埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 丸山台
  7. 和光市駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 和光市口コミ掲示板・評判

  1. 351 住民板ユーザーさん7

    >>350 住民板ユーザーさん5さん
    まだ手放す決断をしていないようでしたら、早めに直接地所レジに確認された方が良いと思います。念の為。。


  2. 352 住民板ユーザーさん4

    >>334 住民板ユーザーさん1さん

    街道側の土地が下がってるからね

  3. 353 住民板ユーザーさん3

    この立地なら駐車場なくてもやってけますよね

  4. 354 住民板ユーザーさん1

    レジデンスケアの説明会、日曜は満席と言われました。
    皆さん参加されるんですね。

  5. 355 住民板ユーザーさん4

    モデルルームの玄関って、ベビーカー置けるようなスペースありましたっけ?今更ながらちゃんとチェックできておらず

  6. 356 住民板ユーザーさん2

    >>355 住民板ユーザーさん4さん
    スペース無かったような気がします。

    1. スペース無かったような気がします。
  7. 357 住民板ユーザーさん8

    ドアホンって、入り口のオートロック解錠はカメラ付きだとは思うのですが、玄関前もカメラ付きなんでしょうか?
    オプションにドアホンカメラ付きが無かったので、基本仕様として玄関前もカメラがついてると思っているのですが。

  8. 358 住民板ユーザーさん6

    >>357 住民板ユーザーさん8さん
    玄関前はカメラ無しだったかと。

  9. 359 住民板ユーザー

    こう見てみると、玄関すこし狭いかもしれないですね…

  10. 360 住民板ユーザーさん1

    ただ、共有廊下に傘やベビーカー、自転車を出す家庭がいたら困りますね…

    ベビーカーは折りたためば大丈夫そうですが大きいのは室内になるのかな

  11. 361 契約者

    >>360 住民板ユーザーさん1さん
    大規模ならオートロック解錠から玄関まで多少時間かかるので、玄関もカメラ付が良かったですね!確かにモデルルーム見た時には付いてなかったと思います。

  12. 362 住民板ユーザーさん1

    よく見たら玄関ドアに小窓?もないですね
    最近のマンションではそれが普通なのかな
    ドアを開ける時は気を付けないといけませんね

  13. 363 入居前さん

    小窓ではないですが一般的な覗き穴は付いていますよ。外からは見えないようにカバー付きです。

  14. 364 住民板ユーザーさん1

    >>363 入居前さん
    よく見たらありますね笑
    ありがとうございます!

  15. 365 住民板ユーザーさん2

    靴箱に傘立てやベビーカーを入れる想定のスペースの説明をされた記憶がありましたが勘違いだったでしょうか。ただ、いずれにしても大きなタイプは難しそうですね。
    自転車はいくら小さくてもちゃんと駐輪場へ止めてほしいです……
    個人的に共用廊下に物を出してほしくないので……

  16. 366 住民板ユーザーさん3

    玄関もカメラ付きだと思いたいです。他のパークハウスもそのようですし。
    モニター付いてるのに玄関からだと画面が真っ暗ってことですか?そをケチるというのも…さすがにそれはあまり考えにくい気がします……

  17. 367 住民板ユーザーさん8

    共用廊下に私物を置くことは消防法で引っかかるので、基本置けないと思いますよ。今住んでいる分譲マンションも傘立てすらおけません。
    管理規約を守ってお互い気持ち良い暮らしができるといいですよね。

  18. 368 住民板ユーザーさん7

    >>366 住民板ユーザーさん3さん
    残念ながら玄関はカメラありません。

  19. 369 住民板ユーザーさん8

    >>368 住民板ユーザーさん7さん

    ですね…気になったので頂いたパンフで確認しました。
    インターホン子機は音声で確認と記載されています。残念…

    1. ですね…気になったので頂いたパンフで確認...
  20. 370 住民板ユーザーさん8

    >>365 住民板ユーザーさん2さん

    玄関収納も気になり、調べたら…恐らく仕切りを取ればバギー等入るでしょうね!

    1. 玄関収納も気になり、調べたら…恐らく仕切...
  21. 371 住民板ユーザーさん1

    玄関前カメラはオプション対応があったりするんですけどね。残念

  22. 372 住民板ユーザーさん6

    >>370 住民板ユーザーさん8さん
    画像ありがとうございます。
    この棚のJの部分はまさに、ベビーカーも置けます的なスペースなんですね。ちゃんと考慮された作りになっていて安心しました。

  23. 373 住民板ユーザーさん1

    カップボードや造りつけ家具を外部に頼もうと思っています。
    オプション会のものは高いので。
    デベに聞けば面材など教えてもらえるのでしょうか?

