埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-02-17 01:24:16

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 9161 契約者さん1

    >>9160 契約者さん1さん

    実際に問題ないから問題ないと意見を言う
    実際に問題あるから問題あると意見を言う

    問題ないも問題あるも匿名掲示板で書いてる時点で建設的ではありません。
    少なくとも、ここで問題ある、問題ないどちらの意見を書いても業者側、管理会社側にメリットもなければデメリットもありません。
    ちなみに、切断されるのはルーター側の問題もあるので家庭のルーターログだけでは回線品質は分かりません。

  2. 9162 マンション住民さん

    >>9160 契約者さん1さん
    だって自分の利用範囲で問題感じて無かったらそうしか言えないでしょう。不自由感じてないのに一部のマニアックな需要で利用業者に対応を強いるような事は多くの住民にとってはそれこそメリット無いですよ。

  3. 9163 住民板ユーザーさん3

    本当に回線が一般的な要求に答えられないくらい駄目or値段に見合ってないなら、これに対する書き込みはこんなもんじゃないだろうなー。

  4. 9165 マンション住民さん

    [NO.9164と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 9166 住民さん1

    ネットの問題再燃か。
    他の物件で独禁法違反の「疑い」があった会社だから(違反と断定されたのではなく、疑い)、ここでも違反であるという滅茶苦茶な理論を唱えている人がいたよね。

    そして、問題ないと思ってるから問題ないと言っただけの人に対して、問題ないと言うのはメリットがないから言うなとフィクションを強制する人もなかなか趣深い。

    あ、自分の立場を明確にしておくけど、速度アップするのには賛成。需要とかかる費用にもよるが。

  6. 9167 内覧前さん

    ネット問題より朝のボリューム壊れたママさん達をどうにかして欲しい
    廊下で長々大声でおしゃべりして目覚ましになっています
    井戸端会議なら庭に出てやってほしい

  7. 9168 マンション検討中さん

    そもそもマンションセットのクソ回線嫌いなんで議題に上げてもらえれば賛成しますよー

  8. 9169 住民板ユーザーさん3

    そうですね。
    気になる方はぜひ理事会へ立候補して欲しいですね。

  9. 9170 契約者さん1

    回線がダメだと騒いでる人が多ければ、議題に上がらないって事はないでしょ

  10. 9171 マンコミュファンさん

    >>9170 契約者さん1さん
    ダメだと騒いで火を付けている人は非購入者だから議題にはあがらないよ。
    実際の住人は穏やかだから、まぁいっか、ここで共有しておくか、ぐらいでしかこの件は捉えていないと思うよ。

  11. 9172 契約者さん2

    >>9167 内覧前さん

    廊下はやばいですね。
    それと、共有部でオンライン会議をしていて、周りに静かにしろみたいなオーラを出してるおじさん、家に帰って欲しい。

  12. 9173 契約者さん2

    パーティルームを広々と1人でテレワークに使ってるおばさんも、家に帰って欲しい。周りの音や声がオンライン会議に入ったとしても、仕方がないでしょう。

  13. 9174 契約者さん2

    スタディルームで遠慮なく大声出してテレワークしてるおじさん、家に帰って欲しい。
    丸聞こえですよ。

  14. 9175 契約者さん8

    共用部でなく歩道なのですが、C棟前で幼稚園バス待ちが騒々しいですね。子供が大声出すのは仕方ないにしても、大人声はなんとかして欲しいですよ。

  15. 9176 住民板ユーザーさん1さん

    >>9172 契約者さん2さん
    規約内で過ごしているなら気を使わず好きなように使えば良いと思う、共有部なんだから。
    他がオンライン会議していたら暗黙の了解で静かにしなきゃいけないルールとか作らないようにしたい。

  16. 9177 契約者さん1

    台風で身の危険を感じた場合は、早めに家に帰って欲しい…

  17. 9178 住民板ユーザーさん2

    >>9175 契約者さん8さん
    C棟前分かります。
    幼稚園に送り出した後に廊下をしゃべりながら2列で歩いて来て、避けてくれないのでぶつかりそうで困っています。

  18. 9179 住民板ユーザーさん1さん

    >>9175 契約者さん8さん

    B棟もです。話すのは良いから大声ではしゃいだりバカ笑いするの恥ずかしいからやめてほしい。学生じゃないんだから。

  19. 9180 契約者さん1

    B、Cの前で待ってるお母さんたち、あんなに喋ってたら一階とか二階の人迷惑してないのかなっていつも思います。
    小学生のお母さんたちも、中庭の道で立ち話していて、通ろうとしても退かなくて遠回りして避けて歩いてます。
    さっと退いてくれれば何とも思わないのに。

