埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-02-17 01:24:16

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 5801 住民板ユーザーさん8

    ガス乾燥機幹太くん設置予定の方いらっしゃいますか?

  2. 5802 住民板ユーザーさん

    >>5798 入居予定さん

    私もそう思います。コロナによるテレワークで在宅でのネット利用者が増えることは去年の頭から分かっていたことですし、売主は対策をする十分な時間がありました。コロナが始まってから売った部屋も多数あるわけで。売主の腕の見せ所ですよね。それ以上売主は知りません、だと問題になりますよ。

  3. 5803 住民板ユーザーさん

    >>5797 住民板ユーザーさん1さん
    売主である東京建物住友不動産野村不動産近鉄不動産住友商事等におかれましては、住民を名乗ってこの掲示板で火消しに走るようなことはせず、真摯に対応してほしいですね(仮に問題が起こればですが。)。ネットの問題は住民共通の懸案自体だと思いますので(異常に遅くて得をする住民はいません)。

  4. 5804 住民板ユーザーさん

    >>5799 住民板ユーザーさん5さん
    セレクトプランで2LDKに変更したんだと思いますよ。

  5. 5805 住民板ユーザーさん8

    >>5799 住民板ユーザーさん5さん
    高すぎですねー何棟なんでしょうね。

  6. 5806 入居予定さん

    >>5805 住民板ユーザーさん8さん
    オプションがいっぱい付いてるし、仲介手数料も合わせると儲けはしれてますね。
    向きからするとB棟かC棟でしょ。

  7. 5807 住民板ユーザーさん6

    >>5806 入居予定さん
    私も手数料とか考えると、それ程上乗せした印象ないです。

  8. 5808 住民板ユーザーさん

    >>5798 入居予定さん
    速度次第ですがあまりにも遅くて使い物にならないようですと、声を上げないといけないですね!毎月払う管理費の中で払う1500円が無駄になってしまいます。

  9. 5809 住民板ユーザーさん1

    >>5803 住民板ユーザーさん

    騒げばなんとでもなると思ってませんか?裁判でも起こしますか?

  10. 5810 住民板ユーザーさん1

    >>5808 住民板ユーザーさん

    ある程度使えれば良いと言う人もいます。管理費が上がるなら変えなくて良いと言う人もいるんじゃない?

  11. 5811 住民板ユーザー4さん

    >>5809 住民板ユーザーさん1さん
    早速売主さんのお出ましですかね。文句あるのなら裁判でも起こしてみろと?

    5803さんは騒いでもないし、裁判を仄めかしてるわけでもないと思いますよ。落ち着いてください。

  12. 5812 住民板ユーザー2さん

    >>5810 住民板ユーザーさん1さん
    ある程度使えればいいんですけどね、、それも難しいようであれば、1500円もったいないなー

    どちらにしても新しい生活が楽しみです。引っ越しが終わって1街区の入居が完了するのは5月!あっという間ですね。

  13. 5813 入居予定さん

    >>5809 住民板ユーザーさん1さん
    騒ぎまくるのは良くないですが、なんでも我慢すればいいというわけでもないかと!日常利用にたえる回線であることを期待します(^^)

  14. 5814 住民板ユーザーさん1

    >>5810 住民板ユーザーさん1さん
    別のプロバイダに変更するならまだしも、現状のプロバイダのまま続けるなら声を上げても管理費は上がらないよ
    もし上がるとしても総会決議だし、声上げるだけ上げさせて嫌なら決議で反対投じればいいだけよ

  15. 5815 住民板ユーザーさん

    >>5810 住民板ユーザーさん1さん

    管理費を上げずに改善してもらいたいってことだと思いますよ。無料ならともかくお金払ってるんですし。

  16. 5816 住民板ユーザーさん

    >>5814 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。声を上げても管理費が上がるわけではないので、ぜひ声を上げて改善を検討してほしいですね。

  17. 5817 住民板ユーザーさん2

    PCの使い方とか1日どれぐらいネットに触れるかによって快適に感じる速度なんて人それぞれ全然違うから一律に考えるのは中々難しいと思いますよ。管理費変わらず速度だけ上がるなら誰も文句言わないと思いますけど。

