埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2025-02-17 01:24:16

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/


間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 11001 口コミ知りたいさん

    インターネットの速度は全世帯が入居終わってると思われる5月中旬以降にどうなるかでしょうね。

  2. 11002 入居前さん

    >>10997
    >>11000

    ありがとうございます。電話で聞いてみたら箱はないのが正しいと言われてしまいました。3街区はないのでしょうか。。3街区の人である人いたら教えてください

  3. 11003 検討板ユーザーさん

    >>10999 契約者さん1さん
    何が普通なの?普通なんて概念はマンションにはないよ。

    ディスポーザーは?自走式駐車場は?1411世帯のマンションは?
    普通なの?
    マンションによって違うよね。

  4. 11004 契約者さん1

    ファミリーマンションは初めてですが、想像以上の賑やかさにびびりました

  5. 11005 入居済みさん

    主語がでかい書き込みはスルーでいいと思う。
    普通は~、皆は~、世間では~、常識は~、最近は~、ママ達は~、子供は~、DNKSは~、老人は~、住人は~、1街区民は~、2街区民は~、3街区民は~、...etc.

  6. 11006 契約者さん1

    パチンコ店屋上のことぶきパーキング使われてる方いらっしゃいますか?
    月33000円で1年ごとに更新料33000円なんで、実質月35750円なんで、ちょっと高すぎかなぁと思案中です。

  7. 11007 検討板ユーザーさん

    >>11005 入居済みさん
    あなたの書き込みは嫌みしかないわぁ。
    住民にとっても、煽りにとっても、新規入居者にとっても。
    あなたが書いているそれを書き込むのが掲示板なのよ。良し悪し。肯定否定。すべて含め。
    それを止めろと?あなたはそう言ってるのよ。

  8. 11008 住民さん6

    >>11006 契約者さん1さん
    あれ、駐車場って空いてないんですか?三街区は少なそうだけど。
    流石に倍出すのは高いですね。。

  9. 11009 契約者さん1

    >>11008 住民さん6さん
    2台目の駐車場探してます。
    倍はないですよね~




  10. 11010 住民

    >>11009 契約者さん1さん
    少し離れても良いなら徒歩8分ぐらいで北袋町2丁目辺りにそれなりにありました。1万円ぐらいですね。

    相場より圧倒的に高いですし、個人的にパチンコ屋に貢献したくないのでことぶきはあり得ないですね。

  11. 11011 契約者さん1

    >>11010 住民さん
    情報ありがとうございます。

    確かに。

  12. 11012 住民さん1

    >>11009 契約者さん1さん

    ちょっと遠いですが、ビバホームの駐車場が15000円くらいだったと思います。

  13. 11013 契約者さん1

    >>11012 住民さん1さん
    情報ありがとうございます。
    ビバホームも月極ありますよね。
    ありがとうございます(^^)
    シントシティに住まれてる方はすごくフレンドリーでなので、楽しみにしております(^^)

  14. 11014 入居前さん

    リビングに単相200Vのエアコン入れた方います?
    併用コンセントだけど、ブレーカー切り替えしないとダメっぽい?

  15. 11015 住民板ユーザーさん1

    >>11014 入居前さん

    ダイキンの200Vのエアコン入れたよ。
    パワーがあり、電気代もそこそこで満足です。

  16. 11016 契約者さん7

    >>11014 入居前さん
    パナの200V入れてます。
    営業に聞けば普通に答えてくれますよ。
    パワーがない機種をフル回転させるよりパワーに余裕がある機種を緩く運転させる方が電気代少ないですよ。

  17. 11017 契約者さん1

    美人さんを見つけました

  18. 11018 住民板ユーザーさん6

    最近3街区を購入しました。よろしくお願いします。今さらですが、すでに住まわれてる方住み心地はどうですか?

  19. 11019 契約者さん2

    >>11017 契約者さん1さん
    マスク効果なのか本当に美人さんなのかは分かりかねますが、美人さんたくさんお見かけします

  20. 11020 契約者さん5

    >>11018 住民板ユーザーさん6さん

    デザインがおしゃれですし、静かで過ごしやすいですよ。
    1・2街区に比べると落ち着いていると思います。
    新都心公園、コクーンが近いのもいいですね。

  21. 11021 入居前さん

    >>11015 住民板ユーザーさん1さん
    >>11016 契約者さん7

    ありがとう、200Vで考えてみます。
    ダイキンか三菱で悩み中…

  22. 11022 契約者さん3

    >>11021 入居前さん
    エアコンはパナ一択ですよ~。XシリーズかAXシリーズにしたら間違いない!知らんけど。

  23. 11023 住民板ユーザーさん1

    >>11022 契約者さん3さん

    ダイキン一択ですよ。
    あと、どこにするにしても、ケチってはいけない。

    前の住居の洗濯機、洗剤を自動投入するやつは高いといわれてケチって大後悔しました。

    新居なんだからいいもの買いましょう。

  24. 11024 住民5さん

    エアコンは自動お掃除機能なんかの付いてないシンプルなのが一番だと思う。パワーもここのような今時の機密性高いマンションだったら目安畳数より小さめで全然OK。メーカーは無理くり理由付けて値段上げてるけど、エアコンはもう10年以上前から大して実質効率も上がってはいないし、お掃除機能も中途半端な上に故障要因の塊なので無駄でしかない…。

  25. 11025 契約者さん1

    >>11024 住民5さん

    シンプルで安いやつは、省エネ等級が低いから夏の間毎日つけっぱなしの電気代で、数年でちょっと良いやつの値段との差額越える。安物買いの銭失いにならないよう、リビングだけは省エネ等級の高い少し良いやつを付ける事をおすすめする。

  26. 11026 入居済みさん

    壊れたら買い替えたらいいやん。エアコンなんてそんなに高いわけでもないんだし。
    リビングくらいはいいやつつけようよ

  27. 11027 契約済みさん

    レンジフードフィルターオプション会以外で購入された方おすすめあったら教えてください!

