匿名さん
[更新日時] 2022-07-26 21:31:33
北区堀船にあるJT(日本たばこ)関連会社の敷地の一部に大型マンションが開発されます。
西日本鉄道・三菱地所レジデンス・関電不動産・ジェイアール東日本都市開発の4社連合によるプロジェクト。
近くには北区役所の新庁舎移転も決定し将来性の高い場所です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
所在地:東京都北区堀船2-20-17他(底地地番)
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸
建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ガーデンクロス東京王子《共有空間が7つも!今だから選びたいマンションの新しい潮流》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/10683/
[スレッドタイトルを修正致しました。R4.5.13 管理担当]
[スレ作成日時]2019-01-24 09:45:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番) |
交通 |
京浜東北線 「王子」駅 徒歩9分 (南口) 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩10分 (出入口1) 都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩11分 (三ノ輪橋方面のりば)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階(ガーデンコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]西日本鉄道株式会社 [売主・事業主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]株式会社ジェイアール東日本都市開発 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンクロス東京王子口コミ掲示板・評判
-
1191
匿名さん
>>1188 検討板ユーザーさん
他は中堅?
どれも大手都市インフラ系の子会社じゃないですか。
資金力も体力も万全。
下げる要素などありません。
何年かかっても値下げすることはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
名無しさん
大手デベ・大規模縛り、3LDK以上で数件比較して当物件の購入を決めました。個人的に感じたメリット、デメリットについてご参考までに書いておきます。
メリット
・キッチンがフルオープン仕様(数字より広く感じます)
・角部屋のバルコニーが広い!(35~6㎡、一目惚れでした)
・間取りが四角、デッドスペースが少ない
・閑静な住宅街(現地に数回、数時間佇んでみましたが特段何の音も聞こえませんでした)
・収納が多い!(超大事!)
・植栽に既存種を採用してるので長期的な管理費を抑えられそう(駐車場全数平置きもあってか、本当に管理修繕費が安いです、ちょっと疑ってます笑)
・近くのスーパー(オーケー)が安い(ここを検討するまで知りませんでした)
デメリット
・周辺にお店が少ない
・動線に若干無駄がある(メインエントランス、エレベータ位置然り)
・王子にしては高いと感じる価格帯(土地勘がないのでよく分かりませんが、、)
・みなさんも気にされてるように、NPO法人によるイベントが週一程度行われる(個人的には頻度が多いと思います、でも機会があれば参加したい)
なかなか完璧な物件に出会えるのは難しいですが、これから王子という街ごと好きになっていけたらいいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
マンション検討中さん
この1年位、田端駅?王子駅あたりを検討してたのですがなかなか思い通りの物件に出会えなかったので、この物件が出てきてくれてドンピシャ!という感じでした。かなり確度高く検討してます。
場所的には飛鳥山レジデンス側(西ヶ原方面)のほうが標高も高く落ち着いているのですが、とても手が出る金額ではありません…。西ヶ原小学校は評判が良いらしいのですが。
もうすぐ小学生になる子供がいるので、堀船小学校の雰囲気も気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
マンション検討中さん
購入者は住人版に行って下さい。
急にポジが増えたけど、みんな購入者じゃん。まぁ、自分が買ったマンションは良く見せたいよね。どなたかが懸念していた通りになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
マンション検討中さん
>>1194 マンション検討中さん
そういうあなたは検討者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
名無しさん
>>1194 マンション検討中さん
購入者が検討者に有益な情報を流すことの何がいけないんでしょう。情報共有の場だというのに、検討してないにも関わらずどこの掲示板にもネガ書きたいだけの方は書き込まないほうがいいと思います。
自分で書いといて何ですが本投稿のような検討材料にならない言い争いだけの投稿が増えますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
口コミ知りたいさん
