東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 3522 名無しさん

    >>3519 名無しさん

    >>3519 名無しさん
    竣工前完売は無いよ!ブライト上層階といくつかは、販売してないからね
    サイトの通り200戸以上は売れている。
    周辺相場に合わせて値上げする可能性高い

  2. 3523 名無しさん

    >>3522 名無しさん
    ブライト上層階は7階以上だと思う
    最低6500万円からみたいです

  3. 3524 マンション検討中さん

    そもそも今まで値上げしてなかったのが良心的だったのかもしれない。まだ分からんけど。

  4. 3525 マンション検討中さん

    そうなると既に購入された方、今販売中の部屋を購入出来る方は喜ばしくなりそうですね。

  5. 3526 名無しさん

    >>3524 マンション検討中さん
    70平米で赤羽や東十条の良い物件は6500万円くらいする。駅近だけど、築年数経ってたり管理費などが高かったりするからここは値上げしても周辺と比べると、まだ安いかつ新築

  6. 3527 マンション検討中さん

    やはり値上げを見込んでの販売計画だと思われます。早く購入決めた方はラッキーでした。
    それにしても全体の相場が上がり過ぎ。
    ガークロはちょうど高い時期にデベが土地を買い、建設費が高騰のタイミングで建設。
    本当はもっと値上げしたいでしょう。

  7. 3528 マンション掲示板さん

    >>3527 マンション検討中さん

    先日モデルルームに行ったときは、ブライト上層階は値上げはする予定だけど、小幅な値上げくらいって感じの説明でした。まぁ、どうなるのかはわかりませんが。そもそもいつになったら販売開始するのかもわかりません。

  8. 3529 匿名さん

    最初は竣工前完売目指してたけど、途中から雲行きが怪しくなって、一部は竣工後販売に路線変更したんだろう。デベは管理費修繕費を負担してでも値上げ分で賄えれば良いとの判断でしょう。でも、これって本当に欲しい人にとっては最悪の判断ですよね。家賃は掛かるし、価格は上がるし、減税もどうなるか分からないし、納得して買うのは難しい。
    入居者にとってもまだ売ってるのか?ってマンションになるし、デベとしてこの判断はどうかと思う。

  9. 3530 マンション検討中さん

    >>3529 匿名さん
    本当に欲しい人は今販売しているところを買えばいいのではと思います。
    入居者からしたら値上げ販売いただいた方が、このマンション全体の新築時価格が上がるので嬉しいので。ただ、販売当初からずっとブライト上層を待ってる人には少し可哀想です。

  10. 3531 マンション検討中さん

    検討者にとってマイナス、契約者と売り主にとってはプラスですね。売れ行き不調だからではなく、単純に市場水準が上がったので路線変更したんだと思います。

  11. 3532 評判気になるさん

    微々たる値上げしかしないのに売り渋る理由ってありますかね?元々は竣工前完売したかったけど、要望書が全然入らないから竣工前完売路線は諦めて、人気がないのをうまく誤魔化して売ってく方針なんだなと感じました。

  12. 3533 マンション検討中さん

    いくら値上げするかも分からないし、そもそも値上げ自体をするかも分からないのに考えても無駄な話題ですね

  13. 3534 マンション検討中さん

    厳然たる事実は、この2点だけ。
    ・新築中古のマンション市場は上がり続けている
    ・デベロッパーは営利企業

    デベの胸の内を考えたところで、最終的にはわからないのだから、よけいな詮索や感情論は不要。検討者は、現在のマーケット動向を考えながら、自分の判断で好きな物件を選べばいい。

    飛鳥山タワーの中古が現在、坪単価330-370万円で平均352万円。となると、5%アップくらいは十分考えられる。10%アップは厳しいような気がするのだけれど。

  14. 3535 マンション検討中さん

    マンションが建ってる場所まで歩いてきましたがほぼ完成してましたね!
    とても綺麗でした。早く中を見たいですが、購入した方は見てるのでしょうか。
    よければ感想を教えてください。

  15. 3536 マンション検討中さん

    駅前タワーはいいよな。
    やはり少し遠く感じた。

  16. 3537 通りがかりさん

    本来もっと安く売る予定だった部屋を他の部屋より割高で買うのか?いくら相場が上がっているとはいえ、デベが意図的に相場を釣り上げて利益を増やしているだけ。しかも同じマンション内で。ブライトの高層階の検討者の事を考えてるのか?スミフじゃあるまいし、こんな事して売れたら他の物件でもやりかねない。

  17. 3538 マンション検討中さん

    市場が良いからデベは強気なんだろう。
    値上げしても売れるからなー

  18. 3539 マンション掲示板さん

    >>3535 マンション検討中さん

    住民板に少し書いてありますよ。

    ブライト上層が売り出されるようになり、真剣に考えている訪問2回め以上のかたなら、内覧させてくれるかなと。

  19. 3540 マンション掲示板さん

    ブライト上層階は年始から売り出しと予想。
    年末はみんな動かないだろう
    ここ検討する方は、プレミスト王子神谷、バウス上中里、川口あたりが比較対象かな
    どこも高いけど。。

  20. 3541 マンション検討中さん

    京浜東北線ユーザーはプレミストは検討外かと思います。

  21. 3542 マンション検討中さん

    >>3539 マンション掲示板さん

    丁寧にありがとうございます。
    写真も載せてくださっていたんですね!
    やっぱり中も素敵ですね。
    ちゃんと見ずに質問してしまい、すみませんでした。

  22. 3543 マンション検討中さん

    >>3528 マンション掲示板さん

    いままで何戸を売られましたが?

    250戸はまだ突破していないようです...ずっと第2期8次ですね...

    240くらい?