  18. 5818 住民板ユーザーさん1

    >>5817 住民板ユーザーさん2さん
    固定回線として使うなら50Mbpsは欲しいですね。
    今時の光回線は100Mbps出るのが当たり前になってきてますが…

  19. 5819 住民板ユーザーさん1

    なんか自分基準でしか物事を考えていない人が多いですね。
    コロナでテレワークが増えることは去年の頭から分かっていた?
    分かっていたかは知りませんが、設計はそのさらに前からなされていて、工事の着工に向けて必要な部材の調達などはとっくになされているんですよ。
    設計をやり直せばさらに設計料はかかるし、調達した部材は無駄になるし、完成時期は遅れるし、その結果売値はさらに上がって値段でしか判断できない人は高級物件だとか勘違いするということにつながるんですよ。また、入居も遅くなりますので、引っ越し業者どうする~?なんて話もできていませんよ。
    分かっていたなら、質問するとか自分で調べるとか他の物件を買うなりできていたんじゃね?
    あと、誰もが最先端のスペックのネットなんか欲してるとは限らないのです。

  20. 5820 マンション検討中さん

    ローソンも今年3月にオープンなんですか?

  21. 5821 住民板ユーザーさん1

    トイレの箱といい、壁掛けのテレビといい、24時間ゴミ出し禁止といい買う前に確認すれば全て分かる事で、質問しなかった自分を棚に上げて何か気に入らない事があればみんなで声を上げようみたいなのはちょっと違う気がしますよ。

  22. 5822 住民板ユーザーさん

    >>5817 住民板ユーザーさん2さん
    ある程度常識的にこのぐらいのスピードは出てないと使い物にならないよね、っていう水準は存在しますよね。最低限、程々の画質の動画がサクサク見れるようでないと、誰がどのようにネットを使った場合でも困るのではないかと。

    「1日どれくらいネットに触れるか」は快適な速度かどうかとはあまり関係ないのではないでしょうか。

  23. 5823 住民板ユーザーさん1

    >>5821 住民板ユーザーさん1さん
    購入時質問しましたが1Gbps回線という所までしか分かってなかったですよ
    200世帯で1Gbpsを分配するみたいな形式の回答は得られてませんので、少なくともA棟購入できるぐらいの時期に買ってる人は分からなかったでしょうね
    つなぐネット側も遅ければ増速も検討するみたいな話がありますので、みんなで声を上げようというのは正しいんですよ

  24. 5824 住民板ユーザーさん

    >>5819 住民板ユーザーさん1さん

    長々反論されるのは構いませんが、うっかり売主側の内情を漏らしてしまうような書きぶりは、反論の説得力がなくなりますし、売主内部でもウェルカムじゃないと思いますよ。売主側にこれだけの負担がかかるから、というのは何の理屈にもなりません。ネット利用可を謳って売っている以上、通常かつ必要最小限の利用が可能な環境を提供するのが売主の義務です。

    あと、誰が最先端のスペックが欲しいと書いていますか?教えて下さい。

  25. 5825 住民板ユーザーさん3

    >>5819 住民板ユーザーさん1さん
    「自分基準でしか物事を考えていない人が多い」と言ってから売主側の事情を延々と言っていることからすると、「自分」というのは買い手側のことを指しているんでしょうね。がっかりです。

  26. 5826 住民板ユーザーさん1

    つなぐネットの抱き合わせで、かつ、他に変更できないのが不満に繋がりやすい点ですね。
    何にせよ引き渡しが済んで、使い勝手を見てからでしょう。
    あとあまりにも常識外れでなければ声はどんどん上げるべきです。決議で通る通らないはその後の話。声さえ上げるな、と取れる発言はお察しですよ。

  27. 5827 住民板ユーザーさん

    >>5821 住民板ユーザーさん1さん
    ネットの件は、事前に確認すれば何がわかったというのでしょう?トイレの箱と違って目に見えるものでもないですし。

    誰も質問しなかったとは思えませんが、質問しても東京建物住友不動産野村不動産の担当者が適当に答えたからこうなってるのでは?

  28. 5828 住民板ユーザーさん

    >>5820 マンション検討中さん
    来年です。2,3街区の入居と同じタイミングでオープンのはずです!