  20. 9181 契約済みさん

    もうどうせ張り紙だらけなんだから園待ちの場所や
    エレベーター前に大声で騒ぎすぎないでって張り紙してほしいくらいです

  21. 9182 契約者さん3

    ムクドリ更に増えた?
    めちゃくちゃ気持ち悪いな

  22. 9183 住民板ユーザーさん2

    >>9180 契約者さん1さん

    中庭分かります!
    座るところがあるのに道のところで固まって話しているので通りにくく困っています。

  23. 9184 評判気になるさん

    A棟はムクドリうるさい?
    B.Cはママたちうるさい?
    じゃあ2街区が一番平和?

  24. 9185 契約者さん1

    >>9184 評判気になるさん
    C棟5階以上か三街区が静かだと思う。
    二街区は椋鳥の場所変わらないとD棟でも寝室側はうるさいと思う。
    廊下の声というと、A棟一階は人通り少なそうだし穴場だったね。
    共用部もごみ捨て場も近いし、一番便利かも。

  25. 9186 契約者さん5

    >>9185 契約者さん1さん

    A棟1階、コンビニができるとどうなるでしょうかね。

  26. 9187 住民板ユーザーさん3

    >>9186 契約者さん5さん
    コンビニっていつ出来るんですかね?

  27. 9188 契約者さん8

    >>9187 住民板ユーザーさん3さん

    利用は来年度から、じゃなかったでしたっけ?

  28. 9189 住民板ユーザーさん1

    >>9186 契約者さん5さん

    子供たちが駆け回りそうですね。
    コンビニまで鬼ごっこ!とかね。
    今も毎日夕方になると鬼ごっこが始まりますので。

  29. 9190 住民板ユーザーさん1

    >>9173 契約者さん2さん

    パーティールームって開放中にカギ借りる時、部屋番号書きます?
    おばさんが常習なら使いたい人が使えないのはかわいそう。時間制限かけるべき。

  30. 9191 契約者さん1

    >>9173 契約者さん2さん
    パーティールームの人わかります。
    あの方怖いんですよね。

  31. 9192 契約者さん8

    >>9190 住民板ユーザーさん1さん

    確かに、時間制限あっても良いですね。

  32. 9193 契約済みさん

    A棟B棟コンビニの辺りはすでにゴミ捨て場や出入り口のドア音が響かないのかなと思う。
    通ること多いけどみんなノールックでバタンと閉めている印象ですね

  33. 9194 住民板ユーザーさん1

    >>9193 契約済みさん

    一度も響いたことないですよ!ご心配なく!
    ママたちの井戸端や、廊下でのお喋りの方が迷惑しています。

  34. 9195 住民板ユーザーさん1

    >>9184 評判気になるさん
    A棟ムクドリ全然うるさくないですよ。
    居酒屋の騒音もふくめ。
    この話題があがるたびにどこの世界線の話かといつも思っています。
    部屋の位置にもよるのかも知れませんけど、少なくとも我が家のリビングはピーク時であろう夕方ですらいつムクドリが飛来してるのかすらわからないレベルです。
    防音ガラスってすごいですよね。

  35. 9196 契約者さん1

    >>9195 住民板ユーザーさん1さん
    窓開けるとうるさいよ
    電車の音より道路もうるさいよね
    今日は窓開けてもムクドリそんな気にならないね
    居酒屋は窓開けてると声と音楽が気になります

  36. 9197 住民板ユーザーさん1さん

    >>9190 住民板ユーザーさん1さん

    そのおばさんんが使っている時って他の人も利用できるんでしたっけ?できるのなら見に行ってみようかな。

  37. 9198 契約者さん6

    >>9197 住民板ユーザーさん1さん
    当日空きがあり、使う場合にはお金も発生しませんし、貸し切りではないはずです。行って他のグループが談笑したりランチし始めても文句言えない認識です。常時施錠になってからルール変わったりしてないですよね?使った事ないもので、詳しくないのですが

  38. 9200 契約者さん2

    [No.9199と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 9201 匿名

    >>9198 契約者さん6さん

    おばさんがいようがその時に使っても良いのならぜひとも利用したいと思うので、念のためコンシェルジュの方に聞いてみようと思います。

  40. 9202 マンション検討中さん

    そのおばさんが予約していないなら、使っても問題ないでしょう。

  41. 9203 マンション検討中さん

    西松屋 ヨドバシさいたま新都心店がコクーンシティにオープン
    https://miyahara-kitaku.com/nishimatsuya-cocoon/

