埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-02-17 01:24:16

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 9332 契約者さん8

    35年ローンを返し終わったと思ったら、こういう問題が待っている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa1111cc57df0e94323690019d721cdd025...


  2. 9333 住民板ユーザーさん8

    >>9330 契約者さん1さん
    何を言っても正当化されないよ。違反なんだから。

    しかも>>9323は明らかに違反してることを知っていて、大丈夫だよ。ってな態度ですからね。
    上にも書いてる人がいるけど、傘かけたいなら管理組合に認めてもらうように提案しなさい。

  3. 9334 契約者さん1

    こういう人って一定数存在するので、ゴミ捨て場の一角に撤去物置き場作って、共用部に置かれてる私物を保管するしかないですね。
    1キロオーバーでもアウトにしないと、カオスなマンションに成り下がります。
    マンションの価値を下げないためにも、こういう方には出て行ってもらいたいですね。

  4. 9335 匿名

    >>9334 契約者さん1さん

    賛成!
    ほとんどの人はきちんと守ってます。

  5. 9336 契約者さん1

    外部から友達が来ても、濡れた傘を閉じてもらって、なおかつ部屋の中に入れてもらわなきゃならない。仕事の打ち合わせでも同様。少しでも置いておこうものなら、目を光らせてる密告者がすぐに通報。規約に違反しない様に常にビクビクしながらの生活が求められますね。高い金払って。

  6. 9337 契約者さん3

    >>9336 契約者さん1さん
    あ、いつもご苦労様です。
    ほかでやって下さい。

  7. 9338 住民板ユーザーさん8

    >>9336 契約者さん1さん
    ヤバイ考えですね。
    せっかく友達呼んだのにマンション内でタバコも吸えねぇのかよ。
    高い金払ったんだから、友達来たときくらいベランダで、中庭で少しくらいタバコ吸ったっていいじゃないか。
    ↑これと同じ考えです。

    ご託を並べずに管理組合で議論できるのだから提言しなさい。

  8. 9339 契約者さん2

    >>9336 契約者さん1さん
    ビクビクしながら生活してください笑

  9. 9340 契約者さん1

    >>9336 契約者さん1さん
    嫌なら出ていけばいいのでは。
    こんなマンション住みたくないと思うかは人それぞれ。
    厳しい事言うようですが、少しぐらいルール守らなくていいと思う方にはいて欲しくないですね。
    1411世帯入るんです。各々が少しくらいと言い出したら収集つかなくなるんで。

  10. 9341 契約者さん

    変わった考え方を持つヒトが住むマンションなんですね。集合住宅にあるルールを守れないのであれば、とても残念だけど排除するしかないよね。

  11. 9342 契約者さん5

    皆さん最終ローンの銀行どちらに?
    ペアローンなら三井住友銀行がいいと聞いたので気になり。クロスサポートなら双方どちらかにガンや疾病が診断されたら、ローン残が0になるらしく。

  12. 9343 住民板ユーザーさん1

    >>9336 契約者さん1さん
    私は雨の日に友人の家に行っても傘閉じて傘立て使わせてもらってますよ。
    お客さんにそういう負担かけさせないのが招く方の心遣いでしょう。
    仕事相手ならなおさら。
    「傘立ても用意してないなんてなんなんだこの人。盗まれたらどうしてくれるんだよ」って思うわ。
    だいたいデパートやお店に入ったって傘閉じますよね?
    なんなら使い捨てのビニール袋に入れて。
    何日も閉じておくわけじゃあるまいし何の問題が?
    それもこれもちゃんと傘立て1つ買えば全部解決する話だし。
    書かれてた方がいたけど、閉じずに干したけりゃ吊るすタイプの傘立て買えばいい。
    おしゃれで機能的な傘立ていっぱい売ってますよ。

  13. 9344 住民板ユーザーさん3

    >>9338 住民板ユーザーさん8さん

    こんなとこで書いていないで本人に言ってください。

  14. 9345 住民板ユーザーさん8

    >>9344 住民板ユーザーさん3さん
    意味不明。どういうこと?