  29. 5829 住民板ユーザー2さん

    >>5823 住民板ユーザーさん1さん

    私はA棟の購入者で、当時質問しましたが、5823さんと同じでした。

  30. 5830 住民板ユーザーさん1

    ネット関連は声を上げるな系の火消がすぐ現れるのが不思議
    トイレ箱やTVの件はこんなすぐ火消しが現れなかったし、声を上げる事を否定しなかったのに・・・

  31. 5831 住民板ユーザーさん1

    >>5824 住民板ユーザーさん

    それを義務と言ってしまうと住民全員の通常かつ必要最低限を定量的に表す事が必要になっちゃいますね

  32. 5832 住民板ユーザーさん2

    >>5819 住民板ユーザーさん1さん
    安上がりの設計にして、その分の自分たちの利益を確保しようとした売主側の問題そのものでは?物件の値段は関係ないですよ。

  33. 5833 住民板ユーザーさん

    >>5831 住民板ユーザーさん1さん

    常識的な範囲ってあるでしょう。5831さんの仰るのは単なる義務の放棄ですよー。ある程度定量的にシミュレーションできたでしょうに、売主さんはそれさえしなかったのです。
    5822さんの仰るレベルは少なくとも必要だと思いますけどね。

    まあ、ちゃんと使えれば文句ないですけどね。

  34. 5834 住民板ユーザーさん1

    >>5831 住民板ユーザーさん1さん
    そうそう、だから一般家庭向けはどこもベストエフォートだし、速度保証するサービスは企業向けの超高額ですからね。
    速度に関しては入居して使ってみなければ分からないので、まだ入居もしていない今の状態で騒いだところで仕方ないです。
    ただ、入居して実際遅かったら声を上げる事を否定するのもおかしいですけどね。

  35. 5835 匿名さん

    >>5830 住民板ユーザーさん1さん
    管理費が上がるわけでもない以上、火消しをして得になる人は少なくとも入居予定者にはいないはずです。お察しですよ。掲示板に張り付いてる担当者のお給料も最終的には物件の金額から払われてるわけで。。

  36. 5836 住民板ユーザーさん1

    >>5835 匿名さん
    まあ静かに穏やかに暮らしたいって人もいるんじゃないですかね。納得して買ってるし騒ぐのが嫌いな人もいますから

  37. 5837 住民板ユーザーさん

    >>5836 住民板ユーザーさん1さん

    静かに穏やかに暮らしたい人が掲示板でこんなに積極的に火消しをされますかね??よくわかりませんね

  38. 5838 住民板ユーザーさん1

    >>5836 住民板ユーザーさん1さん
    静かに穏やかに暮らしたいなら、声を上げるななんて言ったら反対されて全然静かにならないからその線はないかと・・・

  39. 5839 住民板ユーザーさん

    >>5834 住民板ユーザーさん1さん

    ベストエフォートというのは、どれだけ速度が遅くても問題ない、という意味ではないですよ。ベストエフォートと速度保証の意味を少し勘違いされているかもしれません。でも、入居して問題が生じてから声を上げればよい、というご意見には同意です。

  40. 5840 住民板ユーザーさん1

    実際使ってみてから判断すれば良いでしょう
    もう来週には入居可なわけだし
    とはいえすべての方の引越しが終わるのは5月上旬とかですかね
    入居者が増えるにつれて使い物にならなくなるなんてことがないと良いですが

  41. 5841 住民板ユーザーさん1

    >5824,25
    バカか。売主とは何の関係もないよ。
    それにこの程度の話は売主の内情でもなんでもなく、普通に考えれば誰でも考えつくだろ、考えるクセが身に付いている人ならね。
    億が一売主だとしても、こんな掲示板の声にいちいち反応しないよ。反応すべきは正規のルートで上がってきた声のみでしょ。
    売主だとかくだらんこと言っているのは、それで心の安定を図ろうとしているのだろう。

    そのうち、8K放送の存在は分かっていたはずだから、全ての部屋で観られるようになっていないのはおかしいとか、水圧が上層階は下層階に比べて弱いのはおかしいとか言い始める奴が出てきそうで楽しみだな。

  42. 5842 住民板ユーザーさん1

    匿名掲示板とはいえ、お里が知れますねぇ。
    住人かそもそも怪しいですが、同じ棟でないことを願います。

    ところで皆さんガスはどこで申し込みましたか?色々キャンペーンとかしているみたいですね。私はエルピオガスというところがキャッシュバックが良さそうで申し込む予定です。