  42. 9204 住民板ユーザーさん1

    >>9196 契約者さん1さん
    9195ですがうちの部屋は電車より道路がうるさいはないです。
    窓全開にしてても、トラックや爆音で走ってる車ならともかく普通の車なら電車の方が明らかにうるさいですよ。
    居酒屋にいたってはここで話題にあがるまで知らなかったし。
    あなたの部屋の位置がそうなだけで、低層なのか高層なのか、エントランス側なのかパチンコ屋側なのかによって聞こえ方は全然違うんじゃないですか?
    そもそも窓を開けたら電車や車がうるさいのはA棟なら当たり前だと思って買ってますしねぇ。
    B棟C棟の静けさや落ち着きより駅近を取った人達が買うのがA棟だと思うんだけど。

  43. 9205 契約者さん1

    >>9204 住民板ユーザーさん1さん

    あなたの部屋の位置がそうなだけで、低層なのか高層なのか、エントランス側なのかパチンコ屋側なのかによって聞こえ方は全然違うんじゃないですか?
    うるさいからうるさいと書いただけですが…あなたはうるさいと感じなければそれでいいと思います。
    電車や道路は織り込み済み、居酒屋の騒音は想定外でした。

  44. 9206 住民板ユーザーさん1

    >>9205 契約者さん1さん
    「窓を開けるとうるさい」という話を、窓を閉めていることを前提にした私の書き込みに対してわざわざ書かれてるので反論かと思いましたが違いましたか。
    申し訳ございません。
    加えて「電車の音より道路もうるさいよ【ね】」と同意口調でお話しされたので、「うちは違いますよ」「お部屋に位置によって違うんじゃないですか」とお話ししたまでです。
    「うるさいからうるさい」と単純に感想を書かれたように読めなかったもので。
    わたくしに読解力がなくて大変申し訳ございません。

  45. 9207 契約者さん6

    >>9205 契約者さん1さん

    理論がよくわからん

  46. 9208 匿名さん

    レスは脊髄反射で書き込まずにカフェでクールダウンしてから書き込もうぜ

  47. 9209 契約者さん1

    A棟は窓を開けてると大体何処の部屋もうるさいってのが共通してるね。
    E棟の寝室側大丈夫かな…

  48. 9210 マンション検討中さん

    >>9209 契約者さん1さん

    なんで窓なんか開けるんだろう。

    開けるんならA棟は買うべきじゃない。

  49. 9211 契約済みさん

    >>9208 匿名さん
    カフェラテかフレーバーラテか悩むなあ

  50. 9212 契約者さん1

    駅近で窓を開けたい人はパークハウス買うべきでしたね
    ここは窓なんて開けられないので、開けたらうるさいのは当たり前です

  51. 9213 契約者さん2

    >>9209 契約者さん1さん

    E棟の寝室側はムクドリでうるさいと思うよ。
    夕方凄いからね。窓閉めとけば大丈夫かな。

  52. 9214 住民板ユーザーさん8

    >>9213 契約者さん2さん
    寝室側の窓ガラスは等級ないはず。
    うるさそう。

  53. 9215 契約者さん5

    >>9214 住民板ユーザーさん8さん
    窓開けるのもいっとき。
    ムクドリも期間限定。
    さほど気にならない

  54. 9216 契約者さん1

    来年4月入園に向け保活中なのですが皆さんどこまで範囲を広げて申込されますか。新設園情報も出てましたが与野、大宮駅まで移動するか迷っていて。

  55. 9217 契約者さん7

    >>9216 契約者さん1さん

    出来るだけ範囲を広げて申し込む予定です。
    仕事があるため預けないという選択肢がないです。

    遠くに入ることになった場合を考慮して、駐車場や自転車置き場を確保している為、場所や条件に応じて対応を変えようと思っています。

  56. 9218 契約者さん1

    今また、インターネットおかしいね
    何度も切断される

  57. 9219 契約者さん1

    >>9218 契約者さん1さん
    webミーティング16時からやってたけど映像含め全く途切れなかったよ

  58. 9220 住民板ユーザーさん8

    >>9215 契約者さん5さん
    いや、E棟の寝室の話だよ。
    ムクドリの期間は寝るときにうるさいんじゃないのかな?って心配の書き込み内容。

  59. 9221 契約者さん1

    >>9219 契約者さん1さん
    16時以降は平気だったんですね。
    ウチは昼以降、何度も「接続なし」で途切れました。
    有線なのに波が酷すぎる。

  60. 9222 契約者さん1

    >>9221 契約者さん1さん
    昼以降もサーバー上でファイル編集してたけどそんなこと無かったよ
    高確率で接続機器の問題かと…

  61. 9223 契約者さん6

    二街区購入者なので、入居はまだ先なので、一街区の入居済みの方にお尋ねします。
    ゲストルームの稼働状況や来客用の駐車スペース、カーシェアなどですが、結構空いてますでしょうか?予約したい時に見たら空いてる感じですか?