  28. 11028 契約者さん8

    オプション会で壁紙とかエアコン設置してもらったのですが、入居前から床とか窓枠傷つけられていてテンション下がりました…。
    これなら外注しておけば良かった

  29. 11029 マンション住民さん

    外注しとけば傷つかないわけじゃないけどな
    エアコン設置作業のせいって明確な証拠あるなら直してもらえるでしょ。
    オプション会でも外注でも

  30. 11030 住民板ユーザーさん1

    >>11027 契約済みさん

    ダイソーにもあるよ。

  31. 11031 契約者さん3

    >>11026 入居済みさん

    エアコンは新設より、既設取り替えが工事代高いのをご存知でしょうか。捨てるのもお金がかかりますから。
    配管カバー含め全部取り替えるとそれなりの設置工事費になります。カビも中には生えてます。
    省エネ効率も安いものとは雲泥の差。
    安い冷やすだけのエアコンは寝室や子供部屋にしましょう。
    リビングは冷暖房効率の良いものをつけてカビが繁殖しにくい機種にするのがいいです。
    エアコンは自動お掃除機能付きがいいです。

    安い機種ほど壊れやすいのです。

  32. 11032 マンション住民さん

    3街区入居済みです。
    体感12街区はパナ/ダイキン半々くらい、3街区はダイキン8割/その他って感じ。
    周辺駐車場は離れていても空き待ち多くて厳しめ。

  33. 11033 マンション比較中さん

    照明器具こだわってください。
    外から見た時に白色の安っぽいシーリングライトを付けられてると
    マンション自体がすごく安っぽく見えます。

  34. 11034 マンション住民さん

    実際団地みたいな安っぽいマンションだし、そういうの気にする層はここ買わないでしょ
    5,000万前後で高いマンションだと思ってんの?

  35. 11035 マンション住民さん

    >>11032 マンション住民さん
    補足です。ちなみにビバホームの駐車場は定期券で通常の月極駐車場とは勝手が違ったかと思います。
    1月時点の情報なので現在は分かりませんが、建物から徒歩5分圏内の周辺駐車場8ヵ所確認したところ1ヶ所のみ2万円4/1~空き予定でした。

  36. 11036 契約者さん1

    >>11032 マンション住民さん

    ひとんちのエアコン見て回るなよ、変だよ

  37. 11037 検討板ユーザーさん

    >>11034 マンション住民さん
    俺の団地のイメージがこれで、ここは実際見ると全然安っぽくも団地感もないよ。
    まぁ撮り方だけど、写真だとそう見えるのもあるけど。

    もう5000万以下で売られてないんだなぁ。てか本当に住民?よく自分のマンション下げたようなこと言えるね。変わった人だな。

    1. 俺の団地のイメージがこれで、ここは実際見...
  38. 11038 契約者さん1

    >>11037 検討板ユーザーさん

    おれの団地のイメージ

    1. おれの団地のイメージ
  39. 11039 マンション住民さん

    まぁ令和の団地って感じよね。
    イメージで上げてもらった団地も昭和建った時点じゃ悪いイメージなかったやろ

  40. 11040 契約者さん2

    シントシティ。

    1. シントシティ。
  41. 11041 入居済み8さん

    >>11031 契約者さん3さん
    まるで業者さんのような言いようですが、お掃除機能がやってくれる範囲がどこまでで、どの程度効果があるのかご存知なのでしょうか…。設置業者の知人も居ますが高機能(と宣伝される)エアコン購入は絶対やめた方が良いと言ってますし、省エネ効果が高く表示されてるのは実効値とは程遠い条件ですので型落ちでもほぼ変わり無いですよ。ま、各人の信仰のようなモノですし、新型高価格帯を購入して頂くことは経済には貢献されるのでそれはそれで良いとは思いますが。

  42. 11042 入居前さん

    お金ないなら安い機種にして節約するのもいいけど、いろいろ機能あると便利だよー
    そもそも本当に壊れやすいとしても、メーカ保障期間内なら交換・修理してもらえるじゃん。やっすい家電を5年10年って壊れるまで使い倒すタイプの人なのかな?
    家電も携帯みたいに気になる機能ある新機種でたら数年で買い替えるイメージだわ

  43. 11043 契約者さん1

    エアコン自動お掃除機能付きでも掃除しなきゃいけないし、長く使うなら業者にクリーニング頼まなきゃだけどお掃除機能あるとクリーニング代も高くなるしなんだけど、ま、好きなの買ったらよろしい