  15. 9346 住民板ユーザーさん1

    >>9345 住民板ユーザーさん8さん
    例え話が理解できない人なんでしょう。
    しかもこの書き込みに「参考になる」が3つもついてるってここの住人ちょっとヤバすぎじゃない?
    1つだけなら書き込んだご本人がつけてるんでしょうが、他に2人もいるってことですよね?

  16. 9347 契約者さん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 9348 契約者さん8

    毎日はわからないのですが、、
    C棟前の園バス待ちの人達、最近ちょっと静かになりました?
    もしかして、この掲示板を見てくださってますかね?
    伝わったのだったらよかったです!
    ありがとうございます??

  18. 9349 契約者さん8

    >>9332 契約者さん8さん
    今は新築ですが、マンションも年取ると色々出てきますよねー
    正直怖いです。
    ご提議ありがとうございます。

  19. 9350 契約者さん3

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 9351 住民板ユーザーさん8

    >>9350 契約者さん3さん
    最初の一文は置いておいて。

    その他の内容については、少数派ということを理解する必要がありますね。
    おなたは田舎出身なのですか?だいぶ極端な例を挙げてきてますが。ここは関東です。
    少なくともここではルールを守ってください。

  21. 9352 住民板ユーザーさん8

    >>9351 住民板ユーザーさん8さん
    誤:おなた
    正:あなた
    つまらないことですが、煽りにつけこまれそうなので訂正しておきます。

  22. 9353 契約者さん3

    廊下やエントランスとかの共用部分にキッズがキックボードとかをごく短時間だけ放置するのも規約違反?

    ネット通販で配達してもらい、玄関前の廊下に、いわゆる置き配をしていってもらうのも規約違反。

    ルールを守るのが目的となっている。
    違反状態が常態化してきたり、その程度が常識的にあまりにも酷くなってきたら騒げばいいのであって、こんな些細な誰も困らないような話にムキになってるおなたは精神的にすぐ疲れませんか?

  23. 9354 住民板ユーザーさん1

    >>9351 住民板ユーザーさん8さん
    別人ですが、どっちが少数派?
    って風に見えました

  24. 9355 住民板ユーザーさん8

    >>9354 住民板ユーザーさん1さん
    分かりにくくてごめんなさいね。
    >>9350は少しくらいルール破ってもいいじゃん派の人です。傘を玄関前に掛けようぜ。の人。

  25. 9356 住民板ユーザーさん1

    >>9353 契約者さん3さん
    じゃあどんどん規約違反すりゃいいじゃん。少しくらいなら違反いいって考えなんでしょ?
    1411世帯全員が少しくらいなら違反オーケーと思ったらどうなるよ?中庭はキックボードだらけ。廊下は通販の電化製品やら配達のピザ。食べ終わった下げ膳の寿司皿と、定食皿だらけ。

    ルールとはそういうものです。全員がルールを守るから何も感じないのです。ルールがなくなれば上記のようになる可能性もあるのです。
    この考え方は危険だからルールは守ろう。とみんな言ってるの。
    変えたきゃ管理組合に変えたいルールをひとつずつ提案なさい。

  26. 9357 契約者さん1

    >>9356 住民板ユーザーさん1さん
    極端だね相変わらず。ほんとにそうなると思ってんの?

  27. 9358 住民板ユーザーさん1

    >>9357 契約者さん1さん
    じゃあ自分の今までの生き方に沿って、少しずつ変えていこうと考えず、ずっとルール違反してなよ。
    そして周りから冷たい目線で見られてればいいじゃん。

  28. 9359 契約者さん2

    >>9353 契約者さん3さん
    言ってる事が子供の喧嘩に見えますよ。
    あなたに反論してる人はむしろ親切だわ。
    納得できないなら管理組合に自分の考え言ってみたらいいと思うよ。