  24. 374 住民板ユーザーさん3

    >>373 住民板ユーザーさん1さん
    全部教えてくれますよ!

  25. 375 住民板ユーザーさん1

    >>374ありがとうございます!聞いてみます。

  26. 376 住民板ユーザーさん1

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66711?page=3
    この記事を読んで、住宅ローン今更ながら悩み始めました。

  27. 377 住民板ユーザーさん7

    >>373 住民板ユーザーさん1さん
    我が家も面材揃えたら寸法ぴったりのものをと思い外部に見積もり出しました。オプション会のものよりは安くなりましたが結局オーダーメイドになるので、メーカー既製品(パナやリクシル)の倍くらいしちゃって悩んでます。

  28. 378 住民板ユーザーさん6

    玄関前のインターホン、カメラ付きに変えることは出来そうですかね?階段も近い部屋だしここは変えておきたい……

  29. 379 住民板ユーザーさん4

    >>378 住民板ユーザーさん6さん
    ビルトインオプションにもインテリアオプションにもそういうのは無かったですね

  30. 380 住民板ユーザーさん2

    レジデンスケアの説明会でお土産いただきました。

  31. 381 住民板ユーザーさん4

    >>380 住民板ユーザーさん2さん

    何くれたんですか?私も行きたかったんですが都合つかず。

  32. 382 住民板ユーザーさん2

    >>381 住民板ユーザーさん4さん
    1600円相当のお菓子の詰め合わせでした。

  33. 383 住民板ユーザーさん3

    ぼちぼち入居説明会や内覧会の日程決めてほしいところですね。予定が立てられない。

  34. 384 住民板ユーザーさん7

    >>383 住民板ユーザーさん3さん
    本当そうですよね。9月上旬には関連資料が届くそうなので、日程決まれば良いですね。

  35. 385 住民板ユーザーさん8

    質問です。
    契約者の皆様はレジデンスケアは加入するんですか?

  36. 386 住民板ユーザーさん4

    >>385 住民板ユーザーさん8さん
    悩みどころですよね。高いですし。

  37. 387 住民板ユーザーさん3

    >>386 住民板ユーザーさん4さん
    >>385 住民板ユーザーさん8さん
    我が家も検討しましたが、およそ10年位が寿命と言われているガス給湯器を購入する資金を貯めるという方が経済的かも?ということで見送ろうと考えてます。ハズレを引いたら、修理代は掛かりますがその時は運がなかったと割り切ります。

  38. 388 住民板ユーザー

    皆さんがおっしゃっている通り、
    だいたい機器が故障してくるのが10年過ぎてからなのかなと思います...
    保証期間が15年ぐらいでしたら加入したかもしれませんが、
    今回は見送ろうかなぁと思っています。

  39. 389 住民板ユーザーさん8

    そうですよね。
    10年っていうのが微妙ですよね。
    皆さんの意見をご参考にさせて頂きます。

  40. 390 住民板ユーザーさん2

    レジデンスケアは10年目以降も続くと決まったようで詳細は来月以降にわかるとのことでした(追加費用の有無や期間は来月に連絡が来るのかも?)

    設備の修理代は無料になるので念のため加入する事にしました。ディスポーザーなどを使うのは初めてなので保険として。

  41. 391 住民板ユーザー

    >390さん
    レジデンスケアの対象期間長くなるんですか?
    それは朗報!!
    詳細早くわからないかなー

  42. 392 住民板ユーザーさん4

    あとは費用ですよね。早めにお知らせいただきたいですね。

  43. 393 住民板ユーザーさん3

    お子さんを幼稚園に通わせる予定の方はいますか?
    和光市内の幼稚園が4ヶ所しかないので成増や朝霞の幼稚園も見学しないと幼稚園難民になるのかなと思っていますがどうなんでしょうか?そこまで激戦ではないのかな
    保育園の数は多いようですが幼稚園は少ないですよね

  44. 394 住民板ユーザーさん1

    >>393 住民板ユーザーさん3さん
    我が家は来年から幼稚園です。
    和光の幼稚園はネット上ではあまり評判良くないようなので、練馬旭あたりや板橋成増、朝霞なども検討しています。
    説明会も幾つか参加しました。
    丸山台はどこもバスの範囲内なので選択肢が多く迷っています。

  45. 395 住民板ユーザーさん3

    >>394 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよね…
    おっしゃる通り練馬区旭町も近いですね。他の園についても調べてみます。再来年なのでまずは説明会やプレの申込みからしてみます
    ありがとうございました!

