東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンクロス東京王子はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. ガーデンクロス東京王子はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-26 21:31:33

北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。



所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社: 竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/

[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    近隣の中古マンションと比較しますよね。
    どれくらいの値段かも含めて気になります。

  2. 347 匿名さん

    >>345 匿名さん
    下衆の勘繰り
    の事例として辞書に載せたいレベル。

  3. 348 マンション検討中さん

    若葉さんはまだマンション購入経験がないのでわからないのでしょう。
    普通買う時近隣のマンションの状況確認しますよ。この界隈の分譲マンションは確かに直近で大規模は飛鳥山タワーとライオンズステーションで間違いないです。
    東十条や尾久は除くと。

  4. 349 検討板ユーザーさん

    まあそれは人それぞれでしょう。
    私はガーデンズの中古も含めて検討していますよ。

  5. 350 マンション検討中さん

    まー中古も検討するのが普通だな。
    周辺マンション気にしないで買うバカは居ないよ。王子飛鳥山ファーストタワーは王子駅南口から現地見行く時気になりますよ。
    だって駅前なのにこっちが安かった訳だから。
    買うタイミングでここまで金額変わるのがマンションです。

  6. 351 通りがかりさん

    6000万後半出すならガーデンズ東京王子でしょ

  7. 352 マンション検討中さん

    街のポテンシャル考えると東十条より王子が高いと思ってます。
    やはり王子の魅力が高い。
    なので中古は飛鳥山タワーは選択肢に入るけど、ガーデンズ東京王子はないかな…

  8. 353 匿名さん

    王子ってそんなにポテンシャル高い?
    今は区役所移転計画で盛り上がってるけど、完成しても大きな変化はないと思う。
    再開発区域内にショッピングモールができればいいけど、元々地元商店街が強いエリアだから区役所主導でそんなことするとは期待できない。
    サンスクエアも再来年で築50年だからゴルフ練習場と合わせて大規模開発してほしいけど、日本製紙総合開発には無理だと思う。
    地元住民として王子の閉塞具合は構造的なものだから現状以上になるとは思えないな。

  9. 354 マンション検討中さん

    だからといって王子神谷や東十条は更に何もないよね。
    少し離れた十条再開発はあるけど、ちと遠いよね。

  10. 355 匿名さん

    価格がたいして変わらないなら赤羽を検討するのもアリでしょ。
    北区で1番の街だしね。

  11. 356 ご近所さん

    ほんと駅前のサンスクエアが勿体ない あそこがまともなショッピングモールになるだけで違うのに
    王子駅までのアクセスなら堀船でも神谷でもそんなに変わらないのでガーデンズを検討から外すのはもったいないよ

  12. 357 評判気になるさん

    ぶっちゃけ王子の魅力ってある?
    街は汚いし、駅前はロータリーが邪魔すぎるし高架下の影響でもは暗いし、ろくな食べ物や無いし。
    北区役所と北斗ピア(笑)と飛鳥山と東急スクエアとサンスクエアしかない街だと思ってるw
    赤羽の方が全然良いよね。

  13. 358 マンション掲示板さん

    飛鳥山タワーは第一種換気じゃないから、電車の音が窓閉めてても聞こえたよ

  14. 359 マンション検討中さん

    北区嫌ならこのマンションについて語らなくても良いのでは。
    不思議なご意見多い。

  15. 360 買い替え検討中さん

    数年前まで住んでましたが、確かにやや街は暗いな?と思っていました。
    飲食店も貧弱でしたし。けど、北区民としては新庁舎を中心とした再開発にはとても期待しています。

  16. 361 匿名さん

    >>357
    東急スクエアとサンスクエア?w

  17. 362 マンション検討中さん

    パンダ部屋なら坪300切りますかね?
    倍率高いだろうな

  18. 363 マンション検討中さん

    第1種換気とかトンチンカンな内容。
    第1種と第3種換気
    違いわかってるのかな??

  19. 364 匿名

    >>362 マンション検討中さん

    確か最安は70平米5000万円台だったので、坪300は切るはずです。

  20. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    低層階とかなのでしょうか??

  21. 366 評判気になるさん

    >>365 匿名さん
    当たり前体操だよ
    二階ね。眺望なんて全くないし、日当たりも濁してたけど無いと思った方が良い部屋だった気がする。
    値段には理由があります

  22. 367 しゃくれ

    >>366 評判気になるさん

    共用棟に丸かぶり部屋だね。
    さすがに生活考えると避けたい。

  23. 368 マンション検討中さん

    眺望あれば普通7000台でしょう?!

  24. 369 マンション検討中さん

    あの場所で眺望が良いとか思ってるの?

  25. 370 匿名さん

    駅遠、水害リスク、バブル価格。リセールは厳しいね。

  26. 371 マンション検討中さん

    オリンピック前に下がらない!