  62. 9224 契約者さん1

    エントランスにウンコおちてた。。。

  63. 9225 契約者さん3

    ファイル編集でネットワーク遅延や瞬間切断は判断できないのに何言ってるのか。
    夕方の小学生帰ってきたあたりが一番速度落ちますね。
    pingの遅延もひどい。

  64. 9226 契約者さん1

    >>9225 契約者さん3さん
    あなたの家の環境はそうなんでしょうね。
    うちは全く問題ありません。
    ちゃんとサポートに問い合わせましたか?

  65. 9227 契約者さん2

    >>9225 契約者さん3さん
    串さすと頻繁に切れるので、経路かポートで弾かれてるかもしれません。
    pingは10回に1回は遅延します。

  66. 9228 契約者さん1

    そんなに不満なら回線変えればいいのに…

  67. 9229 契約者さん1

    前に別途固定IP契約すればネットゲームできたって人がいたから検討しても良いかもしれない。
    どうやって契約すれば良いかは知らんが。

  68. 9230 契約者さん1

    >>9228 契約者さん1さん
    回線、どうやって変えられるの?
    是非変えたい。
    ラグが大きいから困ってる。

  69. 9231 契約者さん3

    FPSやってると、回線落ちまくってると思ってたら急に安定して全然落ちなくなるとか挙動不審なのが困る。
    毎回同じようにダメなら諦めもつくんだけど…

  70. 9232 契約者さん1

    回線が早いスクショは張られるのに、遅いのは一切張られない不思議
    シントシティ七不思議のひとつが決まりましたね。

  71. 9233 住民板ユーザー1

    >>9224 契約者さん1さん

    あなたのもの

  72. 9234 契約者さん1

    >>9232 契約者さん1さん
    何度も貼られてますよ。
    掲示板読み直したらどうですか?

  73. 9235 契約者さん1

    >>9234 契約者さん1さん
    ping値なんて貼られてなかったよ

  74. 9236 住民板ユーザーさん1

    >>9223 契約者さん6さん

    ゲストルームは金土日はほぼ満室で取れませんね。平日もほぼ稼働しています。
    来客用の駐車スペースも、結構埋まっているので、平日取れると思っていた日にコンシェルジュにいっぱいですと断られた事もあります。。
    カーシェアは土日は早朝にゲット出来れば良いですが、9時10時辺りは使われている事が多いですね。
    平日は空きがあるので、比較的時間を選ばず使える事は多いです。

    2街区、3街区と増えたら、確実に足りません(笑)
    とはいえ、ほぼ空きなく上手く稼働しているので、そんなものなのかなと思っています。

  75. 9237 住民板ユーザーさん1

    >>9236 住民板ユーザーさん1さん

    パーティールームだけはこのご時世、全く使われていないので、それだけは何とか活用できないものかなと思っています。他力本願ですみませんが。

  76. 9238 契約者さん8

    あと、食品用宅配ボックスも稼働してなさそうじゃないですか?
    使ってる方いるのでしょうか。

  77. 9239 契約者さん1

    >>9232 では回線速度と言って

    >>9235 ではpingにすり替え

    >>9230 には回答しない

    何がしたいの?

  78. 9240 契約者さん1

    >>9239 契約者さん1さん
    ほんとの住民なら何故か分かるよ

  79. 9241 入居済みさん

    遅いならpingと速度両方出せばいい
    話はそれからだ

  80. 9242 住民さん1

    ゲストルームに「色々」デリバリーするのOKか?みたいな話題で昔盛り上がっていたな。

  81. 9243 契約者さん5

    昨夜の地震。大事には至らず何より。
    こういうときに理事会はどう動くべきか、一般住民はどうするべきか、明確な作戦がないのが実態。
    一般住民も理事会よろしくではなく、よく考える必要があるだろう。
    建物が立派、共用施設が豊富、立地が良いなどのアピールも大事だが、こういうソフト面がしっかりしてないと見た目だけの物件ということになってしまうだろう。
    「あの部屋にはおばあさんが一人暮らし。大丈夫かな。」などと近所の様子を見に行った人が果たしてどれだけいるか、皆無だろう。