  44. 11044 マンション掲示板さん

    ふっ、また「団地」の意味を正確に理解せずに発言してる奴等がいらぁ。

    イメージの写真を挙げて見下してる奴等がいるけど、そういうところの方がコミュニティがしっかり構築されていたりするんだよね。現実問題、ここでは未だに住民の一体感や地域の結び付きを感じられるようなイベント等を見たことがないな。同じ棟の知らない人に子供が声かけられただけで通報したりするんでないの。まっ、イベントを開けばいいってもんではないけど、良い棲みかになっていくことを祈る。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 11045 契約者さん1

    あ、いつもご苦労様です。
    ほかでやって下さい。

  46. 11046 契約者さん1

    >>11044 マンション掲示板さん
    そりゃ住民じゃないあなたは見たことないでしょ。。。

  47. 11047 契約者さん

    >>11044 マンション掲示板さん

    なんだこいつ。

  48. 11048 契約済みさん

    >>10947 契約者さん6さん
    私も気になっていたので、長谷工インテックに問い合わせたら、4月ころに新住所あて請求書が届くとのことでした。

  49. 11049 契約者さん7

    エアコン移設についての質問です。

    今回アートさんにお引っ越しをお願いしているのですが、既存のエアコンの取り外し、取付が一台あたり15000円でした。
    今日事前にエアコン掃除をお願いしていたのですが、その業者さんのお話によると、15000円はあくまで脱着標準のみ(既存の配管をそのまま使う前提)既存の配管は基本的につかえないので、全取っ替え、さらに大体マンションだと届かないので、配管延長、虫侵入防止、音漏れ防止、プラのカバーをつけるとさらに一台あたり50000円近くかかるかもしれないので、よく業者さんに確認した方がよいとアドバイスを頂きました。
    4台なので20万円…
    せっかく引っ越し費用を削ったのに、全く意味がなさそうです。
    既にお引っ越しをされた方、既存のエアコン脱着においくらほど余計にかかりましたか?

  50. 11050 契約者さん1

    >>11049 契約者さん7さん
    そんな費用かからないです。既存の配管は意味不明ですがパイプのことかと思いますが、それもそのまま使えますよ。
    アートの費用内訳がどうか知りませんがね。

  51. 11051 契約者さん2

    >>11049 契約者さん7さん

    アートで一台移設5万かかりました。新たに家電量販店でエアコン2台買って着けたら2台で5万でした。ぼられました。

  52. 11052 契約者さん2

    このマンションのフローリングって弱くないですか?強く押すとやや沈みますし、簡単に凹みます。
    ダイニングテーブルの椅子の足が鉄製というのもあるとは思いますが、脚の床に面する部分に無数の凹みが出来てしまいました。
    コーティングもしたんですがねー

  53. 11053 契約者さん2

    >>11052 契約者さん2さん

    いやここは直床クッションフロアだからでしょう。二重床と違って柔らかいよ。

  54. 11054 契約者さん4

    >>11052 契約者さん2さん
    押すと沈むかはわかりませんが、直床なので、ふわふわした感じはあります。

    キャスター付き椅子で、座りながら移動したら、しっかり跡が残っていたので、フローリングは弱そうですよね
    他の直床もそんなもんなのかも知れませんが

  55. 11055 契約者さん7

    >>11051 契約者さん2さん

    やはりアートは高いんですね…
    ちなみにプラカバーなどもつけたりしましたか?

  56. 11056 契約者さん3

    >>11049 契約者さん7さん
    エアコン業者に頼みましょう。引越しやさんも下請けに流すだけです。

  57. 11057 契約者さん7

    >>11056 さん
    そう言う場合はアートさんに脱のみお願いするってことですよね?
    着の分のお金は諦めたほうがよさそうですかね…

  58. 11058 契約者さん3

    >>11054 契約者さん4さん
    うちは、テレビのリモコンを落としただけで、床がへこみましたよ。

  59. 11059 契約者さん1

    すぐに凹むのは直床だからというよりも、使用されている木材の問題ですので二重床であっても起こります。
    そのうち日焼けもするのでラグ敷いていたりすると、数年後に跡になっていると思いますよ。
    床材はクッション材とセットになっているので押すとたわむのは直床の特徴ですね。
    コーティングなんて数ミリ以下の層で擦り傷は抑えられるかもしれませんが凹みは無理です。

  60. 11060 マンション住民9さん

    >>11059 契約者さん1さん
    フロアコーティングの厚さってガラスコーティングで5マイクロ(=0.005mm)、シリコンコーティングでも30マイクロ(=0.03mm)程度なので、何かモノを落としたら当たった部分にかかる衝撃を考えれば基本コーティングして無いのとダメージは変わらないですよ。業者はそんな事は絶対認めないでしょうが、物理的に防ぎようが無いですね。

  61. 11061 契約者さん2

    >>11059 契約者さん1さん

    二重床は凹みません。傷はつきますが。

  62. 11062 匿名さん

    >>11061 契約者さん2さん
    それ、無垢材床は凹みませんの間違いですよね。シートフローリングなら直床でも二重床でも構造に違いだけで強度に影響のある表面材は変わらないですから。

  63. 11063 契約者さん2

    >>11062 匿名さん

    細かい事は知りませんが今まで4件マンション住んできて、二重床物件は凹みませんでしたので。まあ直床は明らかにふわふわで凹みますね。知っててみんな買ってるのかと思ってましたが。