  46. 396 住民板ユーザーさん1

    我が家は保育園出身でしたが、やはり当時から旭幼稚園、成増幼稚園は評判が良かったですよ。

  47. 397 住民板ユーザーさん8

    和光市の幼稚園に通わせてましたが、和光市の幼稚園もそんなに悪く無いと思いますよ。何を求めるかは人それぞれなので難しいところですが。
    また、和光市の幼稚園は保育園の様にどこにも入れず難民になることはないと思います。
    ご存知かもしれませんが、幼稚園の口コミサイトのリンクです。↓
    https://www.minkou.jp/kinder/search/saitama/11229/t=5,1/

  48. 398 住民板ユーザーさん8

    リンクの張り付けに失敗したのでもう1回。
    https://www.minkou.jp/kinder/search/saitama/11229/t=1/

  49. 399 住民板ユーザーさん1

    都内の幼稚園に通ってしまうと、同じ小学校に通う子が少ない可能性もあります。(その年にもよる)私立に進学する場合は関係ないですけどね。その辺りも見据えて考えると良いかもしれませんね。

  50. 400 住民板ユーザーさん2

    子供が第三小学校に通ってますが、近いからか新倉幼稚園出身が一番多いです。
    やまと、小羊は同じ位の数で、やまとすみれは少し遠いからか少なめです。
    やまとすみれより成増すみれの方が多いのな。
    学童のお子さんが半分くらいくいるので、半分は保育園出身ですかね。
    バスが出てるのでどこでも通園しやすいのですが、急病でのお迎えなどが発生すると大変なので、どうしてもこの幼稚園がいい!という拘りがなければ、自転車で通える範囲が良さそうですね。

  51. 401 住民板ユーザーさん7

    幼稚園の話参考になります。
    練馬の旭幼稚園は近いですけどバスがなく徒歩通園になりますよね。
    成増の幼稚園もですが緊急のお迎えなどは坂が気になります。
    和光の幼稚園は新倉と小羊は近いと思うのですが、他2つは車がなくても迎えに行ける感じなのでしょうか?
    朝霞も少し検討しています。
    遠いですけど自転車で行くには平坦な道ですよね。

    やはり悩みます。

  52. 402 住民板ユーザーさん2

    >>401 住民板ユーザーさん7さん

    やまと、やまとすみれは自転車があれば何とかなると思いますが近くはないですね。。

    あさひは毎年人気がありますが、第四小学校、都内の学校の子が多いです。

    朝霞は近場だと根岸幼稚園、あさかだい幼稚園だと思うのですが、北口は坂道で道が狭いですよ。

    数年前はすみれ系、ねぎし幼稚園が大人気で早朝から並んで願書を出してましたが、ここ数年は保育園に流れているようで大分落ち着いてきているようです。
    去年はやまと幼稚園が人気だったようです。
    どこの幼稚園もプレが充実しているので、色んな幼稚園を見ることをお勧めします。

  53. 403 住民板ユーザーさん7

    >>402 住民板ユーザーさん2さん
    詳しくありがとうございます。
    新倉は評判がいまいち、小羊はキリスト系とのことなので検討から外しています。
    やまと、やまとすみれはやはり近くはないんですね。
    調べてみると距離なら旭幼稚園や朝霞幼稚園の方が近いです。
    旭幼稚園人気ではプレに通ってないと厳しいかもですね。
    徒歩通園が子供のために良いと考えていました。

    引き続き説明会や見学会に参加してみます。

  54. 404 住民板ユーザーさん3

    皆さんありがとうございます。詳しく教えて下さり助かります。
    近いのは旭幼稚園、朝霞幼稚園くらいですね。。やまとは少し遠いけど園バスもあるし評判はよさそうですね。
    私も見学やプレ参加の申込みをしてみます。

  55. 405 住民板ユーザーさん5

    成増へ行く途中の坂道は歩道が狭くじめっとした雰囲気なので徒歩通園はあまりお勧めできないです。地図だけでなく実際歩いてみたほうが良いですよ。
    あと園バスは通園楽ですが、冬インフルエンザか流行ります。密閉された空間なのでこれはしょうがないです。

  56. 406 住民板ユーザーさん1

    >>405 住民板ユーザーさん5さん
    徒歩での通園も考えてますが、じめっととは旧川越街道沿いのガード下あたりの事ですか?
    和子市のあのあたりは、薄暗く神社があったりで。
    夜間の1人歩きは、私にはちょっと無理かな?