  27. 372 マンション検討中さん

    これだけ新築マンション供給少ないから
    すぐ売れてしまうと思います。
    大規模マンションで駅からもギリギリの距離
    悪くありません。

  28. 373 匿名さん

    浸水リスク確定・日照保証なし・スーパー遠いというデメリットで坪300オーバーなら、赤羽のクレヴィアレジデンスのほうが良いに決まってる。

  29. 374 匿名さん

    赤羽と王子では駅力が全然違うな。湘南新宿ラインと上野東京ラインが使えるのは大きい。

  30. 375 マンション検討中さん

    スーパーはオーケーも近い
    東武、イトーヨーカドーもある
    南向きだから日照も大丈夫でしょう。
    知らない人の参考にならない書き込みが多いですね。

  31. 376 匿名さん

    >>375 マンション検討中さん

    ここは工業用地ですよね。
    日影規制の適用がないのですが、南の目の前の古い社宅が建て変わっても日照は確保されると言えるでしょうか。

    スーパーは明治通りを超えたオーケーまで徒歩6分で着くでしょうか。信号待ちでプラス何分ですよ。不動産の距離表示と実際の時間は違います。
    両手に買い物の荷物を持って0.5km歩いたことありますか?

  32. 377 検討板ユーザーさん

    意味不明な感じですね。
    買い物でたかだか500メートル歩くなんて普通だよ。
    1分80メートル500メートルが何分か計算できないのかな?
    計算出来ない人はマンション買える訳ないよな。

  33. 378 マンション検討中さん

    ぐじぐじした方は港区でも買って下さい。

  34. 379 マンション検討中さん

    欲しい部屋早く買わないと無くなるよ。
    待っていてもダメ。
    決断しないと。

  35. 380 匿名さん

    連投は営業さんですか。。
    最寄りのスーパーが往復1km近くても全然OKというのは埼玉の基準でしょうか。日照リスクについてはコメント如何でしょうか。

    仮に、ここを7000万でローン組んで購入すると、転勤とか何かの事情で賃貸に出さざるを得なくなった時に賃料を22万は確保できないと苦しくなりますが、この立地で貸せそうですか?

    ちなみに南口1分の飛鳥山タワーは2LDK(55平米)で月20万のようです。

  36. 381 マンション検討中さん

    飛鳥山タワー買いましょう!
    駅前だし価値ありますよね、

  37. 382 マンション検討中さん

    飛鳥山タワー売り出しないよーー

  38. 383 匿名

    >>380 匿名さん

    グチグチと、そんなに気になるなら買わなきゃいい。欲しい人は沢山いるからね。

  39. 384 通りすがり

    >>380 匿名さん

    そういったあらゆるリスクを検討した上で、販売価格が相応かどうかを判断して、購入するかどうか個々人で決断すればいいだけ。どのマンションにもリスクやデメリットはあるんだから、それをここで並べ立てても仕方ないでしょう。
    ちなみに、個人的には往復1kmは全く問題に感じません。

  40. 385 匿名さん

    そうだな!
    380は億ション買えばいいな。

  41. 386 マンション検討中さん

    >>380さんがおっしゃる通りだと思う。
    ほしい人がたくさんいる物件ではないなぁ。
    値段に対して
    駅徒歩、教育含め周辺環境、スーパー等生活利便性、なによりハザードマップ真っ赤なのが伴わない。
    検討終わります。

  42. 387 匿名さん

    さようなら。
    お金持ってない人は東京住むべきでないです。

  43. 388 マンション検討中さん

    欲しくない人は買わなければいいだけ。
    無駄な議論ですな。
    批判で長文ご苦労さんです。

  44. 389 匿名さん

    冷静なデメリットの意見も必要ですね。
    販売営業にとっては客がリスクを取ってくれるなら嬉しいだけの話です。

  45. 390 マンション検討中さん

    >>387 匿名さん
    お金持ちさん?

  46. 391 マンション検討中さん

    今までいろいろマンションの書き込み見ましたが、大体このような意見あったとしても売れてしまいます。
    また、値上がりしたりなんてしょっちゅう。

  47. 392 通りがかりさん

    王子って、駅前が開発されてなくて、北区という地味な場所にあるから、逆にまだ穴場の街なんですよね。
    そういう街のしかも、堀船っていう微妙なところに建つマンションに、未来を見ることが出来れば買うだろうし、そうじゃなければ他へ行く、でいいのでは。

  48. 393 マンション検討中さん

    都心までのアクセス、飛鳥山公園の自然、区役所の行政、オーケーなどの商業施設のバランス好きだけどなー

    そういえば、リニューアルされたあらかわ遊園も自転車圏内だね。
    ファミリーにとっては絶妙な住みやすさと思います。

  49. 394 周辺住民さん

    >>393
    この辺に住んでると飛鳥山は行動範囲外かなぁ、めったに行かないよ。眺めてるけど。
    あらかわ遊園へは3丁目の白山神社の所から「健康ロード」っていう遊歩道があって隅田川沿いを歩いて行ける。散歩やジョギングするには超気持ちいいコース。

  50. 395 匿名さん

    まだ穴場の街、なのに価格はいっちょ前なんだよな。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ガーデンクロス東京王子」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