ここの営業さんに他検討物件の悪口を言われました。その人がたまたまかもしれませんが、それ以降長谷工が関わっている物件は検討外しました。他にもありましたが、そういう営業さんは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
匿名さん
電話かけてくる営業の女性の態度は本当に良くないよね。「賃貸だなんて賃料がもったいないですよ?」みたいなテンプレ勧誘しかしないし、話し方も強引でイライラする。マンション検討するような人はそんな事腐るほど言われて知識もあるんだから、もう少しやり方を考えた方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
マンション検討中さん
>>1193 マンション検討中さん
堀船小学校も飛鳥山タワーのお子さんも通学しているので生徒の質は上がっているのではないでしょうか。
こちらのマンションのお子さんも通学し出すと、また一段と良くなるのかな。
よく言われてることですが、経済的に安定したご家庭が増えれば子どもの教育水準が高く、精神的に落ち着いた子が多くなり、学力水準も地域として上がると思ってます。だいたい子供は大人のすることを真似するので地域住民のマナーとか躾なども相対的に向上しますよね。
こちらの大規模マンションによって堀船地域は学区も含めて活性化すると思うので私はむしろワクワクしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名さん
>>1194 マンション検討中さん
良く見せたいじゃなくて、いいと思ってるから買ったんですよ。何が悪いんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1201
マンション検討中さん
いろんなマンションありますが、買う人に合ったマンションならいいではありませんかね。
批判ばかりの方は自分を心配しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
マンション検討中さん
実際に契約した方差し支えのない範囲で教えてください。
契約を真剣に検討していますが住宅ローンが支払えるか心配です。
世帯年収800?900万、30台前半です。
MRだと同い年くらいの方が多そうですが、皆様はもっと稼いでいるのでしょうか。
高層階はまだ余裕あるようなので頭金差し引き、ローン6500万で考えております。
物件はとても気に入っているので厳しそうであれば低層階にしようと思います。
ご忌憚のない意見お待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
口コミ知りたいさん
>>1202 マンション検討中さん
返済率や今の賃貸と比較してプラス1-2万くらいなら(管理費修繕積立金含めて)大丈夫でしょうが、それ以上ですと家を持つ事で生活に余裕がなくなりませんか?余裕ある範囲で、物件全体が気に入ってるなら低層でもよろしいんじゃないでしょうか?
また、老婆心として、その営業さんの言ってる事は本当に信用出来ますか?現在空いている部屋など、今後販売予定の部屋など慎重に検討して下さい。営業さんはなるべく早く契約させるのが仕事です。もちろん物件全体が気に入っていて、ここ以外考えられず、唯一無二の部屋なら早めに動くべきです。選択肢が多ければしっかり比較検討して下さい。
良い結果になるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
>>1202 マンション検討中さん
うちとほぼ状況一緒なのでつい返信しちゃいました。
保育所、学校が近くにあるので共働きで頑張る予定です。
1203さんもおしゃっていますが、部屋タイプほぼ一緒なので高層階がマストじゃなければ低層階でいいと思います。中庭に力を入れているので眺めはいいはずです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名さん
>>1202
購入者です。ローンのシミュレーション、及びキャッシュフロー表などは作りましたか?人生何があるかわかりませんので、見通しを一度しっかり建てることをおすすめします!私は今回の購入にあたりキャッシュフロー表を作成しました。
単純計算で、年収900万円の方の手取りを約680万/年、月額56万円の可処分所得があると試算します。6500万円を、元利均等0.6%の変動金利で借りた場合、毎月返済分は約17万円程度となります。
ガーデンクロス王子の修繕積立金・管理費はFタイプで管理費(月額)12100円 修繕積立金(月額)5710円(マンマニさんブログ調べ)ですね。また固定資産税ですが軽減特例を考えずにいくと、だいたい年間20万(月額1.5万)でしょうか。※修繕積立は年々高くなりますが。
諸々を総計しますと、大体月の支払額は20万円程度になりますね。現在の賃貸と比較して、その額を払ってもなお生活に余裕があるようであれば、買いかと思います。
ただ、上記はあくまで0.6%の変動金利が続く見通しでの試算であり、今後はわかりませんので変動を選ぶ場合はそういった状況に対応できるだけの返済計画も必要かと思います。
デベロッパーは買わせたいので安く見える変動金利で試算してきますが、金利上昇に備えるのが難しそうであれば、団信付きの固定金利にしておいて、35年間ゆっくりと保険代わりに払っていくというのも手かと思います。
住宅購入は出会いですから、今の賃貸額と比較して苦にならないなら買ってよいと思いました。ご参考まで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
マンション検討中さん
>>1202 マンション検討中さん
我が家は世帯年収1300万円でローンは5000万借りる予定です。30代半ばです。