  29. 9360 住民板ユーザーさん1

    >>9357 契約者さん1さん
    9356さんじゃないですが、私は入居する前はそうは思ってなかったけど今はその可能性が十分にあると思ってます。
    まさか共用施設それも屋内の柱でペットの排泄させるようなとんでもない飼い主がいるとは想像もしませんでしたからね。
    スタディブース前の廊下で雄叫びあげておいかけっこしてる子供たちをカフェにいるのに放置してる母親とか。

  30. 9361 マンション住民さん

    >>9357 契約者さん1さん
    なるよ。最初は本当に大切です。
    最初でなあなあにしてしまうと、後になってから「今更言うな」とか「先になんで注意しないんだ」ってことになる。
    こういう人が少数派の時にしっかりとルールを徹底させないと、ルール無視の人は増殖するからね。

  31. 9362 住民板ユーザーさん3

    >>9345 住民板ユーザーさん8さん

    意味不明です。

  32. 9363 住民板ユーザーさん3

    >>9351 住民板ユーザーさん8さん

    おなたって何?

  33. 9364 住民板ユーザーさん2

    >>9360 住民板ユーザーさん1さん

    ペットなの?野良犬かもしれない。

  34. 9365 住民板ユーザーさん5

    ははは…自分の考えが間違ってるのかな。と思ってイラつき荒らしはじめた。
    でも書き込み内容を見る限り、この人は本当にここの住民なんだろうな。
    リアルでは何でもない一般人であって欲しい。
    まぁこれを機に、家族(夫、妻)と話しあって自分の考え方が普通じゃないことに気づいてくれれば幸いです。

  35. 9366 住民板ユーザーさん1

    >>9365 住民板ユーザーさん5さん

    全部自演でしょ。

  36. 9367 住民板ユーザーさん3

    >>9365 住民板ユーザーさん5さん

    自分が変だと気づくべき。

  37. 9368 住民板ユーザーさん5

    了解、もう否定しないよ。
    ルールは守ってね。お疲れ様でした。

  38. 9369 住民板ユーザーさん7

    来年入居のものです。
    現在シントシティから大宮南小学校に通われているお子さんはざっと何人ぐらいいらっしゃるのでしょうか?
    勝手に30人以上はいるのではと思っているのですが。
    そのお子様たちはみなさん朝集団で登校されているのですよね?
    これで、2街区、3街区が引越してきたら、100人近くになると思うのですが、今のところ全員大宮南小学校の予定なのでしょうか?
    こんなに大宮南に入れるのかなと思いまして。
    そのうち街区毎に学区が変わるのか、越境可能になるのか。

  39. 9370 契約者さん3

    >>9369 住民板ユーザーさん7さん
    あまり子供の情報はこういう場で晒したくないかな。大宮南小が昨年は丁寧に教えてくれたから直接聞いた方が良いよ。

  40. 9371 契約者さん1

    全員が1キロの速度オーバーもせずにルールを守れば50キロ制限になるはずの道が、窮屈だから少しくらいルール違反しても良いと考える私みたいな馬鹿者がいるせいで、無駄に40キロ制限と厳しいルールになってしまっていることを理解できました。
    今までの私でしたら、規律が緩められた50キロ制限の道でも、効率的と言って51キロで走っていたでしょう。
    100キロなら101キロ102キロと運悪く警察に捕まらなければ良いとしか考えていませんでした。
    要するに私は、単純に規則を守りたくないだけの馬鹿者でした。

    自分みたいな者のせいで、効率的ではない厳しいルールになってしまっているのは大変心苦し思いました。
    しかし私みたいな馬鹿者が、他にも少なからず存在しているだろうと考えると、残念ながらある程度厳しいルールは必要であると思われます。
    規律が守られなくなると、このマンション全体の価値が下がってしまうので、それは避けたいです。
    これからは決まっているルールを厳格に守ります。
    今まで申し訳御座いませんでした。