  43. 5843 住民板ユーザーさん1

    >>5841 住民板ユーザーさん1さん

    マジで言いそうで笑えない。下手したらシントシティ近辺の環境とかにも口出しそう。シントシティ出来るの分かってるなら保育園用意しとけとか、歩き易いように整備しろとか。損しないのに声を上げないのおかしいって言われるんですかね

  44. 5844 住民板ユーザーさん1

    >5842
    そんなこと聞いてどないすんねん?
    他に良い話があったら、既に申し込んだガスをキャンセルするんか?
    それとも皆も同じところだと知って安心したいんか?質問するのは自由やけど、質問に質問するのも自由や。

    自分はカタールから直接パイプラインを引いたで。
    あ、お里が知れるとか言われてまう。じゃあどんなか言うてみと思うが。たぶんハズレやで。

  45. 5845 住民板ユーザーさん

    >>5841 住民板ユーザーさん1さん
    文章に品がないですねぇ
    売主さん自身が掲示板を見ているとおっしゃってましたが、それでも対応不要とのご判断なのですかね。8Kも水圧も別次元の話なんですが、5841には違いがわからないようですね

  46. 5846 住民板ユーザーさん

    >>5843 住民板ユーザーさん1さん
    保育園は行政が主体、ネットは売主と提供会社が主体。同じかのように話すのは、さては5841さんと同一人物ですね?語順の癖も同じですし。

  47. 5847 住民板ユーザーさん3

    >>5842 住民板ユーザーさん1さん

    東京ガス以外にも申し込めるんですね!知らなかったです。電気のように選択肢が無いのかと思ってました。

  48. 5848 住民板ユーザーさん3

    >>5841 住民板ユーザーさん1さん

    バカ、はやめましょうよ。品位が知れますよ。売主に好意的な住民さんなんですね。

  49. 5849 住民板ユーザーさん1

    >>5846 住民板ユーザーさん
    え、違いますけど。共感したら同一人物認定ですか

  50. 5850 住民板ユーザーさん1

    そうそう、こんな所で騒いでも全く無意味
    ただ、騒がれることで問題を知って正規のルートで問い合わせる人が増えるかもね
    情報公開請求が増えてきてるみたいだし、明らかな嘘は措置されるかもしれないけど

  51. 5851 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ引き渡し・入居だっていうのに暇な人たちだね

  52. 5852 マンション住民さん

    こんな所で騒いでも全く無意味といつつ、問題を知って正規のルートで問い合わせる人が増えるかもねって、それなら意味あるじゃん。
    まぁここで書き込むだけなら意味ないからガシガシ営業にやったほういいのは間違いない。

  53. 5853 通りがかりさん

    ただ、淡々と礼節をわきまえて書き込みすることができないのかな。
    見苦しいですね。

  54. 5854 住民板ユーザーさん1

    入居直前になって、またネット問題で盛り上がってきましたね!!同じ値段で速度早くなるなら、困る人はいないのでドンドン声をあげて欲しいです。
    4月上旬くらいまでに入居する人が多いでしょうから、4月中旬になれば大体結果は見えてきますかねぇ。

  55. 5855 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  56. 5856 マンコミュファンさん

    >>5842 住民板ユーザーさん1さん
    私もエルピオで申し込みました!

  57. 5857 住民板ユーザーさん

    >>5819 住民板ユーザーさん1さん

    たしかに自分基準の方が多いのかもしれませんね。
    まぁしかし、柔軟に、世情にあわせて設計変更?そんな優しいデベロッパーがあっても良さそうですよね?。
    そしてキミも自分基準でものを語るひとりさ…
    わたしもね…

  58. 5858 マンション検討中さん

    >>5828 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。

  59. 5859 住民板ユーザーさん2

    ホスクリーンつける方いらっしゃいますか?
    シントシティは後付け禁止なのかなぁ

  60. 5860 住民板ユーザーさん2

    >>5859 住民板ユーザーさん2さん
    浴室乾燥は高いので、室内干し検討してます。
    ドラム式以外で対策を検討されてる方いらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

  61. 5861 住民板ユーザーさん1

    >>5859 住民板ユーザーさん2さん

    つけるとしたらやはりリビングですか?
    私も浴室乾燥は高いと思い、室内干しと乾燥機を併用したいと思っているのですが(現在のマンションでは使っていない部屋に折り畳みの物干しを使い、衣類乾燥除湿器で乾かしています)
    リビングにつけてしまうと来客の時にどうしようかと思いまして(そんなに来客があるわけではないですが)

  62. 5862 住民板ユーザー8

    そういえば、町内会は入りましたか?