    今朝ゆっくりとコーヒーを飲みながらニュースを見ていたが、駅に入れないとのことで立ち尽くして携帯をいじってる通勤客がなんと多かったことか。「もう今日は休みます」とか、「家に帰ってまた後で来よう」とか、会社も会社で「午後から来ればいいよ」とかなぜ柔軟な対応が取れないのだろう。日本の非効率で生産性のない勤務の仕方や考え方、それが日本の競争力のなさにつながっている。はっきり言って、こんなの真面目だとか美徳だとかではなく、無駄なことをしてる、考えないの?と批判される行動である。

    今日の仕事は楽しみですか?
    これに対し嫌味かなどと反応する人は、嫌ならもっとよい職に就けるスキルを身に付ける努力をすればいいだけなのに。

    ということで、棟や一定数の階ごとに1~2年くらい交代で係を作り、何かあったときはその人にその担当の棟や階を見回りさせるようにすることを提案する。

  82. 9244 契約者さん1

    長文ご苦労様です。が、ここじゃなく総会でどうぞ。

  83. 9245 匿名

    >>9243 契約者さん5さん
    いいじゃん!ぜひ提案してください。反対はしません。

  84. 9246 契約者さん1

    >>9243 契約者さん5さん

    「あの部屋にはおばあさんが一人暮らし。大丈夫かな。」などと近所の様子を見に行った人が果たしてどれだけいるか、皆無だろう。

    皆無ということはあなたも行ってないのね…つまりはそういうことだと思いますよ…

  85. 9247 契約済みさん

    それって管理組合じゃなくて自治会の仕事じゃないの?
    総会でお気持ち表明は御免だなぁ。

  86. 9248 契約者さん8

    入居済みの方にご相談です。

    カップボード購入の方、横は160cm、奥行きは50cmでちょうどよかったですか?

  87. 9249 契約済みさん

    こんな所であんな長文打ってる時点でどんなに良いこと言ったとしても無意味
    匿名だから色々言う人が集まる場所なんだから

  88. 9250 契約者さん6

    みなさんー最終的にはローンはどこにされました?

  89. 9251 契約者さん3

    駐輪場で自転車走行する人多すぎます!
    1日に3人は見かける。
    みんな貼り紙見えないのかなぁ。
    ぶつかりそうで危ないです。

  90. 9252 住民板ユーザーさん3

    >>9250 契約者さん6さん
    まだ決めてないけどSBIとりそなで迷い中。
    いつまでに決めなきゃいかんのだっけ?

  91. 9253 契約者さん6

    >>9252 住民板ユーザーさん3さん

    今月から順次でしょ?でも年内くらいでは?
    私は武蔵野かauじぶんかなー?

  92. 9254 契約者さん8

    昨日の地震でエレベーターはどうでしたか?
    閉じ込められたら怖いですよね。

  93. 9255 契約者さん1

    >>9251 契約者さん3さん
    自転車乗る度に数名見ますね。
    後ろに子供乗せてるのに、スロープそのまま下る人もいましたよ。
    そういう方の子供も暴走するようになりますよね。
    先日はマンション内をスマホ見ながら乗ってる男性を見ました。
    ちゃんとルール守っているのが馬鹿馬鹿しくなります。

  94. 9256 入居済みさん

    >>9255 契約者さん1さん

    何かいけないことしてるの?

    自由だよ。

  95. 9257 住民板ユーザーさん8

    >>9256 入居済みさん
    法律云々で言えばいけないことではないです。
    一般常識と言いますか、教養の話しです。
    あなたの書き込み見て、そんな子供の育て方もあるんだと勉強になります。

  96. 9258 契約者さん3

    >>9255 契約者さん1さん

    敷地内の自転車走行見ない日が無いです。
    短時間しか駐輪場にいないのに必ずいますよね。
    あれだけ貼り紙が貼ってあるのになんで無視するのか謎です。
    実際に事故が発生してからでは遅いのに。。
    大人は加減できるのかもしれませんが、それを見て子供が真似して暴走しそうですね。

  97. 9259 住民

    駐輪場はまずサイズが収まらずに飛び出しまくっている自転車達を何とかして欲しいです。
    上段が使えないほどチャイルドシートが出っ張っている自転車も多数ありますよね。2街区が入ってきて駐輪場がいっぱいになったらクレームの嵐になるのではないかと心配しています。。

  98. 9260 入居済みさん

    >>9259 住民さん
    チャイルドシートの大きさ指定は、それを守らせると殆どのチャイルドシート付き自転車が置けなくなるので子供の多いマンションとしては目を瞑る事になるでしょう。
    ただ、上段が干渉するのでチャイルドシート(カバー)を含めた全長と全高は寸法内に収めるよう厳しく注意して欲しいです。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