  41. 9372 マンション検討中さん

    ロビーのペットのおしっこ禁止の張り紙、恥ずかしいから剥がして欲しい。

  42. 9373 契約者さん3

    >9356
    「じゃあどんどん規約違反すりゃいいじゃん」という極端な発想にすぐ飛びつくのでしょうか。単純すぎてなんか…

  43. 9374 契約者さん1

    >>9373 契約者さん3さん

    0か100しかない人なんだよ。許容範囲という概念はない。

  44. 9375 住民板ユーザーさん5

    >>9374 契約者さん1さん
    そうだよ。
    ルールは守るか守らないか。0か100以外はないんだよ?
    子供にもしっかり教えて下さい。

  45. 9376 住民板ユーザーさん1

    >>9373 契約者さん3さん
    >>9374 契約者さん1さん
    許容範囲なんてそれこそ人によって全然違うんだから、そんなもの基準にするなんて非合理的で話になりませんね。
    ここでのやりとりみたってわかるでしょ。
    どうしてそんなに管理組合で提案するのがイヤなのか理解に苦しみます。
    違反を認めないことを他人に強要することの方がはるかにおかしくない?

  46. 9377 匿名

    >>9376 住民板ユーザーさん1さん

    もう意地になっているんじゃない?放っておけば?
    一生わかり合えないと思う。

  47. 9378 契約者さん2

    保育施設ってどうなったかご存知の方、情報共有していただきたいです!

  48. 9379 契約者さん8

    規約がそうなってるんだから許容範囲なんてないんだよ。ダメなものはダメ。
    守りたくないなら規約を変えろって話だ。

    来年引っ越し組だけど、今住んでる中規模マンションには家の外に荷物など全く置かれてないよ。管理が行き届いてて良いと思う。

  49. 9380 契約者さん3

    >9376
    そうなると、誰かが「規約がおかしいなら、変更するよう管理組合に提案すればいい」みたいな発言はごもっともだけど、実際は無理ってことだよね?
    規約:「原則として共用部に物を置いてはいけない。例外的に雨が降ったときは、傘は一人1本までは外に6時間までは置いてよい。」などとするのかな?そうなると、今度は、雪が降ったときは?、3人家族なら計3本までよいことになるが、私は一人暮らしだけど3本までokにしてもいいだろ?、6時間5分経ったら規約違反なの?、キックボードは?、傘に似た杖は?などとなってしまい、とても細かく明記できないだろう。それか、それらを全部含めるような書き方もできないだろう。

  50. 9381 契約者さん8

    >>9380 契約者さん3さん
    その通りだと思います。

    規約の書き方としては、規約違反とするか、しないかの二択にしか出来ないと思っています。
    もし規約が無ければ、多数のお家が外に傘を置き、ごく一部の人がトンデモナイモノを置き始めるのが目に見えています。
    そういう人に限って、規約にない事を理由にダダをこねて収拾がつかなくなる気がします。

    あくまで私の妄想ですが、規約を削除する事には反対の立場です。
    一度収拾がつかなくなったら、どうしようもなくなると思っているので。

  51. 9382 住民でない人さん

    >>9378 契約者さん2さん
    便乗してコンビニもどうなってるか知ってる方教えてほしいです!