頭金差し引き後の貯蓄があればいいと思いますが、我が家はなんかあった時の残債割れリスクがないようにだけ気を付けて決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
マンション検討中さん
>>1202 マンション検討中さん
30代、世帯年収1600万、低層階購入です。ローン借入額は5800万程度予定。
金利が安いので、頭金はできるだけ減らして資産運用に回します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
1202です。
1203ー1206様ご返信ありがとうございます。
>>1203様
空いている部屋はMRで見せていただいたので信用できると思います。
実は飛鳥山レジデンスを考えていたのですが、高すぎたためこちらに流れてきた次第です。そして色々調べているうちにガーデンクロスを気に入ったのでこちらにしようと考えています。3次の申し込みまでまだ時間あるのでもう少し検討したいと思います。
>>1204様
よく似ていらっしゃるんですね、うちも共働きで頑張る予定です。
おっしゃるとおりだと思います。低層階もいいですよね。
>>1205様
詳しく教えて頂き恐縮です。
月20万。。。おそろしいです。ただ、王子駅にアクセスがいいことは私たちの中で優先順位が高いので頑張ろうと思います。
大変参考にさせていただきます。
>>1206様
うちに比べてだいぶ借入れ額少ないですね。。。羨ましいです。
頭金を入れても多少貯蓄は残るのですぐに困ることはないようにしております。
残債割についてもう少し相談してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
匿名さん
>>1207 マンション検討中さん
1202です。
そのような考え方もあるのですね。勉強になります。
少しでも借り入れを少なくすることばかり考えておりました。
資産運用も興味ありますが、運用に回せるほどの余裕がありません。
参考になります。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
このマンションの建設中の近くに住んでます。モデルルームを見に行って来ました。
マイナス点を言えば、①インターネットが1Gbpsのシェアードなので、300世帯で使ったら回線速度がかなり遅すぎます。②ベランダのフェンスが安っぽいです。私のマンションはタイル貼りなので、高級感が全く感じられません。③洗面所、奥に洗濯機置き場、手前の右の扉を開けると浴室ですが、脱衣場が狭いので、浴室足拭きマットを置くと、洗濯物置きカゴが置けません。もし、置いたらかなりジャマです。④キッチンからベランダに出る扉が重いと妻が言っていました。⑤徒歩の方で建物に入るにはおそらくほとんどの人は裏口を利用することになると思いますが、エントランスは駅から一番遠い場所に設置されるので、帰宅時にポストまで行くのが苦痛かも?⑥14年前くらいにニュースにも出ましたが、建設地の脇の川より大雨により洪水になり床下浸水になりました。今は改修され堤防を少し上げたので少しは安心ですが、建物は橋より下った所に建ちますし、地盤も弱い地域らしいです。⑦北側は高速道路の出口進路になるので、眺望はよくないと思います。購入を検討されている方はご参考にしてください。
私はインターネット回線速度1Gbpsを専有回線で利用していますし、将来は10Gbpsを専有回線で利用したいので、回線速度が遅いシェアードの建物は、マンション建設会社の等のの既得権による商売ですから、全く居住者のファーストで考えてないと思いますので魅力がないので買いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
評判気になるさん
不動産はなるべく早く取得した方が良いですが、生活を圧迫してまではとは思いますよね。今と殆ど変わらない金額で、満足出来る家で、しかも資産形成が出来るのが理想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
>>1210 匿名さん
ご苦労さまとしか言えんわ。
検討者ならみんな知ってる事実ばかり並べて何をしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名さん
デメリットを沢山あげることで「自分のマンションの方が良いはず」と信じていたいのでしょう。自宅マンション近くに新築ができると、そういう気持ちになるのはわかります。(私も以前そうでした)
メリットも書いてあげれば、また印象は変わったのでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
買い替え検討中さん
ブライトコートとガーデンコートどちらがおすすめだと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
>>1202
>>1204
うちも、状況はほぼ同じくらいです。
管理修繕固定資産税込みで年間支払割合が税込年収の25%くらいになる予定です。
住宅ローン減税もありますし大丈夫かなと判断しました。
共働きで頑張ろうと思ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1216
匿名さん
皆さんチャレンジャーですね。共働きで世帯年収の6倍や7倍もの借入を行うなんて。
普通は住宅ローンの支払は手取りの年収の2割から3割に抑えるものですよ。
夫婦のどちらかが遠くに転勤になったり、親の介護の必要性が出てきた時等に、売るに売れなくなったら悲惨ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
口コミ知りたいさん
>>1216
今時東京で、共働きじゃない方が珍しいけどね?