  63. 5863 住民板ユーザー1

    >>5808 住民板ユーザーさん

    1500円もした?

  64. 5864 住民板ユーザーさん8

    >5845
    「売主さん自身が掲示板を見ているとおっしゃってましたが、それでも対応不要とのご判断なのですかね」



    どういう論理ですか?
    掲示板で数名が騒ぎ出すと、その要求を受けなければならないのですか?
    法律的な義務がなくてもサービス精神で対応するなんてこともありますが、場合によっては株主から利益を最大化しなかったと会社が訴えられますよ。

  65. 5865 住民板ユーザーさん3

    >>5864 住民板ユーザーさん8さん
    そんな程度で株主が訴訟なんかするわけないだろ。訴訟のコストの方が遥かに高いわ。。。中学生みたいな書き込みやめなよ。

  66. 5866 入居予定さん

    町内会入りましたよ!皆さん火災保険と地震保険はどちらに決めましたか?

  67. 5867 住民板ユーザーさん6

    >>5859 住民板ユーザーさん2さん
    つけますよ!申請して問題なしと言われています!

  68. 5868 住民板ユーザー8

    >>5866 入居予定さん

    返信ありがとうございます。

    火災保険はローンの提携会社にしました。
    家財はなしで10年で3万円くらい。

    地震保険は未加入です。

    このマンションで保険が支払われるような地震が来たらこの辺りは壊滅的打撃でしょう。

    これも一つの考えなんで、地震保険入ってもいいとは思います。

  69. 5869 マンション住民さん

    今ってマスクをしてご近所の挨拶するじゃないですか?
    マスクしてるとご近所さんの顔とか覚えづらいですよね…。
    と、ふと思っただけで「挨拶の時くらいはマスク取りましょう!」って意味じゃないのであしからず。

    皆さんに根気強く挨拶をして、なんとか顔とか全体的なフォルムで覚えてもらえるように頑張ります。
    私は4月入居ですが、皆さん宜しくお願いいたします!

  70. 5870 マンション住民さん

    そんなに頑張って知り合いにならなくても良いんじゃないですか?
    勿論考え方は人それぞれですが
    学生じゃないんだしそんなに頑張らなくても
    住んでいく上で関わる人とは自然に関わり合えると思いますよ

  71. 5871 入居予定さん

    >>5868 住民板ユーザー8さん
    参考になりました、ありがとうございます

  72. 5872 入居予定さん

    >>5868 住民板ユーザー8さん
    参考になりました、うちも火災だけにしようとおもいます。

  73. 5873 住民板ユーザーさん1

    >>5869 マンション住民さん
    何をそんなに気合い入れてるの?何を目指してるの?そんなにガツガツ来ないで下さい。今の時代一定の距離感大事ですよ。選挙じゃ無いんだから

  74. 5874 住民板ユーザーさん5

    >>5861 住民板ユーザーさん1さん
    埋め込み型にしたらどうですかね?
    そしたら来客時にも問題ないかと

  75. 5875 マンション住民さん

    >>5873
    別にあなたと仲良くしようとは思ってなくて…
    勘違いされてるようでしたら本当にごめんなさい><

  76. 5876 住民板ユーザーさん1

    >>5873 住民板ユーザーさん1さん
    こんな人に限って困ったらまわりを巻き込む。

  77. 5877 住民板ユーザーさん1

    >>5876 住民板ユーザーさん1さん

    あんたには頼らないから安心してくれ

  78. 5878 住民板ユーザーさん1

    そんな意地悪言わなくて良いじゃないですか~。
    私も4月ですが宜しくお願いします。
    引越大変ですが新生活楽しみですね!