  52. 9383 契約済みさん

    共用部に物を置かないって、なんでこんな簡単なことも出来ないのでしょうか?
    議論の対象にもならないぐらい当たり前のことなんですが。。。

  53. 9384 住民板ユーザーさん1

    >>9383 契約済みさん

    できないもんはできない。

    自分の価値観を押し付けないでいただきたい。

  54. 9385 住民板ユーザーさん1

    >>9384 住民板ユーザーさん1さん

    一軒家で家の周りに思う存分物を置いてください。

    あぁ…でも『価値観を押し付けるな!』とか近隣の方々に言って、公道にはみ出して私物を置くのもやりかねないので、くれぐれも事故を誘発しないよう気をつけてください。

  55. 9386 契約者さん3

    >>9384 住民板ユーザーさん1さん
    ア、いつもご苦労様です。
    ホカでやって下さい。

  56. 9387 契約者さん1

    最近、こどものベランダ転落事故が増えていますね。
    2歳児でも柵を乗り越えるらしいです。
    小学生はもっと簡単に乗り越えます。

    同様に共用部でも高いところに登りたがります。
    親が見ていないと本当に危険です。

  57. 9388 匿名

    >>9387 契約者さん1さん
    気をつけてあげないとですねー。

  58. 9389 契約者さん1

    コミュニティのルールを守ることができないなら自らが出ていくしかない。
    幼稚園でも学校でも企業でも国家でも当たり前。

  59. 9390 住民板ユーザーさん1

    >>9385 住民板ユーザーさん1さん

    話をすり替えるな。
    公道の話なんかしていない。

  60. 9391 住民板ユーザーさん1

    >>9386 契約者さん3さん

    こんなことを書いてどうするの?
    ホカでやって下さい。

  61. 9392 住民板ユーザーさん3

    >>9389 契約者さん1さん

    奴隷かよ。ルールなんて絶対じゃないよ。

  62. 9393 マンション検討中

    >>9390 住民板ユーザーさん1さん

    あー。
    この文体。

    覗いてみれば、あらしが此方に住み着いたのか…

    「それくらいもわからないのか?」とか言われて構って欲しいのですね。

    一気に書き込んで、削除依頼されて一気に消されたの…何度繰り返すのでしょう。



  63. 9394 住民板ユーザーさん1

    >>9384 住民板ユーザーさん1さん
    価値観の問題だと思っているのがすごいなー。
    幼稚園児のわがままと同じだよね。

  64. 9395 住民板ユーザーさん1

    >>9393 マンション検討中さん
    この人管理組合から騒音注意の紙届けられて逆ギレしてた人だよ。
    文体もだけど毎回価値観で片付けようとしてるし。
    いつも多様性を認めることとルール破りを認めることを混同して自己正当化してるよね。
    傲慢さがにじみ出てる独特な文章だからすぐわかるわ。

  65. 9396 住民さん1

    9386は同じことしか言えない人。何とかの一つ覚え。

    そのうちとんでもないものを置き始める人が出てきたら、規約違反ですといって対処すればいいのです。傘くらいで騒ぐ話ではない。 
    さすがにそのとんでもないもので騒ぐなという主張は通用しない。それが世間の常識というもの。人によって微妙に違うが、それでも常識は常識として一定水準がある。それは大勢多数というもの。

  66. 9397 契約者さん3

    規則守れない人は引っ越してほしい。
    印鑑おして誓約したことも守れない人は、そのうち共用廊下に物置小屋置きかねない。

  67. 9398 契約者さん1

    傘一本でも物置小屋でもダメなものはダメ。
    置きたければ、規約の改正を提案して承認されて変わってから。

  68. 9399 契約者さん5

    法治国家の法律さえ、違反することを世界に向かって宣言してしまうような方ですので理解できないかもしれませんが、規則は守るためにあります。
    そこから、どこまではみ出すことができるかの基準ではありません。

  69. 9400 契約者さん5

    9397
    傘は雨のとき掛けようと思うけど、物置小屋なんか置こうと思わない。さすがにそこまでいくと違反の程度も甚だしいため。

  70. 9401 契約者さん7

    >>9396 住民さん1さん
    「とんでもないもの」の基準が曖昧ですので同意できません。

  71. 9402 契約者さん8

    とりあえず書き込み禁止にして欲しい旨を送ってみたが、あとは運営側の判断ですね。。

    運営側には本当になんとかして欲しい。
    他の人も気になるなら送ってみては?

