載されてんのに白々しいな。
    礼金2ヶ月とかがめ過ぎだわ。賃貸でいいならわざわざ王子の駅遠選ぶ物好きそうそういないのよ。

  82. 4608 マンション検討中さん

    というか、スーモ以外も掲載されたままですし、何を見て決まったと思ったのか気になりますね。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