  79. 5879 マンション住民さん

    >>5876
    勘違いも甚だしい…今の時代、ガツガツ積極的に仲良くなろうとしてる人いるわけないでしょ
    「マスクで顔覚えづらいけど、仲良くしてね」くらいの意味合いでは?
    前向きな意見を頭ごなしに否定するような人間には誰もガツガツいかないから、安心して引きこもっててほしいし、絶対に隣に引っ越してこないでほしい

  80. 5880 住民板ユーザーさん

    来週入居予定でしたが、いろいろあって賃貸に出し、別の物件契約しました!
    掲示板は毎日みていて、皆様とご近所になれることを楽しみにしていたのですが、残念!

  81. 5881 入居予定さん

    なんだかギスギスしてるね。住む前から隣に来るな、なんて言ってる人の存在を知っちゃうとげんなりするって言うか。

  82. 5882 住民板ユーザーさん1

    >>5881 入居予定さん
    この書き込みの内何割が本当の入居者なのやら…

  83. 5883 住民板ユーザーさん2

    普通に仲良くいきましょうよ。
    意地悪なこと言わずにさ。

  84. 5884 住民板ユーザーさん1

    >>5881 入居予定さん
    入居後のこの板恐いですね。

  85. 5885 住民板ユーザーさん1

    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

  86. 5886 入居前さん

    この辺りのかかりつけを探したのですが
    ネットだと口コミもばらばらで選択が難しいです
    綺麗で大きな総合病院だと大宮駅の方に行ったほうが良いでしょうか?
    最も自分でかかってみるのが一番だとは思いますが
    参考までにご存知の方は教えて頂けませんか
    宜しくお願い致します

  87. 5887 住民板ユーザーさん1

    >>5880 住民板ユーザーさん

    おいくらで貸せたのかしら?

  88. 5888 住民板ユーザーさん

    >>5887 住民板ユーザーさん1さん
    まだ、貸し出しにだしていません。
    急遽、方針が決まりましたので。
    今週末に新居の申し込みをして、抽選に当選さたら賃貸に出す予定ですー


  89. 5889 住民板ユーザーさん

    >>5888 住民板ユーザーさん
    そういう場合、住宅ローンって低金利で借りれないよね?

  90. 5890 マンション住民さん

    >>5886
    大きな総合病院なら「さいたま赤十字病院」が線路の反対側にありますよ!
    かかりつけについては私は医療関係者ではないので、「ここがおすすめ!」みたいなことは言えませんが…

  91. 5891 住民板ユーザーさん1

    >>5890 マンション住民さん

    総合病院というのは紹介状がないと診察してもらえないと思うのですが。
    かかりつけにするのであれば、まず、近くの診療所みたいなところではないのでしょうか?
    健康診断や救急であれば赤十字にかかれると思いますが。

  92. 5892 住民板ユーザーさん1

    >>5888 住民板ユーザーさん

    「賃貸に出し、別の物件契約しました」と仰ってたと思いますが。

  93. 5893 住民板ユーザーさん

    >>5892 住民板ユーザーさん1さん
    失礼しました。
    賃貸に出すことにし。の誤りです。

  94. 5894 住民板ユーザーさん1

    >>5892 住民板ユーザーさん1さん
    どうしてマウント取りたがるの。揚げ足取るなよ

  95. 5895 住民板ユーザーさん2

    >>5874 住民板ユーザーさん5さん

    知識不足ですみません、埋め込み式とはなんですか?

  96. 5896 住民板ユーザーさん5

    >>5895 住民板ユーザーさん2さん
    昇降式のことです。普段は電気のような感じで使う時に下に下ろすタイプですね

  97. 5897 マンション検討中さん

    へぇ、そんなのあるんだ

  98. 5898 マンション検討中さん

    ホスクリーンって取り外しできるものじゃないの?使う時だけネジ穴につり革みたいなもの刺すのかと思ってましたが。

  99. 5899 1街区購入者

    いよいよ引き渡しですね!・・・といっても我が家は4月まで入居できないですが。
    そういえば、B棟1階のコンビニはどうなったのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  100. 5900 住民板ユーザーさん1

    >>5899 1街区購入者さん
    フロアコーティングしたり一部荷物を運び込んだりしないのですか?
    コンビニは2、3街区引き渡しと同時に営業開始ではなかったですかね。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