  72. 9403 契約者さん9

    >>9400 契約者さん5さん
    私は傘でも違反の程度甚だしいと思います

  73. 9404 契約者さん1

    >>9396 住民さん1さん
    ほんとその通り。たかが傘ぐらいで騒ぎ過ぎ。タバコをベランダで吸うのと、傘をちょっとの間置いておくのでは話が全く違う。話が飛躍しすぎ。同じ規約違反でも程度ってものがある。そんな事でいちいち大騒ぎしてたら管理組合が何個あっても足りない。張り紙だらけのマンションの方が、余程資産価値下がるし、内見や外部から来た人が見たら心証が悪い。

  74. 9405 契約者さん8

    草でも喰わされている埼玉県民ってルールが大好きですね。
    大宮駅(に限らないけど)のエレベーターは歩いてはいけませんなどというゴミみたいな条例作って仕事した気になっている人たちとそれを守って私偉いみたいな風に思っている人たちの集まり。
    私なら、違反しても罰則がないので守りません、で終わりだな。それで誰かにぶつかって怪我させたら、その時はその時で責任取ります、当たり前だけど、という世界ですよね。そもそも、誰かを怪我させる可能性など極めて低い。そういうリスク分析をして判断しているのです。
    このルールを守らない人は、そのうちエレベーターをバイクで走り出すなどと考えるのと同じかと。

  75. 9406 契約者さん2

    むしろ規則を守れない住民がいるとわかると資産価値が下がります。

  76. 9407 契約者さん4

    罰則がないから校則を守らなかった人と同じ考え方ですね。
    しかし共用部の不正使用は、区分所有法への明確な違反となり、最悪の場合強制競売になります。
    事実上、罰則は存在します。

  77. 9408 マンション比較中さん

    共用部に傘を置くって賃貸レベルの話ですね。
    雨の降った日に置いている人はその内雨でなくても置く様になりますね。
    そういう事が気にならない性格だと思うので。

  78. 9409 契約者さん1

    >>9408 マンション比較中さん

    人によると思いますよ。普通に。全員がそうではないと思います。

  79. 9410 住民板ユーザーさん5

    >>9404 契約者さん1さん
    お子さまにも同じような教育をするのかい?またはしてるのかい?
    少しくらいならルールや校則などは違反しても大丈夫だよ。程度の問題だからと。
    誰も話を飛躍などしていないよ。決められたルールを守りましょうと言ってるだけ。

  80. 9411 契約者さん1

    >>9410 住民板ユーザーさん5さん

    ルールを守らなく良いなんて言っていない。たかがちょっとの間、傘を置く事がそんなに騒ぎ立てるほどなんか?て事。何をそんなに目くじらを立てる事があるの?お互いに気をつけて生活すれば良いだけの話じゃない。規約規約て互いに監視し合うなんてストレス溜まらない?

  81. 9412 入居済みさん

    >>9411 契約者さん1さん
    なんの為に外に置くのですか?
    玄関の中に入れればいいだけの話なのに。
    玄関内に雨のしずくが落ちるのは嫌だけど
    共用部なら関係ないってこと?
    きっと自分以外の誰かが拭いてくれるだろう、みたいな感じですか?

  82. 9413 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  83. 9414 契約者さん1

    虫除けが多数の家に吊るされており、特に撤去の張り紙もされていないのでここの管理はゆるいんでしょう。
    どうしても傘を吊るさせたくないならば、管理を替えるか仕事するよう総会で決議すればいい。

  84. 9415 契約者さん8

    >9407
    傘をかけて強制競売につながるとは到底思えない。「みんなそうです」と言った人に対して、ごく少数の例外を見つけてきて全否定にかかろうとする人と同レベル。

    ここで一生懸命ルール厳守、ルール命と言ってる人は、前に出てきた40キロ道路の例では、これまでも40キロピッタリで車を運転してきて、そしてこれからもするのですか?はっきりとイエスと宣言してください。こちらは法律であり、罰則もあります。

  85. 9416 住民板ユーザーさん1

    >>9415 契約者さん8さん
    違反容認派の人は、安易に交通ルールを例えに出しますよね。しかも極端という言葉を使いたがる。
    言わずもがな、誰もが信号無視や速度違反など、交通ルール違反をしたことがあります。どちらの例が極端なのやら。