  57. 407 住民板ユーザーさん5

    >>406 住民板ユーザーさん1さん
    そうです。旧川越街道の笹目通りが交差するあたりのガード下。崖になっているところです。
    徒歩で幼稚園児が毎日歩くイメージが持てなくて…。自転車だと歩道は狭くてスレ違うの大変だし、車道は車の交通量多くて危険だし。
    成増方面なら園バス使った方が無難かもしれません。


  58. 408 住民板ユーザーさん3

    旭幼稚園は丸山台三丁目が集合場所で迎えに来てくれるらしいですね。
    付近の人には徒歩通園は見慣れた光景みたいですが。
    徒歩通園のおかげか小学校に入ったら卒園生がリレーの選手になる割合が多いと聞きました。
    まぁうちは旭ではなく、プレで通ってる幼稚園にする予定です。

  59. 409 住民版ユーザさん5

    なるほど。旭は迎えがあるんですね。中途半端な書き込みすみませんでした。

  60. 410 住民板ユーザーさん6

    皆さんエコカラットの業者はもう決めましたか?

  61. 411 住民板ユーザーさん8

    面倒だからインテリアオプションのやつでやってしまおうかと。。。

  62. 412 住民板ユーザーさん6

    >>411 住民板ユーザーさん8さん
    エコカラットに関してはそんなに割高じゃないんですかね?

  63. 413 住民板ユーザーさん2

    >>412 住民板ユーザーさん6さん
    どうなんでしょうね。我が家はインテリアオプションは割高と決め付けて見積りさえ貰わなかった事を後悔してます。。。

  64. 414 住民板ユーザーさん4

    12月までの日程が一気にきましたね!あっという間に入居日になりそうです。

  65. 415 住民板ユーザー

    >>414 住民板ユーザーさん4さん
    きましたね!
    書く書類も色々あるし、いよいよって感じがしてきました。

  66. 416 住民板ユーザー

    引越しに使用する車両サイズは2トンロング車まで、との記載があるのですが、我が家の荷物が全て積めるか、心配になってきました...。
    トラック2台でお願いしても良いのでしょうか?

  67. 417 住民板ユーザーさん8

    >>413 住民板ユーザーさん2

    いろんなオプションの見積もりをもらいましたが全て割高でしたよ。エアコンとか量販店と比較して数10万は高いです。カーテンくらいでしょうか、買っても良いと思ったのは。

  68. 418 住民板ユーザーさん1

    お引き渡しに向けてのご案内の冊子の9Pに記載されている住所が契約書の地番と違うのですが間違いですかね。

  69. 419 契約者

    >>418 住民板ユーザーさん1さん
    地番で記載されてましたが、住居表示が決まったと認識してます。地番と住居表示が違う事は良くあるので。
    家電量販店や家具屋で購入考えてますが、引越し当日は、違う場所からの搬送なので2台以上にトラックはなると思うのですが良いのでしょうかね?

  70. 420 住民板ユーザーさん1

    >>416 住民板ユーザーさん
    私も気になったので聞いたら2台でも大丈夫とのことでした!

  71. 421 住民板ユーザーさん6

    内覧会やら引き渡しって平日なんですね!休み取らないと。。。

  72. 422 住民板ユーザーさん8

    内覧会って平日なんですね!
    いつかわかりますか?

  73. 423 住民板ユーザーさん6

    >>422 住民板ユーザーさん8さん

    そのうち案内来ますよ!人によって多少違うのでは。

  74. 424 住民板ユーザーさん1

    待ち遠しいと思ってましたが急に色々とやる事が増えた感があってあっという間に入居になりそうです!