手取り年収の2-3割が理想なのはその通りだけど、世帯年収に対してでいい 夫しか働いてない家庭の方がリスク高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
マンション検討中さん
>>1214
南側に専用ガーデンが見えるので、低層階買うならガーデンコートかと。専用ガーデンに面しているので一階庭付きも楽しそうですね。ブライトコートの低層階は目の前が一般通路なのと眼の前に印刷局の宿舎があります。高層階は眺望がよさそうです。当方ブライトコートの高層階東側を検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
通りがかりさん
名前は変えたほうが良くない?
なんでガーデンが好きなのか、
近所にすごく似てる名前のマンションはあるよね。
ナンセンス……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
マンション検討中さん
住宅ローン控除、13年に延長されるみたいですね。21年末入居も対象で良いんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
通りがかりさん
無理してまで高い家を買うのはどうかと思います。あくまでも余裕の範囲、今と殆ど変わらない支払いでっていうのが基本。家のために諸々を我慢するのは違うと思う。まぁ、人それぞれの価値観ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
匿名さん
世帯年収の5倍ちょっとで組む予定。
年齢は夫婦ともに30ちょっとです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
マンション掲示板さん
我が家は7倍くらいです。
広さや通勤は妥協したくなかったですし、
今の賃貸とも然程負担は変わらなかったので、満足してます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
口コミ知りたいさん
>>1221 マンション検討中さん
対象になります、よかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1226
名無しさん
我が家は6倍です。アラサーです。
このご時世サラリーマンは共働きで無理しないとマンションなんて買えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
マンション検討中さん
[NO.1227は住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
マンション比較中さん
30後半でマンション検討していますが、30代前半とか20代とか、取得の早い人は私からしてみると羨ましいですよ。今後金利がどうなるかもわからないですし、インフレーションに備えるのであれば不動産取得は悪い投資ではないと思います。問題は返せない額を無理して借りることです。
都心は高いですが、リセールバリューもあります。若いうちに田舎に買っても、ライフスタイルが変わった後売るに売れませんからね。もちろん田舎といっても郊外の主要な都市・駅前開発などは価格も上がる見通しありますが、そういう場所は都内と価格は変わらなかったりしますからね。
所得の上げ下げも業種によるでしょう。コロナの影響を受けやすい業種の方は、少し待ってみてもいいのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
匿名さん
>>1229 マンション比較中さん
本当にそう思います。
私も結婚が遅かったので仕方ないですが、
家を真剣に検討を始めてから若い方々が羨ましいと気付きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
マンション検討中さん
>>1214 買い替え検討中さん
国立印刷局の宿舎は、都内の老朽化している宿舎を、現在赤羽に建てている宿舎に集約して、
早急に建て替える。との方針が印刷局から公式に出ています。
ブライトコート前の印刷局宿舎もそこに入ると思いますし、
そう遠くない未来に建つと考えているので、私はガーデンコートで検討しています。
ブライトコートも高層階であれば、宿舎の建て替えならさほど影響ないと思いますが、
もし土地売却等でどこかのデベロッパーが手に入れてしまうことになれば、
さらに高い建物が立つことも考えられますし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
マンション検討中さん
宿舎立て変える時にガークロに面してる通り道路にしてくんねーかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
マンション検討中さん
正直立地は微妙、ただ王子の駅力含めそこそこ他と差別化できてるマンション。植林に注力、駐車場平置き、NPOイベント、全戸3LDK、近くにオーケーとコーナン。完全に子育て世帯特化型なので、好みが分かれるでしょう。
「中央区品川区で派手なタワマンの生活はイメージできない、しかし郊外に出るのも遠すぎる」みたいな、中途半端といえば中途半端、良く言えば良いとこ取りしたい、20-40代のファミリー層を中心に売れていくと予想。
賃貸に出すなど考えると長く需要が有り続ける。後は区役所の移転と駅前開発がまとまるかどうかで将来価値も変わる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
マンション検討中さん
王子駅が最寄りはいいですよね。
利便性もいい、飛鳥山公園もいい
物価も高くなく住むにはいいですよね。
来年は大河ドラマで注目されるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1237
評判気になるさん
JR王子駅南口はすぐに電車に乗れるのが良い。駅前にまいばすけっと1軒出来て欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
通りがかりさん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
マンション検討中さん
今予定地の横にあるTSネットワーク建物は将来的に別のものになる予定などあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
匿名さん
>>1239
タバコを取り巻く環境が大きく変わらなければ、当分は現状のままじゃないかな。
都内では浅草橋本社と羽田流通センター、それとここ。
サプライのことを考えたら羽田に一本化は可能性低い。
浅草橋本社をここに統合することはあり得るだろうけど。
20~30年は変わらないんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件