    ここはマンションを語る掲示板です。
    シントシティのマンションルールについて議論してください。

  86. 9417 契約者さん8

    誤解なきように申し添えておいてやると、積極的にルール違反をしましょうなんて言ってるわけではないからな。

    判断能力にあそびがない人に改めて聞くが、40キロ道路では絶対に41キロ以上では走行しないんだな?
    共用部に一瞬でもキックボードが置いてあったら強制競売を申し立てるんだな?
    虫除けのやつを玄関外にぶら下げていたら規約違反ですと理事会に通報して張り紙をしてもらうんだな?
    アマゾンとかの通販で配達時に不在なら玄関前の廊下に絶対に置かせないんだな?それを見かけたら資産価値が下がると騒ぐんだな?

  87. 9418 契約者さん1

    >9416
    あれれー?ルールは守るためにあるのですよね?誰もが交通違反したことがあるって、ルールを守らなかったのですか?
    交通違反が極端な例でもそうでなくても別にどちらでもいいのですが、もし極端な例なら、それを例に出しても説得力ないということですか?誰もが違反することは別にいいんだ、しかし傘掛けはダメとはどういう理屈でしょうか?

  88. 9419 住民板ユーザーさん1

    >>9418 契約者さん1さん
    鬼の首でもとりましたか。笑
    もう何も言いますまい。勝手にやってください。

  89. 9420 匿名

    玄関前の共用部での物置盛りあがってますね。
    うちはルールだからきちんと守ってます。
    隣近所から非常識と思われたくないからね。

    守らないで許される雰囲気になるなら、正直者はバカみたいだから守らないよ

  90. 9421 住民板ユーザーさん1

    >>9415 契約者さん8さん
    後ろに車がいなけりゃ法定速度で走りますよ。
    後ろに車がいる場合は、煽られてあげく命の危険もあるので仕方ないから周りの流れに合わせた走りをします。
    持ってくる例がずれてますよ。
    だいたいルール命だなんて思ってないしね。
    破らなきゃならないほど切羽詰まった理由もないのに破っている人たちに対する批判なんだけどな。

  91. 9422 匿名

    レスバトル盛り上がってますなぁ。
    コロナとともに早く収束しますように…

  92. 9423 契約者さん1

    結局はルールを守れない輩が自分を正当化するために暴れているので、良識ある大人が諌めてるだけの構図。
    馬鹿がひとりいると大変だね。

  93. 9424 契約者さん3

    ルール破りの正当化の理由も単なる屁理屈。
    全く論理的でなく感情。
    小学生男子と同レベル。

  94. 9425 住民板ユーザーさん1

    >>9423 契約者さん1さん

    馬鹿とは何だ。
    謝罪せよ。

  95. 9426 住民板ユーザーさん3

    >>9395 住民板ユーザーさん1さん

    それ投稿した者ですが違いますよ。

    それに逆ギレなんてしていません。
    だって、自分が音だしていたわけではないから。

  96. 9427 住民板ユーザーさん1

    >>9424 契約者さん3さん

    これこそ感情。

  97. 9428 住民板ユーザーさん1

    >>9402 契約者さん8さん

    ブラウザ変えると投稿できますよ。

  98. 9429 住民板ユーザーさん5

    >>9399 契約者さん5さん

    宣言なんてしていないし、規約も破ったことなんか一度もないよ。

    外にものなんか置いたら邪魔だし、掃除できないでしょ。

  99. 9430 マンション住民さん

    >>9424 契約者さん3さん
    小学生男子はかわいいですよ。
    ここにいる屁理屈オトナと一緒にしないでねー

  100. 9431 契約者さん1

    >>9416 住民板ユーザーさん1さん
    違反容認派てひどい事言いますね。だれも違反を容認なんてしてないですよ。もちろん規約は守るべきです。ただ、たかだか傘がちょっと置いてあるだけで、目くじら立てるぐらいだから、日々疲れるだろう、さぞ生きづらいだろうなーてのは思います。多分マンションだけじゃなくて、街中でもルール違反が許せなくてストレス溜まるだろうなって。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