  75. 425 契約者

    >>423 住民板ユーザーさん6さん
    同行スタッフと施工スタッフが付くみたいですね!その方達の休みが土日なんですかね。
    戸建てより入居説明会やらも含めて、会社休まないといけない日が多いですね。

  76. 426 住民板ユーザーさん7

    北口の再開発も動き出すみたいで今後の和光市がますます楽しみですね!
    https://www.kensetsunews.com/archives/360075

  77. 427 住民板ユーザーさん1

    タワマン出来るんですね。

  78. 428 住民板ユーザーさん1

    和光市タワマンの需要があるのかちょっと疑問・・
    地価も上がるのかな

  79. 429 住民板ユーザーさん3

    >>428 住民板ユーザーさん1さん
    これに合わせて駅周辺のお店がもっと充実することを期待します!

  80. 430 住民板ユーザー

    そうですね!
    駅前がもっと栄える事に期待してます!

  81. 431 住民板ユーザーさん1

    >>419 契約者さん
    そうなのですね。教えて頂きありがとうございます。そういうものとは知らず地番=住所と思い込んでおりました。
    引越し業者も幹事会社で良いのか?とかローン返済も元利、元金どちらにするかなど、一旦思考停止してた事も決断の時期が近づき慌しくなりそうです。

  82. 432 住民板ユーザーさん4

    初めてモデルルームを見に行ったときに営業さんからタワマンの噂は聞いてました。とはいえ、その時期まで待つか?ということのタワマンには若干抵抗があって結局こちらにしました。街が大きくなって便利になってくれるとうれしいですね!

  83. 433 住民板ユーザーさん8

    タワマンできるの待ってたら10年ぐらい先になりそうですね

  84. 434 坪単価比較中さん

    >>426
    パークハウスの価格から考えると、上層階は和光市で初めての億の価格が付きそうですね。

  85. 435 住民板ユーザーさん4

    >>433 住民板ユーザーさん8さん
    仰る通りです。
    和光のマンションを買うと決めていたので、タワマン出来るまで(当時できるかどうかも不確定)の間、家賃払うのは馬鹿らしいなと。

    しかし、タワマンができる頃の地価はどうなってるでしょうね。

  86. 436 住民板ユーザー

    駅徒歩4分のプレイズが坪単285 と言われてるから、今の市場だと確実に300はこしてくるでしょうね。
    寧ろ地価が上昇基調のこれから仕込みが始まったら、坪単はさらに上がるかと。
    まーまだ計画段階ですし、あそこは高度地区35m制限になっているのでタワマン作るなら都市計画から変える必要があります。
    販売時期(販売されるかもまだ決定してないけど)からみてもココの購入と比べるようものじゃないですよ。

  87. 437 契約者

    >>436 住民板ユーザーさん
    敷地内駐車場は、割合的に60%しか無いですが抽選漏れあり得ますかね?
    皆さん車は所有されてますか?

  88. 438 契約者2

    >>437 契約者さん
    わが家は車所有してないです。
    もし空きが有れば、購入を検討しますが...。

  89. 439 住民板ユーザーさん2

    駐車場抽選申し込まれている方がどれくらいいるのか。外れたら悲しい!

  90. 440 住民板ユーザーさん7

    やはり平置きの方が倍率高いんですかね?

  91. 441 住民板ユーザーさん8

    我が家は平置き第一希望にしました。
    当たって欲しいです。

  92. 442 住民板ユーザーさん3

    平置きは抽選必須でしょうね。機械式は階によっては定員割れもあり得ると思います。

  93. 443 住民板ユーザーさん7

    我が家も平置き第1です!

  94. 444 住民板ユーザーさん2

    うちは安さ重視で機械式にしました!

  95. 445 住民板ユーザーさん10

    引っ越し、1月と2月で値段変わりますかね…希望日迷います!

  96. 446 評判気になる

    平置きだと14,000円。すぐ近くの近隣駐車場の方が安いですよね。
    状況次第で、我が家は近隣駐車場を探します。

  97. 447 住民板ユーザーさん0

    >>446 評判気になるさん
    近隣だと10,000円くらいですもんね!我が家も外れたら探しますけどあんまり数が無いかもしれないから抽選当たらないと困ります!

  98. 448 住民板ユーザーさん3

    果たして現地は台風大丈夫だったのか!

  99. 449 住民板ユーザー

    >>448 住民板ユーザーさん3さん
    現地の状況は分かりませんが、工事は終盤で足場撤去済みなので被害は少ないかと思います。(と願ってます。)

  100. 450 住民板ユーザーさん1

    レジデンスケアの延長の案内を受け取りました。
    10年経過以降は、1年あたり3万円で最長12年まで延長可能とのこと。
    さらにその先の延長も検討中とのことですが、皆さんどうされます?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