  23. 3544 マンション検討中さん

    ホームページは明日更新予定ですね。次は2期9次になるか3期になるか。

  24. 3545 検討板ユーザーさん

    >>3543 マンション検討中さん

    元々2期8次は10月下旬の予定だった気がしますよ!
    ですが10月下旬になりましたね。
    明日更新されるのでしょうか…

  25. 3546 マンション検討中さん

    ローンの仮審査が通っても、少なくない割合で本審査落ちor減額になるので、申込者もデベもドキドキだよね。来年の住宅ローン減税がどうなるかわからないけれど、現在の制度は11月末まで契約だから。落ちたあとに、ほかの物件に切り替えても、11月末契約厳しい。

  26. 3547 マンション検討中さん

    物件概要が更新されましたね。次回は2期9次のようです。

  27. 3548 マンション検討中さん

    2期9次の記載が削除されてますね。いよいよ3期か?

  28. 3549 マンション検討中さん

    どういう層が購入してるのでしょうか?
    自分がモデルルーム行ったときは、若い人が多かったけど、どうなのかな?

  29. 3550 マンション比較中さん

    北区のHPに、先日開催された王子駅周辺まちづくりガイドライン策定検討会(第1回)の資料が掲載されています。
    キックオフしたばかりで総論的なものにすぎませんが、「北口広場の歩行空間の拡充に向けて、王子駅前~北本通りの通過交通の抑制を図るため、迂回ルートとなる道路の整備・改良を検討します」といった意欲的な記載も見られ、今後、どのような具体案が出てくるのか楽しみです。

    http://www.city.kita.tokyo.jp/oji-machitanto/machizukuri/granddesign/g...

  30. 3551 マンション検討中さん

    夢の溢れる計画ですね。ウォーカブルが実現したらすごく便利になりそうです。

  31. 3552 マンション比較中さん

    >>3547 マンション検討中さん

    15戸販売するようです。
    順調に進んでいるようです。

  32. 3553 マンション検討中さん

    需要と供給バランス見たらガークロは楽々完売となるでしょうね。
    デベも今の相場に救われた感あります。
    中古も今高いので。
    今後もマンション価格は下がる余地はない。
    ガークロは買いマンションとなるでしょう。

  33. 3554 マンション検討中さん

    >>3549 マンション検討中さん
    若いファミリーか夫婦がメインだと思います。子育て中またはこれから子育てする層がほとんどかと。

  34. 3555 匿名さん

    >>3553 マンション検討中さん
    相場が相場だもんねー。
    いつのまにかお買得になっていたイメージ。

  35. 3556 匿名さん

    >>3554 マンション検討中さん
    中年dinksはほか行けって感じですね。

  36. 3557 マンション検討中さん

    >>3556 匿名さん
    それは極論かと思います。でも、ファミリータイプだからある程度は賑やかになることを覚悟しといたほうがいいと思います。

  37. 3558 匿名さん

    >>3557 マンション検討中さん
    入居手続き会の感じだと、30歳台が主体だと思いますが、40~60歳台と思われるかたがたもいらっしゃいましたよ。営業に聞いても教えてくれます。

  38. 3559 匿名さん

    一時取得の中の下の層に高値掴みさせるのが
    ガークロの立ち位置でしょ。
    賢い奴は中古買う訳で。

  39. 3560 マンション検討中さん

    今は中古のほうが高値掴みだと思う

  40. 3561 検討板ユーザーさん

    素敵なマンションですね!来週にいろいろと聞いてまいります!

  41. 3562 検討板ユーザーさん

    >>3559 匿名さん

    中古より割安だからここ買うんでしょう。
    ファミリー層は長く住む人が多そう

  42. 3563 匿名さん

    >>3562 検討板ユーザーさん

    浅はかなこと言いなや。
    デベの利益が2割乗ってるのに安いわけなかろうが!ボランティアじゃないねんで。

  43. 3564 マンション検討中さん

    >>3563 匿名さん
    うん。じゃあ、どこが安いんでしょうか?

  44. 3565 匿名さん

    >>3553 マンション検討中さん

    あんた契約者だろ。
    買い煽るなよ!
    言うほど買いではない。
    ガーデンズと駅前タワーに一生勝てない。

  45. 3566 検討板ユーザーさん

    >>3563 匿名さん
    市場見てみなよ、中古だって売主の利益乗ってるよ、全体市場を見て発言してくれ

  46. 3567 マンション検討中さん

    >>3565 匿名さん
    ガーデンズと駅前タワーに勝てる物件のほうが少なくないですかね

  47. 3568 匿名さん

    >>3566 検討板ユーザーさん
    中古で個人から買う部屋は実需。
    利益を乗せるとかナンセンス。



  48. 3569 eマンションさん

    >>3568 匿名さん
    初心者なのでズレてたらすみませんが、中古で売る方も利益を得たいので、可能な限り高めの金額で売りに出すのではないでしょうか?(自分ならそうします。)
    実需だから利益を乗せるとかナンセンスとはどういう意味でしょか?

  49. 3570 マンション検討中さん

    中古は利益とかいう概念ではなく相場だと思うので、新築と比べるのはどうかと。
    そう考えると中古は相場に応じて今はじりじり上がってます。一方でここは売り出し時と価格は変わってないので(ブライト上層はどうなるかわかりませんが)相対的に見てガークロは買いの物件になってきているのではと思います。

  50. 3571 マンション掲示板さん

    なんだか、騒々しい書き込みですね。

    3568さんの理論が通じるなら、購入時から値上りした中古物件の説明が付きません。ガーデンズめっちゃ値上がりしてますよね。

    また、築浅の中古物件の場合、売り主はなるべく損をしたくないため、取得にかかった手数料類(物件価格の3-5%)を上乗せしていることがよくあります。

    新築:土地取得費用+建築費用+販売費+利益
    中古:基本は相場

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