  64. 11064 匿名さん

    >>11063 契約者さん2さん
    直床のふわふわ感をシートフローリングの凹み発生の原因と混同するのはアレですね。たまたまご自身がやらかした事例を一般論化するのは無理筋です。

  65. 11065 契約者さん1

    >>11046
    きみよりいい部屋に住んでるよ

  66. 11066 住民板ユーザーさん1

    >>11065 契約者さん1さん
    あんたさぁ。何しにここに来てるの?
    書き込めば書き込むほど、ただのピエロだよ。

  67. 11067 匿名

    >>11065 契約者さん1さん

    シントシティの中で良い部屋住んでいるという事ですか?住民専用の掲示板ですしね。

  68. 11068 契約者さん1

    >>11065 契約者さん1さん
    たぶん、あなたは知らないと思うので教えるんですけど、「いい部屋」って人によって違うんですよ。。。

  69. 11069 住民板ユーザーさん1

    >>11068 契約者さん1さん

    そうなのか。知らなかった。

  70. 11070 契約者さん2

    近くのコインパーキングでおすすめありますか?今度家族が泊まりにくるので来客用駐車場確認したら1000円/1時間でした。
    24時間止めたとしてもっと安いところがあれば教えていただきです

  71. 11071 入居前さん

    来客用1時間1000円もしないはず。100円のまちがいじゃ?・・
    あと三街区目の前のコインパーキングは24時間最大2000円とかだったので、1泊ならおすすめです。
    ちょっと歩くけどコクーンで食事とか買い物するならただになるので、コクーンの駐車場もすすめ

  72. 11072 契約者さん2

    注意喚起
    万引きは犯罪ですよ

  73. 11073 住民板ユーザーさん1

    >>11072 契約者さん2さん
    あなたは馬鹿なのですか?それとも住民を舐めてるのですか?そんなのは誰だって分かりますよね?
    この投稿の意図を教えてくださいよ。

    例えばマンション内のローソンでそういうことが起こったとかさ。
    意味不明なんですよ。住民板へのこの投稿内容自体が。。。

  74. 11074 契約者さん2

    >>11073 住民板ユーザーさん1さん
    心当たりがあるようでしたらおやめください

  75. 11075 契約者さん2

    >>11071 入居前さん

    100円のまちがいでした!
    最大料金あるほうが安心ですね。ありがとうございます!

  76. 11076 住民板ユーザーさん1

    >>11074 契約者さん2さん

    おやめください。

  77. 11077 契約者さん1

    最近、床鳴りが気になります。
    場所によってなのですが、普通に歩いただけでギィっと。
    みなさんのお宅はいかがですか?

  78. 11078 入居前

    床のコーティング等をしていなければゼネコンが直してくれます。してあればアフターサービスから外れます。直床は比較的簡単に治ります。

  79. 11079 入居前

    訂正 治ります→直ります

  80. 11080 入居予定さん

    近くで花火大会とかあるのかな?ベランダから見えると楽しそう
    晴れてるとスカイツリーとか見えるし、隅田川の花火大会も豆粒くらいでみえるのかな笑

  81. 11081 住民板ユーザーさん7

    >>11027 契約済みさん

    スターフィルターのフィルター買いました!枠付で8000円くらいだったのでおすすめです!

  82. 11082 契約者さん1

    >>11080 入居予定さん

    やらないよ今年も。戸田はまだ分からないけど。

  83. 11083 契約済みさん

    トイレをタンクレスにリフォームしたり、手洗いつけたりした方いらっしゃいますか?
    購入時に水圧の関係?でタンクレスへのリフォームは難しいかも見たいなことを不動産やさんから言われていたのでもしできた方いたら教えてください。

  84. 11084 契約者さん8

    住み始めて2週間経ちます。
    インターネットが遅い、エレベーターめちゃくちゃ待つ、騒音が酷い、挨拶しない住人が多いなどネガティブな意見をよく目にしてましたが、全くそんなことないですね。
    中庭で子供と遊んでいても常識的な人しかいなくて、とても快適に感じています。

  85. 11085 契約者さん2

    >>11084 契約者さん8さん
    引っ越しが終わるゴールデンウィーク明けもそうだといいのですが。

  86. 11086 住民板ユーザーさん1

    >>11085 契約者さん2さん
    なんか隣人問題でもあったんか?
    今時の言葉借りると隣人ガチャだよな。心中察するよ。
    俺のところは一年間まったく問題なしの快適の最高でした!
    テンション落ちてるところこんな投稿してごめんな。。。

  87. 11087 契約者さん2

    >>11086 住民板ユーザーさん1さん
    ??
    二街区の引っ越しスケジュール終わるのがそれくらいだから、みんなが入居した後でも快適だといいなって書いただけで隣人問題?ちょっとイミフすぎて。

  88. 11088 住民板ユーザーさん1

    >>11087 契約者さん2さん
    お前はアンチなのか、住民なのか(^^;
    上の>>11085だけみると単なるアンチだぞ。
    だから住民の私はあなたの投稿を煽っただけだ。
    住民(購入者)ならもっとテンション上がるような良い書き込みしなさいよ。苦笑

  89. 11091 契約者さん5

    最近天気の良い日が続いてますが、
    3街区でベランダに布団が干してあるおうちが複数ありますね。規約違反ですよ~!

  90. 11092 入居済みさん

    布団よりベランダで植木育ててるのやめてほしいわ
    葉っぱ飛んでくるし、土流れてくるし、虫沸くだろうし隣の家に掃除させたい笑

  91. 11093 住民板ユーザーさん1

    >>11092 入居済みさん

    ベランダがとなりとつながっていない部屋にすれば良かったんだよ。

  92. 11094 契約者さん1

    フローリングに、椅子やテーブルの足の跡がついてしまいます。そんなもんなのか質問すると、フローリングに圧がかかるとか、へこんだ部分が直ったり、全体的にへこんで、硬くなり、目立たなくなる?みたいなことを言われました。
    そんなことありますかね?

  93. 11095 マンション住民さん

    >>11094 契約者さん1さん
    床面材は無垢材や合板ではなくシートフローリングなのでその名の通り「シート」です。なので一点に荷重が集中すると凹みますし、どければ戻ったりもします。長年同じ場所に脚の細い家具などが置かれてたら恒久的な凹みが残るかも知れませんが、考え方のお話で、シートフローリングなので張り替えも安価で容易です。コーティング等を行なって気を遣って生活するより、傷んできたら張り替えるくらいの気持ちでいた方が楽ですよ。

  94. 11096 契約者さん1

    >>11094 契約者さん1さん

    直床なのでクッションのフローリング風シートがひかれてるだけです。なのでフワフワしてるし、跡も付きます。質問の答えとしては、圧が掛かると凹むし、全体が凹めば気にならなくなるという事ですね。

  95. 11097 マンション住民さん

    >>11096 契約者さん1さん
    「直床なので」はちょっと違うかも。二重床でもハイグレード物件でもない限りは床暖房設置されてる最近の新築物件はほぼシートフローリング採用です。もちろん無垢材の質感は素敵ですが、シートフローリングもメンテナンスに手がかからず合理的だと思いますよ。

  96. 11098 契約者さん1

    >>11097 さん

    すみません。跡が付くかつかないかの話なので、シートフローリングかどうかはどうでも良いです。少なくとも二重床は直床とは異なり固い質感なので、凹みはつきずらいです。もちろん引きずれば傷は付きますが。ただ、ここは直床なので二重床の話をしても仕方ないので、結論みんな同じように凹みます。

  97. 11099 マンション住民さん

    >>11098 契約者さん1さん
    いや質感云々ではなく物理的に同じシートフローリングなので二重床でも凹みますよね。

  98. 11100 契約者さん1

    >>11098 契約者さん1さん
    二重床と直床の一番の違いはフローリング裏側のクッションの違いだけなので、フローリングの凹みやすさは同じです
    跡が付くか否かは表面側の硬度の問題なので二重床であっても変わらないんです

  99. 11101 契約者さん1

    フローリングの材質の問題なんだから直床か二重床かなんて関係ないよ。
    マニュアルだと木質フローリングになってるけど、シートフローリングなの?

  100. 11102 契約者さん2

    内覧会の時に、長谷工の担当者さんが、無垢材突板ですとおっしゃっていましたが。 シートフローリングはもっと質感が違いますけど。

  101. 11103 契約者さん2

    無垢材突板って表現は間違いでしたね、突板です。 シートであることには変わりありませんが、木製です。

  102. 11104 マンション掲示板さん

    なんかここの掲示板の主みたいなつもりしてる奴いるよね

  103. 11105 名無しさん

    海外では、古くても不動産が値上がりすることがよくあるイメージですが、どういう仕組みなのでしょうかね。
    何らかの理由で売ることになったときのことを考えると、当然ながら、購入時以上の金額や、値下がりしたとしても少しでもその幅が小さい金額で売りたいものですよね。
    日本は新築至上主義みたいな考えが根強いイメージがあるので、値上がりは難しいのですかね。

  104. 11106 契約者さん6

    GOLDENね

  105. 11107 契約者さん

    >>11106 契約者さん6さん
    やっちのるね。

  106. 11109 契約済みさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  107. 11110 契約者さん2

    なんだここ

  108. 11111 契約者さん1

    4月26日に大宮南小
    4月27日にシントシティがNHKで放送されます
    ツバメダンスも放送されますかね?
    https://www.nhk.or.jp/saitama/program/bangumi/

  109. 11112 契約者さん4

    共用部のWi-Fiのパスワードってあんなに複雑にする必要ってありますかね?
    何度も入力間違えて物凄くストレスでした。

  110. 11113 契約者さん4

    >>11112 契約者さん4さん

    それな。長すぎ。$マークなんかいれんなよって感じ

  111. 11114 契約者さん1

    そろそろ団地妻と交流を深めたい。

  112. 11115 契約済みさん

    楽天でこのようなものを見つけたので2個分寄付して取り付けてみた。
    ハンズフリー開錠とオートロックが出来てとても便利だと思う。
    また家族でカギを共有できて、だれがいつカギを開けたか履歴が残る。

    【ふるさと納税】Qrio Lock & MIWA U1準拠サムターンホルダー セット

  113. 11116 契約者さん7

    市庁舎の移転が決まりましたね。
    住んでいる人にも賛否あるようですが、折角220億円もかけるのですから、お互い納得できる形にするためにも市に要望を送った方が良いと思います。
    さいたま市庁舎整備 ご意見」とかで検索すれば出てくると思います!

  114. 11117 住民板ユーザーさん1

    >>11116 契約者さん7さん

    まずは、「住所を変えるな」からですね。

    北袋町が中央区になるとかだと迷惑。

  115. 11118 契約者さん1

    上の階の人が結構ドンドン音を立てていますが、結構ひびくんですかね?
    暮らしている感じでは、ジャンプしても、2重床と違って床が柔らかいため、音が響かない感じ感じがするのですが。
    よっぽど上の階の人がうるさいのか、結構響くのが知りたいです。

  116. 11119 住民さん2

    >>11118 契約者さん1さん

    柔らかいだけで、響く音は直で来ます。

  117. 11120 契約者さん1

    >>11118 契約者さん1さん
    ジャンプしたり走る音は重量床衝撃音なので直床でも二重床でも基本的には変わりません。
    床が柔らかい理由は軽量床衝撃音を抑えるのが主な目的なので、スプーン落としたとかそういう音を軽減させています。
    三街区等は周辺が静かなので暗騒音が少なく、普通より音を感じやすいように思います。

  118. 11121 匿名さん

    人によって感覚の差があるので何とも言えませんが、ドスドス歩いたりジャンプしたりすれば床下に音が響き、下の階の人にすぐ聞こえると思いまっせ。

    床の遮音性について、L40とかL50とかL55とか、そんな感じのグレードがあったような。。。ここはどうなんすかね。

  119. 11122 契約者さん2

    ゴールデンウィーク入ってからネット速度計測してみましたが、夜でも今のところ500Mbpsくらい出てます。
    光回線化やIPv6対応してほしいとは思うものの、今後も安定してこのくらい速度がでるようであれば費用かけてまでやる必要あるのか、となるのもしょうがないですね。
    逆に言えば現状は満足に使えるレベルなので心配が杞憂に終わって良かったです。

  120. 11123 契約者さん1

    >>11122 契約者さん2さん
    帰省で人の少ないゴールデンウィークでしか出せない数字ってこと?
    ツイ消しされてたけど、昨年入居の人の話によると反応速度遅すぎてゲームにならないと書かれていたよ

  121. 11124 契約者さん2

    >>11123 契約者さん1さん
    ゴールデンウィーク前の平日夜でも同じくらいの速度でしたよ。ゴールデンウィーク中にしたのは二街区の引っ越しスケジュールを踏まえたからですね。
    まあルーターや受信機器やその日の状況もあるでしょうから、反応速度遅すぎてゲームにならないって時もあったのかもしれないですが、私は不都合を感じたことはないですね。

  122. 11125 入居済みさん

    私もGW前、GW中でも、オンラインゲームで支障に感じたことはない。
    現状で遅くて悩むのなら、家の中のルーターを買い替えるのが妥当じゃないかな。

  123. 11126 契約者さん1

    H棟、ベランダの手すりに布団干してある

  124. 11127 契約者さん1

    得する申請等について質問です。
    住宅ローン控除以外でシントシティに使える制度ありますか?
    こどもみらい住宅支援事業の「③省エネ基準に適合する住宅 (断熱等級4かつ一次エネ等級4を満たす住宅)」に該当しますか?

  125. 11128 住民板ユーザーさん1

    >>11127 契約者さん1さん
    ローン控除のほかは「すまい給付金」です。
    この2点だけかと思います。
    すまい給付金は、年収により貰える額は変わります。

  126. 11129 契約者さん1

    >>11128 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。住まい給付金もありましたね。確認してみます!

  127. 11130 匿名さん

    ポップインアラジンを使っている方いますか?
    PCと携帯のネット環境はたまに通信速度が遅くなる程度ですが、ポップインアラジンだけは特にTVへの接続がかなり困難で使い物になっていません。
    ウチだけの事象なのか他のお部屋でも似た状況なのか気になっています。

  128. 11131 契約者さん7

    >>11130 匿名さん

    我が家では問題なく使えていますよ。ポップインアラジンでテレビも投影したりしています。

  129. 11132 匿名さん

    >>11131
    回答頂き有難うございます。
    我が家特有の問題だと判って対処する方向性が見えました。

  130. 11133 契約者さん1

    >11126
    自分の法令違反行為には目をつぶり、たかが傘くらいで大騒ぎしていた人たちが布団では騒がないのはなぜでしょうね。
    景観の問題や危険性は布団の方がずっと大きいと思うのですが。

  131. 11135 契約者さん3

    規約違反の車、多数停まってますね
    2階にランボルギーニウルス、アルファード、、、
    何日も停まってますがどうなんでしょう

  132. 11136 契約者さん1

    本当にウルスが停まっているなら規約違反だけど、それ以上にこのマンションで買える人がいるのがびっくりだわ笑

  133. 11137 契約者さん1

    ランボルギーニ乗れるくらいお金あるの羨ましい

  134. 11138 契約者さん1

    傘出てたり、ベビーカー出しっぱなしだったりするね。特にビニール傘は出してて恥ずかしくないのかな?
    あと駐輪場に明らかにサイズオーバーのやつ置いてる人もいるね。

  135. 11139 契約済みさん

    ランボルギーニ乗れるなら許すわwww

  136. 11140 入居済みさん

    ほんとに住人かしら。住人なら外に物を出しっぱなししていたら警告シール貼られるのぐらい知ってるよね...。
    不満があるならここではなく自治会、管理会社に言うことでは…。

  137. 11141 契約者さん1

    >>11140 入居済みさん
    そうなんですね。たぶんそちらとは街区が違うから、まだ機能してないのかと。確かに他の街区見に行ったときは綺麗でした。
    とりあえず自分の知ってる範囲内だけで決めつけてマウント取るのはやめた方がいいですよ。
    自治会は動き出していないっぽいので、アドバイス通り管理会社に相談してみます。

  138. 11142 匿名さん

    単純な疑問で失礼します
    H棟の入居っていつからなんでしょうか?
    数部屋は入居済みみたいですが多くはレースだけしてあるみたいで

  139. 11143 評判気になるさん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  140. 11144 入居済みさん

    登記ってまだ終わらないのかな。

  141. 11145 マンション検討中さん

    自転車置き場の二段は、下段でもチャイルドシートの前乗せは禁止なのにつけてる自転車多すぎる。
    隣で出し入れの時にすごく邪魔なので、ぜひ取り締まってほしい。

  142. 11146 マンコミュファンさん

    >>11141 契約者さん1さん
    とりあえず自分の知ってる範囲内だけで決めつけてマウント取るのはやめた方がいいですよ。

    そっくりそのままその発言、お返ししますね。
    余計な一言ですね。

  143. 11147 住民さん2

    >>11146 マンコミュファンさん

    意味不明。

  144. 11148 住民板ユーザーさん1

    >>11145 マンション検討中さん

    事実上取り締まらないこととなったでしょう。
    理事会の議事録を見よう。

  145. 11149 住民さん2

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  146. 11150 住民板ユーザーさん5

    >>11123 契約者さん1さん

  147. 11151 契約者さん2

    たしかに傘と布団だと布団のほうが安全性がというのはあるね。ただ景観がどうこうはバルコニーが駐車場被りなD低層ならはっきり言って関係ないよな笑

  148. 11152 住民板ユーザー2

    >>11151 契約者さん2さん
    全住戸がやってても?

  149. 11153 マンション検討中さん

    なんか、みんな勘違いしてるなぁ。。。

    布団の人はルールを知ってないだけ。管理事務所から注意されたらすぐ止めるよ。そりゃ目立つし恥ずかしっ!って感じですぐ止めるよね。

    傘基地の人はやってはダメっていうルール知った上で。尚且つやっちゃダメですよ。っていう張り紙がエレベーターとか管理掲示板に張られて、違反切符的なのも玄関前の傘に張られた上でやってるのよ。

    まぁ大人として困っちゃうよね(^-^;

  150. 11154 契約者さん

    今日、自治会費のあまりで、QUOカードを配るということで、書類を持って取りにいったら、昨日、取りにきませんでしたか?と、あらぬ疑いをかけられました。担当が、いうには、後で連絡するかもしれませんとの事、連絡て、何ですかと聞いて、昨日の書類は、あるんでしょう。とのやり取りをして、貰いましたが、担当者の管理の悪さかげんより、騙して、QUOカードを、貰う人間が、このマンションにいることが、悲しくなりました。

  151. 11155 マンション検討中さん

    >>11154 契約者さん
    それはとても災難でしたね。マンション内にそんな人間がいるのは本当に残念ですね。あなたのお気持ち察します。


    まったく関係のないのですが、句読点の打ち方学んだ方が良いですよ。ビジネスメールで恥かきますよ。

  152. 11156 契約者さん2

    >>11152 住民板ユーザー2さん
    D低層なら駐車場被ってるから景観もなにもないよねって話に「全住戸がやってても?」って意味不明だよ。あとやっちゃだめだろ。

  153. 11157 契約者さん3

    >>11154 契約者さん
    QUOカード配布っていくら分ですか?

  154. 11158 住民板ユーザーさん1

    >>11157 契約者さん3さん

    こんなとこに金額は書いてはいけません。

  155. 11159 契約者さん2

    傘はダメと騒ぐのに、玄関扉にリース?みたいな飾り物とかをぶら下げるのはいいのですか??
    私はやってませんけども。
    張り紙だらけになってしまう、、、

  156. 11160 住民板ユーザーさん1

    >>11159 契約者さん2さん

    そんなに気になるようでしたら、管理組合などに相談しては如何でしょうか。

  157. 11161 マンション検討中さん

    >>11159 契約者さん2さん
    あなたは本当に住民ですか?
    玄関前に私物を置くな。と張り紙貼ってあるでしょ。傘だけなんて騒いでるのはあなただけですよ。

  158. 11162 契約済みさん

    こいつこだわりすぎだろ。さすがに気持ち悪いわ
    基本布団も傘もリースもNGなんだから気になる人が管理組合とかに相談すればいいだけ。

  159. 11163 名無しさん

    いや、でも実際置いてあるでしょ
    まぁ、支障ないからいいけど

    そんなことより、組合の支出を減らす工夫をみんな勉強しよう。数名の理事に丸投げして俺は私は関係ねーみたいな人はダメよー

  160. 11165 住民板ユーザーさん1

    >>11163 名無しさん

    あれは認めている。

  161. 11166 匿名さん

    11164がやれよ。
    お仕事が大変で~
    子供が小さいんで~
    とか言うんだろうが
    私のように合理的に難しい理由があれば仕方ないが。でも何か手伝えることがあればやろうとは、思ってるぞ。頭を貸すとか

  162. 11168 住民板ユーザーさん1

    >>11166 匿名さん

    合理的に難しい理由なんてないよ。

  163. 11169 住民板ユーザーさん3

    >>11168 住民板ユーザーさん1さん

    所有者じゃなかったら理事になれないんじゃないの?

  164. 11170 口コミ知りたいさん

    ここにもっとも早く入居した人たちは、何年の何月頃の話ですか?

  165. 11172 159

    早く完売してほしいです。

  166. 11173 マンション検討中2さん

    >>11171 マンション検討中さん

    ちがうだろー

  167. 11174 マンション検討中さん

    >>11173 マンション検討中2さん
    だな。間違ってるっぽい。自分の引っ越し日だったかも。
    いつだっけ?忘れたわ。

  168. 11175 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    正確な月日は分からなくても、だいたいそれくらいということがわかりましたので十分です。まだ1年ちょっとくらいしか経ってなく、新しいですね。

  169. 11176 契約者さん6

    >>11170 口コミ知りたいさん
    2021年3月19日引き渡し

  170. 11177 入居済みさん

    ローソンのセルフレジ、待ってる人がいるのに子供にやらせたり荷物置き場なのに子供を土足で乗せたりで治安悪いな。
    コクーンのイトーヨーカドーでも思ったけどレジゴーとかセルフレジは子供の遊び場じゃないってことがわからない人がいることに衝撃。

  171. 11178 住民板ユーザーさん1

    >>11177 入居済みさん

    待てないのか。治安は悪くないよ。

  172. 11179 契約者さん1

    このマンションに限らない一般的なマナーとかルールの話を毎回ここで書き込む人は寂しいのかな。
    マンションのイベントも定期的にあるし、みんないい人なのでネットを閉じて是非参加して欲しいなぁ…

  173. 11180 住民板ユーザーさん1

    >>11179 契約者さん1さん
    マンション内のローソンことかと。

  174. 11181 マンション検討中さん

    >>11177 入居済みさん
    まぁそれは気を使って欲しいタイミングだよね。
    でもそれを治安が悪いというニュアンスにするのは笑えまして。苦笑
    マナーが悪いでどうでしょうか?
    治安はすこぶる良いですよ。マンションだけでなく日本全体で。

  175. 11182 契約済みさん

    まぁそういう人は一部であると信じたいですね。
    ここに書かれてたから気になるようになりましたが、確かに傘を新聞受けに挿してるご家庭がありますね。単純に駄目だよってこと知らないんですかね。

  176. 11183 住民さん2

    >>11182 契約済みさん

    別に良くね?それぐらい

  177. 11184 契約済みさん

    >>11183 住民さん2さん
    よくねーよ。

  178. 11185 契約者さん1

    規約やマナー守ってない人はここ見てないでしょうしここで愚痴を書いても無駄です
    まあ、不特定多数が見れるここにいちいち管理や住居情報を書くのも充分どうかと思いますし

    上記は世帯数が1/10のTPHさいたま新都心でベビーカーや傘の廊下放置が起き、それに対する苦言が住民板に書かれた時のありがたいお言葉です。
    心に刻みましょう。

  179. 11186 住民板ユーザーさん1

    >>11185 契約者さん1さん
    なら君はなんのためにその駄文書いてるの?

  180. 11187 契約者さん1

    >>11186 住民板ユーザーさん1さん

    書きたいからです。
    君はなんのためにそんな質問をしているのか?

  181. 11189 マンション住民さん

    >>11188 マンション検討中さん
    自演はNG

  182. 11190 マンション検討中さん

    >>11189 マンション住民さん
    残念ながらこの流れには乗ってなかった。
    誰との自演に見えるのだろう。
    この流れの初書き込みが、揉み揉みぃなのは我ながら見事かなと。苦笑

  183. 11193 名無しさん

    傘を新聞受けに掛けて何が問題なのですか?
    現実的にどのような問題が発生し、何に支障をきたすのですか?
    新聞受けとしても、今や新聞なんか購読している人少ないし、購読していたとしても新聞受けにいれないので、活躍の場があって嬉しいと思っているはず。

  184. 11194 マンション掲示板さん

    あ、いつもご苦労様です。
    ほかでやって下さい。

  185. 11195 契約済みさん

    風邪で飛んで誰かケガするかもしれないし、落ちてたら誰かひっかかって転んでしまうかもしれない、そもそもいろいろな理由から共用部NGなのになんでそこまでルールを破って傘をかけたいのか謎。
    ここで一度貶されてから意固地になってません?

  186. 11196 契約者さん2

    ルールに納得がいかないなら他のマンションを買うか、管理組合に要望するかどちらかです。
    守らない、守りたくないというのをここに書いても無意味です。

  187. 11197 契約済みさん

    傘かけるので、どんどん通報してください。
    よろしくお願いします。

  • スムログに「ShintoCity」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